• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光多 長温  MITSUTA Nagaharu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60314564
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2006年度: 鳥取大学, 地域学部, 教授
2004年度: 国立大学法人鳥取大学, 地域学部, 教授
2003年度: 鳥取大学, 教育地域科学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
応用経済学
キーワード
研究代表者
VFM(Value for Money) / Public Private Partnership / LCC(Life Cycle Cost) / PSC(Public Sector Comparator) / PFI(Public Private Partnership) / Input-Output Model / Macro Econometric Model / Numeral Policy Target / Private Finance Initiative Project / MUTSU OGAWARA Project … もっと見る / Value for Money / Policy Evaluation / 地域多部門計量モデル / 官民協同契約に関する政令 / 政策目標 / むつ小川原プロジェクト / 大規模プロジェクト / 一人当たり所得 / 政策効率性追求 / 地域データ分析 / VFM (Value for Money) / 政策効果 / 産業連関モデル / マクロモデル / 数量的政策目標 / PFI事業 / PPP / むつ小川原事業 / 政策評価 / Risk Free Rate / Total Estimation of Public Competition Tender / Addition and Division Procedure / Discount Present Value Rate / 綜合評価一般競争入札方式 / PSC (Public Sector Comparator) / PFI / リスクフリーレート / 総合評価一般競争入札 / 加算・除算方式 / 現在価値換算率 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  自治体政策評価シミュレーションモデルに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      光多 長温
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用経済学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  PFIのVFM計算における公共事業の公共と民間コスト比較に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      光多 長温
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用経済学
    • 研究機関
      鳥取大学

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 都市再生・再開発の税実務(都市再生等税務研究会編)2007

    • 著者名/発表者名
      光多長温
    • 出版者
      中央経済社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530178
  • [図書] 市場化テスト(本間正明編著)2005

    • 著者名/発表者名
      光多長温
    • 総ページ数
      50
    • 出版者
      NTT出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530160
  • [雑誌論文] PFI事業における行政と民間のコスト比較2007

    • 著者名/発表者名
      山田康治, 後藤和雄, 光多長温
    • 雑誌名

      地域学研究 第36卷4号

      ページ: 1031-1043

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530178
  • [雑誌論文] PFI事業における行政と民間のコスト比較2007

    • 著者名/発表者名
      山田康治, 後藤和雄, 光多長温
    • 雑誌名

      地域学研究 第36巻第4号

      ページ: 1031-1043

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530178
  • [雑誌論文] PFIの現状と方向2007

    • 著者名/発表者名
      光多長温
    • 雑誌名

      中国産業創造センター季報 No.71

      ページ: 4-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530178
  • [雑誌論文] Outsorsing and PFI on the Local Government2006

    • 著者名/発表者名
      Nagaharu Mitsuta
    • 雑誌名

      Academia vol.77

      ページ: 15-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530178
  • [雑誌論文] 地方自治体におけるアウトソーシングとPFI2006

    • 著者名/発表者名
      光多長温
    • 雑誌名

      市町村アカデミー「アカデミア」 Vol.77

      ページ: 15-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530178
  • [雑誌論文] Introduction into private vitality to public services2005

    • 著者名/発表者名
      Nagaharu, Mitsuta
    • 雑誌名

      Journal of Society of Environmental Instrumentation Control and Automation Vol.9 No.4

      ページ: 20-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530160
  • [雑誌論文] 公共サービスへの民間活力の導入2005

    • 著者名/発表者名
      光多長温
    • 雑誌名

      環境システム計測制御学会誌[EICA] Vol.9No.4

      ページ: 20-25

    • NAID

      40006875032

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530178
  • [雑誌論文] Introduction of the Vitality of the Private Sector to the Public Services2005

    • 著者名/発表者名
      Nagaharu Mitsuta
    • 雑誌名

      EICA vol.9, No.4

      ページ: 20-25

    • NAID

      40006875032

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530178
  • [雑誌論文] 公共サービスへの民間活力への導入2005

    • 著者名/発表者名
      光多長温
    • 雑誌名

      環境システム計測制御学会誌 Vol.9 No.4

      ページ: 20-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530160
  • [雑誌論文] 日本版PFIからPPPへ2005

    • 著者名/発表者名
      光多長温
    • 雑誌名

      公共建築協会「公共建築」 Vol.47No.184

      ページ: 10-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530160
  • [雑誌論文] 公共サービスへの民間活力の導入2005

    • 著者名/発表者名
      光多長温
    • 雑誌名

      環境システム計測制御学会誌 Vol.9 No.4

      ページ: 20-26

    • NAID

      40006875032

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530160
  • [雑誌論文] PFI事業の基本的考え方と現状2004

    • 著者名/発表者名
      光多長温
    • 雑誌名

      建築設備((社)建築設備綜合協会) 637号

      ページ: 47-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530160
  • [雑誌論文] Fundamental way of thinking and subject of PFI business2004

    • 著者名/発表者名
      Nagaharu, Mitsuta
    • 雑誌名

      Kensetu Setubi Sugou Kyoukai Kensetu Setubi Vol.637

      ページ: 47-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530160
  • [雑誌論文] PFI事業の基本的考え方と課題2004

    • 著者名/発表者名
      光多長温
    • 雑誌名

      建築設備((社)建築設備綜合協会) 637

      ページ: 47-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530160
  • 1.  後藤 和雄 (00140533)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  小野 達也 (40379615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi