• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡邊 裕司  Watanabe Yuji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60314100
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 名古屋市立大学, 大学院理学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 名古屋市立大学, 大学院理学研究科, 教授
2020年度 – 2021年度: 名古屋市立大学, 大学院理学研究科, 准教授
2019年度: 名古屋市立大学, 大学院システム自然科学研究科, 准教授
2014年度 – 2017年度: 名古屋市立大学, 大学院システム自然科学研究科, 准教授
2010年度 – 2012年度: 名古屋市立大学, 大学院システム自然科学研究科, 准教授 … もっと見る
2007年度 – 2008年度: 名古屋市立大学, 大学院システム自然科学研究科, 准教授
2005年度 – 2006年度: 名古屋市立大学, 大学院システム自然科学研究科, 講師
2003年度 – 2004年度: 豊橋技術科学大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
計算機システム・ネットワーク / 小区分62030:学習支援システム関連 / 情報セキュリティ
研究代表者以外
小区分90010:デザイン学関連 / 感性情報学・ソフトコンピューティング / 知能情報学
キーワード
研究代表者
免疫型システム / 地域連携 / 機械学習 / センサネットワーク / 免疫型診断モデル / 学習支援システム / VR / 深層学習 / プログラミング初等教育 / Google Colaboratory … もっと見る / 自動採点 / Python / Scratch / 教え方支援 / プログラミング教育 / マルチモーダル / 行動的特徴 / モバイル端末 / 情報セキュリティ / 生体認証 / 改ざんノード / 偽造データ検出 / 経路上フィルタリング / ノード修復 / 偽造データ送出攻撃 / 統計的経路上フィルタリング / 複雑ネットワーク / 無線センサ / 移動型センサ / 相互診断モデル / アドホックネットワーク / 自律分散システム / 免疫系 / 確率セルオートマトン / 自己修復 / 自己監視 / モバイルエージェント / 相互修復 / 移動エージェント / 侵入検知システム / セキュア・ネットワーク / エージェント … もっと見る
研究代表者以外
免疫型システム / 複雑系 / 快適療養空間 / 医療安全 / AI / アンビエントセンサネットワーク / デプスカメラ / 深層学習 / IoTシステム / 快適性 / 人工知能 / せん妄 / 人工知能(AI) / 療養環境デザイン / 機械学習 / 寝姿勢推定 / 面圧分布センサー / アンビエントセンサー / 自律神経活動バランス / スマートウォッチ / ベッド上での動作認識 / 快適 / 安全 / 療養環境 / アンビエントセンサ / Immunity-Based Systems / Spatial Prisoner's Dilemma / Probabilistic Cellular Automata / Repair / Self-Information Acquisition / Sensor Agents / Complex Systems / Immune Systems / 空間型囚人のジレンマ / 確率セルオートマトン / 修復 / 自己獲得 / センサエージェント / 免疫系 / 群知能 / 再構成 / マッチング / ネットワーク科学 / 自律分散システム / 頑健性 / 意思決定 / 協調 / レジリエンスス / マッチングオートマトン / 自己修復ネットワーク / 適応 / 自律分散 / レジリエンス / センサシステム / 免疫コンピューティング / resilience / IoT / アクチュエータ / センサ / エージェント / 免疫科学 / 複雑系科学 / 知能情報処理 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (60件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  地域連携プログラミング初等教育における深層学習やVRを用いた対話的学習支援システム研究代表者

    • 研究代表者
      渡邊 裕司
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分62030:学習支援システム関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  地域連携プログラミング初等教育における操作履歴に基づく機械学習を用いた教え方支援研究代表者

    • 研究代表者
      渡邊 裕司
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分62030:学習支援システム関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  アンビエントセンサ情報とAIを活用した安全・快適療養環境デザイン

    • 研究代表者
      横山 清子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90010:デザイン学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  モバイル端末における免疫型センサ統合手法も用いた継続的なマルチモーダル認証研究代表者

    • 研究代表者
      渡邊 裕司
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報セキュリティ
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  免疫型複雑系とセンサエージェントの基礎的研究

    • 研究代表者
      石田 好輝
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  免疫系に学んだモバイルセンサネットワークにおける異常検出・修復の研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡邊 裕司
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計算機システム・ネットワーク
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  免疫系の戦略に学んだアドホックな無線センサネットワークの研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡邊 裕司
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      計算機システム・ネットワーク
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  免疫型複雑系とそのセンサエージェントによる診断・修復への応用

    • 研究代表者
      石田 好輝
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      感性情報学・ソフトコンピューティング
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  免疫系の相互作用を模倣した分散型侵入検知システムに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡邊 裕司
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      計算機システム・ネットワーク
    • 研究機関
      名古屋市立大学
      豊橋技術科学大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2018 2017 2016 2015 2012 2011 2010 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 12.5 免疫アルゴリズム、電気学会・進化技術応用調査専門委員会編者、進化技術ハンドブック 第I巻基礎編2010

    • 著者名/発表者名
      渡邊裕司
    • 出版者
      近代科学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500063
  • [雑誌論文] NP4G: Network Programming for Generalization2024

    • 著者名/発表者名
      Hara Shoichiro, Watanabe Yuji
    • 雑誌名

      Intelligent Systems and Applications (Lecture Notes in Networks and Systems)

      巻: 1 ページ: 301-315

    • DOI

      10.1007/978-3-031-47721-8_20

    • ISBN
      9783031477201, 9783031477218
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12177
  • [雑誌論文] Tendency Analysis of Python Programming Classes for Junior and Senior High School Students2022

    • 著者名/発表者名
      Ryouta Kozakai, Toshiki Kobayashi, Zhang Wenxuan, Yuji Watanabe
    • 雑誌名

      Procedia Computer Science

      巻: 207 ページ: 4603-4612

    • DOI

      10.1016/j.procs.2022.09.524

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12177
  • [雑誌論文] 人工知能を学べる中高生向けPythonプログラミング教室2022

    • 著者名/発表者名
      渡邊裕司
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 通信ソサイエティマガジン

      巻: 61 ページ: 46-54

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12177
  • [雑誌論文] Long-term influence of user identification based on touch operation on smart phone2017

    • 著者名/発表者名
      Yuji Watanabe and Liu Kun
    • 雑誌名

      Procedia Computer Science

      巻: 112 ページ: 2529-2536

    • DOI

      10.1016/j.procs.2017.08.196

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00188
  • [雑誌論文] Toward an immunity-based gait recognition on smart phone: a study of feature selection and walking state classification2016

    • 著者名/発表者名
      Yuji Watanabe and San Sara
    • 雑誌名

      Procedia Computer Science

      巻: 96 ページ: 1790-1800

    • DOI

      10.1016/j.procs.2016.08.228

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00188
  • [雑誌論文] Toward application of immunity-based model to gait recognition using smart phone sensors: a study of various walking states2015

    • 著者名/発表者名
      Yuji Watanabe
    • 雑誌名

      Procedia Computer Science

      巻: 60 ページ: 1856-1864

    • DOI

      10.1016/j.procs.2015.08.296

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00188
  • [雑誌論文] An Analysis of Immunity-based Statistical En-route Filtering in Wireless Sensor Networks2011

    • 著者名/発表者名
      Yuji Watanabe
    • 雑誌名

      Proceeding of the International Conference on Management of Emergent Digital EcoSystems

      巻: Vol.3 ページ: 250-256

    • DOI

      10.1145/2077489.2077536

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500063
  • [雑誌論文] Performance Evaluation of Immunity-based Statistical En-route Filtering in Wireless Sensor Networks2011

    • 著者名/発表者名
      Yuji Watanabe
    • 雑誌名

      Artificial Life and Robotics

      巻: Vol.16, No.3 号: 3 ページ: 422-425

    • DOI

      10.1007/s10015-011-0969-x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500063
  • [雑誌論文] A Secure Routing Scheme for Mobile Wireless Sensor Networks2010

    • 著者名/発表者名
      Yuji Watanabe and Tong Tran Nhat Linh
    • 雑誌名

      Artificial Life and Robotics

      巻: Vol.15, No.3 号: 3 ページ: 302-305

    • DOI

      10.1007/s10015-010-0812-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500063
  • [雑誌論文] An Immunity-based Scheme for Statistical En-route Filtering in Wireless Sensor Networks2010

    • 著者名/発表者名
      Yuji Watanabe
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science (Knowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems)

      巻: Vol.6278 ページ: 660-665

    • DOI

      10.1007/978-3-642-15393-8_74

    • ISBN
      9783642153921, 9783642153938
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500063
  • [雑誌論文] An Immunity-based Scheme for Statistical En-route Filtering in Wireless Sensor Networks2010

    • 著者名/発表者名
      Yuji Watanabe
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science, Knowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems

      巻: Vol.6278 ページ: 660-665

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500063
  • [雑誌論文] A Secure Routing Scheme for Mobile Wireless Sensor Networks2010

    • 著者名/発表者名
      Yuji Watanabe, Tong Linh
    • 雑誌名

      Artificial Life and Robotics

      巻: Vol.15 ページ: 302-305

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500063
  • [雑誌論文] Performance Evaluation of Immunity-based Diagnosis on Complex Networks2007

    • 著者名/発表者名
      Yuji Watanabe
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science, Knowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems 4694

      ページ: 846-853

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700068
  • [雑誌論文] Performance Evaluation of Immunity-based Diagnosis on Complex Networks,2007

    • 著者名/発表者名
      Yuji Watanabe and Yoshiteru Ishida,
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science 4694

      ページ: 846-853

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700068
  • [雑誌論文] Migration Strategies of Immunity-based Diagnostic Nodes for Wireless Sensor Network,2006

    • 著者名/発表者名
      Yuji Watanabe and Yoshiteru Ishida,
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science 4252

      ページ: 131-138

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700068
  • [雑誌論文] Migration Strategies of Immunity-based Diagnostic Nodes in Wireless Sensor Network2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Watanabe, Y.Ishida
    • 雑誌名

      Knowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems (KES'2006), Lecture Notes in Computer Science. LNCS 4252

      ページ: 131-138

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300067
  • [雑誌論文] Migration Strategies of Immunity-based Diagnostic Nodes in Wireless Sensor Network2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Watanabe, Y.Ishida
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science (LNCS/LNAI 4252)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300067
  • [雑誌論文] Migration Strategies of Immunity-based Diagnostic Nodes in Wireless Sensor Network2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Watanabe, Y.Ishida
    • 雑誌名

      Knowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems (KES'2006), Lecture Notes in Computer Science LNCS 4252

      ページ: 131-138

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300067
  • [雑誌論文] Migration Strategies of Immunity-based Diagnostic Nodes for Wireless Sensor Network2006

    • 著者名/発表者名
      Yuji Watanabe
    • 雑誌名

      Knowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems, LNCS 4252

      ページ: 131-138

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700068
  • [雑誌論文] Mutual Repairing System Using Immunity-Based Diagnostic Mobile Agent2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Watanabe, S.Sato, Y.Ishida
    • 雑誌名

      Knowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems (KES'2005) Lecture Notes in Artificial Intelligence 3682

      ページ: 72-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300067
  • [雑誌論文] Mutual Repairing System Using Immunity-based Diagnostic Mobile Agent2005

    • 著者名/発表者名
      Yuji Watanabe
    • 雑誌名

      Knowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems, LNAI 3682

      ページ: 72-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15700050
  • [雑誌論文] Mutual Repairing System Using Immunity-Based Diagnostic Mobile Agent2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Watanabe, S.Sato, Y.Ishida
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science(Springer-Verlag) (LNCS/LNAI 3682)

      ページ: 72-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300067
  • [雑誌論文] Mutual Repairing System Using Immunity-based Diagnostic Mobile Agent2005

    • 著者名/発表者名
      Yuji Watanabe
    • 雑誌名

      Knowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems (発表予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15700050
  • [雑誌論文] Mutual Repairing System Using Immunity-Based Diagnostic Mobile Agent2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Watanabe, S.Sato, Y.Ishida
    • 雑誌名

      Knowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems (KES'2005) Lecture Notes in Artificial Intelligence LNCS 3682

      ページ: 72-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300067
  • [雑誌論文] 分散型侵入検知システムにおける免疫型診断モデルを用いた自己監視2004

    • 著者名/発表者名
      渡邊裕司
    • 雑誌名

      計測自動制御学会論文集 40・7

      ページ: 729-738

    • NAID

      10013329012

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15700050
  • [雑誌論文] Mutual tests using immunity-based diagnostic mobile agents in distributed intrusion detection systems2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Watanabe, Y.Ishida
    • 雑誌名

      Journal of Artificial Life and Robotics 8・2

      ページ: 163-167

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300067
  • [雑誌論文] Mutual tests using immunity-based diagnostic mobile agents in distributed intrusion detection systems2004

    • 著者名/発表者名
      Yuji Watanabe
    • 雑誌名

      Artificial Life and Robotics 8・2

      ページ: 163-167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15700050
  • [雑誌論文] Mechanism for Generating Immunity-Based Agents that Detect Masqueraders2004

    • 著者名/発表者名
      T.Okamoto, T.Watanabe, Y.Ishida
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science(Springer-Verlag) (LNCS/LNAI 3214)

      ページ: 534-540

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300067
  • [雑誌論文] 分散型侵入検知システムにおける免疫型診断モデルを用いた自己監視2004

    • 著者名/発表者名
      渡邊裕司
    • 雑誌名

      計測自動制御学会論文集 40・7

      ページ: 729-738

    • NAID

      10013329012

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300067
  • [雑誌論文] Mutual Tests Using Immunity-based Diagnostic Mobile Agents in Distributed Intrusion Detection Systems2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Watanabe, Y.Ishida
    • 雑誌名

      Journal of Artificial Life and Robotics Vol.8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300067
  • [雑誌論文] An Approach for Self-repair in Distributed System Using Immunity-based Diagnostic Mobile Agents2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Watanabe, S.Sato, Y.Ishida
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science(Springer-Verlag) (LNCS/LNAI 3214)

      ページ: 504-510

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300067
  • [雑誌論文] 分散型侵入検知システムにおける免疫型診断モデルを用いた自己監視2004

    • 著者名/発表者名
      渡邊裕司, 石田好輝
    • 雑誌名

      計測自動制御学会論文集 40・7

      ページ: 729-738

    • NAID

      10013329012

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300067
  • [雑誌論文] Mechanism for Generating Immunity-Based Agents that Detect Masqueraders2004

    • 著者名/発表者名
      T.Okamoto, T.Watanabe, Y.Ishida
    • 雑誌名

      Knowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems LNAI 3214

      ページ: 504-510

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300067
  • [雑誌論文] An Approach for Self-repair in Distributed System Using Immunity-based Diagnostic Mobile Agents2004

    • 著者名/発表者名
      Yuji Watanabe
    • 雑誌名

      Knowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems, LNAI 3214

      ページ: 504-510

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15700050
  • [雑誌論文] Mutual tests using immunity-based diagnostic mobile agents in distributed intrusion detection systems2004

    • 著者名/発表者名
      Yuji Watanabe
    • 雑誌名

      Artificial Life and Robotics 8・2

      ページ: 163-167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300067
  • [雑誌論文] An Approach for Self-repair in Distributed System Using Immunity-based Diagnostic Mobile Agents2004

    • 著者名/発表者名
      Yuji Watanabe
    • 雑誌名

      Knowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems, LNAI 3214

      ページ: 534-540

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300067
  • [雑誌論文] An Approach for Self-repair in Distributed System Using Immunity-based Diagnostic Mobile Agents2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Watanabe, Y.Ishida
    • 雑誌名

      Knowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems LNAI 3214

      ページ: 534-540

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300067
  • [学会発表] プログラミング教育支援に向けた自作データセットによる日本語大規模言語モデルのチューニング2024

    • 著者名/発表者名
      船橋由衣、渡邊裕司
    • 学会等名
      電子情報通信学会 東海支部 令和5年度卒業研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12177
  • [学会発表] 中学校でのScratchプログラミング出前講座における傾向分析2023

    • 著者名/発表者名
      小酒井亮太、張文軒、小林敏樹、渡邊裕司
    • 学会等名
      電子情報通信学会 信学技報ET2023-1
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12177
  • [学会発表] 編集距離を用いたScratchプログラムの自動採点の検討2023

    • 著者名/発表者名
      冨本将矢、渡邊裕司
    • 学会等名
      電子情報通信学会 東海支部 令和4年度卒業研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12177
  • [学会発表] Google ColaboratoryのPythonプログラムの自動採点について2022

    • 著者名/発表者名
      小酒井亮太、楊群、張文軒、小林敏樹、渡邊裕司
    • 学会等名
      電子情報通信学会 信学技報ET2022-6
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12177
  • [学会発表] 高校生向けオンラインPythonプログラミング講座における傾向分析2021

    • 著者名/発表者名
      小酒井亮太、小林敏樹、渡邊裕司
    • 学会等名
      電子情報通信学会 信学技報ET2021-2
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12177
  • [学会発表] 中学生プログラミング教室におけるPythonプログラムの傾向分析2021

    • 著者名/発表者名
      小酒井亮太、張文軒、小林敏樹、渡邊裕司
    • 学会等名
      電子情報通信学会 信学技報ET2021-42
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12177
  • [学会発表] スマートフォンの加速度センサーを用いた歩行時の個人識別における 複数端末の比較検討2018

    • 著者名/発表者名
      陳奕舟、渡邊裕司
    • 学会等名
      信学技報BioX2017-70
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00188
  • [学会発表] 長期間にわたるAndroid端末におけるタッチ操作に基づく個人識別に関する検討2016

    • 著者名/発表者名
      柳坤、渡邊裕司
    • 学会等名
      第6回バイオメトリクスと認識・認証シンポジウム
    • 発表場所
      芝浦工業大学豊洲キャンパス(東京都江東区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00188
  • [学会発表] Android端末を用いた5つの歩行状況における歩容識別に対する特徴選択の効果2016

    • 著者名/発表者名
      渡邊裕司、珊沙尓
    • 学会等名
      信学技報BioX2016-12
    • 発表場所
      東北大学片平キャンパス(宮城県仙台市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00188
  • [学会発表] Android端末を用いた歩容識別に対する歩行の状況や特徴の検討2015

    • 著者名/発表者名
      珊沙尓、渡邊裕司
    • 学会等名
      第5 回バイオメトリクスと認識・認証シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00188
  • [学会発表] スマートフォンの複数センサを用いた歩容識別に対する様々な状況の比較検討2015

    • 著者名/発表者名
      渡邊裕司
    • 学会等名
      第14回情報科学技術フォーラム
    • 発表場所
      愛媛大学城北キャンパス(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2015-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00188
  • [学会発表] Android端末におけるタッチ操作に基づく個人識別-被験者数や特徴数の影響-2015

    • 著者名/発表者名
      渡邊裕司
    • 学会等名
      信学技報BioX2015-16
    • 発表場所
      小樽港マリーナ(北海道小樽市)
    • 年月日
      2015-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00188
  • [学会発表] スマートフォンのセンサを用いた歩容識別への免疫型モデルの 適用に向けて:様々な歩行状況の検討2015

    • 著者名/発表者名
      渡邊裕司
    • 学会等名
      計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会
    • 発表場所
      函館アリーナ(北海道函館市)
    • 年月日
      2015-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00188
  • [学会発表] モバイル端末における行動的特徴に基づく生体認証2015

    • 著者名/発表者名
      渡邊裕司
    • 学会等名
      京都大学学術情報メディアセンターセミナー
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス(京都市左京区)
    • 年月日
      2015-04-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00188
  • [学会発表] A Multipath Immunity-based Statistical En-route Filtering in Wireless Sensor Networks2012

    • 著者名/発表者名
      Yuji Watanabe
    • 学会等名
      The Seventeenth International Symposium on Artificial Life and Robotics
    • 発表場所
      B-CON PLAZA(別府)
    • 年月日
      2012-01-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500063
  • [学会発表] A Multipath Immunity-based Statistical En-route Filtering in Wireless Sensor Networks2012

    • 著者名/発表者名
      Yuji Watanabe and Tomotsugu Tamura
    • 学会等名
      The Seventeenth International Symposium on Artificial Life and Robotics
    • 発表場所
      別府
    • 年月日
      2012-01-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500063
  • [学会発表] 無線センサネットワークにおける近隣信用度を用いた統計的経路フィルタリングに関する一考察2012

    • 著者名/発表者名
      渡邊裕司、田村知嗣
    • 学会等名
      コンピュータセキュリティシンポジウム 2012
    • 発表場所
      松江
    • 年月日
      2012-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500063
  • [学会発表] 無線センサネットワークにおける統計的経路フィルタリングへの免疫的アプローチ2011

    • 著者名/発表者名
      渡邊裕司、田村知嗣
    • 学会等名
      第23回自律分散システム・シンポジウム
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2011-01-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500063
  • [学会発表] 無線センサネットワークにおける統計的経路フィルタリングへの免疫的アプローチ2011

    • 著者名/発表者名
      渡邊裕司
    • 学会等名
      第23回自律分散システム・シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      2011-01-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500063
  • [学会発表] 複雑ネットワーク上での免疫型診断モデルの性能評価2007

    • 著者名/発表者名
      渡邊裕司、石田好輝
    • 学会等名
      第17回インテリジェント・システム・シンポジウム講演論文集
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700068
  • [学会発表] 複雑ネットワーク上での免疫型診断モデルの性能評価2007

    • 著者名/発表者名
      渡邊 裕司
    • 学会等名
      第17回インテリジェント・システム・シンポジウム
    • 発表場所
      愛知工業大学
    • 年月日
      2007-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700068
  • [学会発表] 無線センサネットワークにおける近隣信用度を用いた統計的経路フィルタリングに関する一考察

    • 著者名/発表者名
      渡邊裕司
    • 学会等名
      コンピュータセキュリティシンポジウム2012
    • 発表場所
      くにびきメッセ(松江)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500063
  • 1.  石田 好輝 (80159748)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  原田 耕治 (40390504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岡本 剛 (90350678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  横山 清子 (50174868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  鈴木 賢一 (00242842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  内田 恵 (00569254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  梅谷 智弘 (10397630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  塙 大 (50422506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  明智 龍男 (80281682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  奥山 徹 (80349349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi