• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉田 佳典  Yoshida Yoshinori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60303674
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 岐阜大学, 工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度: 岐阜大学, 工学部, 教授
2020年度 – 2021年度: 岐阜大学, 工学部, 准教授
2016年度 – 2018年度: 岐阜大学, 工学部, 准教授
2004年度: 名古屋大学, 大学院・工学研究科, 助手
2003年度: 名古屋大学, 工学研究科, 助手
2001年度: 名古屋大学, 大学院, 助手
2000年度: 名古屋大学, 工学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分26050:材料加工および組織制御関連 / 材料加工・組織制御工学 / 材料加工・処理
研究代表者以外
材料加工・処理
キーワード
研究代表者
積層造形 / 鍛造 / 多軸応力 / 微小空孔 / 画像解析 / SLM / 粉末床 / 延性 / 空孔体積率 / 空孔欠陥 … もっと見る / 塑性加工 / 金属積層造形 / 表面粗さ / 内部空孔 / 高強度 / 未溶融欠陥 / 内部欠陥 / ウェッジ鍛造 / 生体材料 / 表面・界面物性 / 材料加工・処理 / 選択的レーザ溶融法 / 剛性制御技術 / インプラント造形技術 / 生体インプラント / 剛性 / ストレスシールディング / 動物実験 / 生体活性 / インプラント / 引張試験 / 空孔発展式 / 延性破壊条件 / 有限要素法 / せん断加工 … もっと見る
研究代表者以外
Rigid-plastic FEM / Material thickening / Sheet metal forming / Incremental forging / Metal forming / 剛塑性有限要素法 / 贈肉成形 / 鋼塑性FEM / 剛塑性FEM / 増肉加工 / 板成形 / 逐次鍛造 / 塑性加工 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  金属積層造形物に内在する微小空孔の多軸応力圧着条件研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 佳典
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分26050:材料加工および組織制御関連
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  生体インプラント生体活性制御のための表面および内部構造制御技術研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 佳典
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      材料加工・組織制御工学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  板成形と鍛造加工を併用した新しい増肉成形法の開発とその最適化

    • 研究代表者
      湯川 伸樹
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  せん断加工における破壊過程の微視的調査および剛塑性有限要素解析への適用研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 佳典
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2022 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 積層造形した動物実験用小型中空インプラントの機械的特性の評価2017

    • 著者名/発表者名
      沓掛あすか,吉田佳典
    • 雑誌名

      第68回塑性加工連合講演会講演論文集

      巻: 1 ページ: 213-214

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06795
  • [学会発表] SLM未溶融欠陥生成予測モデルに基づく造形時間最小化2022

    • 著者名/発表者名
      天草開斗,吉田佳典
    • 学会等名
      日本塑性加工学会 医療材料加工分科会第8回研究会 若手学生が挑む医療材料加工分野への展開
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05165
  • [学会発表] Ti-6Al-4Vを用いた未溶融欠陥生成予測モデルの検証2022

    • 著者名/発表者名
      箕浦秀真,吉田佳典
    • 学会等名
      日本塑性加工学会 医療材料加工分科会第8回研究会 若手学生が挑む医療材料加工分野への展開
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05165
  • [学会発表] Ti-6Al-4V 積層造形ラット大腿骨インプラントモデルの表面性状が生体活性に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      沓掛あすか,関あずさ,吉田佳典
    • 学会等名
      平成31年度塑性加工春季講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06795
  • [学会発表] Development of Bioactive Metalforming Technology2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Yoshida
    • 学会等名
      IEEE ICAM2019
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06795
  • [学会発表] 岐阜大学次世代金型技術研究センターにおける医療関連研究2017

    • 著者名/発表者名
      吉田佳典,沓掛あすか
    • 学会等名
      日本塑性加工学会生体医療材料加工技術研究委員会第8回研究例会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06795
  • [学会発表] 積層造形した動物実験用小型中空インプラントの機械的特性の評価2017

    • 著者名/発表者名
      沓掛あすか,吉田佳典
    • 学会等名
      第68回塑性加工連合講演会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06795
  • 1.  湯川 伸樹 (10202392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  石川 孝司 (60115524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  沓掛 あすか
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi