• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鹿又 喜隆  KANOMATA Yoshitaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60343026
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東北大学, 文学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度 – 2025年度: 東北大学, 文学研究科, 教授
2019年度 – 2021年度: 東北大学, 文学研究科, 教授
2012年度 – 2019年度: 東北大学, 文学研究科, 准教授
2011年度: 東北大学, 大学院文学研究科, 准教授
2004年度: 東北大学, 大学院・文学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
考古学 / 小区分03050:考古学関連
研究代表者以外
考古学 / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 小区分03050:考古学関連
キーワード
研究代表者
実験考古学 / 石器 / 旧石器時代 / 先史時代 / 痕跡学 / 縄文時代 / 後期旧石器時代 / エクアドル / ロシア / 石器使用痕 … もっと見る / トライボロジー / 堆積学 / 石器研究 / 火山灰分析 / 年代測定 / 旧石器時代編年 / フランス / 頁岩 / 黒曜石 / 石英 / 縄文時代前期 / 縄文時代草創期 / 使用痕分析 / 杉久保石器群 / 便宜的石器 / レアルアルト遺跡 / 曽畑式 / ヒューリスティックアプローチ / 石器使用痕分析 / 打製石器 / 磨製石器 / 装身具 / 骨角器 / 新石器時代 / 国際情報交流 / 沿海州 / アメリカ / モンゴル / 使用痕 / 米ヶ森技法 / 台形様石器 / 台形石器 / ペン先形ナイフ / 笹山原No.8遺跡 / 上萩森遺跡 / 後期旧石器時代初頭 … もっと見る
研究代表者以外
使用痕分析 / 後期旧石器 / 石器使用痕 / 品種 / 津軽海峡 / 発掘 / 使用痕 / 稲作 / 弥生時代 / プラント・オパール / 古地形 / 土器圧痕 / 水稲農耕 / 炭素・窒素安定同位体比 / 古DNA / 続縄文 / 弥生 / 水稲農耕文化 / 年代測定・炭素窒素安定同位対比分析 / 着装者属性分析 / 縄文時代・弥生時代 / 骨角製装身具類 / 先史学 / 考古学 / 技術組織 / 線状痕 / 微小剥離痕 / 摩耗光沢 / 使用痕分析法 / 角二山遺跡 / スヤンゲ遺跡 / 微小剥離痕分析 / 実験使用痕分析 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (82件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  薄層ローム堆積における旧石器編年研究の精緻化研究代表者

    • 研究代表者
      鹿又 喜隆
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  骨角製装身具類着装原理からみた縄文/弥生社会の解明

    • 研究代表者
      川添 和暁
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      明治大学
  •  北限の水稲農耕文化は海峡を越えたかー水稲農耕文化の拡散過程の研究ー

    • 研究代表者
      上條 信彦
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      弘前大学
  •  ロシア痕跡学研究80年の蓄積に基づく先史時代資料の実験考古学研究(国際共同研究強化)研究代表者

    • 研究代表者
      鹿又 喜隆
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      東北大学
  •  石器使用痕分析の東アジア標準判定法の確立と文化進化理論への応用

    • 研究代表者
      阿子島 香
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      東北大学
  •  トライボロジーとヒューリスティック・アプローチによる石器使用痕分析の高精度化研究代表者

    • 研究代表者
      鹿又 喜隆
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      東北大学
  •  石器使用痕の判定グローバル基準と比較文化的な機能形態学の構築

    • 研究代表者
      阿子島 香
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      東北大学
  •  トライボロジーによる石器機能推定の高確度化とその応用による先史狩猟採集民研究研究代表者

    • 研究代表者
      鹿又 喜隆
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      東北大学
  •  後期旧石器時代における石器の製作技術と機能の移り変わり研究代表者

    • 研究代表者
      鹿又 喜隆
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 最上川流域の後期旧石器文化の研究4 白山E・白山B遺跡2019

    • 著者名/発表者名
      鹿又喜隆、熊谷亮介
    • 総ページ数
      134
    • 出版者
      東北大学大学院文学研究科東北文化研究室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03204
  • [図書] 実験考古学ワークショップ2019

    • 著者名/発表者名
      鹿又喜隆・阿子島香ほか
    • 総ページ数
      159
    • 出版者
      東誠社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03149
  • [図書] 東北日本の旧石器文化2018

    • 著者名/発表者名
      会田容弘・小野章太郎・鹿又喜隆・佐久間光平ほか
    • 総ページ数
      528
    • 出版者
      六一書房
    • ISBN
      9784864451031
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03149
  • [図書] 猪苗代湖畔に消えた旧石器時代遺跡-福島県笹山原No.27遺跡の細石刃石器群の研究-2014

    • 著者名/発表者名
      鹿又喜隆・高原要輔・会田容弘
    • 総ページ数
      100
    • 出版者
      (株)仙台共同印刷
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720376
  • [図書] 大畑遺跡群における旧石器時代資料の研究―大畑K遺跡―2012

    • 著者名/発表者名
      鹿又喜隆 馬目勝典
    • 総ページ数
      39
    • 出版者
      今野印刷(株)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720376
  • [雑誌論文] 山形県酒田市八森A遺跡2021年度発掘調査2021

    • 著者名/発表者名
      金彦中、鹿又喜隆、洪惠媛、佐野勝宏、佐々木繁喜、他9名
    • 雑誌名

      東北日本の旧石器文化を語る会予稿集

      巻: 35 ページ: 53-63

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03204
  • [雑誌論文] Chapter 11 Las Vegas Lithics: The View from the Other Side of the Pacific.2020

    • 著者名/発表者名
      Andrei V. Tabarev、Yoshitaka Kanomata
    • 雑誌名

      Las Vegas: The Early Holocene Archaeology of Human Occupation in Coastal Ecuador. University of Pittsburgh Memoirs in Latin American Archaeology

      巻: 25 ページ: 155-166

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03149
  • [雑誌論文] 山形県角二山遺跡2020年度発掘調査2020

    • 著者名/発表者名
      青木要祐、王ハン、舘内魁生、ジェルマナ・グレコ、洪惠媛、鹿又喜隆、阿子島香、他4名
    • 雑誌名

      東北日本の旧石器文化を語る会予稿集

      巻: 34 ページ: 26-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03204
  • [雑誌論文] 羽黒神社西遺跡出土のヘラ形石器の使用痕2020

    • 著者名/発表者名
      鹿又喜隆
    • 雑誌名

      羽黒神社西遺跡第1・2次発掘調査報告書(山形県埋蔵文化財センター調査報告書)

      巻: - ページ: 244-261

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03149
  • [雑誌論文] A newly discovered cache of large biface lithics from northern Honshu, Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Kanomata Yoshitaka、Tabarev Andrey
    • 雑誌名

      Antiquity

      巻: 94 号: 374 ページ: 1-8

    • DOI

      10.15184/aqy.2020.28

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03149
  • [雑誌論文] Use-wear analysis at the Gorbatka 2 and Ilistaya 1 sites in the Russian Far East.2020

    • 著者名/発表者名
      Anatoly M. Kuznetsov、Yoshitaka Kanomata、Yosuke Aoki
    • 雑誌名

      Bulletin of the Tohoku University Museum

      巻: 19 ページ: 51-81

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KK0020
  • [雑誌論文] New Excavations at Real Alto Site, Valdivia Culture: Joint Russian-Japanese-Ecuadorian Project, 2014-15.2019

    • 著者名/発表者名
      A. V. Tabarev、A. N. Popov、J. G. Marcos、Y. Kanomata
    • 雑誌名

      Tambo. Boletin de Arqueologia

      巻: 4 ページ: 247-271

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03149
  • [雑誌論文] New data on early pottery traditions in South America: the San Pedro complex, Ecuador2019

    • 著者名/発表者名
      Kanomata Yoshitaka、Marcos Jorge、Popov Alexander、Lazin Boris、Tabarev Andrey
    • 雑誌名

      Antiquity

      巻: 93 号: 369 ページ: 1-6

    • DOI

      10.15184/aqy.2019.56

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03149, KAKENHI-PROJECT-16KK0020
  • [雑誌論文] New Excavations at Real Alto Site, Valdivia Culture: Joint Russian-Japanese-Ecuadorian Project, 2014-15.2019

    • 著者名/発表者名
      A. V. Tabarev、A. N. Popov、J. G. Marcos、Y. Kanomata
    • 雑誌名

      Tambo. Boletin de Arqueologia

      巻: 4 ページ: 247-271

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KK0020
  • [雑誌論文] Flake Tool Functions in Early Ceramic Culture at the Real Alto Site in Coastal Ecuador2019

    • 著者名/発表者名
      Kanomata Y., A. V. Tabarev, A. N. Popov, B. V. Lazin and J. G. Marcos
    • 雑誌名

      Bulletin of the Tohoku University Museum

      巻: 18 ページ: 11-29

    • NAID

      120006878945

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03149
  • [雑誌論文] 旧石器時代から縄文時代への移行に関する実践的研究-新潟県十日町市田沢遺跡-2018

    • 著者名/発表者名
      鹿又喜隆・里村静・木村恒
    • 雑誌名

      Bulletin of the Tohoku University Museum

      巻: 17 ページ: 9-113

    • NAID

      120006878933

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03149
  • [雑誌論文] 九州・沖縄の縄文時代前期曽畑式土器に伴う剥片石器の機能に関する基礎的研究2018

    • 著者名/発表者名
      鹿又喜隆
    • 雑誌名

      日本考古学

      巻: 45 ページ: 45-56

    • NAID

      40021601065

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03149
  • [雑誌論文] 山形県大石田町角二山遺跡2018年度発掘調査2018

    • 著者名/発表者名
      青木要祐、洪惠媛、鹿又喜隆、阿子島香、他7名
    • 雑誌名

      東北日本の旧石器文化を語る会予稿集

      巻: 32 ページ: 31-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03204
  • [雑誌論文] 山形県大石田町角二山遺跡2017年度発掘調査2017

    • 著者名/発表者名
      青木要祐、鹿又喜隆、阿子島香、他5名
    • 雑誌名

      東北日本の旧石器文化を語る会予稿集

      巻: 31 ページ: 23-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03204
  • [雑誌論文] 仙台市野川遺跡2017年度発掘調査2017

    • 著者名/発表者名
      鹿又喜隆
    • 雑誌名

      平成29年度宮城県遺跡調査成果発表会 発表要旨

      巻: - ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03149
  • [雑誌論文] 東北地方における土器出現期の新資料2017

    • 著者名/発表者名
      鹿又喜隆
    • 雑誌名

      座談会 60年目の本ノ木遺跡-要旨集-

      巻: - ページ: 49-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03149
  • [雑誌論文] 東北地方の尖頭器石器群における石器機能研究-山形県平林遺跡・福島県背戸B遺跡-2017

    • 著者名/発表者名
      鹿又喜隆
    • 雑誌名

      歴史

      巻: 128

    • NAID

      40021218997

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03149
  • [雑誌論文] 福井洞穴の研究における課題と指針-土器と石器に関する新たな視座から-2016

    • 著者名/発表者名
      鹿又喜隆
    • 雑誌名

      九州旧石器

      巻: 20 ページ: 17-26

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03149
  • [雑誌論文] 石英製石器の機能に関する実験的研究2016

    • 著者名/発表者名
      7.鹿又喜隆・李セン
    • 雑誌名

      文化

      巻: 80-1・2 ページ: 36-54

    • NAID

      120006314318

    • 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03149
  • [雑誌論文] 山形県新庄市白山B遺跡第2次発掘調査2016

    • 著者名/発表者名
      熊谷亮介・里村静・洪惠媛・鹿又喜隆・阿子島香
    • 雑誌名

      東北日本の旧石器文化を語る会予稿集

      巻: 第30回 ページ: 83-90

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370885
  • [雑誌論文] 清水西遺跡出土石器の形態と機能の関係2015

    • 著者名/発表者名
      鹿又喜隆・熊谷亮介
    • 雑誌名

      清水西遺跡発掘調査報告書(山形県埋蔵文化財センター調査報告書)

      巻: 220 ページ: 10-24

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720376
  • [雑誌論文] 山形県新庄市白山B遺跡第1次発掘調査2015

    • 著者名/発表者名
      熊谷亮介・青木要祐・荒木昴大・梅川隆寛・佐藤信輔・鹿又喜隆・阿子島香
    • 雑誌名

      東北日本の旧石器文化を語る会予稿集

      巻: 29 ページ: 21-28

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370885
  • [雑誌論文] 宮城県仙台市野川遺跡2014年度発掘調査の概要2015

    • 著者名/発表者名
      鹿又喜隆・川口亮
    • 雑誌名

      東北日本の旧石器文化を語る会予稿集

      巻: 28 ページ: 11-16

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720376
  • [雑誌論文] 山形県新庄市白山E遺跡第2次発掘調査2015

    • 著者名/発表者名
      洪惠媛・鹿又喜隆・川口亮・村椿篤史・阿子島香・柳田俊雄
    • 雑誌名

      東北日本の旧石器文化を語る会予稿集

      巻: 28 ページ: 46-55

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370885
  • [雑誌論文] 九州地方における洞穴遺跡の研究-長崎県福井洞穴第三次発掘調査報告書-2015

    • 著者名/発表者名
      1.鹿又喜隆・村田弘之・梅川隆寛・洪恵媛・柳田俊雄・阿子島香・鈴木三男・井上巖・早瀬亮介・小原圭一
    • 雑誌名

      Bulletin of the Tohoku University Museum

      巻: 14 ページ: 5-190

    • NAID

      120006877500

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720376
  • [雑誌論文] Functional Analysis of Prehistoric Artifacts from Coastal Ecuador2014

    • 著者名/発表者名
      1. Yoshitaka Kanomata, Andrei V. Tabarev, Julia V. Tabareva and Karen E. Stothert
    • 雑誌名

      Bulletin of the Tohoku University Museum

      巻: 13 ページ: 31-42

    • NAID

      120006877497

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720376
  • [雑誌論文] Un Nuevo Acercamiento al Estudio de Herramientas Líticas de la Cultura Milenaria “Las Vegas” Santa Elena, Ecuador.2014

    • 著者名/発表者名
      4.Yoshitaka Kanomata, Andrei V. Tabarev, Julia V. Tabareva and Karen E. Stothert
    • 雑誌名

      Ciencias Pedagógicas e Innovación

      巻: II-1 ページ: 7-15

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720376
  • [雑誌論文] 山形県新庄市白山E遺跡第1次発掘調査2014

    • 著者名/発表者名
      鹿又喜隆、川口亮、洪惠媛、村椿篤史、阿子島香、柳田俊雄
    • 雑誌名

      東北日本の旧石器文化を語る会予稿集

      巻: 第27回 ページ: 25-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370885
  • [雑誌論文] 宮城県文化財調査報告書 北小松遺跡出土石器の機能と色(第2分冊 第9章)2014

    • 著者名/発表者名
      鹿又喜隆
    • 雑誌名

      北小松遺跡―田尻西部地区ほ場整備事業に係る平成21年度発掘調査報告書― 宮城県文化財調査報告書

      巻: 234 ページ: 111-130

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720376
  • [雑誌論文] 付章3 薬莱原No.15遺跡における石器機能と遺跡構造による狩猟法の理解2014

    • 著者名/発表者名
      鹿又喜隆
    • 雑誌名

      加美町文化財調査報告書 薬莱原No.15遺跡II-町道表薬莱線整備工事に伴う発掘調査報告書―

      巻: 24 ページ: 121-146

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720376
  • [雑誌論文] Use-Wear Analysis on Palaeolithic Artifacts of Northern Mongolia2013

    • 著者名/発表者名
      GUNCHINSUREN Byambaa, GLADYSHEV Sergey, TABAREV Andrei, KANOMATA Yoshitaka and KHATSENOVICH Arina
    • 雑誌名

      Bulletin of the Tohoku University Museum

      巻: 12 ページ: 8-24

    • NAID

      120006877491

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720376
  • [雑誌論文] 北海道における初期細石刃石器群の機能研究-千歳市柏台1遺跡出土石器の使用痕分析-2013

    • 著者名/発表者名
      鹿又喜隆
    • 雑誌名

      旧石器研究

      巻: 9 ページ: 27-41

    • NAID

      40020581266

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720376
  • [雑誌論文] 下堤G遺跡出土石器の機能研究-米ヶ森型台形石器の製作と使用の関係-2013

    • 著者名/発表者名
      鹿又喜隆
    • 雑誌名

      下堤G遺跡-旧石器時代編-

      巻: - ページ: 149-168

    • NAID

      120007040319

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720376
  • [雑誌論文] 北海道細石刃石器群のキャンプサイトにおける骨角加工の実態-オルイカ2遺跡の事例から-2013

    • 著者名/発表者名
      鹿又喜隆
    • 雑誌名

      文化

      巻: 77-1・2 ページ: 26-41

    • NAID

      40019987039

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720376
  • [雑誌論文] 北海道・本州における細石刃石器群の石器使用行動の共通性とその含意―北海道暁遺跡第1地点における石器機能研究を中心に――北海道暁遺跡第1地点における石器機能研究を中心に―2013

    • 著者名/発表者名
      鹿又喜隆
    • 雑誌名

      日本考古学

      巻: 35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720376
  • [雑誌論文] 神子柴・長者久保石器群における石器機能研究-福島県林口遺跡―2013

    • 著者名/発表者名
      鹿又喜隆
    • 雑誌名

      歴史

      巻: 121 ページ: 1-14

    • NAID

      40019873558

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720376
  • [雑誌論文] A Paleolithic Cache at the Tolbor (Northern Mongolia)2013

    • 著者名/発表者名
      A. V. Tabarev, J. C. Gillam, Y. Kanomata, and B. Gunchinsuren
    • 雑誌名

      Archaeology Ethnology & Anthropology of Eurasia

      巻: 41/3 ページ: 14-21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720376
  • [雑誌論文] 北海道・本州における細石刃石器群の石器使用行動の共通性とその含意-北海道暁遺跡第1地点における石器機能研究を中心に-2013

    • 著者名/発表者名
      鹿又喜隆
    • 雑誌名

      日本考古学

      巻: 35 ページ: 27-45

    • NAID

      40019873314

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720376
  • [雑誌論文] 石器使用痕光沢面の形成過程に関するトライボロジ―による理解2012

    • 著者名/発表者名
      鹿又喜隆
    • 雑誌名

      文化

      巻: 75-3・4

    • NAID

      40019422603

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720376
  • [雑誌論文] 杉久保石器群の石器機能研究-高瀬山遺跡2011年度調査資料の使用痕分析-2012

    • 著者名/発表者名
      鹿又喜隆
    • 雑誌名

      山形考古

      巻: 9-4 ページ: 13-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720376
  • [雑誌論文] 沿海州の後期旧石器時代石器群における石器機能研究―ウスチノフカI遺跡・スヴォロワIII・IV遺跡―2012

    • 著者名/発表者名
      鹿又喜隆
    • 雑誌名

      旧石器考古学

      巻: 77 ページ: 85-92

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720376
  • [学会発表] 山形県酒田市八森A遺跡2021年度発掘調査2021

    • 著者名/発表者名
      金彦中、鹿又喜隆、洪惠媛、佐野勝宏、佐々木繁喜、他9名
    • 学会等名
      東北日本の旧石器文化を語る会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03204
  • [学会発表] 山形県角二山遺跡2020年度発掘調査2020

    • 著者名/発表者名
      青木要祐、王ハン、舘内魁生、ジェルマナ・グレコ、洪惠媛、鹿又喜隆、阿子島香、他4名
    • 学会等名
      第34回東北日本の旧石器文化を語る会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03204
  • [学会発表] The Boundary between Mesolithic and Neolithic in Western Siberia: a perspective from Japan.2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Kanomata
    • 学会等名
      Scientific-practical workshop: complexes with flat-based ceramics in the Neolith of ZAURALIA and Western Siberia: Typology, technology, chronology, genesis. (in Russian)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KK0020
  • [学会発表] Practical Investigations of the Upper Palaeolithic Sites in Mogami River Basin, Japan.2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Kanomata
    • 学会等名
      The 2nd international sumposium “Pacifica archaeology: Technologies, migrations, adaptations and material culture in ancient times”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KK0020
  • [学会発表] エクアドルの土器の出現前後における生業活動の変化2019

    • 著者名/発表者名
      鹿又喜隆、アンドレイ V. タバレフ、アレクサンダー N. ポポフ、ボリスV. ラジン、ホルヘ G. マルコス
    • 学会等名
      古代アメリカ学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03149
  • [学会発表] エクアドルの土器の出現前後における生業活動の変化2019

    • 著者名/発表者名
      鹿又喜隆、アンドレイ V. タバレフ、アレクサンダー N. ポポフ、ボリスV. ラジン、ホルヘ G. マルコス
    • 学会等名
      古代アメリカ学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KK0020
  • [学会発表] ロシアにおける後期旧石器時代の始まり2019

    • 著者名/発表者名
      鹿又喜隆
    • 学会等名
      東北史学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KK0020
  • [学会発表] ロシア沿海州における旧石器時代終末の細石刃石器群2019

    • 著者名/発表者名
      鹿又喜隆
    • 学会等名
      東北大学国際セミナー2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KK0020
  • [学会発表] The Cultural parallels between Jomon and Valdivia2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Kanomata
    • 学会等名
      Tohoku Forum for Creativity Thematic Program 2018 Geological Stabilization and Human Adaptations in Northeast Asia Workshop 8
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03149
  • [学会発表] エクアドル最古の土器バルディビアをめぐって2019

    • 著者名/発表者名
      鹿又喜隆
    • 学会等名
      アンデス文明研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03149
  • [学会発表] Paleodietary implications on stable isotope analysis of pottery residues and use-wear analysis of stone tools at Real Alto.2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka KANOMATA
    • 学会等名
      国際セミナー2018(東北大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03149
  • [学会発表] Lithic micro-wear traces at morphological junction: Function vs typology reconsidered in terms of technological organization.2018

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Akoshima, Yoshitaka Kanomata, Hyewon Hong
    • 学会等名
      Society for American Archaeology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03204
  • [学会発表] 山形県大石田町角二山遺跡2018年度発掘調査2018

    • 著者名/発表者名
      青木要祐、洪惠媛、鹿又喜隆、阿子島香、他7名
    • 学会等名
      第32回東北日本の旧石器文化を語る会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03204
  • [学会発表] グローバルな視座からみた旧石器/縄文時代の境界2018

    • 著者名/発表者名
      鹿又喜隆
    • 学会等名
      第32回東北日本の旧石器文化を語る会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03149
  • [学会発表] ロシアと日本の先史文化比較2018

    • 著者名/発表者名
      鹿又喜隆
    • 学会等名
      2018年度アジア日本学講座(於 国立ノボシビリスク大学)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03149
  • [学会発表] 東北地方における回帰的居住の事例-宮城県野川遺跡-2018

    • 著者名/発表者名
      鹿又喜隆
    • 学会等名
      日本考古学協会第84回総会研究発表
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03149
  • [学会発表] エクアドル沿岸部の土器出現前後の変化2018

    • 著者名/発表者名
      鹿又喜隆
    • 学会等名
      古代アメリカ学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03149
  • [学会発表] 山形県大石田町角二山遺跡2017年度発掘調査2017

    • 著者名/発表者名
      青木要祐、鹿又喜隆、阿子島香、他5名
    • 学会等名
      第31回東北日本の旧石器文化を語る会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03204
  • [学会発表] The Mogami River Upper Paleolithic project of Northeastern Japan: Long term program and changing research paradigms.2017

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Akoshima, Yoshitaka Kanomata
    • 学会等名
      International Symposium of ICPHY & IEAA 2017
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03204
  • [学会発表] エクアドル・レアルアルト遺跡の調査と最新の成果2017

    • 著者名/発表者名
      鹿又喜隆・A. V. Tabarev・A. N. Popov・J. G. Marcos
    • 学会等名
      日本考古学協会第83回総会 研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03149
  • [学会発表] Palaeolithic period in Japan: chronology, locality and technological organization.2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Kanomata
    • 学会等名
      Conference of Yoshitaka Kanomata. (Invited by Archaeology of Central Asia of CNRS-UMR 7041, ArScAn)
    • 発表場所
      Conference hall of the 1st floor of the building Max Weber, The University of Paris 10
    • 年月日
      2017-03-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03149
  • [学会発表] Emergence of pottery in Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka KANOMATA
    • 学会等名
      TALLER INTERNACIONAL "Modelos alternativos de desarrollo cultural de las sociedades Costeras"
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03149
  • [学会発表] 仙台市野川遺跡2017年度発掘調査2017

    • 著者名/発表者名
      鹿又喜隆
    • 学会等名
      平成29年度宮城県遺跡調査成果発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03149
  • [学会発表] 山形県新庄市白山B遺跡第2次発掘調査2016

    • 著者名/発表者名
      熊谷亮介・里村静・洪惠媛・鹿又喜隆・阿子島香
    • 学会等名
      東北日本の旧石器文化を語る会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2016-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370885
  • [学会発表] A Study on Settlement and Subsistence Strategies of Microblade Industries in Northern Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Kanomata
    • 学会等名
      The 8th Meeting of the Asian Palaeolithic Association
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2016-06-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03149
  • [学会発表] 尖頭器石器群における石器製作・使用技術の多様性2016

    • 著者名/発表者名
      鹿又喜隆
    • 学会等名
      2016年度東北史学会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      2016-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03149
  • [学会発表] 福井洞穴の研究における課題と指針-土器と石器に関する新たな視座から-2016

    • 著者名/発表者名
      鹿又喜隆
    • 学会等名
      第42回 九州旧石器文化研究会
    • 発表場所
      佐世保市図書館講座室
    • 年月日
      2016-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03149
  • [学会発表] 山形県新庄市白山E遺跡第2次発掘調査2015

    • 著者名/発表者名
      洪惠媛・鹿又喜隆・川口亮・村椿篤史・阿子島香・柳田俊雄
    • 学会等名
      東北日本の旧石器文化を語る会
    • 発表場所
      東北芸術工科大学
    • 年月日
      2015-02-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370885
  • [学会発表] 山形県新庄市白山B遺跡第1次発掘調査2015

    • 著者名/発表者名
      熊谷亮介・青木要祐・荒木昴大・梅川隆寛・佐藤信輔・鹿又喜隆・阿子島香
    • 学会等名
      東北日本の旧石器文化を語る会
    • 発表場所
      アオーレ長岡
    • 年月日
      2015-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370885
  • [学会発表] Relationship between Stratigraphy and Radiocarbon Determinations of Microblade Industry at the Fukui Cave.2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Kanomata
    • 学会等名
      1.International Symposium “Transpacific Perspectives on Post-Pleistocene Adaptations”
    • 発表場所
      東北大学、仙台
    • 年月日
      2014-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720376
  • [学会発表] 山形県新庄市白山E遺跡第1次発掘調査2014

    • 著者名/発表者名
      鹿又喜隆、川口亮、洪惠媛、村椿篤史、阿子島香、柳田俊雄
    • 学会等名
      第27回東北日本の旧石器文化を語る会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370885
  • [学会発表] 山形県新庄市白山E遺跡第2次発掘調査2014

    • 著者名/発表者名
      洪惠媛・川口亮・鹿又喜隆・阿子島香・柳田俊雄
    • 学会等名
      東北史学会
    • 発表場所
      福島大学
    • 年月日
      2014-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370885
  • [学会発表] 旧石器人のライフスタイルにせまる2013

    • 著者名/発表者名
      鹿又喜隆
    • 学会等名
      地底の森ミュージアム特別企画展記念講演会
    • 発表場所
      仙台 太白区中央市民センター
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720376
  • [学会発表] The Significance in Functional Analysis of Lithic Artifacts in Ecuador2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Kanomata
    • 学会等名
      International Symposium 2013 "New Horizon of Scientific Cooperation, Russian and Japanese Archaeologists in Paleoamerican Studies”
    • 発表場所
      仙台 東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720376
  • [学会発表] Use-Wear Analysis on Palaeolithic Artifacts of Northern Mongolia2012

    • 著者名/発表者名
      鹿又喜隆
    • 学会等名
      International Symposium; Recent Developments in East Asian Prehistory
    • 発表場所
      仙台 東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720376
  • [学会発表] Functional Analysis of Stone Tools Excavated from the Jizouden Site and Interpretation of the Formation Process of the Circular Lithic Distribution2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka KANOMATA
    • 学会等名
      The 4th Annual Meeting of the Asian Palaeolithic Association
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720376
  • 1.  阿子島 香 (10142902)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 17件
  • 2.  佐野 勝宏 (60587781)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  芝 康次郎 (10550072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  洪 惠媛 (70827964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  鈴木 毅彦 (60240941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  國木田 大 (00549561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  澤田 純明 (10374943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  川添 和暁 (40869202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  阿部 芳郎 (10221730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  樋泉 岳二 (20237035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山田 康弘 (40264270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  上條 信彦 (90534040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  宇田津 徹朗 (00253807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  高瀬 克範 (00347254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  田中 克典 (00450213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  根岸 洋 (20726640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  米田 穣 (30280712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小野 映介 (90432228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi