• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古谷 知之  FURUTANI Yomoyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60334322
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 慶應義塾大学, 総合政策学部(藤沢), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2021年度: 慶應義塾大学, 総合政策学部(藤沢), 教授
2010年度 – 2012年度: 慶應義塾大学, 総合政策学部, 准教授
2004年度 – 2006年度: 慶應義塾大学, 環境情報学部, 専任講師
2003年度 – 2005年度: 慶応義塾大学, 環境情報学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
交通工学・国土計画
研究代表者以外
政治学 / 交通工学・国土計画
キーワード
研究代表者
ギブス・サンプリング / マルコフチェイン・モンテカルロ法 / 時空間計量経済学 / ユビキタス観光 / 都市観光 / 観光 / 都市解析 / ベイズ・アプローチ / 空間計量経済学 / 空間統計学 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る ゲリマンダリング / 選挙制度 / 政治文化 / 政治制度 / 代表制 / 日本政治 / Public Transportation Development Project / Regional Planning System / Comprehensive Transportation Planning / 公共交通プロジェクト / 都市圏計画制度 / 総合交通計画 / 国際研究者交流 / 世代間問題 / 政治参加 / 政策決定 / 熟議 / 民主主義 / 世論調査 / アメリカ合衆国 / 国際情報交換 / 社会実験 / 社会調査 / 討論型世論調査 / 年金 / 政策研究 / 政治学 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  政治空間としての選挙区―区割りは何をもたらすのか

    • 研究代表者
      清水 唯一朗
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  討論型世論調査による民主主義における「世代を超える問題」の解決策の模索

    • 研究代表者
      曽根 泰教
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  MCMC法による時空間計量経済分析手法の開発と都市・地域解析への応用研究代表者

    • 研究代表者
      古谷 知之
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  広域総合交通計画における関係主体間の利害調整過程に関する実態調査-英仏独比較

    • 研究代表者
      原田 昇
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2019 2018 2012 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 総合都市交通計画に関する研究-アジア型高密都市における都市交通施策の評価と提案-2004

    • 著者名/発表者名
      古谷知之
    • 総ページ数
      97
    • 出版者
      日本交通政策研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760432
  • [雑誌論文] 空間統計と政策分析2012

    • 著者名/発表者名
      古谷知之
    • 雑誌名

      交通工学

      巻: 47 ページ: 10-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243014
  • [雑誌論文] Spatial-temporl Impacts of Tourism Economy2006

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Furutani
    • 雑誌名

      Traffic and Transport Studies Vol. 5

      ページ: 444-452

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760432
  • [雑誌論文] 携帯型位置情報端末を用いた観光行動動態の時空間データマイニング2006

    • 著者名/発表者名
      古谷知之
    • 雑誌名

      都市計画論文集 41巻3号

      ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760432
  • [雑誌論文] ベイズ順序プロピットモデルによる観光満足度評価2006

    • 著者名/発表者名
      古谷知之
    • 雑誌名

      都市計画論文集(一般研究論文) 41巻2号

      ページ: 73-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760432
  • [雑誌論文] A Study on Foreign Tourists' Behavior and Consumer Satisfaction in Kamakura2005

    • 著者名/発表者名
      T.Furutani
    • 雑誌名

      Journal of the Eastern Asia Society for Transportation Studies Vol.6

      ページ: 2154-2169

    • NAID

      130000087765

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760432
  • [雑誌論文] A Study on Tourist Navigation with the Use of Application Service Provider of Location Positioning System - Demonstration Experiments in Kamakura -2005

    • 著者名/発表者名
      T.Furutani
    • 雑誌名

      Proceedings of the Eastern Asia Society for Transportation Studies Vol.5

      ページ: 1233-1248

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760432
  • [雑誌論文] ベイズ地理的加重回帰モデルの地価モデル推定への適用2004

    • 著者名/発表者名
      古谷知之
    • 雑誌名

      都市計画論文集 39-3

      ページ: 787-792

    • NAID

      10014122428

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760432
  • [雑誌論文] Gibbs sampling estimation of residential choice model with spatial and temporal dependency2004

    • 著者名/発表者名
      T.Furutani
    • 雑誌名

      AESOP 2004 Congress

      ページ: 203-204

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760432
  • [学会発表] Feudal Domains and Electoral Districts: A New Method of Quantifying the Path Dependence of Han2019

    • 著者名/発表者名
      Yuta Kamahara, Yukihiro Nakajima, Tomoyuki Furutani, and Yuichiro Shimizu
    • 学会等名
      Asian Political Methodology Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02483
  • [学会発表] 旧藩の境界と選挙区―その経路依存性と変動に関する分析2018

    • 著者名/発表者名
      中島有希大, 鎌原勇太, 古谷知之, 清水唯一朗
    • 学会等名
      地理情報システム学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02483
  • 1.  曽根 泰教 (10051905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  玉村 雅敏 (40327177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  柳瀬 昇 (90432179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  原田 昇 (40181010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  太田 勝敏 (10011149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高見 淳史 (40305420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大森 宣暁 (80323442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  円山 琢也 (20361529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  清水 唯一朗 (70361673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  品田 裕 (10226136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  飯田 健 (50468873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  鎌原 勇太 (70710268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi