• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遠藤 拓  ENDO Hiraku

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60307808
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 日本大学, 工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 日本大学, 工学部, 教授
2007年度 – 2008年度: 日本大学, 工学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分62030:学習支援システム関連 / 泌尿器科学
キーワード
研究代表者
シュミットのスキーマ理論 / 失敗事例からの学び / 持続可能 / 遠隔学習 / 学習管理システム / 学生実験 / 学習支援システム / 磁気工学 / 泌尿器科学 / 尿道機能障害 … もっと見る / 尿失禁防止 / スリング手術 / 医療治療具 / 尿道括約筋 / 磁界 / 尿失禁 / 人工括約筋 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (5件)
  •  学生実験の遠隔化を目指した新しい教授法の提案研究代表者

    • 研究代表者
      遠藤 拓
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分62030:学習支援システム関連
    • 研究機関
      日本大学
  •  磁界を利用した新しい尿道用人工弁の開発研究代表者

    • 研究代表者
      遠藤 拓
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      日本大学

すべて 2022 2008

すべて 学会発表 産業財産権

  • [産業財産権] 人工括約筋2008

    • 発明者名
      遠藤拓, 他
    • 権利者名
      日本大学
    • 産業財産権番号
      2008-155490
    • 出願年月日
      2008-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19689033
  • [産業財産権] 人工括約筋2008

    • 発明者名
      遠藤拓,上坂保太郎,山口脩,宍戸啓一,遠藤多恵子
    • 権利者名
      日本大学、朝日ラバー
    • 出願年月日
      2008-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19689033
  • [学会発表] ニューノーマルな学生実験のためのICT化2022

    • 著者名/発表者名
      遠藤 拓,道山 哲幸,石川 瑞恵,羽田野 剛司,池田 正則
    • 学会等名
      令和4年度第65回日本大学工学部学術研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12301
  • [学会発表] 磁界を用いた尿道用括約筋代用弁の開発2008

    • 著者名/発表者名
      遠藤拓,上坂保太郎,山口脩
    • 学会等名
      日本磁気学会
    • 発表場所
      東北学院大学多賀城キヤンパス
    • 年月日
      2008-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19689033
  • [学会発表] 磁界を用いた尿道用括約筋代用弁の開発2008

    • 著者名/発表者名
      遠藤拓
    • 学会等名
      日本磁気学会
    • 発表場所
      東北学院大学多賀城キャンパス
    • 年月日
      2008-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19689033

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi