• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小泉 好司  Koizumi Koji

研究者番号 60343563
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-8753-8708
所属 (現在) 2025年度: 沖縄科学技術大学院大学, イメージングセクション, リサーチ サポート スペシャリスト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 沖縄科学技術大学院大学, イメージングセクション, リサーチ サポート スペシャリスト
2020年度 – 2023年度: 沖縄科学技術大学院大学, イメージングセクション, リサーチ サポート スペシャリスト
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08030:家政学および生活科学関連
研究代表者以外
小区分08030:家政学および生活科学関連 / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
繊維 / 沖縄 / 電子顕微鏡 / 光学顕微鏡 / バナナ繊維 / イトバショウ / 顕微鏡観察 / 芭蕉布
研究代表者以外
苧麻布 / 芭蕉布 … もっと見る / 夏衣 / 機能性 / 微細構造 / ディープラーニング / 顕微鏡観察 / DNA判定 / 琉球 / 伝統布 / イトバショウ / 顕微鏡画像 / 単純反復配列 / 原材料 / 琉球古布 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  琉球の織物の伝統的な仕上げ加工の解析

    • 研究代表者
      野村 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08030:家政学および生活科学関連
    • 研究機関
      沖縄科学技術大学院大学
  •  琉球古布の正確で非侵襲な素材判定法の開発

    • 研究代表者
      野村 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      沖縄科学技術大学院大学
  •  着尺用材料の作出に向けた芭蕉布繊維の解像研究代表者

    • 研究代表者
      小泉 好司
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08030:家政学および生活科学関連
    • 研究機関
      沖縄科学技術大学院大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Fusion of biotechnology and craftsmanship: Bacterial treatment to improve Bashofu fiber extraction2024

    • 著者名/発表者名
      Yoko Nomura and Koji Koizumi
    • 雑誌名

      Journal of Natural Fibers

      巻: 21 号: 1 ページ: 2351166-2351166

    • DOI

      10.1080/15440478.2024.2351166

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02354
  • [雑誌論文] 芭蕉布繊維の簡易採繊2021

    • 著者名/発表者名
      柿原文子, 小泉好司, 佐々木敏雄, 野村陽子
    • 雑誌名

      日本家政学会誌

      巻: 72 号: 12 ページ: 818-828

    • DOI

      10.11428/jhej.72.818

    • NAID

      130008132427

    • ISSN
      0913-5227, 1882-0352
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02308, KAKENHI-PROJECT-20K02354
  • [学会発表] 伝統的麻織物の特性調査 -看護・介護現場への活用を目的として-2024

    • 著者名/発表者名
      川崎久子, 前原弥生, 小泉好司, 柿原文子, 野村陽子
    • 学会等名
      日本家政学会第76回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18489
  • [学会発表] みんげいゼミ「科学から見る芭蕉布 ―芭蕉布材料の観察付き―」2023

    • 著者名/発表者名
      野村陽子, 小泉好司
    • 学会等名
      大阪民芸館秋季特別展「喜如嘉の芭蕉布物語」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18489
  • [学会発表] 島バナナからの簡易採繊2023

    • 著者名/発表者名
      野村陽子, 柿原文子, 前原弥生, 小泉好司
    • 学会等名
      日本家政学会第75回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18489
  • [学会発表] Utilization of Bashofu Fibers from Neglected Materials in the Traditional Craft Making2022

    • 著者名/発表者名
      Yoko Nomura, Fumiko Kakihara and Koji Koizumi
    • 学会等名
      2022 International Conference on Clothing and Textiles (ICCT), Seoul, Korea
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02354
  • [学会発表] 芭蕉布糸を構成する繊維の観察2021

    • 著者名/発表者名
      柿原 文子, 小泉好司, 佐々木敏雄, 前原弥生, 野村陽子
    • 学会等名
      日本家政学会第73回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02354
  • [学会発表] 夏季衣料材料としての芭蕉布繊維の特性‐水分の保持・乾燥能2020

    • 著者名/発表者名
      美谷 千鶴, 小泉好司, 佐々木敏雄, 柿原 文子, 野村陽子
    • 学会等名
      日本繊維製品消費科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02354
  • [学会発表] 琉球時代のスマートテキスタイル2020

    • 著者名/発表者名
      美谷 千鶴, 小泉好司, 佐々木敏雄, 柿原 文子, 野村陽子
    • 学会等名
      繊維学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02354
  • 1.  野村 陽子 (90302794)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi