• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森泉 哲  MORIIZUMI Satoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60310588
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 南山大学, 国際教養学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2023年度: 南山大学, 国際教養学部, 教授
2016年度: 南山大学短期大学部, 英語科, 教授
2014年度 – 2015年度: 南山大学短期大学部, その他部局等, 教授
2014年度: 南山大学短期大学部, 英語学科, 教授
2014年度: 南山大学, 短期大学部英語学科, 教授 … もっと見る
2013年度: 南山大学短期大学部, その他部局等, 准教授
2011年度 – 2013年度: 南山大学短期大学部, 英語科, 准教授
2011年度: 南山大学, 短期大学部, 准教授
2006年度: 南山短期大学, 英語科, 助教授
2005年度: 南山短期大学, 英語科, 講師
2002年度: 南山短期大学, 英語科, 講師
2001年度: 名古屋産業大学, 環境情報ビジネス学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
外国語教育 / 小区分02100:外国語教育関連 / 社会心理学 / 教科教育
研究代表者以外
外国語教育 / 社会心理学
キーワード
研究代表者
グローバル・シティズンシップ / 自他意識 / 対人コミュニケーション / 異文化コミュニケーション / 集団関係 / カラーブラインドネス / 集団間イデオロギー / 多文化主義 / 集団間関係 / NGO/NPO … もっと見る / NPO / NGO / 日本 / 社会参加 / グローバルシティズンシップ / フィリピン / 英語教育産業 / アメリカ / 国際情報交換 / フェイス意識 / ソーシャルサポート要請 / 家族コミュニケーションパターン / 対人葛藤 / ソーシャルサポート / 比較文化 / 日米比較 / 家族コミュニケーション / 自己主張性 / 対人関係 / 面子意識 / 社会的状況 / 依頼 / 対人葛藤処理方略 / 国際交流 / 民間団体 / 小学校における英語教育 / 国際理解教育 / 多文化交流 / 総合的な学習の時間 / 異文化教育 … もっと見る
研究代表者以外
市民社会 / 多文化社会を生きる主体形成 / 記憶形成 / イソクラテス / 公共的理性の使用 / スピーチ教育 / 草の根交流 / 記憶のシティズンシップ / 他でもあり得た可能性 / 論争とディベート / 複言語主義 / 欠如モデル / 複数性 / コミュニカティヴな場・フィールド / 移民/越境者の子どもの教育問題 / 複数言語環境 / 市場万能主義 / ミュージアムの機能としての啓蒙 / 市民教育 / 集会・街頭演説 / 社会的充足感 / 精神的健康 / 公共圏 / 共通善 / アート教育 / シティズンの顕れ / 齟齬(ディセンサス) / コミュニケーション / ディセンサス(齟齬) / コミュニケーション教育 / ディセンサス / 公共性 / シティズンシップ教育 / 社会的スキル / 葛藤目標 / 可変的自己 / 国際比較 / 対人コミュニケーション / 対人コンピテンス / 比較文化 / 対人葛藤 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (51件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  グローバル・シティズンシップと集団間関係性―英語教育産業からの考察を通して―研究代表者

    • 研究代表者
      森泉 哲
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      南山大学
  •  グローバル・シティズンシップの模索-日比の異文化コミュニケーションからの考察-研究代表者

    • 研究代表者
      森泉 哲
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      南山大学
  •  シティズンシップ論へのコミュニケーション学的アプローチの模索

    • 研究代表者
      藤巻 光浩
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      フェリス女学院大学
      静岡県立大学
  •  対人葛藤方略におよぼす文化、関係性、および可変的自己認知の影響

    • 研究代表者
      高井 次郎
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  家族コミュニケーションパターンと対人コミュニケーション様式の関連性:日米比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      森泉 哲
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      南山大学短期大学部
  •  対人コミュニケーション過程の比較文化研究と英語教育教材開発への応用研究代表者

    • 研究代表者
      森泉 哲
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      南山短期大学
  •  民間団体における小学生を対象とした多文化交流教育の評価と公立小学校への応用可能性研究代表者

    • 研究代表者
      森泉 哲
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      南山短期大学
      名古屋産業大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2014 2013 2012 2011 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Globalized Identities: The impact of globalization on self and identity2022

    • 著者名/発表者名
      Iva Katzarska-Miller, Stephen Reysen, M Faucher, Angel D. Armenta, Jessica R. Bray, Michael A. Zarate, Mark Cleveland, Simon Ozer, Milan Obaidi, Nur Soylu Yalcinkaya, Sheila Croucher, Jessica McKenzie, Emily Leighton, Macy Davis, Jose J. Reyes, Satoshi Moriizumi, Courtney Smith, Nadine Etzkorn, & Gerhard Reese
    • 総ページ数
      345
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • ISBN
      9783031046438
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03001
  • [図書] Globalized Identities2022

    • 著者名/発表者名
      Iva Katzarska-Miller, Stephen Reysen, M Faucher, Angel D. Armenta, Jessica R. Bray, Michael A. Zarate, Mark Cleveland, Simon Ozer, Milan Obaidi, Nur Soylu Yalcinkaya, Sheila Croucher, Jessica McKenzie, Emily Leighton, Macy Davis, Jose J. Reyes, Satoshi Moriizumi, Courtney Smith, Nadine Etzkorn, & Gerhard Reese
    • 総ページ数
      345
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • ISBN
      9783031046445
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00693
  • [図書] グローバル社会のコミュニケーション学入門2019

    • 著者名/発表者名
      藤巻光浩、森泉哲、福本明子、佐藤良子、田島慎朗、平田亜紀、宮崎新、宮脇・山田かおり
    • 総ページ数
      287
    • 出版者
      ひつじ書房
    • ISBN
      9784894769748
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370724
  • [図書] グローバル社会のコミュニケーション学入門2019

    • 著者名/発表者名
      藤巻光浩・宮崎新・佐藤良子・田島慎朗・平田亜紀・福本明子・宮脇・山田かおり・森泉 哲
    • 総ページ数
      287
    • 出版者
      ひつじ書房
    • ISBN
      9784894769748
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03001
  • [雑誌論文] ダイバーシティと多様性をめぐる言説の行方 : 日本政府による提言のテキストマイニング分析からの考察2023

    • 著者名/発表者名
      森泉 哲
    • 雑誌名

      人間関係研究

      巻: 23 ページ: 17-34

    • DOI

      10.15119/0002000206

    • URL

      https://nanzan-u.repo.nii.ac.jp/records/2000206

    • 年月日
      2023-10-31
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00693
  • [雑誌論文] Who Seeks Social Support from Whom?: Considering Impacts of National and Familial Cultures from Socio-Ecological Perspectives2021

    • 著者名/発表者名
      MORIIZUMI, Satoshi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Communication Studies

      巻: 49 (2) ページ: 79-100

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03001
  • [雑誌論文] 海外フィールドワークの意義と課題―GLSフィールドワーク(フィリピン)の実施を通して―2020

    • 著者名/発表者名
      森泉 哲
    • 雑誌名

      アカデミア 人文・自然科学編

      巻: 21 ページ: 155-167

    • NAID

      120006979066

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03001
  • [雑誌論文] NTL, 組織開発とダイバーシティ2020

    • 著者名/発表者名
      森泉 哲
    • 雑誌名

      人間関係研究

      巻: 19 ページ: 11-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03001
  • [雑誌論文] コードスイッチングとアイデンティティの揺れ―在日中国人留学生を対象にした一考察―2020

    • 著者名/発表者名
      胡頴傑・森泉哲
    • 雑誌名

      社会言語科学会第44回大会発表論文集

      ページ: 242-245

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03001
  • [雑誌論文] フィリピン・セブにおける語学学校の現状と展望―グローバル・コミュニケーションの視点から―2019

    • 著者名/発表者名
      森泉 哲
    • 雑誌名

      アカデミア 文学・語学編

      巻: 107 ページ: 145-160

    • NAID

      120006795638

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03001
  • [雑誌論文] 対人コミュニケーション研究者がなぜシティズンシップに関心を持ったのか2019

    • 著者名/発表者名
      森泉 哲
    • 雑誌名

      JCA中部支部 ニューズレター

      巻: 第8・9号 ページ: 5-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03001
  • [雑誌論文] 社会参加はいかに促進されるのか?-個人及び家族要因とウェルビーイングとの 関連-2018

    • 著者名/発表者名
      森泉哲
    • 雑誌名

      南山大学短期大学部紀要

      巻: 第39号 ページ: 191-201

    • NAID

      120006458693

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370724
  • [雑誌論文] 社会参加はいかに促進されるのか?-個人及び家族要因とウェルビーイングとの関連-2018

    • 著者名/発表者名
      森泉哲
    • 雑誌名

      南山大学短期大学部紀要

      巻: 第39号 ページ: 191-201

    • NAID

      120006458693

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370724
  • [雑誌論文] 社会参加はいかに促進されるのか?-個人及び家族要因とウェルビーイングとの関連-2018

    • 著者名/発表者名
      森泉 哲
    • 雑誌名

      南山大学短期大学部紀要

      巻: 39 ページ: 191-201

    • NAID

      120006458693

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03001
  • [雑誌論文] Concerns in Interpersonal Conflict : Elaborating on Face Negotiation Theory2013

    • 著者名/発表者名
      Moriizumi, S., & Takai, J. Face
    • 雑誌名

      社会言語科学

      巻: 第15巻第2号 ページ: 46-57

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730598
  • [雑誌論文] Monetary wealth or shared values? Multilevel analysis of family life satisfaction2013

    • 著者名/発表者名
      Moriizumi, S.
    • 雑誌名

      人間関係研究

      巻: 12 ページ: 95-107

    • NAID

      110009610911

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730598
  • [雑誌論文] Face concerns in interpersonal conflict: Elaborating on face negotiation theory2013

    • 著者名/発表者名
      Moriizumi, S. & Takai, J.
    • 雑誌名

      社会言語科学

      巻: 第15巻 第2号

    • NAID

      110009985175

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730598
  • [雑誌論文] 対人葛藤対処方略と言語メッセージとの関連‐評定尺度法と自由記述法との比較‐2012

    • 著者名/発表者名
      森泉 哲
    • 雑誌名

      アカデミア 人文・自然科学編

      巻: 第3号 ページ: 131-144

    • NAID

      40019248128

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730598
  • [雑誌論文] What makes for a good life? A four-nation study2012

    • 著者名/発表者名
      Tafarodi, R. W., Bonn, G., Liang, H., Takai, J., Moriizumi, S., Belhekar, V., & Padhye, A.
    • 雑誌名

      Journal of Happiness Studies

      巻: 第13巻 第5号 号: 5 ページ: 783-800

    • DOI

      10.1007/s10902-011-9290-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730598
  • [雑誌論文] Contextual differences in conflict management strategies in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Moriizumi, S., Takai, J.
    • 雑誌名

      Intercultural Communication Studies 第16号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17720145
  • [雑誌論文] 対人コミュニケーション場面における自己主張性方略の規定因-対人関係と自他意識の観点から-2006

    • 著者名/発表者名
      森泉哲, 高井次郎
    • 雑誌名

      ヒューマン・コミュニケーション研究 第34号

    • NAID

      110004729531

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17720145
  • [雑誌論文] 中学校英語科授業の実態と課題-教育実習生の学習指導案からの分析-2006

    • 著者名/発表者名
      森泉 哲, 浅野 享三
    • 雑誌名

      南山短期大学紀要 34

      ページ: 59-74

    • NAID

      120006376715

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17720145
  • [学会発表] Exploring the impact of global identification labels on prosocial intentions2024

    • 著者名/発表者名
      MORIIZUMI, Satoshi
    • 学会等名
      The Society for Personality and Social Psychology Annual Convention
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00693
  • [学会発表] Intergroup ideologies and civic engagement: Focusing on the discrepancy of self- and other-views2023

    • 著者名/発表者名
      MORIIZUMI, Satoshi
    • 学会等名
      15th Biennial Conference of the Asian Association of Social Psychology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00693
  • [学会発表] Can Being a Global Citizen Contribute to a Local Society? Impacts of Global Citizenship on Intergroup Ideologies and Civic Engagement2021

    • 著者名/発表者名
      Moriizumi, Satoshi
    • 学会等名
      22nd Annual Convention of Society for Personality and Social Psychology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03001
  • [学会発表] 多文化主義は社会参加を促進するのか? ―グローバルシティズンシップとの関連―2020

    • 著者名/発表者名
      森泉 哲
    • 学会等名
      日本心理学会第84回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03001
  • [学会発表] Assimilation, Multiculturalism, and Colorblindness: Intergroup Ideologies and Civic Engagement2020

    • 著者名/発表者名
      Moriizumi, S.
    • 学会等名
      21st Annual Convention of Society for Personality and Social Psychology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03001
  • [学会発表] コードスイッチングとアイデンティティの揺れー在日中国人留学生を対象にした一考察ー2020

    • 著者名/発表者名
      胡頴傑・森泉哲
    • 学会等名
      社会言語科学会第44回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03001
  • [学会発表] 藤巻光浩・宮崎新編著「グローバル社会のコミュニケーション学入門」合評会2019

    • 著者名/発表者名
      森泉 哲
    • 学会等名
      日本コミュニケーション学会中部支部研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03001
  • [学会発表] 多文化主義は社会参加を促進するのか?-文化変容イデオロギー,社会参加,ウェルビーイングとの関連2019

    • 著者名/発表者名
      森泉 哲
    • 学会等名
      日本社会心理学会第60回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03001
  • [学会発表] 社会参加とコミュニケーション2018

    • 著者名/発表者名
      森泉 哲
    • 学会等名
      2017年日本コミュニケーション学会中部支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03001
  • [学会発表] 社会参加とコミュニケーション2017

    • 著者名/発表者名
      森泉哲
    • 学会等名
      日本コミュニケーション学会・中部支部年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370724
  • [学会発表] 2013 Family Communication Patterns and Social Support Seeking in Japan and the United States: A Socio-Ecological Perspective2014

    • 著者名/発表者名
      Moriizumi, Satoshi
    • 学会等名
      The 14th Annual Meeting of Society for Personality and Social Psychology
    • 発表場所
      Austin, TX, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730598
  • [学会発表] Family Communication Patterns and Social Supoort Seeking in Japan and the United States : A Socio-Ecological Perspective2014

    • 著者名/発表者名
      Moriizumi, S.
    • 学会等名
      The 14th Annual Meeting of Society for Personality and Social Psychology
    • 発表場所
      テキサス州オースティン, アメリカ合衆国
    • 年月日
      2014-02-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730598
  • [学会発表] Are Family Communication Patterns Transferable to Interpersonal Interactions? Social Support Seeking in Japan and the United States2014

    • 著者名/発表者名
      Moriizumi, Satoshi
    • 学会等名
      85th Annual Convention of Western States Communication Association
    • 発表場所
      Anaheim, CA, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730598
  • [学会発表] Are Family Communication Patterns Transferable to Interpersonal Interactions? Social Support Seeking in Japan and the United States2014

    • 著者名/発表者名
      Moriizumi, S.
    • 学会等名
      85th Annual Convention of Western States Communication Association
    • 発表場所
      カリフォルニア州アナハイム, アメリカ合衆国
    • 年月日
      2014-02-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730598
  • [学会発表] Family communication patterns and social support seeking: A Japan-U.S. comparison2013

    • 著者名/発表者名
      Moriizumi, Satoshi
    • 学会等名
      10th Biennial Conference of Asian Association of Social Psychology
    • 発表場所
      インドネシア,ジョグジャカルタ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730598
  • [学会発表] コーピングスタイルおよびその評価と関係満足感との関連2013

    • 著者名/発表者名
      森泉 哲
    • 学会等名
      日本心理学会第77回大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730598
  • [学会発表] コーピングスタイルと関係満足感との関連―日米比較―2013

    • 著者名/発表者名
      森泉哲
    • 学会等名
      日本社会心理学会第54回大会
    • 発表場所
      沖縄国際大学
    • 年月日
      2013-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730598
  • [学会発表] ソーシャルサポートを誰に,どのように求めるのか?-日米比較ー2012

    • 著者名/発表者名
      森泉哲
    • 学会等名
      社会言語科学会第30回大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2012-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730598
  • [学会発表] Family Communication Patterns in Social Support Seeking : A Cross-cultural Comparison between Japan and the United States2012

    • 著者名/発表者名
      Moriizumi, S.
    • 学会等名
      National Communication Association 98th Annual Convention
    • 発表場所
      フロリダ州オーランド, アメリカ合衆国
    • 年月日
      2012-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730598
  • [学会発表] The Role of Narcissism and Face Concerns in Providing Comforting Messages: A Cross-cultural Comparison between Japan and the United States2011

    • 著者名/発表者名
      Moriizumi, S., & McDermott, V.
    • 学会等名
      National Communication Association 97th Annual Convention
    • 発表場所
      New Orleans, LA、U.S.A.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730598
  • [学会発表] 関係性,自他意識とコミュニケーション・スタイル2011

    • 著者名/発表者名
      森泉 哲
    • 学会等名
      名古屋社会心理学研究会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730598
  • [学会発表] 自己愛的傾向,フェイス意識がサポートメッセージに及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      森泉哲
    • 学会等名
      日本心理学会第75回大会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2011-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730598
  • [学会発表] 自己愛的傾向、フェイス意識がサポートメッセージに及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      森泉 哲・Virginia McDermott
    • 学会等名
      日本心理学会第75回大会
    • 発表場所
      日本大学文理学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730598
  • [学会発表] ソーシャルサポートを誰に,どのように求めるのか?-日米比較-

    • 著者名/発表者名
      森泉 哲
    • 学会等名
      第30回社会言語科学会
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730598
  • [学会発表] 家族コミュニケーションパターンと援助要請-対人関係の違いによる日米比較-

    • 著者名/発表者名
      森泉 哲
    • 学会等名
      日本グループ・ダイナミックス学会第59回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730598
  • [学会発表] ソーシャルサポート要請の日米比較―家族コミュニケーションパターンとの関連―

    • 著者名/発表者名
      森泉 哲
    • 学会等名
      日本コミュニケーション学会中部支部大会
    • 発表場所
      愛知淑徳大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730598
  • [学会発表] 家族コミュニケーションパターンと援助要請との関連ー日米比較ー

    • 著者名/発表者名
      森泉 哲
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      専修大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730598
  • [学会発表] Situational and relational factors affecting conflict styles in Japan

    • 著者名/発表者名
      Moriizumi, S.
    • 学会等名
      62nd Annual Conference of the International Communication Association
    • 発表場所
      Sheraton Phoenix Downtown Hotel, AZ, U.S.A.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730598
  • [学会発表] Family communication patterns in social support seeking: A cross-cultural comparison between Japan and the United States

    • 著者名/発表者名
      Moriizumi, S.
    • 学会等名
      National Communication Association 98th Annual Convention
    • 発表場所
      Dophin & Swan resort, Orlando, FL, U.S.A.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730598
  • 1.  高井 次郎 (00254269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中津川 智美 (80410489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤巻 光浩 (50337523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  山脇 千賀子 (40302343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  青沼 智 (50306411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  福本 明子 (70387835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  ティングトゥーミー ステラ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  ドージー テンジン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  リー ピーター
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  ガーディナリ パオロ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  タファロディ ローミン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  張 慧婧
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  ムーディー・松本 雄子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi