• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高瀬 澄子  takase sumiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60304565
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 沖縄県立芸術大学, 音楽学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 沖縄県立芸術大学, 音楽学部, 教授
2011年度 – 2018年度: 沖縄県立芸術大学, 音楽学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01050:美学および芸術論関連 / 美学・芸術諸学 / 芸術学・芸術史・芸術一般
研究代表者以外
小区分01050:美学および芸術論関連
キーワード
研究代表者
日本音楽史 / 雅楽 / 楽律学 / 声明 / 音楽学 / 琉球古典音楽 / 音楽論 / 林謙三
研究代表者以外
御冠船踊り / 民族音楽学 … もっと見る / 琉球芸能 / 沖縄音楽 / 御座楽 / 御冠船 / 歌三線 / 戯曲 / 爬龍船 / 組踊 / 三線 / 琉球舞踊 / 御冠船踊 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  「恩徳院の律管」再考研究代表者

    • 研究代表者
      高瀬 澄子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01050:美学および芸術論関連
    • 研究機関
      沖縄県立芸術大学
  •  琉球王国の儀礼芸能の再現に関する芸能史的研究

    • 研究代表者
      金城 厚
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01050:美学および芸術論関連
    • 研究機関
      東京音楽大学
  •  『歌道要法』の研究研究代表者

    • 研究代表者
      高瀬 澄子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01050:美学および芸術論関連
    • 研究機関
      沖縄県立芸術大学
  •  日本の律管研究代表者

    • 研究代表者
      高瀬 澄子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美学・芸術諸学
    • 研究機関
      沖縄県立芸術大学
  •  『管絃音義』の研究研究代表者

    • 研究代表者
      高瀬 澄子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      芸術学・芸術史・芸術一般
    • 研究機関
      沖縄県立芸術大学

すべて 2021 2020 2019 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 十二律「年次」的現蔵地点(律管「年次」の行方)2019

    • 著者名/発表者名
      高瀬澄子・前島美保
    • 雑誌名

      第十二届中日音楽比較国際学術検討会論文集(仮題)

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370102
  • [雑誌論文] 『楽書要録』の新たな伝本―京都大学文学研究科図書館所蔵『弁音声』について―2016

    • 著者名/発表者名
      高瀬澄子
    • 雑誌名

      東洋音楽研究

      巻: 81 ページ: 151-163

    • NAID

      40020943161

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370102
  • [雑誌論文] 現存する中国の律管2015

    • 著者名/発表者名
      高瀬澄子
    • 雑誌名

      沖縄県立芸術大学音楽学研究誌 ムーサ

      巻: 16 ページ: 73-82

    • NAID

      40020399965

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370102
  • [雑誌論文] 『管絃音義』における「返音」2014

    • 著者名/発表者名
      高瀬澄子
    • 雑誌名

      ムーサ 沖縄県立芸術大学音楽学研究誌

      巻: 第15号 ページ: 45-64

    • NAID

      40020020429

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520178
  • [雑誌論文] 『管絃音義』における「返音」2014

    • 著者名/発表者名
      高瀬澄子
    • 雑誌名

      『ムーサ 沖縄県立芸術大学音楽学研究誌』

      巻: 15 ページ: 45-64

    • NAID

      40020020429

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520178
  • [雑誌論文] 「『管絃音義』に見られる図について」2012

    • 著者名/発表者名
      高瀬澄子
    • 雑誌名

      『ムーサ 沖縄県立芸術大学音楽学研究誌』

      巻: 13 ページ: 41-51

    • NAID

      40019244016

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520178
  • [雑誌論文] 『管絃音義』に見られる図について2012

    • 著者名/発表者名
      高瀬澄子
    • 雑誌名

      ムーサ 沖縄県立芸術大学音楽学研究誌

      巻: 第13号 ページ: 41-51

    • NAID

      40019244016

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520178
  • [学会発表] 彦根城博物館所蔵「律呂図板」の構造と理論2021

    • 著者名/発表者名
      高瀬澄子
    • 学会等名
      中日音楽比較研究及び團伊玖磨先生音楽創作研究国際学術シンポジウム
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00135
  • [学会発表] 『顧誤録』「学曲六戒」は『歌道要法』に影響を与えたか2020

    • 著者名/発表者名
      高瀬澄子
    • 学会等名
      東洋音楽学会第71回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00135
  • [学会発表] 現存する日本の律管の寸法2019

    • 著者名/発表者名
      高瀬澄子
    • 学会等名
      東洋音楽学会東日本支部第107回定例研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370102
  • [学会発表] 二つの『歌道要法』2019

    • 著者名/発表者名
      高瀬澄子
    • 学会等名
      沖縄文化協会2019年度第4回東京公開研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00135
  • [学会発表] 律管「年次」に関する調査報告2017

    • 著者名/発表者名
      高瀬澄子・前島美保
    • 学会等名
      東洋音楽学会東日本支部第100回定例研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370102
  • [学会発表] 律管「年次」に関する調査報告2017

    • 著者名/発表者名
      高瀬澄子・前島美保
    • 学会等名
      第12回日中音楽比較研究国際学術会議
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370102
  • [学会発表] 『楽書要録』の新たな伝本―京都大学所蔵『弁音声』について―2015

    • 著者名/発表者名
      高瀬澄子
    • 学会等名
      第11届中日音楽比較国際学術検討会
    • 発表場所
      新疆芸術学院
    • 年月日
      2015-11-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370102
  • [学会発表] 日本人は唐代の音楽理論をどう理解したか?2014

    • 著者名/発表者名
      高瀬澄子
    • 学会等名
      国立台北芸術大学音楽学検討会
    • 発表場所
      国立台北芸術大学国際会議庁
    • 年月日
      2014-06-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370102
  • [学会発表] 『管絃音義』の「七音義釈」について2013

    • 著者名/発表者名
      高瀬澄子
    • 学会等名
      第10回日中音楽比較研究国際学術会議
    • 発表場所
      東京芸術大学
    • 年月日
      2013-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520178
  • [学会発表] 『管絃音義』における「返音」2013

    • 著者名/発表者名
      高瀬澄子
    • 学会等名
      東洋音楽学会第64回大会
    • 発表場所
      静岡文化芸術大学
    • 年月日
      2013-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520178
  • [学会発表] 「『管絃音義』に見られる図について」2011

    • 著者名/発表者名
      高瀬澄子
    • 学会等名
      第九届中日音楽比較国際学術検討会
    • 発表場所
      山東師範大学音楽学院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520178
  • [学会発表] 『管絃音義』に見られる図について2011

    • 著者名/発表者名
      高瀬澄子
    • 学会等名
      第九届中日音楽比較国際学術検討会
    • 発表場所
      済南 : 山東師範大学音楽学院
    • 年月日
      2011-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520178
  • 1.  金城 厚 (50183273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鈴木 耕太 (70786904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  前島 美保
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi