• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東山 浩士  HIGASHIYAMA Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60319754
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 近畿大学, 理工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 近畿大学, 理工学部, 教授
2016年度 – 2023年度: 近畿大学, 理工学部, 教授
2013年度 – 2015年度: 近畿大学, 理工学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分22010:土木材料、施工および建設マネジメント関連 / 土木材料・施工・建設マネジメント / 小区分22020:構造工学および地震工学関連
キーワード
研究代表者
補修 / 樹脂注入 / 鋼板接着補強 / 水平ひび割れ / 道路橋RC床版 / FWD / たわみ / 健全度評価 / アスファルト舗装 / 道路橋床版 … もっと見る / 骨材飛散抵抗性 / 骨材飛散率 / ねじり試験 / 水浸定点疲労試験 / 疲労耐久性 / 碍子粉 / 路面温度低減型舗装 / 電位差滴定試験 / ゼータ電位分析 / 碍子モルタル / 細孔径分布 / 塩化物イオン拡散係数 / 塩分浸透抑制効果 / 強度特性 / 高炉スラグ微粉末 / 環境対応型碍子モルタル 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (7件)
  •  曲げひび割れを有するRC床版と薄層オーバーレイ補強したRC床版の保有耐荷力の評価研究代表者

    • 研究代表者
      東山 浩士
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分22010:土木材料、施工および建設マネジメント関連
    • 研究機関
      近畿大学
  •  水平ひび割れや鋼板接着損傷を有するRC床版を模擬した梁の樹脂注入による補修効果研究代表者

    • 研究代表者
      東山 浩士
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分22020:構造工学および地震工学関連
    • 研究機関
      近畿大学
  •  FWDを用いた道路橋床版の健全度評価におけるたわみ測定の精度向上に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      東山 浩士
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分22010:土木材料、施工および建設マネジメント関連
    • 研究機関
      近畿大学
  •  碍子粉を活用した路面温度低減型舗装の疲労耐久性の研究研究代表者

    • 研究代表者
      東山 浩士
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木材料・施工・建設マネジメント
    • 研究機関
      近畿大学
  •  廃棄碍子モルタルの塩分浸透抑制メカニズムの解明と強度特性の把握研究代表者

    • 研究代表者
      東山 浩士
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木材料・施工・建設マネジメント
    • 研究機関
      近畿大学

すべて 2023 2021 2018 2017 2016 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 水平ひび割れに樹脂を注入したRC梁の曲げ挙動と補修効果2023

    • 著者名/発表者名
      NING Weichen, 東山浩士
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: Vol.45,No.2 ページ: 295-300

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04294
  • [雑誌論文] TEMPERATURE PREDICTION OF ASPHALT CONCRETE AND CORRECTION OF DEFLECTION ON BRIDGE SLABS FOR FWD TESTING2021

    • 著者名/発表者名
      H. Higashiyama, M. Tsukamoto, H. Mashito
    • 雑誌名

      Journal of JSCE

      巻: 9 号: 1 ページ: 148-160

    • DOI

      10.2208/journalofjsce.9.1_148

    • NAID

      130008000763

    • ISSN
      2187-5103
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04561
  • [雑誌論文] Fatigue and aggregate fretting resisntace of surface-temperature reducing pavement2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Higashiyama, Hiromu Inoue, Manote Sappakittipakorn
    • 雑誌名

      International Journal of GEOMATE

      巻: 15 ページ: 222-229

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06451
  • [雑誌論文] Fatigue resistance of surface temperature reducing pavement under fixed-point load2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Higashiyama, Masanori Sano
    • 雑誌名

      International Journal of GEOMATE

      巻: 13 号: 35 ページ: 166-173

    • DOI

      10.21660/2017.35.78775

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06451
  • [雑誌論文] Characteristics of chloride diffusion and pore volume in ceramic waste aggregate mortar containing GGBS2016

    • 著者名/発表者名
      H. Higashiyama, M. Sappakittipakorn, M. Mizukoshi, O. Takahashi
    • 雑誌名

      International Journal of GEOMATE

      巻: 11 ページ: 2567-2575

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420468
  • [雑誌論文] Characteristics of chloride ingress into mortars containing ceramic waste aggregate2014

    • 著者名/発表者名
      東山浩士, M. Sappakittipakorn, 佐野正典, 高橋 修, 津熊 茂
    • 雑誌名

      Journal of Material Cycles and Waste Manegement

      巻: 印刷中 号: 3 ページ: 513-521

    • DOI

      10.1007/s10163-014-0264-8

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420468
  • [学会発表] Mechanical Properties and Chloride Diffusion of Ceramic Waste Aggregate Mortar Containing Ground Granulated Blast-Furnace Slag

    • 著者名/発表者名
      東山浩士
    • 学会等名
      17th International Conference on Civil and Architectural Engineering
    • 発表場所
      シンガポール
    • 年月日
      2015-09-10 – 2015-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420468

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi