• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小林 潤  Kobayashi Jun

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60314035
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 工学院大学, 工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2014年度: 工学院大学, 工学部, 准教授
2007年度 – 2009年度: 独立行政法人国立環境研究所, 循環型社会・廃棄物研究センター, 研究員
2004年度: 名古屋大学, エコトピア科学研究機構, 助手
2002年度 – 2004年度: 名古屋大学, 先端技術共同研究センター, 助手
2001年度 – 2003年度: 名古屋大学, 工学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
環境技術・環境材料 / リサイクル工学 / 反応・分離工学
研究代表者以外
化学工学一般 / リサイクル工学
キーワード
研究代表者
電磁波 / 高周波誘導加熱 / 誘導加熱 / 鉛ガラス / リサイクル技術 / 炭素 / 鉛 / ファンネルガラス / マイクロ波 / 廃棄物資源化 … もっと見る / 流動層 / 熱分解 / 非定常熱伝導 / 電子回路基板 / 金属メッキ樹脂 / 金属・樹脂分離 / 樹脂 / 金属 / 固固分離 / 超微粒子 / 超音波 / 爆発的高温燃焼 / 油均一分散流体 / 水 / ナノサイズ / Wエマルション / O / Oエマルション / W / 超音波ホモジナイザー / 異相均一分散流体 / 単分散 / 高温燃焼 / 微粒子 … もっと見る
研究代表者以外
反転分布 / マイクロ波 / レーザー加工 / エネルギー変換 / Catalyst / Dioxins / Polv-aromatic hydrocarbons / Volatile organic comnounds / Environmental safety / Environmental load substances / Recycling process / Pyrolvsis gasification and reforming / 触媒 / ダイオキシン類 / 芳香族化合物 / 揮発性有機化合物 / 環境安全 / 環境負荷物質 / リサイクルプロセス / 熱分解ガス化-改質 / Electric Field Intensity / Poly-vinyl Chloride / Selectivity / Dielectric Loss / Hydrogen Chloride / Chlorinated Organic Compound / Prior Dechlorination / Microwave / 高効率化 / ガス化技術 / 有機廃棄物 / PVC / 有機塩素 / 電界強度 / ポリ塩化ビニル / 選択性 / 誘電損失 / 塩化水素 / 有機系塩素化合物 / 事前脱塩素処理 / GAS RADIATION / POPURATION INVERSION / ENERGY LEVEL / LASER MANUFACTURING / ENERGY CONVERSION / COMBUSTION / LASER / MICROWAVE / ガス輻射 / エネルギー準位 / 燃焼 / レーザー / O_2-enriched combustion / Super sonic fluid / Population inversion / Cascading energy conversion / Thermal laser / 酸素富化燃焼 / 熱レーザー / 酸素富化燃焼反応 / 超音速流体 / カスケーディングエネルギー変換 / 熱レーザ / Relaxation of Phase Change in Liquid-Vapor / Turn Down Ratio / Reflux / Radiation Heat / Conservation of Electric Energy / Hot Water Supplier / 灯油給湯器 / 気液異相緩和 / ターンダウン比 / 還流 / 輻射熱 / 省電力 / 灯油給湯機 / 融液晶析 / 環境負荷低減 / エンジン燃焼試験 / バイオアッセイ / 相平衡 / 晶析分離 / トラップグリース / バイオ重油 / 光量子エネルギー / 超音速流 / 高圧燃焼 / 多孔体バーナー / ガスダイナミックレーザー 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  低品位廃熱を用いた低硫黄バイオ重油の製造技術開発と安定・安全利用技術の構築

    • 研究代表者
      倉持 秀敏
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      リサイクル工学
    • 研究機関
      独立行政法人国立環境研究所
  •  電磁波を利用した選択的エネルギー注入による廃ガラスからの金属回収・資源化研究代表者

    • 研究代表者
      小林 潤
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      工学院大学
  •  電磁波エネルギーの選択的注入による金属・樹脂接合廃棄物の分離・資源化研究代表者

    • 研究代表者
      小林 潤
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      リサイクル工学
    • 研究機関
      独立行政法人国立環境研究所
  •  熱分解ガス化-改質によるリサイクルプロセスにおける環境安全

    • 研究代表者
      川本 克也
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      リサイクル工学
    • 研究機関
      独立行政法人国立環境研究所
  •  有機塩素への選択的エネルギー注入による廃棄物の高効率脱塩処理

    • 研究代表者
      森 滋勝
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      リサイクル工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  高圧多孔体バーナーにより駆動されるガスダイナミックレーザー

    • 研究代表者
      森 滋勝
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      化学工学一般
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  異相均一分散流体の爆発的高温燃焼による単分散微粒子製造の高効率化研究代表者

    • 研究代表者
      小林 潤
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      反応・分離工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  光・動力・熱力スケーディングエネルギー変換システムの構築をめざす熱レーザーの研究

    • 研究代表者
      架谷 昌信
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      化学工学一般
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  マイクロ波励起による火炎の反転分布化効果とガス燃焼駆動レーザー発振

    • 研究代表者
      板谷 義紀
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      化学工学一般
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  気液異相緩和による液体燃料燃焼の高度化

    • 研究代表者
      小林 敬幸
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      化学工学一般
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2015 2014 2013 2012 2010 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Dual-fuel production from restaurant grease trap waste: bio-fuel oil extraction and anaerobic methane production from the post-extracted residue2014

    • 著者名/発表者名
      T. Kobayashi, H. Kuramochi, K. Maeda, T. Tsuji, K. Xu
    • 雑誌名

      Bioresource Technology

      巻: 169 ページ: 134-142

    • DOI

      10.1016/j.biortech.2014.06.071

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360377
  • [雑誌論文] 廃棄物系バイオマス由来燃料を用いたデュアルフューエルディーゼル発電2013

    • 著者名/発表者名
      小林潤,倉持秀敏
    • 雑誌名

      工学院大学総合研究所年報

      巻: 20 ページ: 85-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360377
  • [雑誌論文] Selective Dechlorination of Polyvinyl Chloride by Microwave Irradiation of PVC Fluidized Bed2004

    • 著者名/発表者名
      Jun KOBAYASHI, Motomi HORI, Akihiro HAMADA, Nobusuke KOBAYASHI, Shigenobu HATANO, Yoshinori ITATA, Shigekatsu MORI
    • 雑誌名

      Selective Dechlorination of Polyvinyl Chloride by Microwave Irradiation of PVC : Fluidized Bed 12・4

      ページ: 123-124

    • NAID

      10013430406

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206102
  • [雑誌論文] Selective Dechlorination of Polyvinyl Chloride by Microwave Irradiation2004

    • 著者名/発表者名
      Motomi Hori, Akihiro Hamada, Jun Kobayashi, Nobusuke Kobayashi, Yoshinori Itaya, Shigenobu Hatano, Shigekatsu Mori
    • 雑誌名

      Proceedings for the 10th APCChE, Kitakyushu, Japan (CD ROM)

    • NAID

      130007681653

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206102
  • [雑誌論文] Selective Dechlorination of Polyvinyl Chloride Using Microwave2004

    • 著者名/発表者名
      Jun KOBAYASHI, Motomi HORI, Akihiro HRAMADA, Nobusuke KOBAYASHI, Shigenobu HATANO, Yoshinori ITAYA, Shigekatsu MORI
    • 雑誌名

      Proceeding Paper of International Symposium on Microwave Science and Its Application to Related Fields, Takamatsu, Japan

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206102
  • [雑誌論文] Selective Dechlorination of Polyvinyl Chloride Using Microwave2004

    • 著者名/発表者名
      Jun KOBAYASHI, Motomi HORI, Akihiro HAMADA, Nobusuke KOBAYASHI, Shigenobu HATANO, Yoshinori ITAYA, Shigekatsu MORI
    • 雑誌名

      Proceeding Paper of International Symposium on Microwave Science and Its Application to Related Fields, Takamatsu, Japan (CD ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206102
  • [雑誌論文] Selective Dechlorination of Polyvinyl Chloride by Microwave Irradiation of PVC Fluidized Bed2004

    • 著者名/発表者名
      Jun KOBAYASHI, Motomi HORI, Akihiro HAMADA, Nobusuke KOBAYASHI, Shigenobu HATANO, Yoshinori ITAYA, Shigekatsu MORI
    • 雑誌名

      Thermal Science & Engineering 12・4

      ページ: 123-124

    • NAID

      10013430406

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206102
  • [雑誌論文] Selective Dechlorination of Polyvinyl Chloride by Microwave Irradiation2004

    • 著者名/発表者名
      Motomi Hori, Akihiro Hamada, Jun Kobayashi, Nobusuke Kobayashi, Yoshinori Itaya, Shiaenobu Hatano, Shigekatsu Mori
    • 雑誌名

      Proceedings for the 10th APCChE, Kitakyushu, Japan

    • NAID

      130007681653

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206102
  • [産業財産権] 廃材の処理方法及び廃材処理装置2004

    • 発明者名
      森 滋勝, 板谷義紀, 小林 潤, 小林信介
    • 権利者名
      森 滋勝, 板谷義紀, 小林 潤, 小林信介
    • 出願年月日
      2004-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206102
  • [産業財産権] 廃材の処理方法及び廃材処理装置2004

    • 発明者名
      森 滋勝, 板谷 義紀, 小林 潤, 小林 信介
    • 権利者名
      森 滋勝, 板谷 義紀, 小林 潤, 小林 信介
    • 産業財産権番号
      2004-165760
    • 出願年月日
      2004-06-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206102
  • [学会発表] バイオディーゼル関連物質の相平衡2015

    • 著者名/発表者名
      倉持秀敏,由井和子,小林拓朗,辻智也,福井啓介,前田光治
    • 学会等名
      兵庫県立大学大学院工学研究科第3回環境エネルギー研究センターシンポジウム
    • 発表場所
      じばさんびる(兵庫県・姫路市)
    • 年月日
      2015-01-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360377
  • [学会発表] マイクロ波加熱を利用したCRTファンネルガラスからの鉛除去2014

    • 著者名/発表者名
      小林 潤
    • 学会等名
      化学工学会第79年会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510105
  • [学会発表] 高周波誘導加熱を利用した CRTファンネルガラスからの鉛除去2014

    • 著者名/発表者名
      小林 潤,勝倉 智大,奈須 雄宏
    • 学会等名
      廃棄物資源循環学会 平成26年度 春の研究発表会
    • 発表場所
      川崎市産業振興会館
    • 年月日
      2014-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510105
  • [学会発表] 重油混焼を目的としたアップグレード廃油脂と重油に対する固液平衡の測定2014

    • 著者名/発表者名
      倉持秀敏,前田光治,福井啓介,小林潤, 小林拓朗,大迫政浩
    • 学会等名
      化学工学会第79年会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360377
  • [学会発表] Development of a grease-to-fuel technology for producing an alternative to low-sulfur fuel oil2013

    • 著者名/発表者名
      H. Kuramochi, K. Maeda, T. Kobayashi, Y. Ebie, K. Fukui, M. Osako
    • 学会等名
      245th ACS National Meeting
    • 発表場所
      New Orleans (U.S.A.)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360377
  • [学会発表] トラップグリースからのデュアルフューエル生産に向けた油脂抽出と残渣の嫌気性処理2012

    • 著者名/発表者名
      小林拓朗
    • 学会等名
      第15回日本水環境学会シンポジウム
    • 発表場所
      佐賀
    • 年月日
      2012-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360377
  • [学会発表] 高周波誘導加熱技術を利用した金属・樹脂複合廃棄物の分離・資源化2010

    • 著者名/発表者名
      小林潤
    • 学会等名
      化学工学会第75年会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県)
    • 年月日
      2010-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760574
  • [学会発表] 高周波誘導加熱技術を利用した金属・樹脂複合廃棄物の分離・資源化2010

    • 著者名/発表者名
      小林潤
    • 学会等名
      化学工学会第75年会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2010-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760574
  • [学会発表] ヘキサデカンおよびA重油における飽和脂肪酸類の融解特性

    • 著者名/発表者名
      倉持秀敏,由井和子,小林拓朗,辻智也,福井啓介,前田光治
    • 学会等名
      分離技術会年会2014
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2014-05-30 – 2014-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360377
  • [学会発表] ヘキサデカンと飽和脂肪酸およびそのトリグリセリドの固液平衡の測定と推算

    • 著者名/発表者名
      倉持秀敏,由井和子,小林拓朗,辻智也,福井啓介,前田光治
    • 学会等名
      化学工学会姫路大会2014
    • 発表場所
      じばさんびる(兵庫県・姫路市)
    • 年月日
      2014-12-08 – 2014-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360377
  • [学会発表] HEAT-DRIVEN EXTRACTION OF OILS AND FATS FROM TRAP GREASE AND CO-COMBUSTION WITH FOSSIL FUEL OIL

    • 著者名/発表者名
      H. Kuramochi, J. Kobayashi, T. Kobayashi, K. Maeda, K. Fukui, M. Osako
    • 学会等名
      VENICE2014 (5th International Symposium on Energy from Biomass and Waste)
    • 発表場所
      Venice (Italy)
    • 年月日
      2014-11-17 – 2014-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360377
  • [学会発表] トラップグリース由来燃料を用いた重油焚きディーゼル発電における環境負荷特性

    • 著者名/発表者名
      小林潤,倉持秀敏,吉田明弘,久保直樹
    • 学会等名
      第25回環境工学総合シンポジウム2015
    • 発表場所
      産業技術総合研究所(東京都・江東区)
    • 年月日
      2015-07-08 – 2015-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360377
  • 1.  板谷 義紀 (50176278)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  森 滋勝 (90024306)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  小林 信介 (30345920)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  渡辺 藤雄 (70109312)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  倉持 秀敏 (50353537)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 6.  小林 敬幸 (90242883)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大迫 政浩 (00260266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  鈴木 剛 (70414373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  福井 啓介 (50047635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 10.  前田 光治 (00264838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 11.  架谷 昌信 (50021788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  出口 清一 (50283411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  川本 克也 (50257325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  葛西 栄輝 (50134044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  呉 畏 (20391097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  和田 明生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi