• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細谷 紀子  Hosoya Noriko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

武藤 紀子  MUTO Noriko

隠す
研究者番号 60334182
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 千葉県立保健医療大学, 健康科学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2025年度: 千葉県立保健医療大学, 健康科学部, 准教授
2018年度: 千葉県立保健医療大学, 健康科学部看護学科, 准教授
2012年度 – 2014年度: 千葉県立保健医療大学, 健康科学部, 講師
2010年度: 千葉大学, 大学院・看護学研究科, 助教
2009年度 – 2010年度: 千葉県立保健医療大学, 健康科学部, 講師 … もっと見る
2009年度: 前千葉大学, 大学院・看護学研究科, 助教
2007年度 – 2008年度: 千葉大学, 看護学部, 助教
2001年度 – 2006年度: 千葉大学, 看護学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
地域・老年看護学 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 地域看護学
研究代表者以外
地域・老年看護学 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 地域看護学 / 基礎・地域看護学
キーワード
研究代表者
保健師 / 防災 / アウトリーチ / 要配慮者 / セルフコンパッション / 家族 / レジリエンス / 地域との繋がり / 発達障害児 / 住民主体 … もっと見る / 行政保健師 / 災害 / 共助 / 地域づくり / 中堅期 / 能力育成 / 地方自治体 / 中堅 / 実践能力 / 施策化 / 住民 / コミュニティ・エンパワメント / パートナーシップ / 協働 / 保健師の役割 / 住民と行政との協働 / 計画策定 / 健康日本21 / 保健計画 / 住民参加 … もっと見る
研究代表者以外
保健師 / エンパワメント / 介護予防 / 教育プログラム / 高齢者 / 保健師活動 / 感情 / 意欲 / 支援ガイド / 施策化 / community health nursing / 連携 / 在宅ケア / 地域単位 / 価値 / 内発的動機づけ / 現任教育 / 評価指標 / 体験価値 / 実践の質 / 地域看護 / コミュニティ / フィジカルアセスメント / エコースクリーニング / 発育性股関節形成不全 / 新生児訪問 / 感染対策マニュアル / 保健所 / 感染症 / 看護職 / 介護職員 / 感染対策 / 高齢者住宅 / 保健医療福祉計画策定 / 保健福祉計画策定 / 保健医療福祉計画 / 実践支援ガイド / 保健師としての成長 / 公衆衛生看護実践モデル開発 / 個と地域との連動 / 保健師の思考過程 / 公衆衛生看護実践モデル / 個と地域の連動 / 思考過程 / 経験 / プロフェッショナル / 文献検討 / 災害 / モチベーション / ガイド / マネジメント / リーダーシップ / 住民ニーズ / 中堅保健師 / Public Health Nursing / Community Social Support Networks / Elderly / フィンランド / 国際情報報告 / 社会的サポートネットワーク / 高齢者支援 / municipality / preventive meaning / effective method / health care activity / home visiting / health guidance / 医療保険者 / 自治体 / 予防的意義 / 推進方法 / 地域保健活動 / 訪問指導 / evaluation method / evaluation index / community-based / quality of care services / home care / 地域看護活動 / 評価方法 / ケアサービスの質 / public health nurse / collaborative activity / nursing judgment / quality of care / home health care / unit of the community / 協働 / 保健婦 / 連携・協働 / 看護判断 / ケアの質 / 公衆衛生看護学 / 介護予防従事者 / Inner Branding / 公衆衛生看護 / 文化 / プピュレーションアプローチ / 文化的看護 / 生活習慣病予防 / ポピュレーションアプローチ / 文化看護 / 生活習慣病 / 支援指針 / 介護予防プログラム / 高齢者のエンパワメント / 心理的構造 / 意欲継続 / 離職対策 / 訪問看護師 / 成長要因 / 離職防止 / 支援方法 / 共育システム / 行動指針 / 訪問看護 / 評価 / 看護学 / 体系化 / 技術 / 技術体系化 / 構造 / 戦略 / 予防 隠す
  • 研究課題

    (25件)
  • 研究成果

    (56件)
  • 共同研究者

    (48人)
  •  要配慮者の災害に備えた自助の力を引き出すセルフ・コンパッションモデルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      細谷 紀子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      千葉県立保健医療大学
  •  コミュニティ・エンパワメント基盤型介護予防実践支援ガイドの実装

    • 研究代表者
      佐藤 紀子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      千葉県立保健医療大学
  •  新生児訪問で股関節脱臼のエコースクリーニングを行うための教育プログラム開発と実装

    • 研究代表者
      吉岡 京子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  医療職配置のない高齢者住宅の介護職員が活用できる新たな感染対策マニュアルの開発

    • 研究代表者
      杉本 健太郎
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      千葉県立保健医療大学
  •  発達障害児の親に対する地域との繋がりづくりを意図した防災プログラム評価指標の開発研究代表者

    • 研究代表者
      細谷 紀子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      千葉県立保健医療大学
  •  エンパワメント基盤型介護予防実践支援ガイドの開発

    • 研究代表者
      佐藤 紀子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      千葉県立保健医療大学
  •  保健医療福祉計画策定に必要な保健師の施策化能力向上のための教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      吉岡 京子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      東京大学
      国立保健医療科学院
  •  地域ニーズに基づく施策化を展開するための中堅保健師向け教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      吉岡 京子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      国立保健医療科学院
      東京医科大学
  •  保健師活動への意欲を原動力にしてリーダーシップを発揮するためのガイドの開発

    • 研究代表者
      雨宮 有子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      千葉県立保健医療大学
  •  災害時の共助を意図した住民主体の健康な地域づくりを推進する行政保健師の活動指針研究代表者

    • 研究代表者
      細谷 紀子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      千葉県立保健医療大学
  •  高齢者のエンパワメントを促す介護予防事業従事者向け教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      佐藤 紀子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      千葉県立保健医療大学
  •  公衆衛生看護への意欲を継続し実践の質を高めていくための支援モデルの開発

    • 研究代表者
      雨宮 有子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      千葉県立保健医療大学
  •  ‘個から地域へ’展開する保健師の思考過程に着目した公衆衛生看護実践モデルの開発

    • 研究代表者
      山田 洋子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      岐阜県立看護大学
  •  ’地域の文化’に即した生活習慣病予防のポピュレーションアプローチの展開方法

    • 研究代表者
      丸谷 美紀
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      鹿児島大学
      千葉県立保健医療大学
  •  高齢者のエンパワメントを促す介護予防プログラムの開発

    • 研究代表者
      佐藤 紀子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      千葉県立保健医療大学
  •  訪問看護師の離職対策-ブランドロイヤリティー理論による訪問看護への意欲継続の心理的構造の解明-

    • 研究代表者
      雨宮 有子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      千葉県立保健医療大学
  •  高齢者のエンパワメントに着目した介護予防活動の評価に関する研究

    • 研究代表者
      佐藤 紀子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  市町村に所属する中堅保健師の施策化に関わる実践能力育成プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      細谷 紀子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      千葉県立保健医療大学
  •  地域看護実践における予防的戦略の構造と技術の体系化

    • 研究代表者
      宮崎 美砂子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  住民とのパートナーシップによるコミュニティ・エンパワメントの前提・実現要因の解明研究代表者

    • 研究代表者
      細谷 紀子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  高齢者のための社会的サポートネットワークを促進する保健師活動方法に関する研究

    • 研究代表者
      佐藤 紀子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  保健活動における訪問指導の効果的推進方法に関する研究

    • 研究代表者
      宮崎 美砂子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  住民参加による保健計画策定プロセスと成果の関連研究代表者

    • 研究代表者
      武藤 紀子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  地域ケアサービスの質的評価に関する応用的研究

    • 研究代表者
      宮崎 美砂子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  地域を単位とした在宅ケアの質の向上にかかわる看護判断の構造

    • 研究代表者
      宮埼 美砂子 (宮崎 美砂子)
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2010 2009 2008 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 保健医療福祉専門職のための事業化・施策化のすすめ方2018

    • 著者名/発表者名
      吉岡京子、塩見美抄 、片山貴文 、細谷紀子.
    • 総ページ数
      118
    • 出版者
      クオリティケア
    • ISBN
      9784904363720
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05609
  • [雑誌論文] Association between public health nurses' involvement in local healthcare planning and the corresponding off-the-job training2023

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Yoshioka-Maeda, Misa Shiomi, Takafumi Katayama, Noriko Hosoya, Hitoshi Fujii, Tatsushi Mayama
    • 雑誌名

      Nursing Open

      巻: 10 号: 2 ページ: 796-806

    • DOI

      10.1002/nop2.1347

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03972
  • [雑誌論文] Feasibility of an educational program for public health nurses to promote local healthcare planning: protocol for a pilot randomized controlled trial2022

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Yoshioka-Maeda, Takafumi Katayama, Misa Shiomi, Noriko Hosoya, Hitoshi Fujii, Tatsushi Mayama
    • 雑誌名

      Pilot and Feasibility Studies

      巻: 8 号: 1 ページ: 92-92

    • DOI

      10.1186/s40814-022-01054-8

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03972
  • [雑誌論文] Infection control measures promoted by the public health center for “housing for the elderly” facilities during norovirus cluster outbreaks2022

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Sugimoto, Noriko Sato, Yuko Amamiya, and Noriko Hosoya
    • 雑誌名

      Journal of Rural Medicine

      巻: 17 号: 3 ページ: 151-157

    • DOI

      10.2185/jrm.2022-006

    • ISSN
      1880-487X, 1880-4888
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10991
  • [雑誌論文] Self-reported competences of public health nurses for developing needs-oriented local healthcare plans: A nationwide cross-sectional survey.2021

    • 著者名/発表者名
      3)Yoshioka-Maeda K, Shiomi M, Katayama T, Hosoya N, Fujii H, Mayama T.
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Nursing.

      巻: 77 号: 5 ページ: 2267-2277

    • DOI

      10.1111/jan.14741

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03972
  • [雑誌論文] 保健医療福祉計画の実行段階における住民との協働に関連する要因の解明2021

    • 著者名/発表者名
      吉岡 京子, 藤井 仁, 塩見 美抄, 片山 貴文, 細谷 紀子, 真山 達志
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌

      巻: 68 号: 12 ページ: 876-887

    • DOI

      10.11236/jph.21-010

    • NAID

      130008132775

    • ISSN
      0546-1766, 2187-8986
    • 年月日
      2021-12-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03972
  • [雑誌論文] Effectiveness of an educational program for mid‐level Japanese public health nurses to improve program planning competencies: A preliminary randomized control trial2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka‐Maeda Kyoko, Shiomi Misa, Katayama Takafumi, Hosoya Noriko、Kuroda Mariko
    • 雑誌名

      Public Health Nursing

      巻: Feb. 5 号: 3 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1111/phn.12580

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05609
  • [雑誌論文] 高齢者のエンパワメントに着目した介護予防支援ガイドの作成2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤紀子,雨宮有子,細谷紀子,飯野理恵,丸谷美紀,井出成美
    • 雑誌名

      千葉看護学会会誌

      巻: 24

    • NAID

      120006531180

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293487
  • [雑誌論文] Educational program for middle-level public health nurses to develop new health services regarding community health needs: protocol for a randomized controlled trial2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka-Maeda Kyoko, Katayama Takafumi, Shiomi Misa, Hosoya Noriko
    • 雑誌名

      BMC Nursing

      巻: 17 号: 1 ページ: 18-18

    • DOI

      10.1186/s12912-018-0287-x

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05609
  • [雑誌論文] 市町村中堅保健師が獲得している施策化に関わる技術・能力とその獲得に影響を与えた経験の特徴2009

    • 著者名/発表者名
      細谷紀子
    • 雑誌名

      千葉看護学会会誌 15(2)

      ページ: 9-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791759
  • [雑誌論文] 社会的サポートネットワークの構築につながる高齢者のエンパワメントの指標の試案2009

    • 著者名/発表者名
      井出成美、佐藤紀子、山田洋子、細谷紀子、岩瀬靖子、宮崎美砂子
    • 雑誌名

      文化看護学会誌 Vol.1、No.1

      ページ: 3-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592621
  • [雑誌論文] 住民とともに行う健康日本21地方計画策定方法の検討2004

    • 著者名/発表者名
      武藤紀子, 宮崎美砂子
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌 51・10

      ページ: 361-361

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15791337
  • [学会発表] 住民主体の通いの場に携わる住民協力者の活動に伴う認識と思い2024

    • 著者名/発表者名
      佐藤紀子、雨宮有子、細谷紀子、杉本健太郎、松浦めぐみ
    • 学会等名
      日本地域看護学会第27回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11118
  • [学会発表] 保健医療福祉計画策定に関する保健師WEB教育プログラムの開発: パイロット調査2022

    • 著者名/発表者名
      吉岡京子、片山貴文、塩見美抄、細谷紀子、藤井仁、真山達志
    • 学会等名
      第81回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03972
  • [学会発表] 発達障害児者のレジリエンスに関する研究動向(文献レビュー)2022

    • 著者名/発表者名
      細谷紀子、佐藤紀子、雨宮有子、杉本健太郎、石丸美奈
    • 学会等名
      第14回文化看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11022
  • [学会発表] 保健師による保健医療福祉計画策定に関する全国調査(第4報).2021

    • 著者名/発表者名
      塩見美抄,吉岡京子,藤井仁,片山貴文,細谷紀子,真山達志.
    • 学会等名
      第80回日本公衆衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03972
  • [学会発表] 保健師による保健医療福祉計画策定に関する全国調査(第3報).2021

    • 著者名/発表者名
      吉岡京子,藤井仁,塩見美抄,片山貴文, 細谷紀子,真山達志.
    • 学会等名
      第80回日本公衆衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03972
  • [学会発表] 住民主体の介護予防活動におけるコミュニテ ィ・エンパワメントに関する文献検討2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤紀子、雨宮有子、細谷紀子、杉本健太郎、泰羅万純
    • 学会等名
      日本地域看護学会第23回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11118
  • [学会発表] Factors reflecting community health needs to a local health planning program by public health nurses: A nationwide cross-sectional survey.2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka-Maeda K, Shiomi M, Katayama T, Hosoya N, Fujii H, Mayama T.
    • 学会等名
      2020 American Public Health Association Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03972
  • [学会発表] 保健師による保健医療福祉計画策定に関する全国調査(第1報)2020

    • 著者名/発表者名
      吉岡京子, 藤井仁, 塩見美抄, 細谷紀子, 片山貴文, 真山達志.
    • 学会等名
      第79回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03972
  • [学会発表] 発達障害児の親に対する災害への備え促進プログラムにおけるレジリエンス向上の評価2020

    • 著者名/発表者名
      細谷紀子, 石丸美奈, 宮崎美砂子
    • 学会等名
      日本地域看護学会第23回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11022
  • [学会発表] 保健師による保健医療福祉計画策定に関する全国調査(第2報)2020

    • 著者名/発表者名
      細谷紀子, 片山貴文, 吉岡京子, 塩見美抄, 藤井仁, 真山達志.
    • 学会等名
      第79回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03972
  • [学会発表] 地域ニーズに基づく施策化を展開するための中堅保健師向け教育プログラムの開発:パイロットスタディ.2019

    • 著者名/発表者名
      吉岡京子、塩見美抄 、片山貴文 、細谷紀子、黒田眞理子.
    • 学会等名
      第77回日本公衆衛生学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05609
  • [学会発表] 高齢者のエンパワメントに着目した介護予防従事者向け研修会の学習効果~支援指針の自己評価の分析~2018

    • 著者名/発表者名
      雨宮有子, 佐藤紀子, 杉本知子, 細谷紀子, 飯野理恵, 時田礼子, 石川志麻, 井出成美, 谷本真理子
    • 学会等名
      第38回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293487
  • [学会発表] 高齢者のエンパワメントに着目した介護予防従事者向け研修会の学習効果~自記式質問紙の記載内容の分析~2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤紀子, 雨宮有子, 細谷紀子, 杉本知子, 飯野理恵, 時田礼子, 石川志麻, 井出成美, 谷本真理子
    • 学会等名
      第38回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293487
  • [学会発表] 保健師のリーダーシップ発揮に関する文献レビュー2018

    • 著者名/発表者名
      雨宮有子、佐藤紀子、細谷紀子、石川志麻
    • 学会等名
      日本地域看護学会 第21回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12342
  • [学会発表] 住民組織による災害時要配慮者に対する個別計画および避難訓練に関する工夫と困難2017

    • 著者名/発表者名
      細谷紀子、佐藤紀子、雨宮有子、宮澤早織、石川志麻
    • 学会等名
      第6回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11889
  • [学会発表] Review on the influence of local residents on children with developmental disorders and their families during times of disaster2017

    • 著者名/発表者名
      Noriko Hosoya, Mina Ishimaru, Misako Miyazaki
    • 学会等名
      The 20th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 発表場所
      Hong Kong
    • 年月日
      2017-03-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11889
  • [学会発表] Clarifying an effective educational program for Japanese public health nurses focusing on health service development.2017

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Yoshioka-Maeda, Misa Shiomi, Takafumi Katayama, Noriko Hosoya.
    • 学会等名
      International Nursing Research Conference 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05609
  • [学会発表] 災害時要配慮者を支える住民組織活動における対象者把握に関する実態と課題2017

    • 著者名/発表者名
      細谷紀子、宮澤早織、雨宮有子、佐藤紀子、石川志麻
    • 学会等名
      第76回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11889
  • [学会発表] 地域づくりを意図した保健師活動に関する文献レビュー2016

    • 著者名/発表者名
      細谷紀子、石川志麻、雨宮有子、佐藤紀子、宮澤早織
    • 学会等名
      日本地域看護学会第19回学術集会
    • 発表場所
      栃木県(自治医科大学)
    • 年月日
      2016-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11889
  • [学会発表] 保健師が価値を感じた活動体験から形成された考え・スキル -Inner Brandingを活用した質の高い保健師活動への支援方法の開発-2016

    • 著者名/発表者名
      雨宮 有子、佐藤 紀子、細谷 紀子、石川 志麻、丸谷 美紀、宮澤 早織
    • 学会等名
      日本地域看護学会 第19回学術集会
    • 発表場所
      自治医科大学看護学部
    • 年月日
      2016-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25671018
  • [学会発表] Principles and behavioral guidelines for public health nursing activities in Japan that facilitate intrinsic motivation2016

    • 著者名/発表者名
      雨宮有子、佐藤紀子、細谷紀子、石川志麻、丸谷美紀、宮澤早織
    • 学会等名
      The 19th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場、千葉県千葉市
    • 年月日
      2016-03-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25671018
  • [学会発表] Review on the Community Health Improvement by Japanese Public Health Nurses2016

    • 著者名/発表者名
      Noriko Hosoya, Saori Miyazawa, Sima Isikawa, Yuko Amamiya, Noriko Sato
    • 学会等名
      The 3rd KOREA-JAPAN Joint Conference on Community Health Nursing
    • 発表場所
      韓国 釜山市
    • 年月日
      2016-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11889
  • [学会発表] Educational needs of preventive care service providers for supporting the empowerment of elderly people2016

    • 著者名/発表者名
      Noriko Sato,Yuko Amamiya,Noriko Hosoya,Shima Ishikawa,Saori Miyazawa, Rie Iino,Reiko Tokita,Narumi Ide,Tomoko Sugimoto,Mariko Tanimoto
    • 学会等名
      19th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 発表場所
      千葉県千葉市幕張メッセ
    • 年月日
      2016-03-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293487
  • [学会発表] 保健師活動における「個」と「地域」の概念-保健師の語りの分析から-2016

    • 著者名/発表者名
      牛尾裕子、山田洋子、塩見美抄、佐藤紀子、細谷紀子、石丸美奈、松下光子、宮崎美砂子、北山三津子
    • 学会等名
      日本地域看護学会第19回学術集会
    • 発表場所
      自治医科大学(栃木県・下野市)
    • 年月日
      2016-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25671020
  • [学会発表] 保健師が価値を感じた活動体験から形成された考え・スキル -Inner Brandingを活用した質の高い保健師活動への支援方法の開発-2016

    • 著者名/発表者名
      雨宮有子、佐藤紀子、細谷紀子、石川志麻、丸谷美紀、宮澤早織
    • 学会等名
      第19回日本地域看護学会
    • 発表場所
      自治医科大学、栃木県下野市
    • 年月日
      2016-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25671018
  • [学会発表] Values as Inner Experiences that Sustain Motivation in Japanese Public Health Nursing2015

    • 著者名/発表者名
      雨宮有子、佐藤紀子、細谷紀子、石川志麻、丸谷美紀、宮澤早織
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Community Health Nursing Research
    • 発表場所
      Seoul National University Cultural Convention Center, Seoul, Korea
    • 年月日
      2015-08-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25671018
  • [学会発表] 高齢者のエンパワメント支援指針を活用した介護予防事業従事者の認識・行動の変化2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤紀子、細谷紀子、雨宮有子、丸谷美紀、椿本香理、宮沢早織、井出成美、飯野理恵、時田礼子、岩瀬靖子、宮崎美砂子
    • 学会等名
      第17回日本地域看護学会学術集会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593367
  • [学会発表] 生活習慣病予防のポピュレーションアプローチに見られる文化的看護2014

    • 著者名/発表者名
      丸谷美紀 嶋澤順子 細谷紀子 雨宮有子 佐藤紀子 大澤真奈美 田村須賀子 宮﨑美砂子
    • 学会等名
      日本地域看護学会
    • 発表場所
      岡山県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593446
  • [学会発表] 高齢者のエンパワメント支援指針を活用した介護予防事業従事者の認識・行動の変化2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤紀子,細谷紀子,雨宮有子,丸谷美紀,椿本香理,宮沢早織,井出成美,飯野理恵,時田礼子,岩瀬靖子,宮崎美砂子
    • 学会等名
      第17回日本地域看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593367
  • [学会発表] 高齢者のエンパワメント支援指針活用による介護予防事業参加高齢者の変化第2報2014

    • 著者名/発表者名
      細谷紀子,佐藤紀子,雨宮有子,椿本香理,宮澤早織,飯野理恵,岩瀬靖子,時田礼子,丸谷美紀,井出成美,宮﨑美砂子
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      (発表予定)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593367
  • [学会発表] 高齢者のエンパワメント支援指針活用による介護予防事業参加高齢者の変化第1報2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤紀子,細谷紀子,雨宮有子,椿本香理,宮澤早織,飯野理恵,岩瀬靖子,時田礼子,丸谷美紀,井出成美,宮崎美砂子
    • 学会等名
      第73回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      (発表予定)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593367
  • [学会発表] 高齢者のエンパワメントを促す支援指針の検討2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤紀子,雨宮有子,細谷紀子,丸谷美紀,大光房枝,井出成美,飯野理恵,岩瀬靖子,宮崎美砂子,宮澤早織
    • 発表場所
      (第72回日本公衆衛生学会総会抄録集)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593367
  • [学会発表] 高齢者のエンパワメントを促す支援指針の検討2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤紀子、雨宮有子、細谷紀子、丸谷美紀、大光房枝、井出成美、飯野理恵、岩瀬靖子、宮崎美砂子、宮沢早織
    • 学会等名
      第72回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      三重県総合文化センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593367
  • [学会発表] 介護予防事業における高齢者のエンパワメント支援の現状2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤紀子,雨宮有子,大光房枝,丸谷美紀,細谷紀子,井出成美,時田礼子,岩瀬靖子,飯野理恵,宮﨑美砂子,宮沢早織
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      山口県市民会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593367
  • [学会発表] 二次予防事業対象者向け通所型介護予防事業におけるエンパワメント支援の現状2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤紀子,雨宮有子,大光房枝,丸谷美紀,細谷紀子,井出成美,時田礼子,岩瀬靖子,飯野理恵,宮崎美砂子,宮澤早織
    • 発表場所
      (第71回日本公衆衛生学会総会抄録集)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593367
  • [学会発表] 市町村中堅保健師が獲得している施策化に関わる技術・能力の特徴とその獲得に影響を与えた経験の内容2010

    • 著者名/発表者名
      細谷紀子
    • 学会等名
      第13回日本地域看護学会学術集会
    • 発表場所
      北海道立道民活動センター(北海道)
    • 年月日
      2010-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791759
  • [学会発表] 市町村中堅保健師が獲得している施策化に関わる技術・能力の特徴とその獲得に影響を与えた経験の内容2010

    • 著者名/発表者名
      細谷紀子
    • 学会等名
      第13回日本地域看護学会学術集会
    • 発表場所
      北海道札幌市
    • 年月日
      2010-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791759
  • [学会発表] 市町村に所属する中堅保健師の施策化に関する実態2009

    • 著者名/発表者名
      細谷紀子
    • 学会等名
      第68回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      奈良県文化会館(奈良県)
    • 年月日
      2009-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791759
  • [学会発表] 市町村に所属する中堅保健師の施策化に関する実態2009

    • 著者名/発表者名
      細谷紀子
    • 学会等名
      第68回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      奈良県奈良市
    • 年月日
      2009-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791759
  • [学会発表] 保健医療福祉政策の転換期における市町村保健師の施策化に関する実践知2008

    • 著者名/発表者名
      細谷紀子, 大室律子, 丸山美知子
    • 学会等名
      第67回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791759
  • [学会発表] Values as Inner Experiences that Sustain Motivation in Japanese Public Health Nursing

    • 著者名/発表者名
      雨宮有子、佐藤紀子、細谷紀子、石川志麻、丸谷美紀、宮澤早織
    • 学会等名
      The 6th international conference on community health nursing research
    • 発表場所
      韓国
    • 年月日
      2015-08-19 – 2015-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25671018
  • [学会発表] 地域の文化に即した生活習慣病予防のポピュレーションアプローチの展開方法 第2報

    • 著者名/発表者名
      雨宮有子,丸谷美紀,細谷紀子,佐藤紀子,大澤真奈美,田村須賀子,嶋澤順子,宮﨑美砂子
    • 学会等名
      第2回日本公衆衛生看護学会
    • 発表場所
      神奈川県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593446
  • [学会発表] 地域の文化に即した生活習慣病予防のポピュレーションアプローチの展開方法 第1報

    • 著者名/発表者名
      丸谷美紀,細谷紀子,雨宮有子, 佐藤紀子,大澤真奈美,嶋澤順子,田村須賀子,宮﨑美砂子
    • 学会等名
      第2回日本公衆衛生看護学会
    • 発表場所
      神奈川県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593446
  • [学会発表] The details and characteristics of public health nurses’ thinking throughout the process of expanding activities from an individual to community

    • 著者名/発表者名
      Yoko Yamada, Yuko Ushio, Mitsuko Matsushita, Mina Ishimaru, Noriko Sato, Noriko Hosoya, Misa Shiomi, Misako Miyazaki, Mitsuko Kitayama
    • 学会等名
      THE 6TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON COMMUNITY HEALTH NURSING RESEARCH
    • 発表場所
      Seoul
    • 年月日
      2015-08-19 – 2015-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25671020
  • 1.  佐藤 紀子 (80283555)
    共同の研究課題数: 16件
    共同の研究成果数: 32件
  • 2.  雨宮 有子 (30279624)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 28件
  • 3.  宮崎 美砂子 (80239392)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 11件
  • 4.  山田 洋子 (50292686)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  杉本 健太郎 (80724939)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  宮澤 早織 (80749557)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 14件
  • 7.  岩瀬 靖子 (20431736)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 9件
  • 8.  石川 志麻 (50598919)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 12件
  • 9.  井出 成美 (80241975)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 9件
  • 10.  牛尾 裕子 (00275322)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  塩見 美抄 (10362766)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 16件
  • 12.  時田 礼子 (70554608)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 13.  飯野 理恵 (40513958)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 14.  丸谷 美紀 (50442075)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 16件
  • 15.  吉岡 京子 (00708951)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  泰羅 万純 (00848658)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  大光 房枝 (00555287)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 18.  杉本 知子 (00314922)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 19.  谷本 真理子 (70279834)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 20.  石川 麻衣 (20344971)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  片山 貴文 (60268068)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 22.  石丸 美奈 (70326114)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  松浦 めぐみ (50964160)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  厳島 行雄 (20147698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  石垣 和子 (80073089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  中嶋 聞多 (80255059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  大澤 真奈美 (50331335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 28.  嶋澤 順子 (00331348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 29.  平山 朝子 (20110356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  浦 奈穂美 (10334179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  松下 光子 (60326113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 32.  北山 三津子 (70161502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 33.  高屋 順子 (50302576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  藤井 仁 (10512361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 35.  真山 達志 (50199915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 36.  中川 桂一 (00737926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  富井 直輝 (00803602)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  岡田 慶太 (50759173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  井口 紗織 (90758062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  室井 大佑 (90838179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  成田 悠哉 (80897695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  木内 千晶 (20363731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  三上 友紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  河野 由紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  一色 喜保
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  椿本 香理
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 47.  坪内 美奈
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件
  • 48.  前田 京子(吉岡京子)
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 14件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi