• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

樋口 恭子  HIGUCHI Kyoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60339091
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京農業大学, 応用生物科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 東京農業大学, 応用生物科学部, 教授
2011年度 – 2015年度: 東京農業大学, 応用生物科学部, 教授
2009年度 – 2010年度: 東京農業大学, 応用生物科学部, 准教授
2007年度: 東京農業大学, 応用生物科学部, 准教授
2006年度: 東京農業大学, 応用生物科学部, 助教授
2002年度 – 2005年度: 東京農業大学, 応用生物科学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
植物栄養学・土壌学 / 小区分38010:植物栄養学および土壌学関連 / 植物栄養学・土壌学
研究代表者以外
小区分38010:植物栄養学および土壌学関連
キーワード
研究代表者
オオムギ / 鉄 / 光合成 / 鉄欠乏 / デンプン粒 / グルカン / カドミウム / ナトリウム / ヨシ / 転流 … もっと見る / ライブイメージング / QTL / RIパルスラベル / チラコイド膜 / 形質転換イネ / QTL解析 / ソルガム / タンパク質複合体 / 電子伝達 / 光化学系 / サイトカイニン / 高pH / 根 / H+-ATPase / 細胞伸長 / 細胞分裂 / アルカリ性 / P-ATPase / 細胞周期 / トマト / 根伸長 / 代謝 / リン酸化酵素複合体 / 受容体キナーゼ / 窒素代謝 / 炭素代謝 / SnRK1 / 一次代謝 / Na輸送体 / PETIS / Cd / Na / イオン輸送体 / PETIS / 放射線 / 糖 / 生理学 / ストレス / 植物 / トランスポーター / 59Fe / 再移行 / 水溶性鉄 / ^<59>Fe / クロロシス / 利用効率 / 移行 / イネ科 / 鉄含量 / 形質転換作物 / ニコチアナミン / 三価鉄還元活性 / 葉菜 / 有機質肥料 … もっと見る
研究代表者以外
光保護機構 / 超複合体 / オオムギ / 鉄欠乏ストレス / 光化学系 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (51件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  鉄欠乏耐性植物の新規「光化学系の超分子複合体」の機能・構造の解明とその応用

    • 研究代表者
      齋藤 彰宏
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分38010:植物栄養学および土壌学関連
    • 研究機関
      東京農業大学
  •  可塑性に富むオオムギ光化学系の多様な鉄欠乏順応機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      樋口 恭子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分38010:植物栄養学および土壌学関連
    • 研究機関
      東京農業大学
  •  基幹的代謝の最適化に基づくオオムギの鉄欠乏適応機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      樋口 恭子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物栄養学・土壌学
    • 研究機関
      東京農業大学
  •  根圏高pHに対する地上部による根伸長促進機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      樋口 恭子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      植物栄養学・土壌学
    • 研究機関
      東京農業大学
  •  不良環境適応植物ヨシの有害金属動態と糖代謝の関係研究代表者

    • 研究代表者
      樋口 恭子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物栄養学・土壌学
    • 研究機関
      東京農業大学
  •  金属を捕集するヨシ茎基部グルカン顆粒の構造・機能の解析およびその利用研究代表者

    • 研究代表者
      樋口 恭子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      植物栄養学・土壌学
    • 研究機関
      東京農業大学
  •  植物の鉄転流機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      樋口 恭子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      植物栄養学・土壌学
    • 研究機関
      東京農業大学
  •  高鉄含有野菜の栽培と育成研究代表者

    • 研究代表者
      樋口 恭子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      植物栄養学・土壌学
    • 研究機関
      東京農業大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2016 2014 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] An iron-deficiency tolerant genotype of sorghum effectively localizes iron to the thylakoid membranes of the bundle sheath cells2024

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Higuchi, Sara Taniguchi, Daiki Ishii, Akihiro Saito
    • 雑誌名

      Soil Science and Plant Nutrition

      巻: in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02891
  • [雑誌論文] Barley cultivar Sarab 1 has a characteristic region on the thylakoid membrane that protects photosystem I under iron-deficient conditions2023

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Saito, Kimika Hoshi, Yuna Wakabayashi, Takumi Togashi, Tomoki Shigematsu, Maya Katori, Takuji Ohyama and Kyoko Higuchi
    • 雑誌名

      Plants

      巻: 12 号: 11 ページ: 2111-2111

    • DOI

      10.3390/plants12112111

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02891
  • [雑誌論文] “Live-Autoradiography” Technique Reveals Genetic Variation in the Rate of Fe Uptake by Barley Cultivars2022

    • 著者名/発表者名
      Higuchi Kyoko、Kurita Keisuke、Sakai Takuro、Suzui Nobuo、Sasaki Minori、Katori Maya、Wakabayashi Yuna、Majima Yuta、Saito Akihiro、Ohyama Takuji、Kawachi Naoki
    • 雑誌名

      Plants

      巻: 11 号: 6 ページ: 817-817

    • DOI

      10.3390/plants11060817

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02891
  • [雑誌論文] Enhancement of photosynthetic iron-use efficiency is an important trait of Hordeum vulgare for adaptation of photosystems to iron deficiency2021

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Saito, Shotaro Shinjo, Daiki Ito, Yuko Doi, Akira Sato, Yuna Wakabayashi, Juma Honda, Yuka Arai, Tsubasa Maeda, Takuji Ohyama and Kyoko Higuchi
    • 雑誌名

      Plants

      巻: 10 号: 2 ページ: 234-234

    • DOI

      10.3390/plants10020234

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02891
  • [雑誌論文] Early senescence of the oldest leaves of Fe-deficient barley plants may contribute to phytosiderophore release from the roots2014

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Higuchi, Jun Iwase, Yoshifumi Tsukiori, Daiki Nakura, Nahoko Kobayashi, Hidenori Ohashi, Akihiro Saito, Eitaro Miwa
    • 雑誌名

      Physiologia Plantarum

      巻: in press 号: 3 ページ: 313-322

    • DOI

      10.1111/ppl.12175

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780060, KAKENHI-PROJECT-25292038
  • [雑誌論文] Detoxification of Cd by a novel, cadmium (Cd)-associated molecule induced by Cd in the stem of common reed2013

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Higuchi, Masahisa Tsuchiya, Suzuka Nakata, Ami Tanabe, Sayaka Fukawa, Masatake Kanai1, Eitaro Miwa
    • 雑誌名

      Journal of Plant Physiology

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380049
  • [雑誌論文] Modulation of macronutrient metabolism in barley leaves under iron-deficient condition2011

    • 著者名/発表者名
      K Higuchi; A Saito; Y Mikami; E Miwa
    • 雑誌名

      Soil Science and Plant Nutrition

      巻: 57 号: 2 ページ: 233-247

    • DOI

      10.1080/00380768.2011.564574

    • NAID

      110008897281

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380049
  • [学会発表] オオムギ品種エヒメハダカ1とSarab1の鉄十分条件と鉄欠乏条件におけるチラコイド膜上の光化学系タンパク質組成の比較2024

    • 著者名/発表者名
      繁松伴希、齋藤彰宏、鹿内勇佑、樋口恭子
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02891
  • [学会発表] 鉄欠乏条件下で生育した様々なオオムギ品種におけるPSI低温蛍光スペクトルの短波長シフト2024

    • 著者名/発表者名
      小林岳央、齋藤彰宏、鹿内勇佑、樋口恭子
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02891
  • [学会発表] 鉄欠乏オオムギ葉から得られた、Clear Native-PAGEで分離された系Iと系IIを含む超複合体の基本性質2024

    • 著者名/発表者名
      齋藤 彰宏、中野 快、山田 涼子、鹿内 勇佑、樋口 恭子
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02891
  • [学会発表] 鉄欠乏オオムギ葉のストロマラメラではPSI-PSII megacomplexが増加する2023

    • 著者名/発表者名
      齋藤彰宏、山田涼子、松嵜卓大、角木柊平、樋口恭子
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02891
  • [学会発表] オオムギ集光性クロロフィル結合タンパク質HvLhcb1.12導入イネの、異なる光条件における光化学系の鉄欠乏順応の解析2023

    • 著者名/発表者名
      上山舜平、齋藤彰宏、鹿内勇佑、樋口恭子
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02891
  • [学会発表] 鉄欠乏オオムギの光化学系I損傷と機能回復の品種間差異2023

    • 著者名/発表者名
      齋藤彰宏、山崎拓実、山梨公暉、樋口恭子
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02891
  • [学会発表] オオムギ品種エヒメハダカ1とSarab1のチラコイド膜における光化学系タンパク質の分布の比較2023

    • 著者名/発表者名
      繁松伴希 星紀美果 齋藤彰宏 樋口恭子
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02891
  • [学会発表] 明所におけるライブオートラジオグラフィー装置を用いた葉への鉄流入速度のリアルタイム計測2022

    • 著者名/発表者名
      樋口恭子、栗田圭輔、酒井卓郎、鈴井伸郎、佐々木実莉、香取摩耶、若林優奈、間嶋勇太、齋藤彰宏、大山卓爾、 河地有木
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02891
  • [学会発表] 光合成鉄利用効率を指標としたオオムギ品種サラブ1×ムサシノムギQTL解析の立ち上げ2022

    • 著者名/発表者名
      齋藤彰宏、古幡真由子、小林岳央、久野裕、樋口恭子
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02891
  • [学会発表] オオムギの光合成鉄利用効率を鉄欠乏環境で上昇させる要因の生理・遺伝学的解析2022

    • 著者名/発表者名
      齋藤 彰宏、古幡 万由子、久野 裕、大山卓爾、樋口恭子
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02891
  • [学会発表] Multiple physiological mechanisms and factors responsible for proper photosynthesis in barley under iron-deficient conditions2022

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Saito, Hiroshi Hisano, Takuji Ohyama, Kyoko Higuchi
    • 学会等名
      the 20th International Symposium on Iron Nutrition and Interactions in Plants
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02891
  • [学会発表] 鉄利用効率の高いオオムギ品種サラブ1のチラコイド膜における鉄とタンパク質の分配の特徴2022

    • 著者名/発表者名
      樋口恭子、星紀美果、冨樫巧、齋藤彰宏、大山卓爾
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02891
  • [学会発表] 鉄欠乏ストレスを受けたオオムギ葉が構築する光化学系超複合体の解析2021

    • 著者名/発表者名
      齋藤彰宏、角木柊平、大山卓爾、樋口恭子
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02891
  • [学会発表] 鉄欠乏時のオオムギ新葉へのFe流入速度とSUF経路の下方制御との関係2021

    • 著者名/発表者名
      樋口恭子、佐々木実莉、香取摩耶、栗田圭輔、酒井卓郎、鈴井伸郎、河地有木、齋藤彰宏、大山卓爾
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02891
  • [学会発表] 鉄欠乏がオオムギ光化学系のタンパク質と鉄の分配に及ぼす影響の品種間差2021

    • 著者名/発表者名
      樋口 恭子、星 紀美果、冨樫 巧、今井 祐貴、齋藤 彰宏、大山 卓爾
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02891
  • [学会発表] 鉄欠乏イネにおけるオオムギ由来HvLhcb1.12の機能2021

    • 著者名/発表者名
      若林優奈、齋藤彰宏、大山卓爾、樋口恭子
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02891
  • [学会発表] 鉄欠乏条件におけるオオムギLHCIIタンパク質リン酸化の遺伝的変異2020

    • 著者名/発表者名
      樋口恭子、若林優奈、齋藤彰宏、大山卓爾
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02891
  • [学会発表] 鉄欠乏下で光合成鉄利用効率の違いを生むオオムギ葉緑体内の分子機構2020

    • 著者名/発表者名
      齋藤彰宏、若林優奈、香取摩耶、本田樹真、間嶋勇太、新城翔太郎、伊藤大樹、大山卓爾、樋口恭子
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02891
  • [学会発表] 鉄欠乏オオムギのLhcb1、Lhcb2リン酸化割合の品種間差2020

    • 著者名/発表者名
      若林優奈、齋藤彰宏、大山卓爾、樋口恭子
    • 学会等名
      日本植物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02891
  • [学会発表] 鉄欠乏オオムギの代謝適応とSnRK1活性の関係2016

    • 著者名/発表者名
      川村知代、藤咲朋恵、齋藤 彰宏、樋口 恭子
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2016-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292038
  • [学会発表] 鉄欠乏オオムギ下位葉の老化に伴って早期に発現が誘導される遺伝子の解析2014

    • 著者名/発表者名
      樋口恭子・小林奈保子・内田裕也・齊藤彰宏
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • 発表場所
      富山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292038
  • [学会発表] 鉄欠乏オオムギにおけるソース・シンクの代謝適応応答2014

    • 著者名/発表者名
      岩瀬 潤、月居 佳史、名倉 大貴、齋藤 彰宏、三輪 睿太郎、樋口 恭子
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • 発表場所
      富山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292038
  • [学会発表] 根圏高pH条件におけるオオムギ根伸長とサイトカイニンの関係2014

    • 著者名/発表者名
      太田紗津記、榊原均、小嶋美紀子、三輪睿太郎、樋口恭子
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • 発表場所
      富山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25660048
  • [学会発表] pH8の水耕液がオオムギとトマトの根伸長に及ぼす影響の比較2014

    • 著者名/発表者名
      樋口恭子・上杉哲哉
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会関東支部会
    • 発表場所
      山梨大学
    • 年月日
      2014-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25660048
  • [学会発表] 鉄欠乏オオムギ光化学系の含鉄タンパク質蓄積パターンの特徴2014

    • 著者名/発表者名
      富澤隆章、齋藤彰宏、樋口恭子
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • 発表場所
      富山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292038
  • [学会発表] Comprehensive mechanisms for metabolic adaptation of barley to Fe deficiency2013

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Higuchi, Akihiro Saito
    • 学会等名
      17th International Plant Nutrition Colloquium
    • 発表場所
      イスタンブール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292038
  • [学会発表] ヨシ根におけるイオン輸送体様遺伝子の局所発現解析2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤毅治、三輪睿太郎、樋口恭子
    • 学会等名
      日本植物生理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380049
  • [学会発表] Supply of assimilates by old leaves contributes to barley growth under Fe deficiency2013

    • 著者名/発表者名
      Jun Iwase, Daiki Nagura, Yoshihumi Tsukiori, Akihiro Saito, Eitaro Miwa,and Kyoko Higuchi
    • 学会等名
      17th International Plant Nutrition Colloquium
    • 発表場所
      イスタンブール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292038
  • [学会発表] イネ科作物の鉄欠乏適応と同化産物分配パターンの関係2013

    • 著者名/発表者名
      樋口恭子、岩瀬潤、月居佳史、名倉大樹、大橋英典、齋藤彰宏、三輪睿太郎
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292038
  • [学会発表] Eitaro Miwa. Sodium transport and ion transporter gene expressions in the root of common reed (Phragmites australis)2013

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Higuchi, Takeharu Sato, Nobuo Suzui, Teppei Maruyama, Shu Fujimaki
    • 学会等名
      16th International Workshop on Plant Membrane Biology
    • 発表場所
      日本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380049
  • [学会発表] ヨシの炭酸同化産物分配に対するCdの影響とヨシ茎に蓄積する新規Cd結合物質2012

    • 著者名/発表者名
      樋口恭子、土屋将久、鈴井伸郎、三輪睿太郎、 藤巻秀
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380049
  • [学会発表] ヨシはナトリウムを根内で回収し篩管を通じて排出する -Na-22とポジトロンイメージング技術を用いた解析2012

    • 著者名/発表者名
      藤巻秀、丸山哲平、鈴井伸郎、三輪睿太郎、樋口恭子
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      鳥取大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380049
  • [学会発表] ヨシはナトリウムを根内で回収し篩管を通じて排出する -Na-22 とポジトロンイメージング技術を用いた解析2012

    • 著者名/発表者名
      藤巻秀、丸山哲平、 鈴井伸郎、三輪睿太郎、樋口恭子
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380049
  • [学会発表] ヨシ茎における10‐50kDa カドミウム結合物質の基本骨格の検討2012

    • 著者名/発表者名
      土屋将久、府川さやか、三輪睿太郎、樋口恭子
    • 学会等名
      日本植物生理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380049
  • [学会発表] ヨシ茎における10-50kDaカドミウム結合物質の基本骨格の検討2012

    • 著者名/発表者名
      上屋将久、府川さやか、三輪睿太郎、樋口恭子
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      2012-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380049
  • [学会発表] ヨシの炭酸同化産物分配に対するCdの影響とヨシ茎に蓄積する新規Cd結合物質2012

    • 著者名/発表者名
      樋口恭子、土屋将久、鈴井伸郎、三輪睿太郎、藤巻秀
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      鳥取大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380049
  • [学会発表] ヨシ茎における炭水化物を主成分とする10-50kDaカドミウム結合物質の解明2011

    • 著者名/発表者名
      土屋将久、府川さやか、鈴井伸郎、石井里美、河池有木、藤巻秀、三輪睿太郎、樋口恭子
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2011-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380049
  • [学会発表] ヨシ茎における炭水化物を主成分とする 10-50kDa カドミウム結合物質の解明2011

    • 著者名/発表者名
      土屋将久、府川さやか、鈴井伸郎、石井里美、 河池有木、 藤巻秀、三輪睿太郎、 樋口恭子
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380049
  • [学会発表] ヨシ茎における新規カドミウム結合物質の特徴とSH基の役割2010

    • 著者名/発表者名
      府川さやか、三輪睿太郎、樋口恭子
    • 学会等名
      日本植物生理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380049
  • [学会発表] ヨシ茎における新規カドミウム結合物質の構造の推定2009

    • 著者名/発表者名
      府川さやか、三輪睿太郎、樋口恭子
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380049
  • [学会発表] 鉄欠乏に適応したオオムギにおける炭素・窒素の転流と代謝の調節

    • 著者名/発表者名
      樋口恭子・岩瀬潤・富澤隆章・月居佳史・藤咲朋恵・川村知代・鈴井伸郎・藤巻秀・齋藤彰宏
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292038
  • [学会発表] Regulation of metabolic adaptations to Fe deficiency in barley

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Higuchi, Jun Iwase, Takaaki Tomizawa, Nahoko Kobayashi, Tomoe Fujisaku, Chiyo Kawamura, Akihiro Saito
    • 学会等名
      17th International Symposium on Iron Nutrition and Interactions in Plants
    • 発表場所
      ドイツ
    • 年月日
      2014-07-06 – 2014-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292038
  • [学会発表] アルカリ条件下で栽培したオオムギの根伸長と原形質膜H+ATPase活性の関係

    • 著者名/発表者名
      牧島平・樋口恭子
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2015-03-16 – 2015-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25660048
  • [学会発表] 高pHの水耕液がオオムギ根の細胞伸長に及ぼす影響

    • 著者名/発表者名
      荒木怜、須恵雅之、樋口恭子
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25660048
  • 1.  鈴井 伸郎 (20391287)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  齋藤 彰宏 (10610355)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 32件
  • 3.  藤田 直子 (90315599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  河地 有木 (70414521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤巻 秀 (20354962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 6.  石井 里美 (10391286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  栗田 圭輔 (10757925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  酒井 卓郎 (70370400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  横野 牧生 (00615974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi