• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大西 淳  Ohnishi Atsushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60311073
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 津山工業高等専門学校, 総合理工学科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2022年度: 津山工業高等専門学校, 総合理工学科, 教授
2015年度 – 2017年度: 津山工業高等専門学校, その他部局等, 教授
2011年度 – 2014年度: 津山工業高等専門学校, その他部局等, 准教授
2005年度: 津山工業高等専門学校, 情報工学科, 助教授
2004年度: 津山工業高等専門学校, 情報工学科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
科学教育 / 教育工学 / 科学教育
研究代表者以外
小区分09070:教育工学関連
キーワード
研究代表者
プログラミング教育 / 可視化 / 組み込みプログラミング / コンピュータサイエンスアンプラグド / ポインタ / 組み込み / 自学自習 / C言語 / 国際情報交換 / eラーニング … もっと見る / 組込みプログラミング / e-ラーニング / 温度場 / 並列計算 / PCクラスタ / 並列化 / モンテカルロシミュレーション / 結晶粒粗大化 … もっと見る
研究代表者以外
プログラミング教育 / 高専教育 / 工学教育 / プログラミング的思考 / フルフレッジド・プログラミング / CSプラグド / CSアンプラグド 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (27件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  CSアンプラグドからフルフレッジド・プログラミングへの展開

    • 研究代表者
      玉城 龍洋
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      沖縄工業高等専門学校
  •  組込プログラミング学習者の学習意欲を維持できるCSアンプラグドアクティビティ開発研究代表者

    • 研究代表者
      大西 淳
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      津山工業高等専門学校
  •  自転車ロボットを利用する組込みプログラミング教育用教材の考案研究代表者

    • 研究代表者
      大西 淳
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      津山工業高等専門学校
  •  可視化インタプリタを活用するCプログラミングeラーニングコンテンツの構築研究代表者

    • 研究代表者
      大西 淳
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      津山工業高等専門学校
  •  結晶粒粗大化シミュレーションの並列計算化したベース・システムと可視化ツールの構築研究代表者

    • 研究代表者
      大西 淳
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      津山工業高等専門学校

すべて 2022 2021 2020 2019 2017 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] ANATTEMPT AT ELEMENTARY SCHOOL LEVEL PROGRAMMING EDUCATION UTILIZING WASAN, TRADITIONAL JAPANESE MATHEMATICS2022

    • 著者名/発表者名
      Tatsuhiro Tamaki, Atsushi Onishi, Hironori Kobayashi, andYasuo Uchida
    • 雑誌名

      International Journal of Education and Pedagogy

      巻: Vol. 4, No.3 ページ: 241-252

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03104
  • [雑誌論文] A Trial of Learning Programming Using a Six-step Method2021

    • 著者名/発表者名
      TAMAKI Tatsuhiro, ONISHI Atsushi, UCHIDA Yasuo
    • 雑誌名

      Asian Journal of Research in Education Social Science

      巻: 3(1) ページ: 10-24

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03104
  • [雑誌論文] プログラミング導入教育におけるCSアンプラグドの活用2019

    • 著者名/発表者名
      内田 保雄, 玉城 龍洋, 大西 淳, 田辺 誠
    • 雑誌名

      情報教育

      巻: 1 号: 0 ページ: 24-32

    • DOI

      10.24711/rrie.1.0_24

    • NAID

      130007651684

    • ISSN
      2434-3463
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03104
  • [雑誌論文] ロボットコンテストに向けた取り組みと設計製作の課題2017

    • 著者名/発表者名
      河合雅弘,大西淳,曽利仁,宮下卓也
    • 雑誌名

      設計工学

      巻: 52 ページ: 60-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350257
  • [雑誌論文] 学生の学習意欲を維持・発展させるプログラミング実験への取り組みとその結果2014

    • 著者名/発表者名
      大西淳,高山直紀
    • 雑誌名

      日本高専学会誌

      巻: 19 ページ: 57-64

    • NAID

      110009865595

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350257
  • [雑誌論文] 学生の学習意欲を維持・発展させるプログラミング実験への取り組みとその結果2014

    • 著者名/発表者名
      大西淳,高山直紀
    • 雑誌名

      日本高専学会誌

      巻: 19-4

    • NAID

      110009865595

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501196
  • [雑誌論文] 学生の学習意欲を維持・発展させるプログラミング実験への取り組みとその結果2014

    • 著者名/発表者名
      大西淳,高山直紀
    • 雑誌名

      日本高専学会論文誌

      巻: Vol.19,No.4 (掲載予定)

    • NAID

      110009865595

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501196
  • [雑誌論文] 学生の学習意欲を維持・発展させることを目指したプログラミング実験の実施報告2013

    • 著者名/発表者名
      大西淳,高山直紀
    • 雑誌名

      津山高等専門学校紀要

      巻: 第54号 ページ: 65-70

    • NAID

      40019660514

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501196
  • [雑誌論文] 学生の学習意欲を維持・発展させることを目指したプログラミング実験の実施報告2013

    • 著者名/発表者名
      大西淳,高山直紀
    • 雑誌名

      津山工業高等専門学校紀要

      巻: 54 ページ: 65-70

    • NAID

      40019660514

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501196
  • [雑誌論文] A Programming e-Learning System in Education-Support PSE : TSUNA-TASTE2012

    • 著者名/発表者名
      Takayuki TERAMOTO, Atsushi ONISHI, Syoya KOSHII, Shigeo KAWATA
    • 雑誌名

      An International Journal of Research and Innovation, Advances in Information Sciences and Service Science

      巻: Vol.4 ページ: 33-45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501196
  • [雑誌論文] A Programming e-Learning System in Education-Support PSE: TSUNA-TASTE2012

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Teramoto, Atsushi Onishi , Syoya Koshii , Shigeo Kawata
    • 雑誌名

      An International Journal of Research and Innovation, Advances in Information Sciences and Service Sciences

      巻: 4 ページ: 33-45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501196
  • [学会発表] アルゴリズム教育におけるブロックプログラミング言語の利用2021

    • 著者名/発表者名
      内田保雄(宮崎産業経営大学),玉城龍洋(沖縄工業高等専門学校),大西淳(津山工業高等専門学校)
    • 学会等名
      情報処理学会 コンピュータと教育研究会 162回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03104
  • [学会発表] CSアンプラグドの考えに基づく教材の開発-C言語のポインタ学習用教材-2020

    • 著者名/発表者名
      森木遼,大西淳
    • 学会等名
      2020年電子情報通信学会総合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01060
  • [学会発表] プログラミング導入教育におけるCSアンプラグドの活用について2019

    • 著者名/発表者名
      内田保雄,玉城龍洋,大西淳,田辺誠
    • 学会等名
      日本情報教育学会 第1回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01060
  • [学会発表] A Trial of Bidirectional Transcription Learning for Beginner Programmers2019

    • 著者名/発表者名
      Tatsuhiro Tamaki, Harumi Hashimoto, Atsushi Onishi, Yasuo Uchida
    • 学会等名
      The 3rd International Conference on Humanities and Social Sciences
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03104
  • [学会発表] Introduction to the Action for ET Robot Contest in Tsuyama College2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki HONDA, Rintaro YAMAMOTO, Atsushi ONISHI, Hitoshi SORI
    • 学会等名
      10th International Symposium on Advanced Science and Technology in Experimental Mechanics
    • 発表場所
      島根県松江市
    • 年月日
      2015-11-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350257
  • [学会発表] ETロボコン参加を通したモデリングによるソフトウェア開発に関する考察2015

    • 著者名/発表者名
      大西淳,曽利仁,八木秀幸,小坂田達也,有宗良洋,大橋有美,元番教允,花房来美
    • 学会等名
      計測自動制御学会中国支部津山地区計測制御研究会
    • 発表場所
      津山圏域雇用労働センター
    • 年月日
      2015-01-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350257
  • [学会発表] Web 上で動作するC言語自学用ツールの作成2013

    • 著者名/発表者名
      石谷尚大,大西淳
    • 学会等名
      計測自動制御学会中国支部津山地区計測制御研究会
    • 発表場所
      津山圏域雇用労働センター, 津山市
    • 年月日
      2013-02-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501196
  • [学会発表] 自動姿勢制御自転車教材2013

    • 著者名/発表者名
      武下博彦,大西淳
    • 学会等名
      日本機械学会 2013年度年次大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501196
  • [学会発表] 自動姿勢制御自転車教材2013

    • 著者名/発表者名
      武下博彦,大西淳
    • 学会等名
      日本機械学会2013年度年次大会
    • 発表場所
      岡山大学,岡山市
    • 年月日
      2013-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501196
  • [学会発表] 自動姿勢制御自転車教材2012

    • 著者名/発表者名
      武下博彦(共同研究者 大西淳, 他)
    • 学会等名
      第17回リサーチパーク研究・展示発表会
    • 発表場所
      岡山県工業技術センター,岡山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501196
  • [学会発表] A Programming Education-Support PSE System to Programming Competition2012

    • 著者名/発表者名
      Takayuki TERAMOTO, Atsushi ONISHI, Shigeo KAWATA
    • 学会等名
      7th International Conference on Computing and Convergence Technology, Association for Information, Culture, Human and Industry Technology
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501196
  • [学会発表] A Programming Education-Support PSE System to Programming Competition2012

    • 著者名/発表者名
      Takayuki TERAMOTO, Atsushi ONISHI, Shigeo KAWATA
    • 学会等名
      7th International Conference on Computing and Convergence Technology, Association for Information, Culture, Human and Industry Technology
    • 発表場所
      Seoul, South Korea
    • 年月日
      2012-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501196
  • [学会発表] 授業利用に向けた教育用C インタプリタの改2011

    • 著者名/発表者名
      越井翔也,寺元貴幸,大西淳
    • 学会等名
      IEEE 広島支部学生シンポジウム
    • 発表場所
      広島大学,東広島市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501196
  • [学会発表] A Programming e-Learning System in Education-Support PSE : TSUNA-TASTE2011

    • 著者名/発表者名
      Takayuki TERAMOTO, Atsushi ONISHI, Shigeo KAWATA
    • 学会等名
      6th International Conference on Computer Sciences and Convergence Information Technology, The International Association for Information, Culture, Human and Industry Technology
    • 発表場所
      Seogwipo, South Korea
    • 年月日
      2011-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501196
  • [学会発表] A Programming Education-Support PSE System on TSUNA-TASTE

    • 著者名/発表者名
      Takayuki TERAMOTO, Atsushi ONISHI, Shigeo KAWATA
    • 学会等名
      6th International Conference on Computer Sciences and Convergence Information Technology, The International Association for Information, Culture, Human and Industry Technology
    • 発表場所
      KAL HOTEL(韓国済州島)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501196
  • [学会発表] 授業利用に向けた教育用Cインタプリタの改良

    • 著者名/発表者名
      越井翔也、寺元貴幸、大西淳
    • 学会等名
      第13回IEEE広島支部学生シンポジウム
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501196
  • 1.  寺元 貴幸 (30237010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  玉城 龍洋 (60413837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  内田 保雄 (70321487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  武下 博彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi