• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

稲角 光恵  inazumi mitsue

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60313623
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 日本大学, 国際関係学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 日本大学, 国際関係学部, 教授
2020年度 – 2023年度: 金沢大学, 法学系, 教授
2015年度 – 2017年度: 金沢大学, 法学系, 教授
2011年度 – 2013年度: 金沢大学, 法学系, 教授
2008年度: 金沢大学, 法学系, 准教授
2007年度: 金沢大学, 法学部, 准教授
2006年度: 金沢大学, 法学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
国際法学 / 小区分05030:国際法学関連
キーワード
研究代表者
国際犯罪 / 国際刑事法 / 国際責任 / 武力紛争法 / 国際人道法 / 民間犠牲 / 比例性の原則 / 欠席裁判 / レバノン特別法廷 / アフリカ国際刑事裁判所 … もっと見る / ハイブリッド法廷 / アフリカ / アジア / 国際刑事裁判 / 個人責任 / 特権免除 / 国際法委員会 / 国家元首 / 刑事管轄権 / 免除 / 個人の刑事責任 / 企業責任 / 国家責任 / 国際刑事裁判所 / 人道に対する罪 / ICTY / 旧ユーゴ国際刑事裁判所 / 国際公法 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (26件)
  •  民間犠牲に関する比例性の原則に対する国際責任法理からの修正研究代表者

    • 研究代表者
      稲角 光恵
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05030:国際法学関連
    • 研究機関
      日本大学
  •  ハイブリッド法廷とアジア・アフリカが求める国際刑事裁判秩序研究代表者

    • 研究代表者
      稲角 光恵
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05030:国際法学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  外国刑事管轄権からの免除に関する現代国際法の検証研究代表者

    • 研究代表者
      稲角 光恵
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  国際法上の犯罪に対する主体別の責任法理の新動態研究代表者

    • 研究代表者
      稲角 光恵
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  旧ユーゴ国際刑事裁判所(ICTY)の終焉と国際刑事法に与えた影響研究代表者

    • 研究代表者
      稲角 光恵
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      金沢大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2018 2017 2016 2014 2013 2012 2008

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Criminal Justice and Accountability in Africa: Regional and National Developments2022

    • 著者名/発表者名
      Mitsue Inazumi, Rashida Manjoo and others
    • 総ページ数
      211
    • 出版者
      Pretoria University Law Press
    • ISBN
      9781991213181
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01309
  • [雑誌論文] 国際刑事裁判所におけるフィリピン及びブルンジの脱退問題2024

    • 著者名/発表者名
      INAZUMI Mitsue、稲角 光恵
    • 雑誌名

      金沢法学

      巻: 66 号: 2 ページ: 183-207

    • DOI

      10.24517/0002000465

    • ISSN
      0451-324X
    • URL

      https://kanazawa-u.repo.nii.ac.jp/records/2000465

    • 年月日
      2024-03-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01309
  • [雑誌論文] ICC非締約国又は非締約国国民の事件に対する罪刑法定主義からの制限――Rahman事件管轄権上訴裁判部決定(2021年11月1日)2023

    • 著者名/発表者名
      稲角光恵
    • 雑誌名

      国際法研究

      巻: 12号 ページ: 223-232

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01309
  • [雑誌論文] アジア・アフリカから見る国際刑事裁判秩序ー国際刑事裁判所とハイブリッド法廷と地域裁判所ー2022

    • 著者名/発表者名
      稲角光恵
    • 雑誌名

      世界法年報

      巻: 41 ページ: 3-35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01309
  • [雑誌論文] 25.「国際刑事裁判における欠席裁判――国際刑事裁判所(ICC)とレバノン特別法廷の最近の動向」2021

    • 著者名/発表者名
      稲角光恵
    • 雑誌名

      金沢法学

      巻: 63(2) ページ: 13-39

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01309
  • [雑誌論文] 「ロヒンギャ族に対するジェノサイド防止のための仮保全措置命令――ジェノサイド条約の適用事件(ガンビア対ミャンマー)(国際司法裁判所2020年1月23日仮保全措置命令)」2020

    • 著者名/発表者名
      稲角光恵
    • 雑誌名

      国際人権

      巻: 31 ページ: 116-118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01309
  • [雑誌論文] 22.「アフリカ特別法廷(CAE)による元国家元首の裁判(Habré事件)の意義」2018

    • 著者名/発表者名
      稲角 光恵
    • 雑誌名

      金沢法学

      巻: 60-2 ページ: 53-73

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03137
  • [雑誌論文] The Resistance of African States to the Development of International Criminal Law and the Idea of the African Criminal Court2017

    • 著者名/発表者名
      Mitsue Inazumi
    • 雑誌名

      Japanese Yearbook of International Law

      巻: 60 ページ: 556-556

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03137
  • [雑誌論文] アフリカ連合(AU)のアフリカ国際刑事裁判所の概要と特徴2016

    • 著者名/発表者名
      稲角 光恵
    • 雑誌名

      金沢法学

      巻: 59巻1号 ページ: 1-25

    • NAID

      120005844461

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03137
  • [雑誌論文] 国際刑事裁判所(ICC)とアフリカ諸国との確執2014

    • 著者名/発表者名
      稲角光恵
    • 雑誌名

      金沢法学

      巻: 第56巻2号 ページ: 71-97

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530047
  • [雑誌論文] 国際法上の犯罪に対する国家責任と個人責任と企業責任2014

    • 著者名/発表者名
      稲角光恵
    • 雑誌名

      金沢法学第

      巻: 57巻1号

    • NAID

      120005473253

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530047
  • [雑誌論文] 「外国刑事管轄権からの公務員の免除―国際犯罪は例外となるか―」2013

    • 著者名/発表者名
      稲角 光恵
    • 雑誌名

      金沢法学

      巻: 第55巻2号 ページ: 155-180

    • NAID

      120005253990

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530047
  • [雑誌論文] 外国刑事管轄権からの公務員の免除―国際犯罪は例外となるか―2013

    • 著者名/発表者名
      稲角光恵
    • 雑誌名

      金沢法学

      巻: 第55巻2号 ページ: 155-180

    • NAID

      120005253990

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530047
  • [雑誌論文] リビアにおける国際犯罪の処罰に関わる2011年の動向――ロッカビー事件からカダフィ裁判まで2012

    • 著者名/発表者名
      稲角光恵
    • 雑誌名

      金沢法学

      巻: 54巻2号 ページ: 1-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530047
  • [雑誌論文] 「人権侵害及び国際犯罪に関わる国際法上の企業の責任」2012

    • 著者名/発表者名
      稲角 光恵
    • 雑誌名

      名古屋大学法政論集

      巻: 245号 ページ: 561-583

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530047
  • [雑誌論文] 国際刑事裁判所初のルバンガ事件判決の意義と課題2012

    • 著者名/発表者名
      稲角光恵
    • 雑誌名

      金沢法学

      巻: 第55巻1号 ページ: 63-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530047
  • [雑誌論文] 「国際刑事裁判所初のルバンガ事件判決の意義と課題」2012

    • 著者名/発表者名
      稲角 光恵
    • 雑誌名

      金沢法学

      巻: 第55巻1号 ページ: 63-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530047
  • [雑誌論文] 人権侵害及び国際犯罪に関わる国際法上の企業の責任2012

    • 著者名/発表者名
      稲角光恵
    • 雑誌名

      名古屋大学法政論集

      巻: 245号 ページ: 561-583

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530047
  • [雑誌論文] リビアにおける国際犯罪の処罰に関わる2011年の動向―ロッカビー事件からカダフィ裁判まで2012

    • 著者名/発表者名
      稲角光恵
    • 雑誌名

      金沢法学

      巻: 54巻2号 ページ: 1-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530047
  • [雑誌論文] 国際司法裁判所(ICJ)と旧ユーゴ国際刑事裁判所(ICTY)との交錯-ジェノサイド条約適用事件-2008

    • 著者名/発表者名
      稲角 光恵
    • 雑誌名

      金沢法学 50巻2号

      ページ: 1750-1750

    • NAID

      110006980767

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730030
  • [雑誌論文] 旧ユーゴ国際刑事裁判所(ICTY)の閉廷計画と国家への事件委託2008

    • 著者名/発表者名
      稲角光恵
    • 雑誌名

      金沢法学 51巻1号

      ページ: 13-53

    • NAID

      110006980775

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730030
  • [雑誌論文] 国際司法裁判所(ICJ)と旧ユーゴ国際刑事裁判所(ICTY)との交錯-ジェノサイド条約適用事件-2008

    • 著者名/発表者名
      稲角光恵
    • 雑誌名

      金沢法学 50巻2号

      ページ: 17-50

    • NAID

      110006980767

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730030
  • [学会発表] ジェノサイドの責任追及とジェノサイド条約2023

    • 著者名/発表者名
      稲角光恵
    • 学会等名
      国際法学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01309
  • [学会発表] アジア・アフリカからみる国際刑事裁判秩序2022

    • 著者名/発表者名
      稲角 光恵
    • 学会等名
      世界法学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01309
  • [学会発表] アジア・アフリカから見る国際刑事裁判秩序2021

    • 著者名/発表者名
      稲角光恵
    • 学会等名
      世界法学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01309
  • [学会発表] 「国際刑事法の発展に対するアフリカ諸国の反発とアフリカ国際刑事裁判所構想」2017

    • 著者名/発表者名
      稲角 光恵
    • 学会等名
      国際法協会(ILA)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03137

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi