• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

永富 友海  NAGATOMI Tomomi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

永富 久美  ナガトミ ヒサミ

隠す
研究者番号 60305399
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 上智大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 上智大学, 文学部, 教授
2012年度 – 2016年度: 上智大学, 文学部, 教授
2009年度 – 2011年度: 上智大学, 文学部, 准教授
2008年度: 上智大学, 文学部・英文学科, 准教授
2006年度 – 2007年度: 上智大学, 文学部, 准教授 … もっと見る
2004年度 – 2005年度: 上智大学, 文学部, 助教授
2002年度 – 2003年度: 東京都立大学, 人文学部, 助教授
1999年度 – 2000年度: 東京都立大学, 人文学部・英文科, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
英米・英語圏文学 / 小区分02030:英文学および英語圏文学関連 / 英語・英米文学 / ヨーロッパ語系文学
研究代表者以外
ヨーロッパ語系文学 / 英語・英米文学
キーワード
研究代表者
私生児 / 結婚 / 堕ちた女 / センセーション・ノヴェル / 他者 / 身内 / 相続 / 大衆小説 / ハイド・パーク / M・E・ブラッドン … もっと見る / 高級娼婦 / ヴィクトリア朝 / 19世紀イギリス小説 / 売春婦 / ハードウィック結婚法 / 庶出 / 嫡出 / 他人 / センセーショナリズム / 従兄妹間の結婚 / セクシュアリティ / 結婚法 / ヴィクトリア朝小説 / ボヘミアン小説 / 正典小説 / ベルグレイヴィア / ジョージ・オーガスタス・サーラ / horsebreaker / イエロー・バック / horse-tamer / pretty horsebreaker / Catherine Walters / George Eliot / ダーウィニズム / リアリズム / 正典作家 / 水治療 / 労働者階級の女性と仕事 / ヴィクトリア朝正典小説 / センセーション・ノヴェリスト / Mary Elizabeth Braddon / 正典形成 / sexuality / other / relative / niece / uncle / illegitimacy / property / inheritance / marriage laws / 騙り / 父と叔父 / 近親 / 血縁 / 類似 / 伯父・姪 / 父娘 / 疑似父親 / 叔父、姪 / 財産 / 1860年代 / 乗馬 / 高級売春婦 / ウィリアム・グラッドストーン / ロットン・ロウ / スキットルズ / 家族 / ファミリー・ロマンス / affiliation / filiation / 不義 / 兄妹 / 伝染病法 / 家庭 / 違法 / 語りの空白 / 保険 / リンドハースト結婚法 / ジェンダー / Jane Eyre / Mansfield Park / 19世紀イングランドにおける結婚法 / 女性の自伝 / 血縁/類縁 / 土地屋敷 / supplement / 限嗣相続 / 長子相続 / 亡妻の妹との結婚 / 亡父の弟との結婚 / 従姉妹 / 従兄弟 / 男性性 / 演技 / セクシュアリティの過剰 / 偽名 / 境界線 / 亡夫の弟との結婚 / 従兄妹 / 『ジェイン・エア』 / 女性の置き換え / 血縁・類縁 … もっと見る
研究代表者以外
communication / English literature / Vocabulary building / コミュニケーション / 英文学 / criticism / foreign languages / reading experience / education / translation / 対話 / 日本語 / 英語 / アイルランド詩 / キャラクター / 創作 / 読書 / 外国文学 / 輪講 / 批評 / 外国語 / コミュミケーション / 読書体験 / 教育 / 翻訳 / textbook / educational reform / working knowledge of English / English teaching / 英文読解 / 第二言語 / 母語 / TESOL / 人文学教育 / listening skill / 第二外国語 / 英会話 / vocabulary building / カリキュラム改革 / 文学テクスト / 視聴覚教材 / 外部試験導入 / ヴォキャブラリ・ビルディング / 共通テキスト / 教育改革 / 英語運用能力 / 英語教育 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (54件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  ヴィクトリア朝小説の正典形成におけるジェンダーと大衆小説の関与性の考察研究代表者

    • 研究代表者
      永富 友海
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02030:英文学および英語圏文学関連
    • 研究機関
      上智大学
  •  19世紀イギリス小説史の正典形成とセンセーショナリズム研究代表者

    • 研究代表者
      永富 友海
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02030:英文学および英語圏文学関連
    • 研究機関
      上智大学
  •  19世紀イギリス小説における「スキットルズ」の痕跡研究研究代表者

    • 研究代表者
      永富 友海
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      上智大学
  •  19世紀イギリス小説における「違法性」の表象の分析研究代表者

    • 研究代表者
      永富 友海
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      上智大学
  •  19世紀イギリス小説における結婚法変遷の意味作用の分析研究代表者

    • 研究代表者
      永富 友海
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      上智大学
  •  文学創造の現場と文学史

    • 研究代表者
      小林 章夫
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ヨーロッパ語系文学
    • 研究機関
      上智大学
  •  19世紀イギリス小説における相続と擬似父親研究代表者

    • 研究代表者
      永富 友海
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ語系文学
    • 研究機関
      上智大学
  •  ヴィクトリア朝における家族パラダイムの変換の核としての従兄弟/従姉妹表象研究代表者

    • 研究代表者
      永富 友海 (永富 久美)
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      英語・英米文学
    • 研究機関
      上智大学
      東京都立大学
  •  英語文学研究と英語教育のインターフェイス

    • 研究代表者
      渡部 桃子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      英語・英米文学
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  ヴィクトリア朝小説における血縁と類縁研究代表者

    • 研究代表者
      永富 久美
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      英語・英米文学
    • 研究機関
      東京都立大学

すべて 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2015 2014 2013 2012 2010 2009 2008 2007 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 英国小説研究 No. 292023

    • 著者名/発表者名
      永富友海他
    • 総ページ数
      152
    • 出版者
      英宝社
    • ISBN
      9784269721609
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00408
  • [図書] 英国小説研究 No. 292023

    • 著者名/発表者名
      永富友海 他
    • 総ページ数
      152
    • 出版者
      英宝社
    • ISBN
      9784269721609
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00383
  • [図書] 英国小説研究 No. 282021

    • 著者名/発表者名
      鈴木美津子、新野緑、川崎明子、永富友海、金谷益道、大西寿明
    • 出版者
      英宝社
    • ISBN
      9784269721548
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00383
  • [図書] 『19世紀英国小説の展開』2014

    • 著者名/発表者名
      永富友海
    • 出版者
      松柏社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520321
  • [図書] 『見えない日本の紳士たち』(共訳)2013

    • 著者名/発表者名
      永富友海
    • 出版者
      早川書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520321
  • [図書] 国境の向こう側(共訳)2013

    • 著者名/発表者名
      永富 友海, 他
    • 出版者
      早川書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520321
  • [図書] 『国境の向こう側』(共訳)2013

    • 著者名/発表者名
      永富友海
    • 出版者
      早川書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520321
  • [図書] 見えない日本の紳士たち(共訳)2013

    • 著者名/発表者名
      永富 友海, 他
    • 出版者
      早川書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520321
  • [図書] 売春とヴィクトリア朝社会2009

    • 著者名/発表者名
      ジュディス・R・ウォーコウィッツ(訳者:永富友海)
    • 総ページ数
      556
    • 出版者
      上智大学出版局
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520239
  • [図書] 売春とヴィクトリア朝社会2009

    • 著者名/発表者名
      ジュディス・ウォーコウィッツ著、永富友海訳
    • 総ページ数
      556
    • 出版者
      上智大学出版局
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520239
  • [図書] トマス・バーディ全貌2007

    • 著者名/発表者名
      永富 友海(共著)
    • 総ページ数
      473
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520197
  • [図書] トマス・ハーディ全貌2007

    • 著者名/発表者名
      永富 友海, 他、日本ハーディ協会
    • 総ページ数
      834
    • 出版者
      音羽書房鶴見書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320052
  • [図書] トマス・バーディ全貌2007

    • 著者名/発表者名
      永富 友海, 他, 日本バーディ協会
    • 出版者
      音羽書房鶴見書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320052
  • [図書] 二十一の短篇2005

    • 著者名/発表者名
      永富 友海(共訳)
    • 総ページ数
      431
    • 出版者
      早川書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520197
  • [雑誌論文] エスター・サマソンの感情教育2023

    • 著者名/発表者名
      永富友海
    • 雑誌名

      英国小説研究

      巻: 29 ページ: 27-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00408
  • [雑誌論文] Illness and Healing―19世紀イギリスにおける "Water Cure"をめぐる一考察2022

    • 著者名/発表者名
      永富 友海
    • 雑誌名

      英文学と英語学

      巻: 58 ページ: 43-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00383
  • [雑誌論文] Illness and Healing―19世紀イギリスにおける"Water Cure"をめぐる一考察2022

    • 著者名/発表者名
      永富友海
    • 雑誌名

      英文学と英語学

      巻: 58 ページ: 43-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00383
  • [雑誌論文] 『サイラス・マーナー』における非リアリズム的物語空間についての一考察(1)2021

    • 著者名/発表者名
      永富 友海
    • 雑誌名

      英文学と英語学

      巻: 57 ページ: 21-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00383
  • [雑誌論文] 『森林地の人々』における実験性2021

    • 著者名/発表者名
      永富 友海
    • 雑誌名

      英国小説研究

      巻: 28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00383
  • [雑誌論文] 波及するセンセ―ショナリズム―『ダニエル・デロンダ』への一道標2019

    • 著者名/発表者名
      永富 友海
    • 雑誌名

      英国小説研究

      巻: 26 ページ: 55-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00383
  • [雑誌論文] 波及するセンセーショナリズム―『ダニエル・デロンダ』への一道標2019

    • 著者名/発表者名
      永富友海
    • 雑誌名

      英国小説研究

      巻: 第27冊

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00383
  • [雑誌論文] Skittlesの痕跡を求めて―センセーション・ノヴェルにおける "horse-tamer," "pretty horsebreaker"の表象2018

    • 著者名/発表者名
      永富友海
    • 雑誌名

      英文学と英語学

      巻: 54号 ページ: 41-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00383
  • [雑誌論文] オリヴァーの見る夢―『オリヴァー・トウィスト』における「ファミリー・ロマンス」の行方2017

    • 著者名/発表者名
      永富 友海
    • 雑誌名

      英国小説研究

      巻: 26 ページ: 55-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370292
  • [雑誌論文] 『遠い山なみの光』における差異と反復2015

    • 著者名/発表者名
      永富友海
    • 雑誌名

      英国小説研究

      巻: 25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370292
  • [雑誌論文] 書評: Richard Nemesvari, Thomas Hardy, Sensationalism, and the Melodramatic Mode2015

    • 著者名/発表者名
      永富友海
    • 雑誌名

      ハーディ研究

      巻: 41 ページ: 67-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370292
  • [雑誌論文] 『春の嵐』についての二、三の覚書2013

    • 著者名/発表者名
      永富 友海
    • 雑誌名

      英文学と英語学、上智大学文学部紀要

      巻: No. 49 ページ: 153-157

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520321
  • [雑誌論文] テネシー・ウィリアムズ『春の嵐』(翻訳)2013

    • 著者名/発表者名
      永富友海
    • 雑誌名

      英文学と英語学

      巻: 49 ページ: 31-151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520321
  • [雑誌論文] The Narrative Silence in The Mayor of Casterbridge2013

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Nagatomi
    • 雑誌名

      Revue en lign FATHOM

    • URL

      http://fathomhardy.fr/spip.php?rubrique6&lang=fr

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520321
  • [雑誌論文] 春の嵐(翻訳)2013

    • 著者名/発表者名
      永富 友海
    • 雑誌名

      英文学と英語学、上智大学文学部紀要

      巻: No. 49 ページ: 31-151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520321
  • [雑誌論文] 『春の嵐』についての二、三の覚書2013

    • 著者名/発表者名
      永富友海
    • 雑誌名

      英文学と英語学

      巻: 49 ページ: 153-157

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520321
  • [雑誌論文] 『春の嵐』(翻訳)2013

    • 著者名/発表者名
      永富友海
    • 雑誌名

      英文学と英語学

      巻: 49 ページ: 31-151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520321
  • [雑誌論文] The Narrative Silence in The Mayor of Casterbridge2013

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Nagatomi
    • 雑誌名

      Revue en ligne FATHOM (http://fathomhardy.fr/spip.php?rubrique6&lang=fr)

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520321
  • [雑誌論文] 身内のレトリックと、結婚、相続の(不)可能性―『レイディ・オードリーの秘密』を中心に2012

    • 著者名/発表者名
      永富 友海
    • 雑誌名

      英文学と英語学

      巻: No. 48 ページ: 15-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520321
  • [雑誌論文] The Return of the Native にみる近親性の変容―filiation から affiliation へ2012

    • 著者名/発表者名
      永富 友海
    • 雑誌名

      英国小説研究 (英宝社)

      巻: No. 24 ページ: 103-136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520321
  • [雑誌論文] 身内のレトリックと、結婚、相続の(不)可能性--『レイディ・オードリーの秘密』を中心に2012

    • 著者名/発表者名
      永富友海
    • 雑誌名

      英文学と英語学

      巻: 48 ページ: 15-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520321
  • [雑誌論文] Female Autobiography : Harriet Martineau and Margaret Oliphant2010

    • 著者名/発表者名
      永富友海
    • 雑誌名

      日本英文学会第82回大会Proceedings

      ページ: 122-124

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520239
  • [雑誌論文] 書評「横山茂雄編『危ない食卓-十九世紀イギリス文学にみる食と毒』2010

    • 著者名/発表者名
      永富友海
    • 雑誌名

      英文学研究(日本英文学会)

      巻: 87 ページ: 32-36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520239
  • [雑誌論文] 書評「横山茂雄編『危ない食卓-十九世紀イギリス文学にみる食と毒』2010

    • 著者名/発表者名
      永富友海
    • 雑誌名

      英文学研究(日本英文学会) 87巻

      ページ: 32-36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520239
  • [雑誌論文] A Divinity in Blue2009

    • 著者名/発表者名
      永富友海
    • 雑誌名

      日本ハーディ協会ニュース 65号

      ページ: 4-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520239
  • [雑誌論文] 'Spiritual Adultery and Marriage Laws', in A Comprehensive Study of Thomas Hardy2007

    • 著者名/発表者名
      Tomomi, Nagatomi
    • 雑誌名

      Otowashobo-Tsurumishoten

      ページ: 447-462

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320052
  • [雑誌論文] 'Spiritual Adultery and Marriage Laws', in A Comprehensive Study of Thomas Hardy2007

    • 著者名/発表者名
      Tomomi, Nagatomi
    • 雑誌名

      Otowashobo-Tsurumi Shoten

      ページ: 447-462

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520197
  • [雑誌論文] 『テス』の未来2005

    • 著者名/発表者名
      永富 友海
    • 雑誌名

      英語青年 151巻7号

      ページ: 78-79

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520197
  • [雑誌論文] The Future of Tess of the d'Urbervilles'2005

    • 著者名/発表者名
      Tomomi, Nagatomi
    • 雑誌名

      The Rising Generation 151, 7

      ページ: 78-79

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520197
  • [雑誌論文] 『テス』の未来2005

    • 著者名/発表者名
      永富 友海
    • 雑誌名

      英語青年 151巻2号

      ページ: 78-79

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320052
  • [雑誌論文] The Future of Tess of the d'Urbervilles2005

    • 著者名/発表者名
      Tomomi, Nagatomi
    • 雑誌名

      The Rising Generation

      ページ: 78-79

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320052
  • [雑誌論文] What is ‘vexing' in Jude the Obscure?2005

    • 著者名/発表者名
      永富 友海
    • 雑誌名

      日本ハーディ協会ニュース 57号

      ページ: 2-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14710341
  • [雑誌論文] 『テス』の未来2005

    • 著者名/発表者名
      永富 友海
    • 雑誌名

      英語青年 151・2(未定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14710341
  • [学会発表] Bleak Houseにおける労働とlegitimacy2022

    • 著者名/発表者名
      永富友海
    • 学会等名
      日本英文学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00383
  • [学会発表] Thomas Haardyと知の "dialogue"2021

    • 著者名/発表者名
      永富 友海
    • 学会等名
      日本ハーディ協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00383
  • [学会発表] The Narrative Silence in The Mayor of Casterbridge2010

    • 著者名/発表者名
      永富友海
    • 学会等名
      Colloque Thomas Hardy
    • 発表場所
      E.N.S.de Lyon
    • 年月日
      2010-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520239
  • [学会発表] センセーション・ノヴェルと相続の(不)可能性2010

    • 著者名/発表者名
      永富友海
    • 学会等名
      日本バーディ協会第53回大会シンポジウム「バーディとカントリー・ハウスの伝統」
    • 発表場所
      同志社女子大学今出川キャンパス
    • 年月日
      2010-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520239
  • [学会発表] センセーション・ノヴェルと相続の(不)可能性2010

    • 著者名/発表者名
      永富友海
    • 学会等名
      日本ハーディ協会第53回大会シンポジウム「ハーディとカントリー・ハウスの伝統」
    • 発表場所
      同志社女子大学
    • 年月日
      2010-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520239
  • [学会発表] Female Autobiography : Harriet Martineau and Margaret Oliphant2010

    • 著者名/発表者名
      永富友海
    • 学会等名
      日本英文学会第82回大会シンポジウム「Victoria朝の自伝を読む」
    • 発表場所
      神戸大学国際文化学部
    • 年月日
      2010-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520239
  • [学会発表] 『カースタブリッジの町長』における空白の意味2008

    • 著者名/発表者名
      永富 友海
    • 学会等名
      日本ハーディ協会第51回大会
    • 発表場所
      星稜女子短期大学
    • 年月日
      2008-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520239
  • 1.  高岸 冬詩 (20248917)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  渡部 桃子 (70210953)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  浜谷PEARSON Eloise (00232984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  JUDE Gretchen (00325995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小林 章夫 (20103773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高橋 和久 (10108102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi