• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

橋崎 要  HASHIZAKI KANAME

研究者番号 60318459
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-7466-4086
所属 (現在) 2025年度: 日本大学, 薬学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 日本大学, 薬学部, 教授
2022年度: 日本大学, 薬学部, 准教授
2014年度 – 2019年度: 日本大学, 薬学部, 准教授
2012年度 – 2013年度: 日本大学, 薬学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分47020:薬系分析および物理化学関連 / 医療系薬学 / 食品科学
研究代表者以外
医療系薬学
キーワード
研究代表者
レオロジー / 逆紐状ミセル / レシチンオルガノゲル / ワクチン / 経皮吸収 / 油性スマートゲル / オボアルブミン / 抗原 / ペプチド性薬物 / リポソーム架橋ゲル … もっと見る / レシチン逆紐状ミセル / 経鼻投与製剤 / スマートゲル製剤 / トリグリセリド / 植物油 / 食用油 … もっと見る
研究代表者以外
皮膚 / ナノ粒子 / レシチン逆ひも状ミセル / ワクチン / 経皮 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (27件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  経皮吸収促進機能を有する油性スマートゲルの創成とワクチンへの応用研究代表者

    • 研究代表者
      橋崎 要
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47020:薬系分析および物理化学関連
    • 研究機関
      日本大学
  •  ペプチド性薬物の鼻腔内滞留性に優れた噴霧可能なスマートゲル製剤の開発研究代表者

    • 研究代表者
      橋崎 要
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療系薬学
    • 研究機関
      日本大学
  •  抗原・アジュバント複合化ナノ粒子を用いた経皮ワクチンシステムの開発

    • 研究代表者
      藤井 まき子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療系薬学
    • 研究機関
      日本大学
  •  食用油のゲル化に関する新技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      橋崎 要
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      食品科学
    • 研究機関
      日本大学

すべて 2024 2023 2020 2019 2018 2017 2016 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Rheological Properties and Composition Affecting the Skin Permeation of a Model of a Hydrophilic Drug in Lecithin Reverse Wormlike Micelles2024

    • 著者名/発表者名
      Miyasaka Yoshiyuki、Hashizaki Kaname、Shibasaki Kohsuke、Fujii Makiko、Taguchi Hiroyuki
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 47 号: 1 ページ: 245-252

    • DOI

      10.1248/bpb.b23-00704

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 年月日
      2024-01-20
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06566
  • [雑誌論文] 疎水化ヒドロキシプロピルメチルセルロースを用いたリポソームの架橋とレオロジー特性2020

    • 著者名/発表者名
      橋崎 要, 梅田 里紗, 三浦 基文, 田口 博之, 藤井 まき子
    • 雑誌名

      薬学雑誌

      巻: 140 号: 3 ページ: 435-441

    • DOI

      10.1248/yakushi.19-00235

    • NAID

      130007804002

    • ISSN
      0031-6903, 1347-5231
    • 年月日
      2020-03-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08468
  • [雑誌論文] OWRK法に基づく皮膚へのローション剤の濡れ性と付着性の予測2019

    • 著者名/発表者名
      橋崎要,須長航平,小田裕介,塲集田麻衣,今井美湖,後藤志宏,田口博之,齋藤好廣,藤井まき子
    • 雑誌名

      薬学雑誌

      巻: 139 号: 4 ページ: 635-640

    • DOI

      10.1248/yakushi.18-00203

    • NAID

      130007621590

    • ISSN
      0031-6903, 1347-5231
    • 年月日
      2019-04-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08468
  • [雑誌論文] Possibility of Highly Viscoelastic Lecithin Reverse Wormlike Micelle as the Vehicle for Transdermal Therapeutic Application2018

    • 著者名/発表者名
      Kaname Hashizaki、Hiroyuki Taguchi、Makiko Fujii
    • 雑誌名

      Accounts of Materials & Surface Research

      巻: Vol.3 (No.4) ページ: 190-198

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08468
  • [雑誌論文] レシチンを主成分とする生体・環境調和型オイルゲル化剤2014

    • 著者名/発表者名
      橋崎要
    • 雑誌名

      Colloid & Interface Communication

      巻: 39 ページ: 19-21

    • NAID

      40020460057

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780134
  • [産業財産権] ゲル状組成物の製造方法及びゲル状組成物2019

    • 発明者名
      橋崎要、藤井まき子、田口博之
    • 権利者名
      日本大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08468
  • [産業財産権] ゲル状組成物及びゲル状組成物の製造方法2016

    • 発明者名
      橋崎 要,藤井まき子
    • 権利者名
      日本大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-148418
    • 出願年月日
      2016-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08108
  • [学会発表] 固体極性物質を用いた水溶性高分子含有レシチン逆紐状ミセル製剤の調製2023

    • 著者名/発表者名
      橋崎要、小森希望、坂田修、山本隼也、小菅康弘、田口博之、藤井まき子
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06566
  • [学会発表] 半固形製剤の表面自由エネルギーの測定方法の検討2020

    • 著者名/発表者名
      星井勇人、池内皓亮、今井美湖、橋崎要、田口博之、藤井まき子
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08468
  • [学会発表] レシチン逆紐状ミセルからのオボアルブミンの皮膚移行性2020

    • 著者名/発表者名
      江川知羽、近藤里紗、山口芽生、今井美湖、橋崎要、田口博之、藤井まき子
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08468
  • [学会発表] 疎水化ヒドロキシプロピルメチルセルロースを用いたリポソームのゲル化2019

    • 著者名/発表者名
      梅田里紗、橋崎要、三浦基文、田口博之、藤井まき子
    • 学会等名
      日本薬剤学会第34年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08468
  • [学会発表] OWRK法を用いたローション剤の皮膚に対する濡れ性および付着性の予測2019

    • 著者名/発表者名
      橋崎要、須長航平、小田裕介、塲集田麻衣、今井美湖、後藤志宏、田口博之、齋藤好廣、藤井まき子
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08468
  • [学会発表] 鼻腔内噴霧用ゲル製剤のレオロジーパラメータを用いた最適化方法2019

    • 著者名/発表者名
      山口芽生、田口なな、橋崎要、鈴木直人、金沢貴憲、田口博之、鈴木豊史、藤井まき子
    • 学会等名
      第35回日本DDS学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08468
  • [学会発表] デキストラン配合レシチン逆紐状ミセルの製剤特性2018

    • 著者名/発表者名
      橋崎要、小嶋亜優香、今井美湖、田口博之、藤井まき子
    • 学会等名
      日本油化学会第57回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08468
  • [学会発表] 水溶性高分子配合レシチン逆紐状ミセルの調製と皮膚移行に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      藤井まき子,橋崎要,石毛亜依,岩淵彩奈,今井美湖,田口博之
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08108
  • [学会発表] レシチン逆紐状ミセルを利用したスマートゲル製剤の開発2018

    • 著者名/発表者名
      橋崎要
    • 学会等名
      信州大学CoLLIS第4回(2018年)研究討論会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08468
  • [学会発表] レシチン逆紐状ミセルのユニークな製剤特性2018

    • 著者名/発表者名
      橋崎要
    • 学会等名
      第10回経皮投与製剤FGシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08468
  • [学会発表] レシチン逆紐状ミセルの皮膚適用製剤基剤としての可能性2017

    • 著者名/発表者名
      橋崎要
    • 学会等名
      第56回日本油化学会年会 界面科学部会シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08468
  • [学会発表] Gelation ability of lecithin organogelators against various oils2014

    • 著者名/発表者名
      Kaname Hashizaki, Hiroyuki Taguchi, Yoshihiro Saito
    • 学会等名
      248th American Chemical Society National Meeting & Exposition
    • 発表場所
      San Francisco, (USA)
    • 年月日
      2014-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780134
  • [学会発表] レシチンオルガノゲル化剤の用途開拓を目的とした基礎的検討2014

    • 著者名/発表者名
      橋崎要
    • 学会等名
      BIO Tech 2014 アカデミックフォーラム
    • 発表場所
      東京ビッグサイト(東京・有明)
    • 年月日
      2014-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780134
  • [学会発表] レシチンオルガノゲル化剤の用途開拓を目指した基礎的検討2014

    • 著者名/発表者名
      橋崎要
    • 学会等名
      日本油化学会2014年若手の会サマースクール
    • 発表場所
      あいち健康プラザ(愛知・東浦町)
    • 年月日
      2014-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780134
  • [学会発表] 逆紐状ミセルを利用したオイルゲル化剤の可能性2014

    • 著者名/発表者名
      橋崎要
    • 学会等名
      第61回界面科学部会秋季セミナー“化粧品、医薬品、食品製剤の最前線”
    • 発表場所
      花王(株)品川研究所(東京・品川)
    • 年月日
      2014-11-04
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780134
  • [学会発表] レシチンと多価カルボン酸からなる逆紐状ミセルの溶液物性2013

    • 著者名/発表者名
      橋崎要、今井美湖、田口博之、齋藤好廣
    • 学会等名
      第61回レオロジー討論会
    • 発表場所
      山形大学 工学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780134
  • [学会発表] レシチンとカルボン酸からなる新規オイルゲル化剤

    • 著者名/発表者名
      今井美湖、橋崎要、田口博之、齋藤好廣、本橋重康
    • 学会等名
      日本薬学会第133年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780134
  • [学会発表] カルボン酸を用いた新規レシチンオルガノゲルのレオロジー挙動

    • 著者名/発表者名
      今井美湖、橋崎要、田口博之、齋藤好廣、本橋重康
    • 学会等名
      第60回レオロジー討論会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780134
  • [学会発表] レシチン/多価カルボン酸/オイルからなる高粘弾性を有する逆紐状ミセル

    • 著者名/発表者名
      今井美湖、橋崎要、田口博之、齋藤好廣、本橋重康
    • 学会等名
      2013年度材料技術研究協会討論会
    • 発表場所
      東京理科大学 野田キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780134
  • [学会発表] レシチンオルガノゲル化剤の用途開拓を目的とした基礎的検討

    • 著者名/発表者名
      橋崎要、原田真徳、山田衣織、今井美湖、田口博之、齋藤好廣
    • 学会等名
      日本薬学会第134年会
    • 発表場所
      ホテル日航熊本他
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780134
  • 1.  藤井 まき子 (50199296)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  田口 博之 (60236403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  渡辺 善照 (70175131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小泉 直也 (80433845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  三浦 基文 (60385979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  小菅 康弘 (70383726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi