• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

武村 知子  TAKEMURA Tomoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60323896
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 一橋大学, 大学院言語社会研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 一橋大学, 大学院言語社会研究科, 教授
2015年度 – 2018年度: 一橋大学, 大学院言語社会研究科, 教授
2014年度: 一橋大学, 言語社会研究科, 教授
2012年度 – 2013年度: 一橋大学, 大学院言語社会研究科, 教授
2011年度 – 2012年度: 一橋大学, 大学院・言語社会研究科, 教授
2011年度: 一橋大学, 言語社会研究科, 教授
2001年度 – 2002年度: 一橋大学, 大学院・言語社会研究科, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
ヨーロッパ文学 / メディア情報学・データベース / 独語・独文学
研究代表者以外
中区分2:文学、言語学およびその関連分野 / ヨーロッパ文学 / ヨーロッパ文学(英文学を除く)
キーワード
研究代表者
言語 / メディア / 文学一般 / 倫理 / 教養 / 情報 / マッピング / リテラシー / モラル / テクスト … もっと見る / 人文学 / 文学 / 電子文書 / ウェブサイト / スタイル / コーパス / 視聴覚芸術 / 複製音楽 / 翻訳論 / 日蝕 / 複製芸術 / 受容 / 具体音楽 / ベルリン / 書物 / ユートピア / メランコリー / アインシュテュルツェンデ・ノイバウテン / ブリクサ・バーゲルト … もっと見る
研究代表者以外
ヨーロッパ / 地理学 / 比較芸術 / 比較文学 / プーラ / トリエステ / ユーゴロック / 黒松 / カルスト / 植林 / イストリア / 善悪 / 倫理 / 価値 / 未来選択 / 未来 / インターネットと文学 / 言語教育 / 独語言語学 / 誤解・歪曲 / 他文化理解 / 西洋古典 / 誤解・曲解 / 独語圏文化 / 言語史 / 古代ギリシア / 独語圏 / 曲解・歪曲 / 伝統継承 / 近代思想 / 文学・文化 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  イストリア半島における風土と詩学を巡る学際的研究

    • 研究代表者
      三田 順
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分2:文学、言語学およびその関連分野
    • 研究機関
      北里大学
  •  「文学の悪」再考――価値崩壊時代の人文リテラシーとテクスト・モラル研究代表者

    • 研究代表者
      武村 知子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ文学
    • 研究機関
      一橋大学
  •  ヨーロッパの文学・思想における未来選択の位相

    • 研究代表者
      尾方 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ文学
    • 研究機関
      一橋大学
  •  電子文書におけるスタイルの抽出・計量及び検索に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      武村 知子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      一橋大学
  •  ヨーロッパの文学・思想継承における歪曲の系譜

    • 研究代表者
      古澤 ゆう子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ文学(英文学を除く)
    • 研究機関
      一橋大学
  •  ブリクサ・バーゲルトの作品にみる現代の言語的メランコリーの諸相の研究研究代表者

    • 研究代表者
      武村 知子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      独語・独文学
    • 研究機関
      一橋大学

すべて 2023 2017 2015 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 「私の見たこともない海の彼方の羊の目 Ein shafes ouge, daz jensit mers ist und daz ich nie gesach」2017

    • 著者名/発表者名
      武村知子
    • 雑誌名

      『言語文化』一橋大学語学研究室

      巻: 53 ページ: 69-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02561
  • [雑誌論文] 「川を渡る――くにたち公民館との連携のあゆみ」解題等2017

    • 著者名/発表者名
      武村知子
    • 雑誌名

      『言語社会』一橋大学大学院言語社会研究科

      巻: 11 ページ: 153-188

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02561
  • [雑誌論文] ULOGOS : 映像一般と人間の言語2015

    • 著者名/発表者名
      武村知子
    • 雑誌名

      一橋社会科学

      巻: 7巻別冊 ページ: 191-214

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370344
  • [学会発表] 映画にみるカルスト台地--戦争と政治を離れたとき「風土」に残るものはなにか2023

    • 著者名/発表者名
      武村知子
    • 学会等名
      第七回イストリア研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18478
  • [学会発表] 文書スタイル再考--見栄えと意図2013

    • 著者名/発表者名
      橋本喜代太、武村知子、森田敏生
    • 学会等名
      電気学会/情報システム研究会
    • 発表場所
      機械振興会館地下3階2号室
    • 年月日
      2013-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650045
  • [学会発表] コード・デザイン――構造が表層化する

    • 著者名/発表者名
      武村知子
    • 学会等名
      「『脱文脈化』を思考する」第24回ワークショップ
    • 発表場所
      一橋大学マーキュリータワー3508教室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650045
  • [学会発表] 構造が表層化する

    • 著者名/発表者名
      武村知子
    • 学会等名
      一橋大学社会学研究科先端課題研究「『脱文脈化』を考える」ワークショップ
    • 発表場所
      一橋大学マーキュリータワー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370344
  • [学会発表] 文書スタイル再考――見栄えと意図

    • 著者名/発表者名
      橋本喜代太、武村知子、森田敏生
    • 学会等名
      電気学会/情報システム研究会
    • 発表場所
      機械振興会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370344
  • 1.  古澤 ゆう子 (00173534)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  藤野 寛 (50295440)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  久保 哲司 (90170026)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  三瓶 裕文 (40127402)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  清水 朗 (30235642)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  尾方 一郎 (80242080)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  ラルフ デーゲン (20387591)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小岩 信治 (90387522)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山室 信高 (30755236)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  三田 順 (20723670)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  田辺 秀樹 (80012532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  戸田 聡 (20575906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  橋本 喜代太 (50278818)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  奥 彩子 (90513169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  石井 沙和 (10779325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi