• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森 章  Mori Akira

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60324646
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 医学研究科, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 京都大学, 医学(系)研究科, 講師
2012年度 – 2015年度: 京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師
2011年度: 京都大学, 医学(系)研究科(研究院), その他
2011年度: 京都大学, 医学研究科, 非常勤講師
2010年度: 京都大学, 医学研究科, 助教 … もっと見る
2009年度: 京都大学, 医学研究所, 助教
2007年度: 京都大学, 医学研究科, 助教
2006年度: 京都大学, 医学研究科, 助手
2000年度 – 2004年度: 京都大学, 医学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
消化器外科学 / 外科学一般
研究代表者以外
消化器外科学 / 消化器外科学 / 外科学一般 / 外科学一般
キーワード
研究代表者
腫瘍血管新生 / Antiangiogenic gene therapy / Tumor angiogenesis / 遺伝子治療 / HIF-1 / HIF-1α / KLF5 / 血管新生 / 癌 / 肝移植 … もっと見る / 肝細胞癌 / 膵癌 / 分子標的治療 / 低酸素 / 遺伝子導入 / 血管成熟度 / hydrodynamics-based transfection procedure / RECK / VEGF … もっと見る
研究代表者以外
遺伝子治療 / PDX1 / vascular endothelial growth factor / Rho / 肝移植 / 肝再生 / 消化器癌 / 血管内皮増殖因子 / gene therapy / Hydrodynamic method / NKT cell / Host immune defence / Colorectal cancer / 自然免疫 / hydrodynamics法 / 大腸直腸癌 / CpG配列 / NKT細胞 / 宿主免疫 / 直腸癌局所再発 / hypoxia inducible factor-1 / hexokinase-II / anaerobic metabolism / aerobic metabolism / glycolysis / order-made medicine / angiogenesis / VEGF(vascular endothelial growth factor) / ヘキソキナーゼ / 解糖系 / 転移性肝癌 / 肝細胞癌 / 血管新生因子 / 嫌気性代謝 / 好気性代謝 / 解糖系酵素 / 個別化診断 / 血管新生 / Enteropancreatic neuroendocrine tumors / Microarray / Gastrinoma / セクレチン受容体 / カルシウム感受性受容体 / インスリノーマ / 内分泌腫瘍 / 膵・消化管 / menin / 腫瘍化 / 膵消化管内分泌腫瘍 / マイクロアレイ / ガストリノーマ / hepatic stellate cell / sinusoidal endothelial cell / apoptosis / hepatochte growth factor / cold preservation and reperfusion / hepatic sinusoidal cell / 星細胞 / 肝細胞増殖因子 / 肝保存 / アポト-シス / VEGF / 肝星細胞 / 類洞内皮細胞 / アポトーシス / HGF / 冷保存・再灌流 / 肝類洞壁細胞 / 過小グラフト / 脂肪肝グラフト / marginal graft / NAFLD / 脂肪肝 / TGF β / BMP-7 / 肝不全治療 / 肝細胞移植 / プラスミドベクター / 遺伝子導入 / 肝繊維化 / 肝硬変 / BMP7 / TGFβ / 肝線維化 / Flt-1 / 線維芽細胞 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  脂肪肝過小グラフト移植におけるグラフト機能不全の克服:ドナープール拡大を目指して

    • 研究代表者
      飯田 拓
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      京都大学
      公益財団法人田附興風会
  •  形質転換を図った肝前駆細胞移植による肝不全治療法の開発に関する研究

    • 研究代表者
      水本 雅己
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      京都大学
      (財)先端医療振興財団
  •  腫瘍血管新生と低酸素環境を軸としたテーラーメード癌治療法の創出研究代表者

    • 研究代表者
      森 章
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  腫瘍血管新生と低酸素環境を標的としたテーラーメード癌治療法の創出研究代表者

    • 研究代表者
      森 章
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  直腸癌局所再発におけるサイトカイン分泌環境の解析と遺伝子導入による宿主免疫賦活化

    • 研究代表者
      小野寺 久
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ヒト・膵内分泌腫瘍の病態解析と新しい治療戦略の基礎研究

    • 研究代表者
      河本 泉
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  血管新生依存度による消化器癌の個別化診断とこれに応じた遺伝子治療の創出

    • 研究代表者
      有井 滋樹
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  腫瘍血管新生構築過程の解析と癌の病態に応じた抗血管新生遺伝子治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      森 章
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  線維芽細胞をベクターとする消化器癌再発抑制に関する遺伝子治療法の開発

    • 研究代表者
      有井 滋樹
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  肝類洞壁細胞の制御とアクセスとしての脾の活用による肝病態の軽減に関する基盤的研究

    • 研究代表者
      有井 滋樹
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学

すべて 2016 2015 2014 2009 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Left lobe graft poses a potential risk of hepatic venous outflow obstruction in adult living donor liver transplantation.2016

    • 著者名/発表者名
      Kitajima T, Kaido T, Iida T, Yagi S, Fujimoto Y, Ogawa K, Mori A, Okajima H, Imamine R, Shibata T, Uemoto S.
    • 雑誌名

      Liver Transpl.

      巻: 1 号: 6 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1002/lt.24399

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461967, KAKENHI-PROJECT-16K10347
  • [雑誌論文] Portal vein reconstruction in adult living donor liver transplantation for patients with portal vein thrombosis in single center experience.2015

    • 著者名/発表者名
      Mori A, Iida T, Iwasaki J, Ogawa K, Fujimoto Y, Uemura T, et al.
    • 雑誌名

      J Hepatobiliary Pancreat Sci.

      巻: 6 号: 6 ページ: 467-74

    • DOI

      10.1002/jhbp.235

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461967
  • [雑誌論文] Impact of preoperative uncontrollable hepatic hydrothorax and massive ascites in adult liver transplantation.2014

    • 著者名/発表者名
      Endo K, Iida T, Yagi S, Yoshizawa A, Fujimoto Y, Ogawa K, Ogura Y, Mori A, Kaido T, Uemoto S.
    • 雑誌名

      Surg Today.

      巻: 44 号: 12 ページ: 2293-9

    • DOI

      10.1007/s00595-014-0839-y

    • NAID

      120005682547

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591877, KAKENHI-PROJECT-24591878, KAKENHI-PROJECT-25461967
  • [雑誌論文] Impact of preoperative uncontrollable hepatic hydrothorax and massive ascites in adult liver transplantation.2014

    • 著者名/発表者名
      Endo K, Iida T, Yagi S, Yoshizawa A, Fujimoto Y, Ogawa K, Ogura Y, Mori A, Kaido T, Uemoto S.
    • 雑誌名

      Surg Today.

      巻: Feb 8

    • NAID

      120005682547

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461967
  • [雑誌論文] Donor morbidity in right and left hemiliver living donor liver transplantation: the impact of graft selection and surgical innovation on donor safety.2014

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki J, Iida T, Mizumoto M, Uemura T, Yagi S, Hori T, Ogawa K, Fujimoto Y, Mori A, Kaido T, Uemoto S.
    • 雑誌名

      Transpl Int.

      巻: 27 号: 11 ページ: 1205-13

    • DOI

      10.1111/tri.12414

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591877, KAKENHI-PROJECT-25461967
  • [雑誌論文] Hepatic arterial complications in adult living donor liver transplant recipients: a single-center experience of 673 cases.2014

    • 著者名/発表者名
      Iida T, Kaido T, Yagi S, Hori T, Uchida Y, Jobara K, Tanaka H, Sakamoto S, Kasahara M, Ogawa K, Ogura Y, Mori A, Uemoto S.
    • 雑誌名

      Clin Transplant.

      巻: 28 号: 9 ページ: 1025-30

    • DOI

      10.1111/ctr.12412

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591877, KAKENHI-PROJECT-25461967
  • [雑誌論文] Up-regulation of Kruppel-like factor 5in pancreatic cancer is promoted byinterleukin-1beta signaling and hypoxia-inducible factor-1alpha2009

    • 著者名/発表者名
      Mori A, Moser C, Lang SA, et al.
    • 雑誌名

      Mol Cancer Res

      巻: 7 号: 8 ページ: 1390-1398

    • DOI

      10.1158/1541-7786.mcr-08-0525

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591772
  • [雑誌論文] Up-regulation of Kruppel-like factor 5 in pancereatic cancer is promoted by interleukin-1beta signaling and hypoxia-inducible factor-1alpha.2009

    • 著者名/発表者名
      Mori A, Moser C, Lang SA, et al.
    • 雑誌名

      Molecular Cancer Research 7

      ページ: 1390-1398

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591772
  • [雑誌論文] The administration of naked plasmid DNA in to the liver induces antit umor innate immunity in amurine liver metastasis model.2007

    • 著者名/発表者名
      Yonenaga Y, Mori A, Fujimoto A, Nagayama S, Tachibana T, Onodera H, Uemoto S
    • 雑誌名

      Journal of Gene Medicine 9

      ページ: 299-307

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591461
  • [雑誌論文] Tumour plasticity and extravascular circulation in ECV304 human bladder carcinoma cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto A, Onodera H, Mori A, Nagayama S, Yonenaga Y, Tachibana
    • 雑誌名

      Anticancer Research 26

      ページ: 59-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591461
  • [学会発表] 脳死肝移植グラフトの術前質的評価について:脳死肝移植におけるゼロバイオプシ ーの病理診断乖離例の検討2015

    • 著者名/発表者名
      飯田 拓、海道利実、堀智英、八木眞太郎、吉澤 淳、秦浩一郎、藤本康弘、小川晃平、森 章、岡島英明、宮川 文、南口早智子、 羽賀博典、上本伸二
    • 学会等名
      第33回日本肝移植研究会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461967
  • [学会発表] 膵癌におけるKLF5のシグナル伝達経路と治療標的としての可能性2009

    • 著者名/発表者名
      森章、Oliver Stoeltzing、土井隆一郎、上本伸二
    • 学会等名
      第18回日本癌転移学会学術集会・総会
    • 発表場所
      旭川
    • 年月日
      2009-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591772
  • [学会発表] 膵癌におけるKLF5のシグナル伝達経路と治療標的としての可能性2009

    • 著者名/発表者名
      森章、Oliver Stoeltzing、土井隆一郎、上本伸二
    • 学会等名
      第68回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591772
  • [学会発表] 膵癌におけるKLF5のシグナル伝達経路と治療標的としての可能性2009

    • 著者名/発表者名
      森章
    • 学会等名
      第68回 日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591772
  • 1.  有井 滋樹 (50151171)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  海道 利実 (80314194)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  寺本 研一 (80197813)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  今村 正之 (00108995)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  長山 聡 (70362499)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  川村 徹 (90322081)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  秦 浩一郎 (90523118)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  水本 雅己 (80567868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  石井 隆道 (70456789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  飯田 拓 (90437111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 11.  前田 賢人 (10314220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  河本 泉 (90335258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  土井 隆一郎 (20301236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  嶋田 裕 (30216072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  渡辺 剛 (50293866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  柴田 徹 (40293857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小野寺 久 (50240825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  鶴山 竜昭 (00303842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  波多野 悦朗 (80359801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  小川 晃平 (10359789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 21.  米永 吉邦 (10422974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  小倉 靖弘
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  八木 真太郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 24.  上本 伸二
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi