• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

羽生 剛  HABU Tsuyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60335304
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 愛媛大学, 農学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2021年度: 愛媛大学, 農学研究科, 准教授
2015年度: 愛媛大学, 農学部, 助教
2014年度 – 2015年度: 愛媛大学, 農学部, 准教授
2012年度 – 2013年度: 愛媛大学, 農学部, 助教
2011年度: 京都大学, 大学院・農学研究科, 助教
2007年度 – 2011年度: 京都大学, 農学研究科, 助教
2001年度 – 2006年度: 京都大学, 農学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
園芸学・造園学 / 小区分39030:園芸科学関連 / 園芸科学
研究代表者以外
園芸学・造園学 / 園芸科学 / 園芸・造園学 / 小区分39030:園芸科学関連
キーワード
研究代表者
果樹園芸学 / ジベレリン / 単為結果 / ブドウ / 果樹園芸 / SFB / 配偶体型自家不和合性 / 浮き皮 / ウンシュウミカン / 気孔 … もっと見る / RNA-seq / 裂果 / カンキツ / 熱ショックタンパク質 / EST解析 / バラ科ナシ亜科 / SCF複合体 / Prunus属 … もっと見る
研究代表者以外
果樹 / S-RNase / ウメ / オウトウ / 園芸学 / 転写因子 / 休眠 / SFB / スモモ / 核果類 / アーモンド / 遺伝子発現 / almond / Japanese apricot / stone fruit / 倍数性 / 自家不和合性 / 受粉受精 / MADS-box / 低温要求性 / 遺伝子解析技術 / 組換え遺伝子 / アンズ / カンキツ / エピジェネティクス / ヒストン修飾 / エピジェネティック / ホルモン / 温暖化 / 農林水産物 / 発現制御 / シグナル伝達 / 光合成 / 糖 / 炭水化物 / 果実成熟 / ナシ属果実 / 追熟 / 炭水化物代謝 / アミラーゼ / 収穫後生理 / 成熟 / 糖代謝 / デンプン / セイヨウナシ / 成長制御 / plum / cherry / apricot / Luo Tian Tian Shi / chromosome walking / genomic library / gene exploration / tannin biosynthesis / PCNA / SSH / フラボノイド / タンニン / カキ / プロアントシアニジン / AFLPマーカー / SSH分析 / タンニン蓄積遺伝子 / 羅田甜柿 / 染色体歩行 / ゲノムライブラリー / 遺伝子探索 / タンニン生合成 / 完全甘ガキ / peach / Japanese plum / sweet cherry / gametophytic self-incompatibility / モモ / 配偶体型自家不和合性 / AGROBACTERIUM / CUTTINGS / SORBITOL / GLYCINE BETAINE / 挿木 / ソルビトール / アグロバクテリウム / 挿し木 / ソルビナール / グリシンベタイン / 相転換 / 花成 / 次世代シークエンス技術 / 胚乳発生 / 胚発生 / 次世代シークエンシング技術 / ゲノムインプリンティング / ブドウ / SCF複合体 / F-boxタンパク質 / 果樹ゲノム科学 / 果樹園芸 / 園芸 / 生殖隔離 / 遺伝子解析 / 園芸ゲノム科学 / 温度 / 環境応答 / バイオインフォマティクス / 離脱 / 果実 / マイクロアレイ / 果実離脱 / 生理落果 / 単為結果 / 自家和合性 / 共通因子 / S-Rnase / アンズ,ウメ / 胚の発育 / 無核紀州型無核性 / 果実培養 / サブトラクション / 植物生長調節物質 / 高温 / 胚発育 / 無核性発現 / 遺伝子 / DNAマーカー / 生長調節物質 / 種子形成 / 温度環境 / 育種 / 無核性 隠す
  • 研究課題

    (20件)
  • 研究成果

    (43件)
  • 共同研究者

    (47人)
  •  ウンシュウミカンの浮き皮発生程度の品種間差異に関する遺伝的要因の解析研究代表者

    • 研究代表者
      羽生 剛
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39030:園芸科学関連
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  バラ科果樹の低温要求性マスターレギュレーターの制御経路解明と新規休眠制御技術開発

    • 研究代表者
      山根 久代
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39030:園芸科学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  ナシ属果実成熟期に起こるデンプンの蓄積から代謝へのダイナミックな相転換の意義

    • 研究代表者
      村山 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      園芸科学
    • 研究機関
      山形大学
  •  カンキツ果実の裂果における果皮表面の気孔数の影響研究代表者

    • 研究代表者
      羽生 剛
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      園芸科学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  バラ科果樹の休眠および季節的成長制御におけるDAM遺伝子の機能解明

    • 研究代表者
      山根 久代
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      園芸科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  MicroRNAによる果樹の相転換制御の検証および新規花成制御法の模索

    • 研究代表者
      山根 久代
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      園芸科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  バラ科サクラ属に特異な自家不和合性認識機構に関する作業仮説の構築とその検証

    • 研究代表者
      田尾 龍太郎
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      園芸学・造園学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ブドウにおける異倍数体間交雑応答機構の解明

    • 研究代表者
      田尾 龍太郎
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      園芸学・造園学
    • 研究機関
      京都大学
  •  MADS-box転写因子を介したバラ科サクラ属果樹の休眠制御機構の解明

    • 研究代表者
      山根 久代
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      園芸学・造園学
    • 研究機関
      京都大学
  •  カンキツの果実離脱に関わる分子機構の解明と単為結果性の評価

    • 研究代表者
      北島 宣
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      園芸学・造園学
    • 研究機関
      京都大学
  •  次世代シークエンシングによるブドウの単為結果関連遺伝子の探研究代表者

    • 研究代表者
      羽生 剛
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      園芸学・造園学
    • 研究機関
      京都大学
  •  バラ科サクラ属に特異なS-RNase 依存性配偶体型自家不和合性認識機構の解明

    • 研究代表者
      田尾 龍太郎
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      園芸学・造園学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ジベレリン処理によるブドウの単為結果誘起の機構解明研究代表者

    • 研究代表者
      羽生 剛
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      園芸学・造園学
    • 研究機関
      京都大学
  •  カンキツ'無核紀州'由来の無核性発現機構の解明と無核性カンキツ育種技術の開発

    • 研究代表者
      北島 宣
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      園芸学・造園学
    • 研究機関
      京都大学
  •  バラ科ナシ亜科果樹における配偶体型自家不和合性花粉側因子の同定研究代表者

    • 研究代表者
      羽生 剛
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      園芸学・造園学
    • 研究機関
      京都大学
  •  サクラ属果樹の自家不和合性認識機構の解明

    • 研究代表者
      田尾 龍太郎
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      園芸学・造園学
    • 研究機関
      京都大学
  •  日本と中国の完全甘ガキ品種群の発生過程とタンニン蓄積制御機構の分子生物学的解明

    • 研究代表者
      米森 敬三
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      園芸学・造園学
    • 研究機関
      京都大学
  •  Prunus属果樹における配偶体型自家不和合性関連因子の同定研究代表者

    • 研究代表者
      羽生 剛
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      園芸学・造園学
    • 研究機関
      京都大学
  •  自家和合性Prunus属果樹類の解析による自家不和合性花粉側因子の同定

    • 研究代表者
      田尾 龍太郎
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      園芸・造園学
    • 研究機関
      京都大学
  •  適合溶質合成遺伝子の導入によるカキの多機能性台木の育成とその大量増殖及び圃場評価

    • 研究代表者
      田尾 龍太郎
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      園芸・造園学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2014 2012 2011 2009 2008 2007 2006 2004 2003 2002

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Identification of QTLs for chilling and heat requirements for bud dormancy release in Prunus mume and their co-localization with the DAM6 eQTL.2020

    • 著者名/発表者名
      Yamane, H., W. Chen, Y. Kitamura, T. Habu and R. Tao.
    • 雑誌名

      Acta Horticulturae

      巻: 1281 号: 1281 ページ: 585-591

    • DOI

      10.17660/actahortic.2020.1281.77

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02198
  • [雑誌論文] Identification of QTLs controlling chilling and heat requirements for dormancy release and bud break in Japanese apricot (Prunus mume).2018

    • 著者名/発表者名
      Kitamura, Y., T. Habu, H. Yamane*, S. Nishiyama, K. Kajita, T. Sobue, T. Kawai, K. Numaguchi, T. Nakazaki, A. Kitajima, and R. Tao
    • 雑誌名

      Tree Genetics and Genomes

      巻: 14 号: 2 ページ: 33-33

    • DOI

      10.1007/s11295-018-1243-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26252005, KAKENHI-PROJECT-18H02198
  • [雑誌論文] Custom microarray analysis for transcript profiling of dormant vegetative buds of Japanese apricot during prolonged chilling exposure2014

    • 著者名/発表者名
      Habu, T., H. Yamane, R. Sasaki, K. Yano, H. Fujii, T. Shimizu, T. Yamamoto and R. TAO
    • 雑誌名

      J. Japn. Soc. Hort. Sci.

      巻: 83 ページ: 1-16

    • NAID

      130004510808

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26252005
  • [雑誌論文] マイクロアレイを用いた長期低温遭遇時のウメ休眠芽のトランスクリプトーム解析2014

    • 著者名/発表者名
      Habu, T., H. Yamane, R. Sasaki, K. Yano, H. Fujii, T. Shimizu, T. Yamamoto and R. Tao
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese Society for Horticultural Science

      巻: 83 号: 1 ページ: 1-16

    • DOI

      10.2503/jjshs1.CH-077

    • NAID

      130004510808

    • ISSN
      1882-3351, 1882-336X
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380017, KAKENHI-PUBLICLY-24113518
  • [雑誌論文] ウメにおける自家および他家受粉雌ずいのトランスクリプトーム解析2014

    • 著者名/発表者名
      Habu, T. and R. Tao
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese Society for Horticultural Science

      巻: 83 号: 2 ページ: 95-107

    • DOI

      10.2503/jjshs1.CH-086

    • NAID

      130004510815

    • ISSN
      1882-3351, 1882-336X
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24248007
  • [雑誌論文] 数種カンキツの生理落果期における採取果実の離脱特性2012

    • 著者名/発表者名
      北島宣・李曦・羽生剛, ら8名
    • 雑誌名

      園芸学研究

      巻: 11(別1) ページ: 254-254

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380025
  • [雑誌論文] 数種カンキツの生理落果期における採取果実の離脱特性2012

    • 著者名/発表者名
      北島 宣 ・李 曦・ 羽生 剛 ・野中勝利・小西 剛・友廣教道・文室政彦・中崎鉄也
    • 雑誌名

      園学研

      巻: 11(別 1) ページ: 254-254

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380025
  • [雑誌論文] カンキツにおける二次生理落果の果実離脱に関与する遺伝子の発現解析2012

    • 著者名/発表者名
      北島 宣・伊勢賢太郎・清水徳朗・羽生剛・李 曦・山崎安津・中崎鉄也
    • 雑誌名

      園学研

      巻: 11(別 1) ページ: 247-247

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380025
  • [雑誌論文] カンキツにおける二次生理落果の果実離脱に関与する遺伝子の発現解析2012

    • 著者名/発表者名
      北島宣・清水徳朗・羽生剛・李曦, ら7名
    • 雑誌名

      園芸学研究

      巻: 11(別1) ページ: 247-247

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380025
  • [雑誌論文] 454-pyrosequencing of the transcriptome in leaf and flower buds of Japanese apricot (Prunus mume Sieb. et Zucc.) at different dormant stages2012

    • 著者名/発表者名
      T. Habu, H. Yamane, K. Igarashi, K. Hamada, K. Yano, R. Tao
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese Society for Horticultural Science

      巻: 81 ページ: 239-250

    • NAID

      130004951656

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380017
  • [雑誌論文] エチクロゼートおよびSTS処理が無核紀州型の無核性発現に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      山崎安津・北島宣・札埜高志・羽生剛
    • 雑誌名

      園学研 8(別1)

      ページ: 290-290

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380022
  • [雑誌論文] 無核紀州型の無核性発現を制御する温度条件2009

    • 著者名/発表者名
      山崎安津・金好純子・古田貴音, 我藤雄・文室政彦・羽生剛・北島宣
    • 雑誌名

      園芸学研究 8(別2)

      ページ: 138-138

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380022
  • [雑誌論文] Cloning and characterization of twelve S-RNase alleles in Japanese apricot (Prunus mume Sieb. et Zucc)2008

    • 著者名/発表者名
      Habu, T., et al.
    • 雑誌名

      J. Japan. Soc. Hort. Sci. 77

      ページ: 374-381

    • NAID

      110006975674

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380021
  • [雑誌論文] Cloning and characterization of twelve S-RNase alleles in Japanese apricot(Prunus mume Sieb. et Zucc).2008

    • 著者名/発表者名
      Habu, T., et al.
    • 雑誌名

      J. Japan. Soc. Hort. Sci. 77

      ページ: 374-381

    • NAID

      110006975674

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380021
  • [雑誌論文] The number, age, sharing and relatedness of S- locus specificities in Prun us. Genet.2008

    • 著者名/発表者名
      Viera, J., N. A. Fonseca, R. A. M. Santos, T. Habu, R. Tao, C. P. Viera.
    • 雑誌名

      Res., Camb. 90

      ページ: 17-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380021
  • [雑誌論文] Self-comatible peach (Prunus persica) has mutant versions of the S haplotypes found in self-incompatible Prunus species.2007

    • 著者名/発表者名
      Tao, R., A. Watari, T. Hanada, T. Habu, H. Yaegaki, M. Yamaguchi, and H. Yamane
    • 雑誌名

      Plant Molecular Biology 63

      ページ: 109-123

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380021
  • [雑誌論文] 温度環境の違いが無核品種'サザンイエロー'の種子形成と胚の発育に及ぼす影響2007

    • 著者名/発表者名
      山崎安津・北島宣・羽生剛・金好純子・古田貴音・松下修司・小原敏弘・田中満稔
    • 雑誌名

      園学研 6(別1)

      ページ: 42-42

    • NAID

      10024387377

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380022
  • [雑誌論文] A simple and rapid procedure for the detection of self-compatible individuals in Japanese apricot (Prunus mume Sieb. et Zucc.) using loop-mediated isothermal amplification (LAMP) method.2006

    • 著者名/発表者名
      Habu, T., et al.
    • 雑誌名

      HortScience 41

      ページ: 1156-1158

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380021
  • [雑誌論文] A simple and rapid procedure for the detection of self-compatible individuals in Japanese apricot (Prunus mume Sieb. et Zucc. ) using loop-mediated isothermal amplification (LAMP) method2006

    • 著者名/発表者名
      Habu, T., et al.
    • 雑誌名

      HortScience 41

      ページ: 1156-1158

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380021
  • [雑誌論文] '無核紀州'タイプの無核性発現と胚の発育停止に及ぼすジベレリンの影響2006

    • 著者名/発表者名
      山崎安津・北島宣・羽生剛・清水徳朗・国賀武・吉田俊雄・尾形凡生・長谷川耕二郎・山田利昭
    • 雑誌名

      園芸学会雑誌 75(別2)

      ページ: 96-96

    • NAID

      10019588097

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380022
  • [雑誌論文] S^f-RNase and its relation to self-compatibility in Japanese apricot2004

    • 著者名/発表者名
      Tao, R., A.Namba, T.Habu, H.Yamane, A.Sugiura
    • 雑誌名

      Acta Horticulturae 622

      ページ: 403-409

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13460014
  • [雑誌論文] Development of the S^f-RNase gene-specific PCR primer set for Japanese apricot (Prunus mume Sieb.et Zucc.)2003

    • 著者名/発表者名
      Tao, R., A.Namba, H.Yamane, Y.Fuyuhiro, T.Watanabe, T.Habu, A.Sugiura
    • 雑誌名

      Hort.Res.(Japan) 2

      ページ: 157-160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13460014
  • [雑誌論文] S^f-RNase and its relation to self-compatibility in Japanese apricot.2003

    • 著者名/発表者名
      Tao, R., A.Namba, T.Habu, H.Yamane, A.Sugiura
    • 雑誌名

      Acta Hort 622

      ページ: 403-409

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13460014
  • [雑誌論文] ウメ(Prunus mume Sieb. et Zucc.)のS^f-RNase遺伝子特異的なPCR増幅のためのプライマーセットの開発2003

    • 著者名/発表者名
      田尾龍太郎, 難波梓, 山根久代, 冬廣吉朗, 渡辺 毅, 羽生 剛, 杉浦 明
    • 雑誌名

      園芸学研究 2

      ページ: 157-160

    • NAID

      110001803337

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13460014
  • [雑誌論文] Characterization and cDNA cloning for S^f-RNase, a molecular marker for self-compatibility, in Japanese apricot (Prunus mume).2002

    • 著者名/発表者名
      Tao, R., T.Habu, H.Yamane, A.Sugiura
    • 雑誌名

      J.Japan.Soc.Hort.Sci. 71:

      ページ: 595-600

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13460014
  • [雑誌論文] Characterization and cDNA cloning for S^f-RNase, a molecular marker for self-compatibility, in Japanese apricot (Prunus mume)2002

    • 著者名/発表者名
      Tao, R., T.Habu, A.Namba, H.Yamane, Y.Fuyuhiro, KIwamoto, A.Sugiura
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese Society for Horticultural Science 71

      ページ: 595-600

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13460014
  • [雑誌論文] Inheritance of Sf-RNase in Japanese apricot (Prunus mume) and its relation to self-compatibility.2002

    • 著者名/発表者名
      Tao, R., T.Habu, A.Namba, H.Yamane, Y.Fuyuhiro, K.Iwamoto, A.Sugiura
    • 雑誌名

      Theor.Appl.Genet. 105

      ページ: 222-228

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13460014
  • [学会発表] 浮皮発生程度の品種間差に関する遺伝的要因の調査2019

    • 著者名/発表者名
      橋田あきは・羽生 剛・山田 寿
    • 学会等名
      園芸学会中四国支部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05622
  • [学会発表] Identification of QTLs for chilling and heat requirements for bud dormancy release in Prunus mume and their co-localization with the DAM6 eQTL2018

    • 著者名/発表者名
      Yamane, H., Y. Kitamura, T. Habu, Wenxing Chen and R. Tao
    • 学会等名
      The 30th International Horticulture Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02198
  • [学会発表] ウメ休眠芽における温度要求性QTLの同定2017

    • 著者名/発表者名
      北村祐人*・山根久代・羽生剛・梶田啓・祖父江拓哉・河井崇・中崎鉄也・北島宣・田尾龍太郎
    • 学会等名
      園芸学会平成29年度春季大会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2017-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26252005
  • [学会発表] ナシ果実の成熟エチレン生成におけるシステムⅠからシステムⅡへの移行関連遺伝子の探索2016

    • 著者名/発表者名
      藤井美希・羽生剛・村山秀樹・児玉基一朗・板井章浩
    • 学会等名
      園芸学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04871
  • [学会発表] 低温要求性遺伝子座同定に向けたウメ連鎖地図の構築2016

    • 著者名/発表者名
      山根久代・羽生 剛・祖父江拓哉・河井 崇・中崎鉄也・北島 宣・田尾龍太郎
    • 学会等名
      園芸学会平成28年度春季大会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26252005
  • [学会発表] Evaluations of potential fruit abscission and characteristics of seeded and seedless fruit abscission in several citrus species during physiological fruit drop.2012

    • 著者名/発表者名
      Kitajima, A., X. Li, T. Habu, K. Kataoka, T. Nakazaki and K. Yonrmoti
    • 学会等名
      XII International Citrus Congress (
    • 発表場所
      Valencia, Spain
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380025
  • [学会発表] Evaluations of potential fruit abscission and characteristics of seeded and seedless fruit abscission in several citrus species during physiological fruit drop2012

    • 著者名/発表者名
      Kitajima, A., X. Li, T. Habu, K. Kataoka, T. Nakazaki and K. Yonemori
    • 学会等名
      International citrus congress XII
    • 発表場所
      Valencia Conference Centre (Spain)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380025
  • [学会発表] 不和合および和合受粉したウメ雌ずいのRNA-seq解析2012

    • 著者名/発表者名
      羽生剛・尾畑智哉・田尾龍太郎
    • 学会等名
      平成24年度園芸学会春季大会
    • 発表場所
      大阪府立大学中百舌鳥キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248004
  • [学会発表] 季節的発現変動を示すDREBサブファミリー転写制御因子のウメにおける機能2012

    • 著者名/発表者名
      佐々木隆太・羽生剛・山根久代・田尾龍太郎
    • 学会等名
      園芸学会平成24年度秋季大会
    • 発表場所
      福井県立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380017
  • [学会発表] ウメ自発休眠芽におけるAP2/ERF転写制御因子の発現解析2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木隆太・羽生剛・矢野健太郎・清水徳朗・山根久代・田尾龍太郎・米森敬三
    • 学会等名
      園芸学会平成23年度秋季大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2011-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380017
  • [学会発表] エチクロゼートおよびSTS処理が無核紀州型の無核性発現に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      山崎安津, 北島 宣, 札埜高志, 羽生剛
    • 学会等名
      園芸学会・春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380022
  • [学会発表] エチクロゼ-トおよびSTS処理が無核紀州型の無核性発現に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      山崎安津・北島宣・札埜高志・羽生剛
    • 学会等名
      園学研.8(別1) : 290.園芸学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380022
  • [学会発表] 温度環境の違いが無核品種'サザンイエロ-'の種子形成と胚の発育に及ぼす影響2007

    • 著者名/発表者名
      山崎安津・北島宣・羽生剛・金好純子・古田貴音・松下修司・小原敏弘・田中満稔
    • 学会等名
      園学研. 6(別1) : 42. 園芸学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380022
  • [学会発表] '無核紀州'タイプの無核性発現と胚の発育停止に及ぼすジベレリンの影響2007

    • 著者名/発表者名
      山崎安津・北島宣・羽生剛・清水徳朗・國賀武・吉田俊雄・尾形凡生・長谷川耕二郎・山田利昭
    • 学会等名
      園学雑. 75(別2) : 96. 園芸学会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2007-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380022
  • [学会発表] Seedless mechanism of 'Mukaku Kishu', a seedless mandarin cultivar in Citrus kinokuni Hort. ex Tanaka - Effects of plant growth regulators on seedless expression in seedy and seedless cultivars -2007

    • 著者名/発表者名
      Kitajima, A., A. Yamasaki, T. Habu, T. Shimizu, T. Kuniga, T. Yoshida, Y. Gato, K. Sasaki and T. Yamada
    • 学会等名
      International Symposium on Conservation and Use of tropical and sub-tropical fruit species and their Wild Relatives
    • 発表場所
      Hanoi, Vietnam
    • 年月日
      2007-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380022
  • [学会発表] Seedless mechanism of 'Mukaku Kishu', a seedless mandarin cultivar in Citrus kinokuni Hort. ex Tanaka- Effects of plant growth regulators on seedless expression in seedy and seedless cultivars-.2007

    • 著者名/発表者名
      Kitajima, A., A. Yamasaki, T. Habu, T. Shimizu, T. Kuniga, T. Yoshida, Y. Gato, K. Sasaki, T. Yamada
    • 学会等名
      International Symposium on Conservation and Use of tropical and sub-tropical fruit species and their Wild Relatives
    • 発表場所
      Agricultural Genetics Institute, Hanoi, Vietnam
    • 年月日
      2007-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380022
  • 1.  田尾 龍太郎 (10211997)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 17件
  • 2.  山根 久代 (80335306)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 10件
  • 3.  北島 宣 (70135549)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 19件
  • 4.  清水 徳朗 (90355404)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  鉄村 琢哉 (00227498)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高居 恵愛 (70589770)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  池田 和生 (80555269)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐々木 隆太
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  金山 喜則 (10233868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐々 英徳 (50295507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  米森 敬三 (10111949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山田 昌彦 (00355439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  神崎 真哉 (20330243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  村山 秀樹 (40230015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  片岡 圭子 (80204816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  札埜 高志 (40314249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 17.  別府 賢治 (30281174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  伴野 潔 (80127125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  河井 崇 (90721134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 20.  板井 章浩 (10252876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  森 茂太 (60353885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  玉田 洋介 (50579290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  富永 晃好 (50776490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  山崎 安津
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 25.  赤木 剛士
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  長山 枝里香
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  保坂 友香里
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  竹内 希
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  田中 勇介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  北村 祐人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 31.  祖父江 拓哉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 32.  杉本 綾香
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  三村 昌太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  岩佐 英幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  竹内 貴規
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  梶田 啓
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 37.  西山 総一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 38.  増田 佳苗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  松下 美和子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  本多 親子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  及川 彰
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  横山 峰幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  矢野 健太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 44.  藤井 浩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 45.  山本 俊哉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 46.  中崎 鉄也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 47.  岡田 和馬
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi