• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

李 開元  LI Kaiyuan

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60312138
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度: 就実大学, 人文科学部, 教授
2002年度: 就実大学, 人文科学部, 教授
2000年度 – 2002年度: 就実女子大学, 文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
東洋史
研究代表者以外
東洋史
キーワード
研究代表者
Burtauratic System / Law System / Cruel officials / Rule Class / Military Meritocracy / 管制 / 廷尉 / 爵制 / 官僚体制 / 官制 … もっと見る / 法制 / 酷吏 / 支配階層 / 軍功受益階層 … もっと見る
研究代表者以外
地方行政 / 秦漢王朝 / 漢代の木簡 / 国際研究者交流・中国 / 情報伝達「国際情報交換」 / 秦漢史「国際研究者交流」 / 漢簡「国際情報交換」 / 里耶秦簡「国際情報交換」 / 『史記』 / 情報伝達 / 交通システム / 文書行政 / 地域社会 / 秦漢史 / 漢簡 / 里耶秦簡 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  里耶秦簡・西北漢簡と実地調査による秦漢地域社会の研究

    • 研究代表者
      藤田 勝久
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  前漢王朝支配層の分析的研究研究代表者

    • 研究代表者
      李 開元
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      就実大学

すべて 2014 2013 2012 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『楚亡-従項羽到韓信』2013

    • 著者名/発表者名
      李開元
    • 総ページ数
      431
    • 出版者
      聯経出版(台北)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520804
  • [雑誌論文] 論歴史敘事中的合理構築-文学比史学更可信?2014

    • 著者名/発表者名
      李開元
    • 雑誌名

      『現代伝記研究』上海交通大学伝記中心

      巻: 第二輯 ページ: 101-119

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520804
  • [雑誌論文] 『史記』秦始皇本紀の構造について2013

    • 著者名/発表者名
      李開元
    • 雑誌名

      『資料学の方法を探る』

      巻: 12 ページ: 15-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520804
  • [雑誌論文] 韓信反攻関中的路線與武都大地震-為了歴史叙述的歴史研究2012

    • 著者名/発表者名
      李開元
    • 雑誌名

      『輿地・考古与史学新説』北京大学中国古代史研究中心

      巻: 論文集 ページ: 225-235

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520804
  • [雑誌論文] 解構《史記・秦始皇本紀》-兼論3+N的歴史学知識構成2012

    • 著者名/発表者名
      李開元
    • 雑誌名

      『史学集刊』

      巻: 141 ページ: 48-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520804
  • [雑誌論文] 前漢王朝主要官僚類型表2002

    • 著者名/発表者名
      李開元
    • 雑誌名

      就実女子大学史学論集 第17号

      ページ: 51-140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12610382
  • [雑誌論文] A List of Types of Main Bureaucrats in the Former Han Dynasty2002

    • 著者名/発表者名
      Kaiyuan Li
    • 雑誌名

      Shigaku Ronshu Vol,17

      ページ: 51-140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12610382
  • [雑誌論文] 前漢王朝における主流社会の転換について2002

    • 著者名/発表者名
      李開元
    • 雑誌名

      就実論叢 第32号

      ページ: 99-108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12610382
  • [雑誌論文] The Changes of Mainstream Society in the Former Han Dynasty2002

    • 著者名/発表者名
      Kaiyuan Li
    • 雑誌名

      Shujitsu Ronso No.32

      ページ: 99-108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12610382
  • [学会発表] 秦始皇第一次巡遊到西県祭祖説2014

    • 著者名/発表者名
      李開元
    • 学会等名
      『史記』秦史記録再検討」国際学術討論会
    • 発表場所
      ソウル大学校東洋史学科、ソウル市(韓国)
    • 年月日
      2014-11-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520804
  • [学会発表] 項羽攻斉和奇襲彭城的路線-兼論楚軍彭城大勝的原因2014

    • 著者名/発表者名
      李開元
    • 学会等名
      中国秦漢史研究会第14回年会曁国際学術研討会
    • 発表場所
      四川省成都市(中国)
    • 年月日
      2014-08-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520804
  • [学会発表] 論人物伝記中的合理構築

    • 著者名/発表者名
      李開元
    • 学会等名
      華人伝記与当代伝記潮流国際学術研討会
    • 発表場所
      上海交通大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520804
  • [学会発表] 古代口述史学的経典-再讀『史記』項羽之死

    • 著者名/発表者名
      李開元
    • 学会等名
      司馬遷伝記文学国際学術討論会
    • 発表場所
      中国、陝西省韓城市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520804
  • [学会発表] 従居延漢簡看漢代社稷祭祀

    • 著者名/発表者名
      李開元
    • 学会等名
      居延遺址与絲之路歴史文化国際学術研討会
    • 発表場所
      中国甘粛省金塔県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520804
  • [学会発表] 『史記』秦始皇本紀の構造について

    • 著者名/発表者名
      李開元
    • 学会等名
      愛媛大学「資料学」研究会学術講演会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520804
  • 1.  藤田 勝久 (10183592)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  梅原 郁 (00027541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  陳 偉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  陳 松長
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  呂 静
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  蒋 非非
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  張 俊民
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  邢 義田
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  金 慶浩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  金 秉駿
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  李 周炫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 12.  鷹取 祐司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大西 克也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  畑野 吉則
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi