• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

保原 大介  HOBARA Daisuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60303864
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度 – 2003年度: 京都大学, 工学研究科, 助手
1999年度: 京都大学, 大学院・工学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
工業物理化学
研究代表者以外
工業分析化学 / 理工系 / 分離・精製・検出法 / 物理化学 / 工業物理化学
キーワード
研究代表者
n-butyl isocyanate / 原子間力顕微鏡 / 還元的脱離 / Au(111) / 表面反応 / 走査トンネル顕微鏡 / アルカンチオール / 自己組織化単分子膜
研究代表者以外
液液界面 / AOT … もっと見る / イオン移動 / 自己組織膜 / 常温溶融塩 / 不安定性 / Oエマルション / W / チオール誘導体 / Au(111) / アルカンチオール / 相分離 / charge-transfer coupling / 電荷移動共役 / イオン液体 / 薄膜 / イオン性液体 / スパイク / なだれ型移動 / なだれ型融合 / 界面活性イオン / 電気化学的不安定性 / 自己組織化単分子膜 / 還元的脱離 / STM / self-assembled monolayer / instability / liquid-liquid interface / salt bridge / ionic liquid / interfacial charge transfer / nanometer-scale liquid-liquid systems / 常温溶融塩薄膜 / 和周波発生 / SFG / 偏光変調赤外分光 / 芳香族チオール / ゼータ電位 / 微粒子 / 塩橋 / 界面電子移動 / 界面電荷移動 / interfacial instability / polystyrene / radical polymerization / ary diazonium ions / azo coupling reactions / interface-specific reaction processes / liquid-liquid two-phase systems / 液液二相系 / エオシンY / キサンテン色素 / 全反射蛍光法 / キノリノール / アゾカップリング / 交流変調 / 界面錯形成 / 相間移動触媒 / フルオロメトリー / エマルション重合 / 界面不安定性 / ポリスチレン / ラジカル重合 / 芳香族ジアゾニウムイオン / アゾカップリング反応 / 界面特異的反応過程 / 液液2相系 / イオン対 / 吸着 / 脂質二分子膜 / 脂質2分子膜 / LUV / 自然乳化 / キャピラリー電気泳動 / エチレンオキシド / プロピレンオキシド / ボルタンメトリー / 促進イオン移動 / 非イオン性界面活性剤 / ポリオキシアルキレン / ペルキシダーゼ / ルミノール / 化学発光 / 自発的乳化 / マランゴニ効果 / 界面電位差 / イオン性界面活性剤 / 安定性 / ジクロロエタン / アバランシュ増幅 / マラゴニ効果 / 自発的にエマルション生成 / アルキルスルフォン酸 / エマルション / 電気化学的安定性 / pK_a / 相互溶解度 / フォリスフォリパーゼ / 金表面 / 界面酵素反応 / 単分子膜 / フォスフォリパーゼC / フォスフォリパーゼD 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  帯電界面の熱力学的不安定性:発見の一般化と膜系への展開

    • 研究代表者
      垣内 隆
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ナノスケール液液二相系における電荷移動共役の機構解析と分離化学への応用

    • 研究代表者
      垣内 隆
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      工業分析化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  帯電粒子のなだれ型界面移動とシグナル増幅への応用

    • 研究代表者
      垣内 隆
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
  •  ポリオキシエチレン系界面活性剤の環境インパクトの化学的基礎

    • 研究代表者
      垣内 隆
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      工業分析化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  金属単結晶表面に形成した有機単分子膜表面を反応場とした化学反応のリアルタイム観察研究代表者

    • 研究代表者
      保原 大介
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      工業物理化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  電極表面における吸着有機単分子層の相転移挙動と電極反応

    • 研究代表者
      垣内 隆
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      京都大学
  •  帯電粒子のなだれ型界面移動とシグナル増幅への応用

    • 研究代表者
      垣内 隆
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
  •  電位誘起アバランシュ増幅を伴う膜の構築と高感度センシング系の開発

    • 研究代表者
      垣内 隆
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      工業分析化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  電極表面における吸着有機単分子層の相転移挙動と電極反応

    • 研究代表者
      垣内 隆
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      京都大学
  •  液液二相系における界面特異的反応過程の研究

    • 研究代表者
      垣内 隆
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      分離・精製・検出法
    • 研究機関
      京都大学
  •  界面酵素反応を用いる電極表面自己組織膜の表面微細加工

    • 研究代表者
      垣内 隆
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      工業物理化学
    • 研究機関
      京都大学
      横浜国立大学

すべて 2005 2003 2002

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Phase separation of ternary self-assembled monolayers into hydrophobic 1-dodecanethiol domains and electrostatically stabilized hydrophilic domains composed of 2-aminoethanethiol and 2-mercaptoethanesulfonic acid on Au(111)2005

    • 著者名/発表者名
      P.-H.Phong, Y.Ooi, D.Hobara, N.Nishi, M.Yamamoto, T.Kakiuchi
    • 雑誌名

      Langmuir 21

      ページ: 10581-10586

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205120
  • [雑誌論文] Effect of the Charged State of Gold Substrates on the Surface Composition of Two-component Alkanethiol Self-assembled Monolayers2005

    • 著者名/発表者名
      T.Arakawa, D.Hobara, M.Yamamoto, T.Kakiuchi
    • 雑誌名

      Electrochem. Commun. 7

      ページ: 848-852

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205120
  • [雑誌論文] Phase separation of ternary self-assembled monolayers into hydrophobic 1-dodecanethiol domains and electrostatically stabilized hydrophilic domains composed of 2-aminoethanethiol and 2-mercaptoethanesulfonic acid on Au (111)2005

    • 著者名/発表者名
      P.-H.Phong, Y.Ooi, D.Hobara, N.Nishi, M.Yamamoto, T.Kakiuchi
    • 雑誌名

      Langmuir 21

      ページ: 10581-10586

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205120
  • [雑誌論文] Effect of the Charg ed State of Gold Substrates on the Surface Composition of Two-component Alk anethiol Self-assembled Monolayers2005

    • 著者名/発表者名
      T.Arakawa, D.Hobara, M.Yamamoto, T.Kakiuchi
    • 雑誌名

      Electrochem.Commun. 7

      ページ: 848-852

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205120
  • [雑誌論文] Ideal Nonideality in Adsorption of 2-Aminoethanethiol and 2-Mercaptoethane Sulfonic Acid to Form Electrostatically Stabilized Binary Self-assembled Monolayers on Au(111)2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Ooi, D.Hobara, M.Yamamoto, T.Kakiuchi
    • 雑誌名

      Langmuir 21

      ページ: 11185-11189

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205120
  • [雑誌論文] Chain-length-dependent change in the structure of self-assembled monolayers of n-alkanethiols on Au(111) probed by broad-bandwidth sum frequency generation spectroscopy2003

    • 著者名/発表者名
      N.Nishi, D.Hobara, M.Yamamoto, T.Kakiuchi
    • 雑誌名

      J. Chem. Phys. 118

      ページ: 1904-1911

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205120
  • [雑誌論文] Chain-length-dependent change in the structure of self-assembled monolayers of n-alkanethiols on Au(111) probed by broad-bandwidth sum frequency generation spectroscopy2003

    • 著者名/発表者名
      N.Nishi, D.Hobara, M.Yamamoto, T.Kakiuchi
    • 雑誌名

      J.Chem.Phys. 118

      ページ: 1904-1911

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205120
  • [雑誌論文] Analysis of the state of thiol-self-assembled mono-layers using voltammetry of reductive desorption (in Japanese)2002

    • 著者名/発表者名
      T.Kakiuchi, D.Hobara
    • 雑誌名

      Bunseki Kagaku 51

      ページ: 1089-1101

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205120
  • [雑誌論文] Preferential Adsorption of Horse Heart Cytochrome c on Nanometer-Scale Domains of a Phase-Separated Binary Self-Assembled Monolayer of 3-Mercaptopropionic Acid and 1-Hexadecanethiol on Au(111)2002

    • 著者名/発表者名
      D.Hobara, S.Imabayashi, T.Kakiuchi
    • 雑誌名

      Nano Lett. 2

      ページ: 1021-1025

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205120
  • [雑誌論文] 還元脱離のポルタンメトリーを利用するチオール自己組織膜の吸着状態解析2002

    • 著者名/発表者名
      垣内隆, 保原大介
    • 雑誌名

      分析化学 51

      ページ: 1089-1101

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205120
  • 1.  垣内 隆 (20135552)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  山本 雅博 (60182648)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  西 直哉 (10372567)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  今林 慎一郎 (50251757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi