• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

瀬田 拓  SETA Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60328333
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 国際医療福祉大学, 国際医療福祉大学病院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2013年度: 東北大学, 大学病院, 非常勤講師
2008年度 – 2011年度: 東北大学, 病院, 助教
2010年度: 東北大学, 大学院・医学系研究科, 助教
2010年度: 東北大学, 大学院・医学系研究科, 講師
2006年度: 慈恵医大, 医学部, 助手
2004年度 – 2005年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
リハビリテーション科学・福祉工学
研究代表者以外
社会系歯学 / 医療社会学 / リハビリテーション科学・福祉工学
キーワード
研究代表者
嚥下 / 透析患者 / 薬剤 / リハビリテーション医学 / 分類 / 上部食道 / 嚥下造影 / 左右差 / 食道入口部 / 健常者 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る リハビリテーション / 尺度 / 摂食 / 嚥下 / QOL / QOL / 疫学研究 / 摂食・嚥下障害 / プロフェッショナリズム / 患者中心医療 / emotional intelligence / 医学教育 / 情意的領域 / 社会医学 / 臨床研究 / コミュニケーション / 指導医 / 臨床研修 / 医療・福祉 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  摂食・嚥下機能向上支援とその評価に関する研究:支援効果および関連因子の検討

    • 研究代表者
      内藤 真理子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会系歯学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  患者中心医療を促す医師・医学生のEmotional Intelligence分析

    • 研究代表者
      石井 誠一
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      東北大学
  •  嚥下方法の工夫による薬剤の上部食道停留の予防-維持透析患者を対象として-研究代表者

    • 研究代表者
      瀬田 拓
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  摂食・嚥下機能向上支援とその評価に関する研究:患者立脚型アウトカム指標の開発

    • 研究代表者
      内藤 真理子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会系歯学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  コーチング理論に基づく医療コミュニケーション教育法の確立

    • 研究代表者
      出江 紳一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  正常嚥下における生理的な食道入口部通過左右差の検討研究代表者

    • 研究代表者
      瀬田 拓
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2006 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「摂食・嚥下障害患者の栄養」経管栄養の適応・種類と特徴・合併症2011

    • 著者名/発表者名
      瀬田拓
    • 出版者
      医歯薬出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700519
  • [図書] 事例でわかる摂食・嚥下リハビリテーション-現場力を高めるヒント2011

    • 著者名/発表者名
      内藤真理子, 鈴鴨よしみ, 藤井航.(出江紳一, 近藤健男, 瀬田拓 編集)
    • 総ページ数
      182
    • 出版者
      中央法規出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592452
  • [雑誌論文] 高齢者の誤嚥性肺炎 各論.非経口栄養のマネジメント2010

    • 著者名/発表者名
      瀬田拓、佐藤舞
    • 雑誌名

      老年医学

      巻: 48-12巻 ページ: 1669-1673

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700519
  • [雑誌論文] コーチング理論に基づく脳卒中診療医のための医療コミュニケーションスキルトレーニングの効果(第2報)2009

    • 著者名/発表者名
      出江紳一, 瀬田拓, 石井誠一, ほか(計6人, 6番目)
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Rehabili-tation Medicine

      巻: 46

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590550
  • [雑誌論文] 誤嚥対策におけるピットホール2009

    • 著者名/発表者名
      瀬田拓
    • 雑誌名

      リハビリテーションに際して.喉頭.

      巻: 21-2巻 ページ: 83-85

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700519
  • [雑誌論文] Laterality of swallowing in healthy subjects by AP projection using videofluoroscopy2006

    • 著者名/発表者名
      Seta H, Hashimoto K, Inada H, Sugimoto A, Abo M
    • 雑誌名

      Dysphagia 21・1

      ページ: 1-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16700428
  • [雑誌論文] 上部食道造影パターン分類の信頼性2004

    • 著者名/発表者名
      瀬田拓, 稲田晴生, 安保雅博, 宮野佐年
    • 雑誌名

      日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 8・2

      ページ: 269-269

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16700428
  • [雑誌論文] 正常嚥下の検討により考案された「上部食道造影パターン分類」の信頼性2004

    • 著者名/発表者名
      瀬田拓, 稲田晴生, 安保雅博, 杉本淳, 宮野佐年
    • 雑誌名

      日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 8・2

      ページ: 127-134

    • NAID

      130007889546

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16700428
  • [雑誌論文] 嚥下造影正面像における健常者上部食道の造影パターン分類-食道入口部通過の左右差-2004

    • 著者名/発表者名
      瀬田拓, 稲田晴生, 安保雅博, 杉本淳, 宮野佐年
    • 雑誌名

      リハビリテーション医学 41・5

      ページ: 307-312

    • NAID

      110001865730

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16700428
  • [学会発表] 摂食・嚥下障害が生活の質に与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      内藤真理子, 鈴鴨よしみ, 藤井 航, 瀬田拓, 村田和弘
    • 学会等名
      第51回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593087
  • [学会発表] 摂食・嚥下障害が生活の質に与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      内藤真理子,鈴鴨よしみ,藤井航,瀬田拓,村田和弘
    • 学会等名
      第51回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋,名古屋国際会議場
    • 年月日
      2014-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593087
  • [学会発表] 摂食・嚥下障害者における症状と健康関連QOLに関する検討2013

    • 著者名/発表者名
      内藤真理子, 鈴鴨よしみ, 藤井航, 瀬田拓,村田和弘,内藤徹,菊谷武.
    • 学会等名
      第23回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      吹田
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593087
  • [学会発表] 摂食・嚥下障害者における症状と健康関連QOLに関する検討2013

    • 著者名/発表者名
      内藤真理子,鈴鴨よしみ,藤井航,瀬田拓,村田和弘,内藤徹,菊谷武
    • 学会等名
      第23回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      大阪大学コンベンションセンター,大阪
    • 年月日
      2013-01-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593087
  • [学会発表] 摂食・嚥下機能障害に関する患者立脚型アウトカム指標の開発2012

    • 著者名/発表者名
      内藤真理子,鈴鴨よしみ,藤井航,瀬田拓,村田和弘,内藤徹,菊谷武
    • 学会等名
      第17回・第18回共催日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • 発表場所
      ロイトン札幌,札幌
    • 年月日
      2012-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593087
  • [学会発表] 摂食・嚥下機能障害に関する患者立脚型アウトカム指標の開発2012

    • 著者名/発表者名
      内藤真理子, 鈴鴨よしみ, 藤井航, 瀬田拓,村田和弘,内藤徹,菊谷武.
    • 学会等名
      第17回・第18回共催日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593087
  • [学会発表] Development of a health-related quality of life scale for patients with dysphagia2011

    • 著者名/発表者名
      Naito M, Suzukamo Y, Fujii W, Seta H
    • 学会等名
      ISOQOL 18th Annual Conference
    • 発表場所
      Denver, Colorado, USA
    • 年月日
      2011-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593087
  • [学会発表] OE法による投与が消化管運動を改善させたと思われた一例2011

    • 著者名/発表者名
      瀬田拓
    • 学会等名
      東北静脈経腸栄養研究会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2011-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700519
  • [学会発表] 摂食・嚥下機能障害に関する患者立脚型アウトカム指標の開発:暫定版尺度の作成2010

    • 著者名/発表者名
      内藤真理子, 鈴鴨よしみ, 藤井航, 瀬田拓
    • 学会等名
      第16回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • 発表場所
      新潟大学(新潟)
    • 年月日
      2010-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592452
  • [学会発表] Development of a health-related quality of life scale for patients with dysphagia.

    • 著者名/発表者名
      Naito M, Suzukamo Y, Fujii W, Seta H.
    • 学会等名
      18th Annual Conference of the International Society for Quality of Life Research
    • 発表場所
      Denver, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593087
  • 1.  鈴鴨 よしみ (60362472)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  内藤 真理子 (10378010)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 3.  藤井 航 (50387700)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 4.  石井 誠一 (60221066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  加賀谷 豊 (90250779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  出江 紳一 (80176239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  野口 善令 (30293872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  福原 俊一 (30238505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  安藤 潔 (70176014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  横山 通夫 (30460554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi