• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉村 元秀  yoshimura motohide

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60335461
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 長崎県立大学, 情報システム学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 長崎県立大学, 情報システム学部, 教授
2005年度: 県立長崎シーボルト大学, 国際情報学部, 講師
2003年度 – 2004年度: 神戸大学, 大学院・自然科学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分90020:図書館情報学および人文社会情報学関連
研究代表者以外
システム工学 / システム工学
キーワード
研究代表者
教育システム / 情報共有 / 災害避難 / 情報共有教育システム / 指定緊急避難場所 / 指定避難所 / 避難所運営 / 避難ルート提示 / 避難継続 / 避難誘導 / 大学 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る Image Processing / 画像処理 / パターン認識 / サポートベクトルマシン / Feature Selection / Face Recognition / Support Vector Machines / Knowledge Acquisition / Data Mining / 特徴抽出 / クラスタリング / 音響診断 / 特徴選択 / 顔画像認識 / 知識獲得 / データマイニング / Kernel Function / Fuzzy Inference / Training Method / Multicalss Problem / Diagnosis / Pattern Recognition / Support Vector Machine / カーネル関数 / ファジィ推論 / 学習方式 / 多クラス問題 / 設備診断 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  大学における災害時情報共有教育システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      吉村 元秀
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90020:図書館情報学および人文社会情報学関連
    • 研究機関
      長崎県立大学
  •  データマイニングによる知識獲得とシステム構築手法の開発

    • 研究代表者
      阿部 重夫
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      システム工学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  マルチクラスサポートベクトルマシンの開発と診断,画像処理への応用

    • 研究代表者
      阿部 重夫
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      システム工学
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2022

すべて 学会発表

  • [学会発表] 360度写真を活用した避難ルートシミュレーションシステムの開発2022

    • 著者名/発表者名
      宮野 敬大、吉村 元秀
    • 学会等名
      観光情報学会 きゅうしゅう観光情報学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12596
  • [学会発表] GASを活用した避難情報収集システムの提案 ―プル型支援要請の迅速化に向けて―2022

    • 著者名/発表者名
      野方 海翔、吉村 元秀
    • 学会等名
      観光情報学会 きゅうしゅう観光情報学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12596
  • 1.  阿部 重夫 (50294195)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小澤 誠一 (70214129)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小谷 学 (30215272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吉村 知里 (60362761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi