• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中西 真美子  NAKANISHI Mamiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60331071
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2008年度: 崇城大学, 芸術学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
美学・美術史
キーワード
研究代表者
五島 / 文化交流 / 美術 / 渡来仏 / 松浦氏 / 仏像 / 松浦党 / 上五島 / 佐世保 / 平戸 / 松浦 / 仏教美術
  • 研究課題

    (1件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  境界における東アジア文化の受容と継承-松浦・平戸地方の中国・朝鮮・日本の美術作品研究代表者

    • 研究代表者
      中西 真美子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      崇城大学
  • 1.  菊竹 淳一 (10000374)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  錦織 亮介 (80047729)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  有木 芳隆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  伊藤 信二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  石原 浩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大石 一久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大倉 隆二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  木山 貴満
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  久家 孝史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  末吉 武史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  竹下 正博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  鳥津 亮二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi