• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

常盤 和靖  Tokiwa Kazuyasu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60307709
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京理科大学, 先進工学部電子システム工学科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 東京理科大学, 先進工学部電子システム工学科, 教授
2021年度: 東京理科大学, 先進工学部電子システム工学科, 教授
2019年度 – 2020年度: 東京理科大学, 基礎工学部電子応用工学科, 教授
2012年度: 東京理科大学, 基礎工学部, 准教授
2007年度 – 2008年度: 東京理科大学, 基礎工学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分13030:磁性、超伝導および強相関系関連
研究代表者以外
数物系科学 / 理工系 / 物性Ⅱ / 電力工学・電気機器工学
キーワード
研究代表者
電子相図 / 多層型銅酸化物超伝導体 / 乱れのないCuO2面 / 多層型銅酸化物 / 強相関系 / 高温超伝導 / 頂点フッ素系超伝導体 / 高温高圧下単結晶合成 / 高磁場Hall効果 / 高圧下単結晶育成 / 頂点フッ素多層型銅酸化物超伝導体 / Hall効果 / 単結晶 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 高温超伝導 / Fe系プニクタイド超伝導体 / NQR / NMR / 反強磁性磁気秩序 / 重い電子系超伝導体 / 高温超伝導現象 / 強相関電子系 / NMR/NQR / 鉄砒素系新高温超伝導体 / 物性理論 / NMR/NQR / 磁気秩序誘起強誘電体 / 価数の揺らぎ現象 / 新超伝導物質 / 鉄砒素系新高温超伝導 / 高温超伝導と反強磁性の共存 / 強相関電子物質 / 核磁気共鳴 / 強誘電性 / 磁気秩序 / 強相関電子系物質 / 擬ギャップ / 超伝度ギャップ / 電子ドープ銅酸化物超伝導体 / トンネル分光 / 多層系銅酸化物超伝導体 / Pd系新規材料 / 2-ギャップ / FeAs系超伝導体 / 超伝導ギャップ / ホールドープ型 / 電子ドープ型 / ドーピング依存性 / 超伝導ギャップの対称性 / 鉄系ニクタイド超伝導体 / 銅酸化物超伝導体 / チタン酸ストロンチウ / 放電プラズマ焼結 / イットリウム添加 / チタン酸ストロンチウム / 通電パルス焼結 / クエン酸錯体 / 環境低負荷発電 / 金属酸化物 / 熱電変換 / 熱電変換材料 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  乱れの無いCuO2面でキャリアはいかに振舞うか?:多層型超伝導体の電子相図の解明研究代表者

    • 研究代表者
      常盤 和靖
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分13030:磁性、超伝導および強相関系関連
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  頂点フッ素系超伝導体の単結晶合成と頂点酸素のないCuO2面におけるCDW相の研究研究代表者

    • 研究代表者
      常盤 和靖
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分13030:磁性、超伝導および強相関系関連
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  多元環境下の新しい量子物質相の研究

    • 研究代表者
      北岡 良雄
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      理工系
      数物系科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  チタン酸ストロンチウム系環境低負荷熱電変換材料の合成と高効率廃熱発電素子開発

    • 研究代表者
      渡辺 恒夫
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      電力工学・電気機器工学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  銅酸化物超伝導体及び関連物質のトンネル分光研究及び新物質探索

    • 研究代表者
      宮川 宣明
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物性Ⅱ
    • 研究機関
      東京理科大学

すべて 2022 2020 2019 2012 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Observation of small Fermi pockets protected by clean CuO2 sheets of a high-Tc superconductor2020

    • 著者名/発表者名
      Kunisada So、Isono Shunsuke、Kohama Yoshimitsu、Sakai Shiro、Bareille Ce'dric、Sakuragi Shunsuke、Noguchi Ryo、Kurokawa Kifu、Kuroda Kenta、Ishida Yukiaki、Adachi Shintaro、Sekine Ryotaro、Kim Timur K.、Cacho Cephise、Shin Shik、Tohyama Takami、Tokiwa Kazuyasu、Kondo Takeshi
    • 雑誌名

      Science

      巻: 369 号: 6505 ページ: 833-838

    • DOI

      10.1126/science.aay7311

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03722, KAKENHI-PROJECT-20K20892, KAKENHI-PROJECT-19H00651, KAKENHI-PROJECT-18H01163, KAKENHI-PROJECT-19H01832, KAKENHI-PROJECT-18J21892, KAKENHI-PROJECT-19F19030, KAKENHI-PROJECT-20J12979, KAKENHI-PROJECT-16H06345, KAKENHI-PROJECT-19H02683, KAKENHI-PLANNED-19H05825
  • [雑誌論文] Synthesis and structure analysis of a new titanium oxide having an intergrowth structure between ramsdellite-type and clcium ferrite-type2012

    • 著者名/発表者名
      Mikito Mamiya, Kazuyasu Tokiwa et al.
    • 雑誌名

      Journal of Physics and Chemistry of Solids

      巻: 73 号: 12 ページ: 1460-1462

    • DOI

      10.1016/j.jpcs.2011.12.019

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20001004
  • [雑誌論文] Synthesis and Magnetic Properties of NiSe, NiTe, CoSe and CoTe2012

    • 著者名/発表者名
      Norio Umeyama, Kazuyasu Tokiwa et al.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 51 号: 5R ページ: 053001-053001

    • DOI

      10.1143/jjap.51.053001

    • NAID

      40019280315

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20001004
  • [雑誌論文] Transport Properties of Layered Ruthenates Sr_2Ru_<1-x>Zr_xO_42009

    • 著者名/発表者名
      N. Umeyama, W. Sakai, S. Mikusu, K. Tokiwa, T. Watanabe, S. I. Ikeda, N. Miyakawa
    • 雑誌名

      Journal of Physics : Conference Series (JPCS) 150

      ページ: 22094-22094

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540378
  • [雑誌論文] Preparation of delafossite CuYO2 by metal-citric acid complex decomposition method2009

    • 著者名/発表者名
      Keishi Nishio, Tomomi Okada, Naoto Kikuchi, Satoshi Mikusu, Tsutomu Iida, Kazuyasu Tokiwa, Tsuneo Watanabe, Tohru Kineri
    • 雑誌名

      Mater. Res. Soc. Symp. Proc. 116巻

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360133
  • [雑誌論文] Vortex melting line and dimensional crossover in Ba_2Ca_<n-1>Cu_nO_2n(O_<1-y>, F_y)2 cuprate superconductors2008

    • 著者名/発表者名
      D. D. Shivgan, P. M. Shirage, A. Crisan, Y. Tanaka, A. Iyo, Y. Kodama, K. Tokiwa, T. Watanabe, N. Terada, N. Hamada
    • 雑誌名

      Physica C 468

      ページ: 749-749

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540378
  • [雑誌論文] Pancake vortex molecules in HgBa_2Ca_<n-1>Cu_nO_y (n=6) superconductors2008

    • 著者名/発表者名
      A. Crisan, A. Iyo, Y. Tanaka, H. Matsuhata, D. D. Shivagan, P. M. Shirage, K. Tokiwa, T. Watanabe, T. W. Button, J. S. Abell
    • 雑誌名

      Physica C 468

      ページ: 714-714

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540378
  • [雑誌論文] Magnetically coupled pancake vortex molecules in HgBa_2Ca_<n-1>Cu_nO_y (n= 6)2008

    • 著者名/発表者名
      A. Crisan, A. Iyo, Y. Tanaka, H. Matsuhata, D. D. Shivagan, P. M. Shirage, K. Tokiwa, T. Watanabe, T. W. Button, J. S. Abell
    • 雑誌名

      Physical Review B 77

      ページ: 144518-144518

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540378
  • [雑誌論文] Neutron powder diffraction of the superconductor TlBa_2Ca_2Cu_3O_<8+δ> with different maximum TC values (TC = 120-132 K)2008

    • 著者名/発表者名
      S. Mikusu, S. akami, K Tokiwa, K. Takeuchi, A. Iyo, Y. Tanaka, T. Watanabe
    • 雑誌名

      Superconductor Science and Technology 21

      ページ: 85014-85014

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540378
  • [雑誌論文] TUNNELING STUDY ON Ba_2Ca_3Cu_4O_8(O_<1-x>F_x)_22007

    • 著者名/発表者名
      N. MIYAKAWA, H. Hoya, A. Iyo, Y. Tanaka, K. Tokiwa, T. Watanabe, T. Kaneko
    • 雑誌名

      International Journal of Modern Physics B 21

      ページ: 3233-3237

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540378
  • [学会発表] 角度分解光電子分光で解明する多層型銅酸化物超伝導体の反強磁性秩序と超伝導状態の関係2022

    • 著者名/発表者名
      黒川輝風, 大久保卓, Z. Yang, 野村肇宏, 小濱芳允, 國定聡, 酒井志朗, 関根遼太郎, 鶴川智一, 菊川樹, C. Lin, 黒田健太, T. K. Kim, M. Wattson, C. Cacho, 辛埴, 遠山貴己, 常盤和靖, 近藤猛
    • 学会等名
      日本物理学会 第77回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03722
  • [学会発表] レーザー角度分解光電子分光で解明する綺麗なCuO2面におけるモット絶縁体近傍の電子状態2020

    • 著者名/発表者名
      黒川輝風, 磯野隼佑, 小濱芳允, 國定聡, 酒井志朗, 関根遼太郎, 大久保卓, 鶴川智一, 黒田健太, 辛埴, 遠山貴巳, 常盤和靖, 近藤猛
    • 学会等名
      日本物理学会 第75回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03722
  • [学会発表] カリウム蒸着で希薄ドープ化した綺麗なCuO2面の電子状態:レーザー角度分解光電子分光による研究2020

    • 著者名/発表者名
      黒川輝風, 磯野隼佑, 小濱芳允, 國定聡, 酒井志朗, 関根遼太郎, 大久保卓, 鶴川智一, 黒田健太, 辛埴, 遠山貴己, 常盤和靖, 近藤猛
    • 学会等名
      日本物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03722
  • [学会発表] CuO2面の枚数に依存した多層型銅酸化物超伝導体の電子状態:レーザーARPESとdHvA効果による研究2019

    • 著者名/発表者名
      黒川輝風, 磯野隼佑, 小濱芳允, 國定聡, 酒井志朗, 関根遼太郎, 大久保卓, 鶴川智一, 黒田健太, 辛埴, 遠山貴巳, 常盤和靖, 近藤猛
    • 学会等名
      日本物理学会 2019年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03722
  • [学会発表] Preparation of Sr-Ru-O system ceramics by Spark Plasma Sintering method with fine powder from metal-citric acid complex solution2009

    • 著者名/発表者名
      Keishi Nishio, Takuro Haraguchi, Tomomi Okada, Junichiro Takahashi, Tsutomu Iida, Kazuyasu Tokiwa, Tohru Kineri, Tsuneo Watanabe
    • 学会等名
      Materials Research Society Fall Meeting 2009
    • 発表場所
      Boston, MA, USA
    • 年月日
      2009-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360133
  • [学会発表] Preparation of delafossite CuYO2 by metal-citric acid complex decomposition method2009

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Okada, Naoto Kikuchi, Satoshi Mikusu, Tsutomu Iida, Kazuyasu Tokiwa, Tsuneo Watanabe, Tohru Kineri, Keishi Nishio
    • 学会等名
      MATERIALS RESEARCH SOCIETY 2009 Spring Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2009-04-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360133
  • [学会発表] SrTiO3基板表面の平坦化の検討2009

    • 著者名/発表者名
      林良和・渡部一訓・姫野修平・三楠聰・常盤和靖・渡辺恒夫
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2009年年会
    • 発表場所
      東京理科大学野田キャンパス
    • 年月日
      2009-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360133
  • [学会発表] クエン酸金属錯体の熱分解法によるCuY1-xCaxO2の合成2008

    • 著者名/発表者名
      岡田友美・菊池直人・飯田努・三楠聰・常盤和靖・渡辺恒夫・木練透・安盛敦雄・西尾圭史
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第21回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 年月日
      2008-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360133
  • [学会発表] Superconductivity at 8 K in simple cubic Sb-Au alloys synthesized under high pressure

    • 著者名/発表者名
      A. Iyo, K. Tokiwa et al.
    • 学会等名
      11th A3 Foresight Program "Joint Research on Novel Properties of Complex Oxides"
    • 発表場所
      Chongming Island (上海, 中国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20001004
  • [学会発表] 頂点フッ素系超伝導体Ba2Ca4Cu5(O,F)x単結晶の磁場中電気伝導度測定II

    • 著者名/発表者名
      田中勝大,常盤和靖 他
    • 学会等名
      日本物理学会 第68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学 (広島県 東広島市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20001004
  • [学会発表] Superconductivity at 8 K in simple cubic Sb-Au alloys synthesized under high pressure

    • 著者名/発表者名
      A. Iyo, K. Tokiwa et al.
    • 学会等名
      International symposium on superconductivity (ISS2012)
    • 発表場所
      タワーホール船堀 (東京都 江戸川区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20001004
  • 1.  浜田 典昭 (00126145)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  飯田 努 (20297625)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  渡辺 恒夫 (70110947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  西尾 圭史 (90307710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  宮川 宣明 (20246680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  北岡 良雄 (70110707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  三宅 和正 (90109265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  木村 剛 (80323525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  木須 孝幸 (20391930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  伊豫 彰 (50356523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  秋光 純 (80013522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  大隅 寛幸 (90360825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大貫 惇睦 (40118659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  八島 光晴 (10397771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  椋田 秀和 (90323633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi