• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金子 佳生  KANEKO Yoshio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60312617
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2021年度: 京都大学, 工学研究科, 教授
2015年度: 京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授
2009年度: 京都大学, 大学院・工学研究科, 教授
2007年度 – 2008年度: 東北大学, 大学院・工学研究科, 准教授
2006年度: 東北大学, 大学院工学研究科, 助教授
2000年度 – 2006年度: 東北大学, 大学院・工学研究科, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
建築構造・材料 / 建築構造・材料
研究代表者以外
建築構造・材料 / 建築構造・材料 / 小区分23010:建築構造および材料関連
キーワード
研究代表者
Multi-Stage Destructive Mechanism / Fiber reinforcement / Cementitious composites / Monitoring / High performance alloy / Damage Control / Self-instauration / Self-diagnosis / 多段階破壊 / 繊維補強 … もっと見る / セメント系材料 / モニタリング / 高性能合金 / 損傷制御 / 自己修復 / 自己診断 / Mechanical model / Column base joint / Beam-column joint / Simple joint system / Performance monitoring / Fiber reinforced cementitious composites / Steel structural system / Reduction of environmental load / ピエゾセンサ / 建築鋼構造システム / 力学モデル / 柱基礎接合部 / 柱梁接合部 / 簡易接合法 / 性能モニタリング / 繊維補強セメント系複合材料 / 鋼構造システム / 環境負荷低減 … もっと見る
研究代表者以外
ひび割れ / 有限要素法 / System identification / Pattern recognition / Health monitoring / システム同定 / パターン認識 / 繊維補強 / 高靭性 / コンクリート / 自己修復 / 材料構成モデル / 低速衝突実験 / ひび割れ,拘束 / 有限要素解析 / 衝突 / 拘束 / 乾燥収縮 / ポリプロピレン繊維補強コンクリート / 耐震壁 / 鉄筋コンクリート / 接触抵抗構成モデル / 接触抵抗実験 / 中間階柱試験体 / 非線形時刻歴応答有限要素解析 / 鉄筋コンクリート構造 / 衝突用接合要素 / 残留性能検証試験 / 衝突試験 / 棟間衝突 / 長周期地震 / エネルギー吸収 / ひずみ速度依存モデル / 衝突部構成モデル / 非線形諸衝突モデル / ひび割れ長さ / ひび割れ幅 / 残留変位 / ひずみ速度依存性 / 反発係数 / 低速衝突 / Neural network / Structural control / Smart sensors / 制振構造 / デジタルセンサ / ニューラルネット / 制振 / ヘルスモニタリング / スマートセンサ / retardation effect / smart material / thermal cracking / hydration-rate / microcapsule / 水和熱 / 遅延剤 / 水和反応 / 遅延効果 / インテリジェント材料 / 温度ひび割れ / 水和反応速度 / マイクロカプセル / Support vector machine / FBG / ピエゾセンサ / 損傷制御構造物 / 性能保証 / 損傷インデックス / ブラッグ格子 / サポートベクトル / リスク制御 / 損傷制御 / サポートベクトルマシン / 光ファイバセンサ / 構造ヘルスモニタリング / Multifractal / Microscope observation / Fractal analysis / Damage level / Crack / Concrete / マルチフラクタル / 顕微鏡観察 / フラクタル解析 / 劣化度 / Smart System / Shape Memory Alloy / Piezoelectric Material / Net-Work System / Diagnostic Assessment System / Smart Sensing Technology / Structural System / Smart Material / 鋼繊維補強セメント / 光ファイバー / 損傷同定 / スマート構造システム / スマート材料 / 損傷診断システム / スマートシステム化 / 形状記憶合金 / 圧電素子 / ネットワーク化 / 損傷診断 / スマートセンシング / 構造システム化 / スマート部材 / Shear Failure / Bond Cracking / Energy Absorption / High Ductility / Polymeric fiber / Steel Cord / Hybrid Composite / Cementitious Composite / スナッビング / 高靭性化 / ハイブリッド複合材 / せん断破壊 / 付着ひび割れ / エネルギー吸収部材 / 有機繊維 / スチールコード / ハイブリッド複合材料 / セメント系複合材料 / セメント合材 / セメント複合材 / 損傷度 / 耐震性能 / 耐久性 / セメント複合材料 / ハイブリッド型繊維補強 / センサー / 損傷 / 自己診断 / 連結ユニット / ひび割れセンサー / 発熱デバイス 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (107件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  ポリプロピレン繊維補強コンクリートによるRC建物の地震応答変位低減手法の開発

    • 研究代表者
      佐藤 裕一
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23010:建築構造および材料関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  1985年メキシコ地震にて倒壊したRC造住宅の固有周期変化と棟間衝突に関する研究

    • 研究代表者
      佐藤 裕一
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      京都大学
  •  ひび割れ幅制御型新材料によるコンクリート構造物の長寿命化

    • 研究代表者
      三橋 博三
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      東北大学
  •  破損部発熱機能を有するセンサーを用いた自己修復コンクリートの開発に関する研究

    • 研究代表者
      三橋 博三
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      東北大学
  •  自己診断・修復材料と制御機構を用いた損傷制御構造の機能創生研究代表者

    • 研究代表者
      金子 佳生
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      東北大学
  •  デジタルセンサネットワークとパターン認識を用いた制振構造物の自動性能把握

    • 研究代表者
      三田 彰
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  インテリジェント材料を用いたコンクリートの温度ひび割れ制御技術の開発に関する研究

    • 研究代表者
      三橋 博三
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      東北大学
  •  環境負荷低減を目指した簡易接合構造システムとその性能モニタリングに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      金子 佳生
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      東北大学
  •  高度モニタリングシステムを活用した建築構造物の損傷制御手法に関する研究

    • 研究代表者
      三田 彰
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  建築構造物のスマートシステム化手法に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      北川 良和
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  コンクリートのひび割れ劣化度評価への確率幾何学的手法の応用に関する研究

    • 研究代表者
      三橋 博三
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      東北大学
  •  ハイブリッド型高靭性セメント系複合材料の開発とその構造的利用に関する研究

    • 研究代表者
      三橋 博三
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2007 2006 2005 2004 2003 2002

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Drop-Weight Impact Loading of Polypropylene Fiber Reinforced Concrete Wall after One-Year Drying Shrinkage2020

    • 著者名/発表者名
      Sato Yuichi、Naganuma Kazuhiro、Ko Hunebum、Kaneko Yoshio
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Concrete Technology

      巻: 18 号: 12 ページ: 794-807

    • DOI

      10.3151/jact.18.794

    • NAID

      130007957883

    • ISSN
      1346-8014, 1347-3913
    • 年月日
      2020-12-18
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04430
  • [雑誌論文] Finite Element Analyses of Seismic Response of a 22-story RC Wall Building subjected to Drying Shrinkage Cracking and Application of SCRPCC2020

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Kitazawa, Yuichi Sato, Kazuhiro Naganuma, Yoshio Kaneko
    • 雑誌名

      fib Bulletin

      巻: 93

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04430
  • [雑誌論文] Drop-Weight Test for RC Frame Made of Polypropylene Fiber-Reinforced Concrete2018

    • 著者名/発表者名
      Makita Koki、Uda Yoshifumi、Yoshikado Hiroshi、Mori Koji、Sato Yuichi、Kaneko Yoshio
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Concrete Technology

      巻: 16 号: 1 ページ: 36-45

    • DOI

      10.3151/jact.16.36

    • NAID

      130006321374

    • ISSN
      1346-8014, 1347-3913
    • 年月日
      2018-01-25
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06292
  • [雑誌論文] 低速衝撃を受けるRC架構の損傷と残存性能の有限要素解析2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤裕一,森浩二,長沼一洋,金子佳生
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 39-2 ページ: 613-618

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06292
  • [雑誌論文] 繊維補強セメント系複合材料を用いたRC架構の衝撃載荷実験2017

    • 著者名/発表者名
      森浩二,佐藤裕一,金子佳生
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 39-2 ページ: 559-564

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06292
  • [雑誌論文] Experimental and Analytical Investigations of Seismic Pounding of Adjacent 14-Story Reinforced Concrete Buildings Damaged in 1985 Mexico Earthquake2016

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Chujo, Hiroshi Yoshikado, Yuichi Sato, Kazuhiro Naganuma, Yoshio Kaneko
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Concrete Technology

      巻: 14 号: 12 ページ: 753-769

    • DOI

      10.3151/jact.14.753

    • NAID

      130005435359

    • ISSN
      1346-8014, 1347-3913
    • 年月日
      2016-12-23
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06292
  • [雑誌論文] Material characteristics of TRIP steel with self-diagnosis and application to structural systems2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Kaneko
    • 雑誌名

      Journal of Smart Materials and Structures, Institute of Physics Publishing Vol.16, No.6

      ページ: 2464-2476

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360262
  • [雑誌論文] Material characteristics of TRIP steel with self-diagnosis and application to structural systems2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Kaneko
    • 雑誌名

      Journal of Smart Materials and Structures, Institute of Physics Publishing Vol.16,No.6

      ページ: 2464-2476

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360262
  • [雑誌論文] 自己診断機能を有するTRIP鋼の材料特性とその応用2007

    • 著者名/発表者名
      金子佳生
    • 雑誌名

      鋼構造論文集 Vol.14,No.53

      ページ: 59-65

    • NAID

      130004301343

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360262
  • [雑誌論文] COLUMN BASE SYSTEM OF STEEL STRUCTURES EMPLOYING STEEL FIBER REINFORCED CEMENTITIOUS COMPOSITE - FRACTURE MODE AND DEFORMATION CHARACTERISTICS OF APPLIED MODEL WITH JOINT-HEIGHT RATIO OF 0.75 and 0.652007

    • 著者名/発表者名
      Yoshio KANEKO
    • 雑誌名

      Journal of Structural and Construction Engineering (Architectural Institute of JAPAN) No. 639

      ページ: 179-185

    • NAID

      110006381504

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360262
  • [雑誌論文] Material Characteristics of TRIP Steel with Self Diagnosis and Application2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshio KANEKO
    • 雑誌名

      Steel Construction engineering (Japanese Society of Steel Construction) Vol. 14, No. 53

      ページ: 59-65

    • NAID

      130004301343

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360262
  • [雑誌論文] Material characteristics of TRIP steel with self-diagnosis and application to structural systems2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshio KANEKO
    • 雑誌名

      Journal of Smart Materials and Structures (Institute of Physics Publishing) Vol. 16, No. 6

      ページ: 2464-2476

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360262
  • [雑誌論文] 鋼繊維補強セメント系複合材料を用いた鋼構造柱脚-接合高さ比0.75と0.65の応用モデルの破壊モードと変形特性-2007

    • 著者名/発表者名
      金子佳生
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集 619号

      ページ: 179-185

    • NAID

      110006381504

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360262
  • [雑誌論文] APPLICATION OF HIGH PERFORMANCE ALLOY WITH SELF DIAGNOSIS TO ARCHITECTURE2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshio KANEKO
    • 雑誌名

      Proceeding of Asia-Pacific Workshop on Structural Health Monitoring, Yokohama, Japan, 4-6 December

      ページ: 181-194

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360262
  • [雑誌論文] 鋼繊維補強セメント系複合材料を用いた鋼構造柱脚とその変形特性-せん断破壊力学モデルを用いた接合部の変形評価-2006

    • 著者名/発表者名
      金子佳生
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集 609号

      ページ: 181-188

    • NAID

      110004837173

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360262
  • [雑誌論文] APPLICATION OF HIGH PERFORMANCE ALLOY WITH SELF DLAGNOSIS TO ARCHITECTURE2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshio KANEKO
    • 雑誌名

      Proceeding of Asia-Pacific Workshop on Structural Health Monitoring

      ページ: 181-194

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360262
  • [雑誌論文] 自己診断機能を有する高性能合金の建築への応用-その1 : TRIP鋼材の材料特性に関する基礎実験-2006

    • 著者名/発表者名
      金子佳生, 桐越一紀, 大西宏治, 鈴木隆生, 宮本則幸, 羅黄順, 三橋博三
    • 雑誌名

      日本建築学会東北支部研究報告集 構造系,第69号

      ページ: 95-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360262
  • [雑誌論文] 多段階破壊機構を有するエネルギー吸収壁の開発に関する研究-軸力の効果に関する検討-2006

    • 著者名/発表者名
      竹林裕高, 金子佳生, 石原誠一郎, 三橋博三
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(関東) C-2、構造IV

      ページ: 91-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360262
  • [雑誌論文] APPLICATION OF HIGH PERFORMANCE ALLOY WITH SELF DIAGNOSIS TO ARCHITECTURE - Part 1: Basic Experiment on Material Characteristics of TRIP Steel2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshio KANEKO
    • 雑誌名

      Proceedings of AIJ Tohoku Chapter Architectural Research Meeting Structures No. 69

      ページ: 95-98

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360262
  • [雑誌論文] 多段階破壊機構を有するエネルギー吸収壁の開発-軸力の効果に関する実検的研究-2006

    • 著者名/発表者名
      竹林裕高, 金子佳生, 石原誠一郎, 三橋博三
    • 雑誌名

      日本建築学会東北支部研究報告集 構造系,第69号

      ページ: 59-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360262
  • [雑誌論文] 自己診断機能を有する高性能合金の建築への応用-その2 : TRIP鋼材の部材への適用に関する基礎実験-2006

    • 著者名/発表者名
      角田克洋, 金子佳生, 桐越一紀, 大西宏治, 宮本 則幸, 羅黄順, 三橋博三
    • 雑誌名

      日本建築学会東北支部研究報告集 構造系,第69号

      ページ: 99-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360262
  • [雑誌論文] COLUMN BASE SYSTEM OF STEEL STRUCTURES EMPLOYING STEEL FIBER REINFORCED CEMENTITIOUS COMPOSITE AND DEFORMATION CHARACTERISTICS - Evaluation of Joint-Deformation based on Mechanical Model for Shear Failure2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshio KANEKO
    • 雑誌名

      Journal of Structural and Construction Engineering (Architectural Institute of JAPAN) No. 609

      ページ: 181-188

    • NAID

      110004837173

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360262
  • [雑誌論文] 力学モデルを用いたエネルギー吸収壁のモデル化手法に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      大作亮平, 金子佳生, 三橋博三, 竹林裕高
    • 雑誌名

      日本建築学会東北支部研究報告集 構造系,第69号

      ページ: 63-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360262
  • [雑誌論文] APPLICATION OF HIGH PERFORMANCE ALLOY WITH SELF DIAGNOSIS TO ARCHITECTURE2006

    • 著者名/発表者名
      Y.KANEKO, K.KIRIKOSHI, K.ONISHI, T.SUZUKI, N.MIYAMOTO, S SUMITRO
    • 雑誌名

      Proceeding of Asia-Pacific Workshop on Structural Health Monitoring

      ページ: 181-194

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360262
  • [雑誌論文] Shear Softening characteristics of Reinforced Concrete Deep Beams2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshio KANEKO
    • 雑誌名

      Finite Element Analysis of Reinforced Concrete Structures (American Concrete Institute) SP-237

      ページ: 205-225

    • NAID

      110004304411

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360262
  • [雑誌論文] 自己診断機能を有する高性能合金の建築への応用-その1:TRIP鋼材の材料特性に関する基礎実験-2006

    • 著者名/発表者名
      金子佳生
    • 雑誌名

      日本建築学会東北支部研究報告集 構造系69号

      ページ: 95-98

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360262
  • [雑誌論文] Shear Softening Characteristics of Reinforced Concrete Deep Beams2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshio KANEKO
    • 雑誌名

      Finite Element Analysis of Reinforced Concrete Structures, American Concrete Institute SP-237

      ページ: 205-225

    • NAID

      110004304411

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360262
  • [雑誌論文] 繊維補強セメント系複合材料の圧縮軟化特性-繊維混入率と試験体寸法をパラメータとした圧縮試験と数値解析-2005

    • 著者名/発表者名
      金子佳生
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集 592号

      ページ: 19-26

    • NAID

      110004839712

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360262
  • [雑誌論文] 繊維補強セメント系複合材料の圧縮軟化特性-繊維混入率と試験体寸法をパラメータとした圧縮試験と数値解析-2005

    • 著者名/発表者名
      金子 佳生
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集 第592号

      ページ: 19-26

    • NAID

      110004839712

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360262
  • [雑誌論文] COMPRESSION SOFTENING CHARACTERISTICS OF FIBER REINFORCED CEMENTITIOUS COMPOSITE -Compression Test and Numerical Analysis with Parameters of Fiber Volume Fraction and Size of Specimens-2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshio KANEKO
    • 雑誌名

      Journal of Structural and Construction Engineering, Architectural Institute of JAPAN No.592(printing)

      ページ: 19-26

    • NAID

      110004839712

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550555
  • [雑誌論文] 多段階破壊機構を有するエネルギー吸収壁の開発に関する研究-構造性能と架構への接続法-2005

    • 著者名/発表者名
      金子佳生
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(近畿) C-2、構造IV

      ページ: 19-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360262
  • [雑誌論文] 多段階破壊機構を有するエネルギー吸収壁-破壊機構及び構造性能に関する実験-2005

    • 著者名/発表者名
      金子 佳生
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集 第594号

      ページ: 127-134

    • NAID

      110004839775

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360262
  • [雑誌論文] NEW APPLICATION FIELD OF STEEL FIBER REINFORCED CEMENTITIOUS COMPOSITES -EXPERIMENT ON SIMPLE COLUMN BASE SYSTEM IN STEEL STRUCTURES-2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshio KANEKO
    • 雑誌名

      AIJ Journal of Technology and Design No.21(printing)

      ページ: 109-114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550555
  • [雑誌論文] 鋼繊維補強セメント系複合材料の新分野への応用-鋼構造簡易柱脚に関する基礎実験-2005

    • 著者名/発表者名
      金子佳生
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集 第21号(印刷中)

      ページ: 109-114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550555
  • [雑誌論文] 繊維補強セメント系複合材料の圧縮軟化特性-繊維混入率と試験体寸法をパラメータとした圧縮試験と数値解析-2005

    • 著者名/発表者名
      金子佳生
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集 第592号(印刷中)

      ページ: 19-26

    • NAID

      110004839712

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550555
  • [雑誌論文] Study on Development of Energy Absorption Wall with Multi-Stage Destructive Mechanism - Structural Performance and Joint System to Frame2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshio KANEKO
    • 雑誌名

      Summaries of Technical Papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan C-2 Structures IV

      ページ: 19-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360262
  • [雑誌論文] ENERGY ABSORPTION WALL WITH MULTI-STAGE DESTRUCTIVE MECHANISM - Experiment on Destructive Mechanism and Structural Performance2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshio KANEKO
    • 雑誌名

      Journal of Structural and Construction Engineering (Architectural Institute of JAPAN) No. 594

      ページ: 127-134

    • NAID

      110004839775

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360262
  • [雑誌論文] 多段階破壊機構を有するエネルギー吸収壁の開発に関する研究-構造性能と架構への接続法-2005

    • 著者名/発表者名
      金子 佳生
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(近畿) C-2、構造IV

      ページ: 19-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360262
  • [雑誌論文] COMPRESSION SOFTENTING CHARACTERISTICS OF FIBER REINFORCED CEMENTITIOUS COMPOSITE -Compression Test and Numerical Analysis with Parameters of Fiber Volume Fraction and Size of Specimens-2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshio KANEKO
    • 雑誌名

      Journal of Structural and Construction Engineering (Architectural Institute of JAPAN) No. 592

      ページ: 19-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360262
  • [雑誌論文] 多段階破壊機構を有するエネルギー吸収壁-破壊機構及び構造性能に関する実験-2005

    • 著者名/発表者名
      金子佳生
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集 594号

      ページ: 127-134

    • NAID

      110004839775

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360262
  • [雑誌論文] Shear failure of plain concrete in strain localized area2004

    • 著者名/発表者名
      Yohio KANEKO(金子佳生)
    • 雑誌名

      Fracture Mechanics of Concrete Structures, Proceeding of the Fifth International Conference on Fracture Mechanics of Concrete and Concrete Structures Vol.1

      ページ: 383-390

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550555
  • [雑誌論文] 鋼繊維補強セメント系複合材料を用いた鋼構造柱梁接合とその変形特性-せん断破壊力学モデルを用いた接合部バネ評価-2003

    • 著者名/発表者名
      金子佳生
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集 第573号

      ページ: 169-176

    • NAID

      110004092348

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550555
  • [雑誌論文] COLUMN-BEAM JOINT OF STEEL STRUCTURES EMPLOYING STEEL FIBER REINFORCED CEMENTITIOUS COMPOSITE AND DEFORMATION CHARACTERISTICS -Joint-Spring Evaluation based on Mechanical Model for Shear Failure -2003

    • 著者名/発表者名
      Yoshio KANEKO
    • 雑誌名

      Journal of Structural and Construction Engineering, Architectural Institute of JAPAN No.573

      ページ: 169-176

    • NAID

      110004092348

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550555
  • [雑誌論文] Quantitative Approach for Damage Detection of Reinforced Concrete Structures2003

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, Y., A.Mita, H.Mihashi
    • 雑誌名

      Int'l Journal of Earthquake Engineering & Engr Vibration(EEEV) Vol.2,No.1,June

      ページ: 147-158

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550577
  • [雑誌論文] Quantitative Approach for Damage Detection of Reinforced Concrete Structures2003

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, Y.
    • 雑誌名

      Int'l Journal of Earthquake Engineering & Engr Vibration 2・1

      ページ: 147-158

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550577
  • [雑誌論文] DAMAGE DETECTION OF REINFORCED CONCRETE STRUCTURES EMPLOYING STORY STIFFNESS AND ROTATION ANGLE OF COLUMN-BASE -Damage Evaluation based on Finite Element Analysis and Its Application -2002

    • 著者名/発表者名
      Yoshio KANEKO
    • 雑誌名

      Journal of Structural and Construction Engineering, Architectural Institute of JAPAN No.562

      ページ: 91-98

    • NAID

      110004304408

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550555
  • [雑誌論文] 鉄筋コンクリートディープビームにおけるコンクリートせん断軟化特性に関する解析的研究2002

    • 著者名/発表者名
      金子佳生
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集 第562号

      ページ: 115-122

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550555
  • [雑誌論文] 鋼繊維補強セメント系複合材料を用いた鋼構造簡易柱梁接合-接合部の構造性能に関する実験的検証-2002

    • 著者名/発表者名
      金子佳生
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集 第558号

      ページ: 219-225

    • NAID

      110004082021

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550555
  • [雑誌論文] Shear Softening Characteristics of Reinforced Concrete Deep Beams2002

    • 著者名/発表者名
      Yoshio KANEKO
    • 雑誌名

      Journal of Structural and Construction Engineering, Architectural Institute of JAPAN No.562

      ページ: 115-122

    • NAID

      110004304411

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550555
  • [雑誌論文] 鉄筋コンクリート造架構の層剛性と柱脚回転角を利用した損害評価-有限要素法解析による損傷評価とその活用-2002

    • 著者名/発表者名
      金子佳生
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集 第562号

      ページ: 91-98

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550555
  • [雑誌論文] SIMPLE COLUMN-BEAM JOINT OF STEEL STRUCTURES EMPLOYING STEEL FIBER REINFORCED CEMENTITIOUS COMPOSITE -Experimental Verification on Structural Performance of Joint -2002

    • 著者名/発表者名
      Yoshio KANEKO
    • 雑誌名

      Journal of Structural and Construction Engineering, Architectural Institute of JAPAN No.558

      ページ: 219-225

    • NAID

      110004082021

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550555
  • [学会発表] 乾燥収縮を受けた耐震壁の落錘実験と三次元有限要素解析2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤裕一,長沼一洋,金子佳生
    • 学会等名
      コンクリート工学年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04430
  • [学会発表] Parallelism for NLFEM for RC incorporated with Bond Redistribution Procedure2022

    • 著者名/発表者名
      SATO Yuichi, NAGANUMA Kazuhiro and KANEKO Yoshio
    • 学会等名
      Bond in Concrete 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04430
  • [学会発表] 乾燥収縮ひずみが50層RC造建物の地震応答に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤裕一,豊田侑輔,長沼一洋,金子佳生
    • 学会等名
      日本建築学会全国大会(東海)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04430
  • [学会発表] Drop weight test of polypropylene fiber reinforced concrete wall after one-year drying shrinkage2020

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Sato, Kazuhiro Naganuma and Yoshio Kaneko
    • 学会等名
      17th World Conference on Earthquake Engineering (17WCEE)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04430
  • [学会発表] Drop weight test of polypropylene fiber reinforced concrete wall after one-year drying shrinkage2020

    • 著者名/発表者名
      SATO Yuichi, NAGANUMA Kazuhiro and KANEKO Yoshio
    • 学会等名
      17th World Conference on Earthquake Engineering
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04430
  • [学会発表] 乾燥収縮を受けた耐震壁の低速衝撃載荷時挙動に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      春名秀一郎, 佐藤裕一,長沼一洋,金子佳生
    • 学会等名
      コンクリート工学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04430
  • [学会発表] 乾燥収縮を受けた耐震壁への衝撃載荷時挙動に関する研究その1~32019

    • 著者名/発表者名
      宇野謙史,佐藤裕一,春名秀一郎,田嶋和樹,長沼一洋,金子佳生
    • 学会等名
      日本建築学会大会2019年(北陸)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04430
  • [学会発表] ポリプロピレン繊維補強コンクリート耐震壁の衝撃荷重時挙動に関する実験2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤裕一,長沼一洋,金子佳生
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04430
  • [学会発表] 乾燥収縮を受けた耐震壁への衝撃載荷時挙動に関する研究(その1~3)2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤裕一,長沼一洋,金子佳生,宇野謙史,春名秀一郎
    • 学会等名
      日本建築学会大会(北陸)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04430
  • [学会発表] 1 層RC 架構試験体の落下錘衝撃試験2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤裕一,金子佳生ほか
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06292
  • [学会発表] 棟間接触をモデル化した1985年メキシコ地震被災RC建物の地震応答に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      [111] 佐藤裕一,中条貴大,金子佳生
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究報告集
    • 発表場所
      大阪保健医療大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06292
  • [学会発表] 棟間接触をモデル化した1985年メキシコ地震被災RC建物の地震応答に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤裕一,中条貴大,金子佳生
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究報告集,構造系
    • 発表場所
      大阪保健医療大学
    • 年月日
      2016-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06292
  • [学会発表] 棟間接触をモデル化した1985 年メキシコ地震被災RC 建物の地震応答2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤裕一,中条貴大,金子佳生
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集(九州)
    • 発表場所
      福岡大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06292
  • [学会発表] 棟間接触をモデル化した1985年メキシコ地震被災RC建物の地震応答(その1,2)2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤裕一,中条貴大,金子佳生
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集(九州)
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06292
  • [学会発表] Performance of Repairable Engy Absorption Device Using HFRCC2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshio KANEKO
    • 学会等名
      the Japan Concrete Institute Annual Convention
    • 発表場所
      Koyo Grand Hotel
    • 年月日
      2007-07-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360262
  • [学会発表] Development on Energy Absorption Wall Having Multi-Stage Destructive Mechanism - Study on filling materials -2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshio KANEKO
    • 学会等名
      Annual Meeting Architectural Institute of Japan
    • 発表場所
      Fukuoka University
    • 年月日
      2007-08-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360262
  • [学会発表] 補修により再利用可能なHFRCCエネルギー吸収部材に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      金子佳生
    • 学会等名
      日本建築学会 大会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2007-08-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360262
  • [学会発表] Energy Absorption Wall Having Multi-Stage Destructive Mechanism - Performance Evaluation With Multistory Frame -2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshio KANEKO
    • 学会等名
      AIJ Tohoku Chapter Architectural Research Meeting
    • 発表場所
      Iwate Information Intercourse Center
    • 年月日
      2007-06-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360262
  • [学会発表] 多段階破壊機構を有するエネルギー吸収壁-充填材料に関する検討-2007

    • 著者名/発表者名
      金子佳生
    • 学会等名
      日本建築学会東北支部 研究報告会
    • 発表場所
      岩手県民情報交流センター
    • 年月日
      2007-06-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360262
  • [学会発表] 補修により再利用可能なHFRCCエネルギー吸収部材の性状について2007

    • 著者名/発表者名
      金子佳生
    • 学会等名
      日本コンクリート工学協会 年次大会
    • 発表場所
      江陽グランドホテル
    • 年月日
      2007-07-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360262
  • [学会発表] Study on Repairable Energy Absorption Device Using HFRCC2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshio KANEKO
    • 学会等名
      Annual Meeting Architectural Institute of Japan
    • 発表場所
      Fukuoka University
    • 年月日
      2007-08-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360262
  • [学会発表] 多段階破壊機構を有するエネルギー吸収壁-多層架構解析による性能評価-2007

    • 著者名/発表者名
      金子佳生
    • 学会等名
      日本建築学会東北支部 研究報告会
    • 発表場所
      岩手県民情報交流センターアイーナ
    • 年月日
      2007-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360262
  • [学会発表] 多段階破壊機構を有するエネルギー吸収壁-充填材料に関する検討-2007

    • 著者名/発表者名
      金子佳生
    • 学会等名
      日本建築学会東北支部 研究報告会
    • 発表場所
      岩手県民情報交流センターアイーナ
    • 年月日
      2007-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360262
  • [学会発表] 多段階破壊機構を有するエネルギー吸収壁-多層架構解析による性能評価-2007

    • 著者名/発表者名
      金子佳生
    • 学会等名
      日本建築学会東北支部 研究報告会
    • 発表場所
      岩手県民情報交流センター
    • 年月日
      2007-06-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360262
  • [学会発表] 多段階破壊機構を有するエネルギー吸収壁の開発に関する研究-充填材料の検討-2007

    • 著者名/発表者名
      金子佳生
    • 学会等名
      日本建築学会 大会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2007-08-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360262
  • [学会発表] Energy Absorption Wall Having Multi-Stage Destructive Mechanism - Study on filling materials -2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshio KANEKO
    • 学会等名
      AIJ Tohoku Chapter Architectural Research Meeting
    • 発表場所
      Iwate Information Intercourse Center
    • 年月日
      2007-06-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360262
  • [学会発表] APPLICATION OF HIGH PERFORMANCE ALLOY WITH SELF DIAG NOSIS TO ARCHITECTURE2006

    • 著者名/発表者名
      YOSHIO KANEKO
    • 学会等名
      Asia-Pacific Workshop on Structural Health Moni oring, Yokohama, Japan, 4-6 December
    • 発表場所
      慶応義塾大学
    • 年月日
      2006-12-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360262
  • [学会発表] APPLICATION OF HIGH PERFORMANCE ALLOY WITH SELF DIAGNOSIS TO ARCHITECTURE-Part 1: Basic Experiment on Materical Characteristics of TRIP Steel -2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshio KANEKO
    • 学会等名
      AIJ Tohoku Chapter Architectural Research Meeting
    • 発表場所
      Akita prefectural life-long learning center
    • 年月日
      2006-06-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360262
  • [学会発表] Modeling Methodology of Energy Absorption Wall employing Mechanical Model2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshio KANEKO
    • 学会等名
      AIJ Tohoku Chapter Architectural Research Meeting
    • 発表場所
      Akita prefectural life-long learning center
    • 年月日
      2006-06-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360262
  • [学会発表] Development of Energy Absorption Wall Having Multi-Stage Destructive Mechanism - Experimetal Study on Effect of Axial Force -2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshio KANEKO
    • 学会等名
      Annual Meeting Architectural Institute of Japan
    • 発表場所
      Yokohama, Kanagawa University
    • 年月日
      2006-09-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360262
  • [学会発表] 力学モデルを用いたエネルギー吸収壁のモデル化手法に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      金子佳生
    • 学会等名
      日本建築学会東北支部 研究報告会
    • 発表場所
      秋田県生涯学習センター
    • 年月日
      2006-06-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360262
  • [学会発表] Development of Energy Absorption Wall Having Multi-Stage Destructive Mechanism - Experimetal Study on Effect of Axial Force -2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshio KANEKO
    • 学会等名
      AIJ Tohoku Chapter Architectural Research Meeting
    • 発表場所
      Akita prefectural life-long learning center
    • 年月日
      2006-06-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360262
  • [学会発表] 多段階破壊機構を有するエネルギー吸収壁の開発に関する研究-軸力の効果に関する検討-2006

    • 著者名/発表者名
      金子佳生
    • 学会等名
      日本建築学会 大会
    • 発表場所
      神奈川大学
    • 年月日
      2006-09-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360262
  • [学会発表] 自己診断機能を有する高性能合金の建築への応用-その1:TRIP鋼材の材料特性に関する基礎実験-2006

    • 著者名/発表者名
      金子佳生
    • 学会等名
      日本建築学会東北支部 研究報告会
    • 発表場所
      秋田県生涯学習センター
    • 年月日
      2006-06-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360262
  • [学会発表] 自己診断機能を有する高性能合金の建築への応用-その2:TRIP鋼材の部材への適用に関する基礎実験-2006

    • 著者名/発表者名
      金子佳生
    • 学会等名
      日本建築学会東北支部 研究報告会
    • 発表場所
      秋田県生涯学習センター
    • 年月日
      2006-06-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360262
  • [学会発表] APPLICATION OF HIGH PERFORMANCE ALLOY WITH SELF DIAGNOSIS TO ARCHITECTURE2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshio KANEKO
    • 学会等名
      Proceeding of Asia-Pacific Workshop on Structural Health Monitoring
    • 発表場所
      Keio University
    • 年月日
      2006-12-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360262
  • [学会発表] APPLICATION OF HIGH PERFORMANCE ALLOY WITH SELF DIAGNOSIS TO ARCHITECTURE-Part 2: Basic Experiment on Application of TRIP Steel to Structural Members -2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshio KANEKO
    • 学会等名
      AIJ Tohoku Chapter Architectural Research Meeting
    • 発表場所
      Akita prefectural life-long learning center
    • 年月日
      2006-06-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360262
  • [学会発表] 多段階破壊機構を有するエネルギー吸収壁の開発-軸力の効果に関する実験的研究-2006

    • 著者名/発表者名
      金子佳生
    • 学会等名
      日本建築学会東北支部 研究報告会
    • 発表場所
      秋田県生涯学習センター
    • 年月日
      2006-06-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360262
  • [学会発表] Study on Development of Energy Absorption Wall with Multi-Stage Destructive Mechanism - Structural Performance and Joint System to Frame -2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshio KANEKO
    • 学会等名
      Annual Meeting Architectural Institute of Japan
    • 発表場所
      Kinki University
    • 年月日
      2005-09-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360262
  • [学会発表] 鋼繊維補強セメント系複合材料を用いた鋼構造簡易柱脚に関する実験的研究-変形特性の評価に関する解析-2005

    • 著者名/発表者名
      金子佳生
    • 学会等名
      日本建築学会 大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2005-09-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360262
  • [学会発表] 多段階破壊機構を有するエネルギー吸収壁の開発に関する研究-数値解析による架構への接続法の検討-2005

    • 著者名/発表者名
      金子佳生
    • 学会等名
      日本建築学会 大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2005-09-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360262
  • [学会発表] 多段階破壊機構を有するエネルギー吸収壁の開発に関する研究-ひび割れ特性と損傷モニタリング機構-2005

    • 著者名/発表者名
      金子佳生
    • 学会等名
      日本建築学会東北支部 研究報告会
    • 発表場所
      山形県文翔館
    • 年月日
      2005-06-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360262
  • [学会発表] 多段階破壊機構を有するエネルギー吸収壁の開発に関する研究-数値解析による性能評価-2005

    • 著者名/発表者名
      金子佳生
    • 学会等名
      日本建築学会東北支部 研究報告会
    • 発表場所
      山形県文翔館
    • 年月日
      2005-06-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360262
  • [学会発表] Evaluations on Characteristics of Frame Model Jointed by Steel Fiber Reinforced Cementitious Composites2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshio KANEKO
    • 学会等名
      AIJ Tohoku Chapter Architectural Research Meeting
    • 発表場所
      Yamagata Bunshou Hall
    • 年月日
      2005-06-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360262
  • [学会発表] Study on Development of Energy Absorption Wall Having Multi-Stage Destructive Mechanism - Characteristics of Crack and Damage Monitoring -2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshio KANEKO
    • 学会等名
      AIJ Tohoku Chapter Architectural Research Meeting
    • 発表場所
      Yamagata Bunshou Hall
    • 年月日
      2005-06-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360262
  • [学会発表] Study on Development of Energy Absorption Wall Having Multi-Stage Destructive Mechanism - Numerical Evaluation on Performance -2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshio KANEKO
    • 学会等名
      AIJ Tohoku Chapter Architectural Research Meeting
    • 発表場所
      Yamagata Bunshou Hall
    • 年月日
      2005-06-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360262
  • [学会発表] Study on Simple Column Base System of Steel Structures Employing Steel Fiber Reinforced Cementitious Composites - Analysis on Displacement Characteristics -2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshio KANEKO
    • 学会等名
      Annual Meeting Architectural Institute of Japan
    • 発表場所
      Kinki University
    • 年月日
      2005-09-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360262
  • [学会発表] Development on Simple Column-Base of Steel Structures Employing Steel Fiber Reinforced Cementitious Composites - Analytical verification on effect of reinforcement -2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshio KANEKO
    • 学会等名
      AIJ Tohoku Chapter Architectural Research Meeting
    • 発表場所
      Yamagata Bunshou Hall
    • 年月日
      2005-06-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360262
  • [学会発表] Experimental Study on Failure Behavior of Member Using HFRCC2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshio KANEKO
    • 学会等名
      Annual Meeting Architectural Institute of Japan
    • 発表場所
      Kinki University
    • 年月日
      2005-09-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360262
  • [学会発表] Analysis on Steel-Column Base Employing Steel Fiber Reinforced Cementitious Composite2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshio KANEKO
    • 学会等名
      the Japan Concrete Institute Annual Convention
    • 発表場所
      Nagoya Congress Center
    • 年月日
      2005-06-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360262
  • [学会発表] 鋼繊維補強セメント系複合材料の簡易接合法を用いた架構の性能評価2005

    • 著者名/発表者名
      金子佳生
    • 学会等名
      日本建築学会東北支部 研究報告会
    • 発表場所
      山形県文翔館
    • 年月日
      2005-06-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360262
  • [学会発表] Study on Development of Energy Absorption Wall with Multi-Stage Destructive Mechanism - Numerical Evaluation on Joint System to Frame -2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshio KANEKO
    • 学会等名
      Annual Meeting Architectural Institute of Japan
    • 発表場所
      Kinki University
    • 年月日
      2005-09-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360262
  • [学会発表] 多段階破壊機構を有するエネルギー吸収壁の開発に関する研究-構造性能と架構への接続法-2005

    • 著者名/発表者名
      金子佳生
    • 学会等名
      日本建築学会 大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2005-09-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360262
  • [学会発表] ハイブリッド型繊維補強セメント系複合材料を用いた部材の破壊性状に関する実験的研究2005

    • 著者名/発表者名
      金子佳生
    • 学会等名
      日本建築学会 大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2005-09-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360262
  • [学会発表] 鋼繊維補強セメント系複合材料を用いた鋼構造簡易柱脚の破壊挙動に関する解析的研究2005

    • 著者名/発表者名
      金子佳先
    • 学会等名
      日本コンクリート工学協会 年次大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2005-06-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360262
  • [学会発表] 鋼繊維補強セメント系複合材料を用いた鋼構造簡易柱脚の開発-補強効果の解析的検証-2005

    • 著者名/発表者名
      金子佳生
    • 学会等名
      日本建築学会東北支部 研究報告会
    • 発表場所
      山形県文翔館
    • 年月日
      2005-06-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360262
  • 1.  三橋 博三 (90091751)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  桐越 一紀 (60240660)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  三田 彰 (60327674)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  西脇 智哉 (60400529)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐藤 裕一 (20293889)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 17件
  • 6.  前田 匡樹 (30262413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大塚 浩司 (10048803)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  北川 良和 (10284176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  吉田 和夫 (80101997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  狼 嘉彰 (50240750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  玉井 宏章 (80207224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  最知 正芳 (90104132)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  坂井 悦郎 (90126277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  西 宏章 (00365470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  長沼 一洋 (50755048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 16.  石原 誠一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  福山 洋
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  有川 智
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  西山 直洋
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi