• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小林 孝郎  KOBAYASHI TAKAO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60328010
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2018年度: 拓殖大学, 外国語学部, 教授
2010年度 – 2011年度: 拓殖大学, 付置研究所, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
外国語教育
研究代表者以外
外国語教育
キーワード
研究代表者
e-ラーニング / 反転授業 / 自律学習 / e-Learning / CALL / Anytime Anywhere CALL / 漢字字形認識 / 日本語教育 / ウェッブアプリケーション / 漢字字形学習 … もっと見る / 字形認識 / WEB / 漢字 / e-Learning / Android / e-Leaning / Silent way / Webアプリケーション … もっと見る
研究代表者以外
eLearning / touch-panel / eLeaning / interactive surface / touch panel / iTable / サウンド・カラー・チャート / 行動中心 / 構成主義 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  Self-Learning Surface for Learning Kanji研究代表者

    • 研究代表者
      小林 孝郎
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      拓殖大学
  •  Self-Learning Surface研究代表者

    • 研究代表者
      小林 孝郎
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      拓殖大学
  •  WALL e-Learning

    • 研究代表者
      ブルノ ペーロン (PEYRON Bruno)
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      上智大学

すべて 2018 2017 2015 2014 2010

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] ことばの借用2015

    • 著者名/発表者名
      沖森卓也、阿久津智、岡本佐智子、小林孝郎、中山恵利子
    • 総ページ数
      156
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370651
  • [雑誌論文] 「留学生別科」の現状と課題 -拓殖大学別科日本語教育課程の場合-2018

    • 著者名/発表者名
      小林 孝郎
    • 雑誌名

      留学交流

      巻: - ページ: 33-39

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02892
  • [雑誌論文] 「国際語」と日本語の国際化2017

    • 著者名/発表者名
      小林 孝郎
    • 雑誌名

      語学研究

      巻: 135 ページ: 111-137

    • NAID

      40021116769

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02892
  • [雑誌論文] 「日本語・日本人論」と日本語教育-「同質同調論」持続の系譜-2015

    • 著者名/発表者名
      小林 孝郎
    • 雑誌名

      拓殖大学日本語紀要

      巻: 25 ページ: 1-13

    • NAID

      40020543370

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370651
  • [雑誌論文] 英語辞書の「日本語借用語」に見る日本語文化の指標語句2014

    • 著者名/発表者名
      小林 孝郎
    • 雑誌名

      拓殖大学日本語紀要

      巻: 24 ページ: 17-34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370651
  • [雑誌論文] 21世紀型日本語教育の現状と展望-新教育パラダイムの視座から-2010

    • 著者名/発表者名
      小林孝郎
    • 雑誌名

      語学研究

      巻: 123号 ページ: 1-25

    • NAID

      40018282508

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22652058
  • 1.  ブルノ ペーロン (50296901)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  ドナルド チェリー (40412340)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  フレデリック アンドレス (90332155)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  ヤマモト ウィルソン (70296896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  井上 哲理 (30223259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  豊田 哲也 (30650618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  タハ・シヌーシ イマーン・モヒーエルディン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi