• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

姫野 修司  Himeno syuji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60334695
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 長岡技術科学大学, 工学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2025年度: 長岡技術科学大学, 工学研究科, 准教授
2015年度: 長岡技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授
2014年度: 長岡技術科学大学, 工学研究科, 准教授
2007年度 – 2011年度: 長岡技術科学大学, 工学部, 准教授
2008年度: 長岡技科大, 工学部, 准教授
2001年度 – 2006年度: 長岡技術科学大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
土木環境システム / 小区分64030:環境材料およびリサイクル技術関連 / 中区分64:環境保全対策およびその関連分野 / 小区分64050:循環型社会システム関連 / 環境技術・環境負荷低減
研究代表者以外
土木環境システム / 持続可能システム / 土木環境システム
キーワード
研究代表者
ゼオライト膜 / 分離膜 / バイオマス / バイオガス / CO2 / メタン / 吸着貯蔵 / PCP / MOF / 膜 … もっと見る / 代替フロン / CO2分離 / 再生可能エネルギー / MBT / メタン発酵 / ゼオライト / CO2分離技術 / CO2回収 / 地球温暖化 / 下水道 / 環境技術 / セラミックス / 土木環境システム / 吸着剤 / 貯蔵技術 / 吸着 … もっと見る
研究代表者以外
MOUSE / CSO / 繁殖試験 / 生態毒性 / バイオアッセイ / 水質 / 環境質評価 / 一括バイオガス化 / OFMSW / 都市ごみ / 下水汚泥 / 混合消化 / バイオマス利活用 / Storage tank / runoff coefficient / pollution load / first flush / continuous observation / 寒冷地域 / 流出解析モデル / 貯留 / CSO連続観測 / キャリブレーション / MOUSE(流出解析モデル) / 消雪パイプ / 年間汚濁負荷量 / 年間越流量 / CSOの常時連続観測 / 貯留施設 / 流出率 / 汚濁負荷量 / ファーストフラッシュ / 常時連続観測 / Operation without Sludge Drawing / Sludge Load / Intermittent Aeration / Nitrogen Removal / Permeate Flux / Submerged Membrane Separation / 曝気強度 / Closedシステム / 汚泥負荷 / 間欠曝気 / 窒素除去 / 膜透過性能 / 浸漬型膜分離システム / ニセネコゼミジンコ / オオミジンコ 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (36件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  革新的成形法による細孔構造を維持した理想的配位性高分子成形体による気体貯蔵技術研究代表者

    • 研究代表者
      姫野 修司
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分64:環境保全対策およびその関連分野
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  多孔質配位高分子材料を用いたCO2の高効率吸着貯蔵・搬送技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      姫野 修司
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64030:環境材料およびリサイクル技術関連
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  「分子ふるい」機構で大気中希薄CO2を分離可能なAFXゼオライト膜の創製研究代表者

    • 研究代表者
      姫野 修司
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分64:環境保全対策およびその関連分野
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  高性能気体分離膜を用いた代替フロンの分離・回収技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      姫野 修司
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64030:環境材料およびリサイクル技術関連
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  紙ゴミ類の可溶化による都市ゴミ有機成分と下水汚泥の一括バイオガス化システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      姫野 修司
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64050:循環型社会システム関連
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  下水汚泥と都市ごみ有機成分(OFMSW)の一括バイオガス化技術の開発と評価

    • 研究代表者
      小松 俊哉
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      持続可能システム
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  新規酸素8員環ゼオライト膜(ZSM58膜)の創製研究代表者

    • 研究代表者
      姫野 修司
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      環境技術・環境負荷低減
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  甲殻類(ニセネコゼミジンコ)多世代繁殖試験による環境水の生態リスク評価の深化

    • 研究代表者
      小松 俊哉
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  環境水質の長期毒性評価のための簡易・高感度バイオアッセイ系の開発と適用

    • 研究代表者
      小松 俊哉
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  温暖化ガス抑制のための超高性能CO2分離膜によるCO2の回収・再利用技術の確立研究代表者

    • 研究代表者
      姫野 修司
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(S)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  バイオガスからの高純度CH4・CO2同時製造のためのDD3Rゼオライト膜の創製研究代表者

    • 研究代表者
      姫野 修司
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  バイオエネルギー有効利用のための高性能吸着剤による消化ガス吸着貯蔵システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      姫野 修司
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  市街地の雨水排除における流出解析技術の近代化に関する研究

    • 研究代表者
      藤田 昌一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  浸漬型膜分離システムにおける膜透過性能と生物処理性能に関する研究

    • 研究代表者
      小松 俊哉
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      長岡技術科学大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] 都市ごみの機械的処理による発酵適物と下水汚泥の混合嫌気性消化2019

    • 著者名/発表者名
      小松俊哉,姫野修司,伊藤圭汰,高橋倫広
    • 雑誌名

      下水道協会誌論文集

      巻: 56 ページ: 118-125

    • NAID

      130007722329

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00661
  • [雑誌論文] 都市ごみの機械的処理による発酵適物と下水汚泥の混合嫌気性消化, 2019年10月01日,2019

    • 著者名/発表者名
      小松俊哉,姫野修司,伊藤圭汰,高橋倫広
    • 雑誌名

      下水道協会誌論文集

      巻: 56 ページ: 118-125

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03418
  • [雑誌論文] MBTシステムによる都市ごみからのメタン発酵適物の回収およびバイオガス化技術に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      姫野 修司, 小松 俊哉, 笹渕 晃洋, 伊藤 圭汰, 北田 誠, 高橋 倫広
    • 雑誌名

      廃棄物資源循環学会論文誌

      巻: 29 号: 0 ページ: 227-239

    • DOI

      10.3985/jjsmcwm.29.227

    • NAID

      130007538297

    • ISSN
      1883-5856, 1883-5899
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00661, KAKENHI-PROJECT-18H03418
  • [雑誌論文] Applicability of Mathematical Model for Biomass Production by Indigenous Microalgae Based on Cultivation Characteristics at Different Wastewater Treatment Plants2017

    • 著者名/発表者名
      Yugo Takabe, Shuji Himeno, Yuji Okayasu, Mizuhiko Minamiyama, Toshiya Komatsu, Yukiyo Yamasaki, Ryuji Uematsu
    • 雑誌名

      Journal of Water and Environment Technology

      巻: 15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12227
  • [雑誌論文] 下水汚泥の有効利用の促進策について2016

    • 著者名/発表者名
      姫野修司
    • 雑誌名

      再生と利用

      巻: 40 ページ: 110-117

    • NAID

      40020811345

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12227
  • [雑誌論文] DDR型ゼオライト膜を用いたバイオガスのCH4/CO2分離プロセスの開発,36, 545-551, 20102010

    • 著者名/発表者名
      姫野修司, 竹谷究, 藤田昌一
    • 雑誌名

      化学工学論文集

      巻: 36 ページ: 545-551

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20676006
  • [雑誌論文] CO_2/CH_4 separation behavior using DDR-type zeolite membrane in high-pressure area2009

    • 著者名/発表者名
      Shuji Himeno, Masaaki Hori, Tatsuya Iwamoto, Teruaki Takeuchi, Toshihiro Tomita, Kenji Yajima, Kenji Suzuki, Shuichi Yoshida
    • 雑誌名

      ZMPC2009 1

      ページ: 2-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20676006
  • [雑誌論文] Details Structure Analysis of KOH Activated Carbon Waste Coffee Beans2009

    • 著者名/発表者名
      Shuji Himeno, Tomokazu Takahata, Ikumi Toda, Hiroki Ono, Shigeo Ohshio, Hiroki Akasaka, Toshinori hokubu, Hidetoshi Saito
    • 雑誌名

      J.J.Appl.Phys 48

      ページ: 117001-117001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20676006
  • [雑誌論文] MBRによる実下水の長期連続処理における担体投入および曝気強度の影響2008

    • 著者名/発表者名
      酒井陽介, 小松俊哉, 姫野修司, 高和真吾
    • 雑誌名

      土木学会論文集G 64

      ページ: 160-167

    • NAID

      130004468776

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20676006
  • [雑誌論文] Characterization and Selectivity for Methane and Carbon Dioxide Adsorption on the All-Silica DD3R Zeolite2007

    • 著者名/発表者名
      Shuji Himeno, 他
    • 雑誌名

      Microporous and Mesoporous Materials 98

      ページ: 62-69

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18686044
  • [雑誌論文] Synthesis and Permeation Properties of DD3R Zeolite Membrane for separation of CO2/CH4 Gaseous Mixtures2007

    • 著者名/発表者名
      Shuji Himeno, 他
    • 雑誌名

      Industrial Engineering Chemistry Research 46

      ページ: 6989-6997

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18686044
  • [雑誌論文] DDR型ゼオライト膜のCO_2/CH_4透過特性の解析2007

    • 著者名/発表者名
      姫野 修司, 小松 隆宏, 藤田 昌一, 富田 俊弘, 鈴木 憲次, 中山 邦雄, 吉田 修一
    • 雑誌名

      化学工学論文集 33

      ページ: 122-129

    • NAID

      130000018457

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18686044
  • [雑誌論文] DDR型ゼオライト膜のCO2/CH4透過特性の解析2007

    • 著者名/発表者名
      姫野修司, 他
    • 雑誌名

      化学工学論文集 33

      ページ: 122-129

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18686044
  • [雑誌論文] Characterization and selectivity for methane and carbon dioxide adsorption on the all-silica DD3R zeolite2006

    • 著者名/発表者名
      Shuji Himeno, Toshihiro Tomita, Kenji Suzuki, Shuichi Yoshida
    • 雑誌名

      Microporous and Mesoporous Materials 98

      ページ: 62-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18686044
  • [雑誌論文] 他成分吸着熱を考慮した消化ガスの吸着貯蔵量の評価2005

    • 著者名/発表者名
      姫野修司, 仲沢敦史, 小松俊哉, 藤田昌一, 澤原大道
    • 雑誌名

      化学工学論文集 31

      ページ: 41-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15760405
  • [雑誌論文] High-Pressure Adsorption Equilibria of Methane an Carbon Dioxide on Several Activated Carbons2005

    • 著者名/発表者名
      S.Himeno, T.Komatsu, S.Fujita
    • 雑誌名

      J.Chem.Eng.Data 50

      ページ: 369-376

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15760405
  • [雑誌論文] 活性炭における二成分系揮発性有機化合物の吸着平衡の測定と解析2004

    • 著者名/発表者名
      大久保賢一, 姫野修司, 藤田昌一
    • 雑誌名

      第18回日本吸着学会研究発表会講演要旨集

      ページ: 34-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15760405
  • [雑誌論文] Evaluation of CSOs in snowy urban areas2004

    • 著者名/発表者名
      Tomofumi Tanno, Shoichi Fujita, Toshiya Komatsu, Shuji Himeno
    • 雑誌名

      NOVATECH2O04

      ページ: 1243-1250

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560469
  • [雑誌論文] Evaluation of CSOs in snowy urban areas2004

    • 著者名/発表者名
      Tomofumi Tanno, Shoichi Fujita, Toshiya Komatsu, Shuji Himeno
    • 雑誌名

      NOVATECH2004

      ページ: 1243-1250

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560469
  • [雑誌論文] Evaluation of CSOs in snowy urban areas2004

    • 著者名/発表者名
      Tomofumi Tanno, Shoichi Fujita, Toshiya Komatsu, Shuji Himeno
    • 雑誌名

      NOVATECH 2004

      ページ: 1243-1250

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560469
  • [雑誌論文] 湿潤活性炭に対するCH4・CO2の高圧吸着平衡2004

    • 著者名/発表者名
      小松隆宏, 姫野修司, 藤田昌一
    • 雑誌名

      第18回日本吸着学会研究発表会講演要旨集

      ページ: 33-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15760405
  • [産業財産権] メタン発酵好適物の製造装置2018

    • 発明者名
      姫野修司 、高橋倫広 、北田誠
    • 権利者名
      姫野修司 、高橋倫広 、北田誠
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • 取得年月日
      2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03418
  • [産業財産権] メタン発酵好適物の移送方法2018

    • 発明者名
      姫野修司 、高橋倫広 、北田誠
    • 権利者名
      姫野修司 、高橋倫広 、北田誠
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • 取得年月日
      2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03418
  • [学会発表] 可燃ごみの機械的処理による選別発酵適物のメタン発酵2019

    • 著者名/発表者名
      岡野勝也,伊藤圭汰,小松俊哉,姫野修司,高橋倫広
    • 学会等名
      第53回日本水環境学会年会(2019年3月,甲府市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00661
  • [学会発表] 下水汚泥と都市ごみ有機成分の混合消化連続実験2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤圭汰,小松俊哉,姫野修司
    • 学会等名
      第52回日本水環境学会年会(2018年3月,札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00661
  • [学会発表] MBTを適用した下水汚泥と可燃ごみの混合嫌気性消化(第2報)2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤圭汰,岡野勝也,小松俊哉,姫野修司,高橋倫広,北田誠
    • 学会等名
      第55回下水道研究発表会講演集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03418
  • [学会発表] MBTを適用した下水汚泥と可燃ごみの混合嫌気性消化(第2報)2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤圭汰,岡野勝也,小松俊哉,姫野修司,高橋倫広,北田誠
    • 学会等名
      第55回下水道研究発表会(2018年7月,北九州市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00661
  • [学会発表] 下水汚泥と都市ごみ有機成分の混合消化連続実験2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤圭汰,小松俊哉,姫野修司,高橋倫広
    • 学会等名
      第52回日本水環境学会年会講演集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03418
  • [学会発表] CO2利用のためのバイオガス精製技術の開発2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木星弥,姫野修司,小松俊哉,南條公平,本間康弘
    • 学会等名
      下水道研究発表会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12227
  • [学会発表] Development of biogas upgrading process using the DDR-Type Zeolite Membrane2010

    • 著者名/発表者名
      E.SAWAMOTO, S.HIMENO, S.FUJITA
    • 学会等名
      VENICE 2010
    • 発表場所
      イタリア
    • 年月日
      2010-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20676006
  • [学会発表] 河川水の生態毒性評価へのオオミジンコ繁殖試験の適用2010

    • 著者名/発表者名
      小松俊哉,北澤敬介,姫野修司,原田新
    • 学会等名
      第44回日本水環境学会年会講演集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560568
  • [学会発表] Ecotoxicity Evaluation of River Water by Chronic Tests with Daphniamagna2010

    • 著者名/発表者名
      T. Komatsu, K. Kitazawa, S. Himeno
    • 学会等名
      Proceedings of 7th IWA World Water Congress
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560568
  • [学会発表] 気体分離膜による消化ガス精製と新規ガスエンジンの発電プロセスの評価2009

    • 著者名/発表者名
      岩元達也, 堀正樹, 姫野修司竹谷究, 澤本英治, 姫野修司
    • 学会等名
      第46回下水道研究発表会講演集
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20676006
  • [学会発表] 気体分離膜を用いた消化ガスからのC02除去プロセスの検討2008

    • 著者名/発表者名
      堀正樹, 鈴木直樹, 姫野修司
    • 学会等名
      第24回ゼオライト研究発表会講演予稿集
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20676006
  • [学会発表] 高温・高圧下におけるDDR型ゼオライト膜の気体透過性能の把握2008

    • 著者名/発表者名
      岩元達也, 堀正樹, 姫野修司, 谷島健二, 鈴木憲次, 富田俊弘, 吉田修一
    • 学会等名
      第24回ゼオライト研究発表会講演予稿集
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20676006
  • [学会発表] Ceriodaphnia dubia(ニセネコゼミジンコ)繁殖試験による河川水の水質安全性評価

    • 著者名/発表者名
      Le Thi Lanh,小松俊哉,姫野修司
    • 学会等名
      第30回土木学会関東支部新潟会研究調査発表会論文集
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560659
  • 1.  小松 俊哉 (10234874)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  原田 新 (10391616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  高橋 優信 (30573688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  原田 秀樹 (70134971)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤田 昌一 (30359707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  姫野 修司 (31150360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  宮越 昭彦 (10249724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi