• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

下田 正彦  SHIMODA Masahiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60343836
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度: 物質・材料研究機構, 主席研究員
2007年度: 北海道大学, 物質材料研究機構, 主席研究員
2006年度: 北海道大学, 物質・材料研究機構, 主席研究員
2005年度: (独)物質材料研究機構, 主席研究員
2002年度 – 2005年度: 独立行政法人物質・材料研究機構, 材料研究所, 主席研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
応用物性・結晶工学
研究代表者以外
薄膜・表面界面物性 / 構造・機能材料 / 化学系薬学 / 化学系薬学
キーワード
研究代表者
Quasineriodicity / Scanning Tunneling Microscopy / Thin Film / Surface / Quasicrystal / 単元素炭層膜 / 清浄表面 / XPD / RHEED / STM … もっと見る / 単元素単層膜 / エピタキシャル膜 / 表面 / 準結晶 … もっと見る
研究代表者以外
ルテニウム / 硫黄 / Plasma Nitridation / Silicon Oxide / Surface Stress / 応力緩和 / 窒素イオン / 窒素ラジカル / シリコン酸窒化 / シリコン酸化 / 表面応力 / ラジカル窒化 / 酸化 / ストレス / 水素特性 / ナノ合金粒子 / 触媒特性 / ナノ合金粒 / 非平衡相 / リーチング / 半導体 / 有機金属触媒 / ナノテクノロジー / プリビレッジ構造化合物 / アリル基 / 含窒素複素環 / インドメタシン / プリビレッジド構造化合物 / パラジウム / 環境調和 / GaAs / 分子線エピタキシィ / 複素環 / テトラキストリフェニルフォスフィンパラジウム / 炭素-炭素結合 / 分子線エピタキシー / ガリウム砒素単結晶 / 有機金属錯体 / 触媒 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  選択溶出による非平衡ナノ合金粒子の創製とその触媒特性

    • 研究代表者
      蔡 安邦
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      構造・機能材料
    • 研究機関
      東北大学
  •  ナノテクノロジーを利用した半導体担持型有機金属触媒の開発

    • 研究代表者
      有澤 光弘
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  シリコンの酸窒化処理による表面応力の動的挙動と電気特性

    • 研究代表者
      板倉 明子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      薄膜・表面界面物性
    • 研究機関
      独立行政法人物質・材料研究機構
  •  新規機能性金属錯体マテリアルの創出とキノリン・インドールライブラリー構築への展開研究代表者

    • 研究代表者
      下田 正彦, 塚本 史郎
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      独立行政法人物質・材料研究機構
  •  準周期表面における薄膜の成長研究代表者

    • 研究代表者
      下田 正彦
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用物性・結晶工学
    • 研究機関
      独立行政法人物質・材料研究機構

すべて 2006 2005 2004 2003 2002

すべて 雑誌論文 産業財産権

  • [雑誌論文] Scanning Tunneling Microscopy study of the Fivefold Surface of Icosahedral Al-Cu-Ru Quasicrystal2005

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Shimoda
    • 雑誌名

      Surface Science 298

      ページ: 88-88

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350014
  • [雑誌論文] First steps in the growth of Cu thin films on the fivefold surface of the icosahedral Al-Cu-Fe Quasicrystal2005

    • 著者名/発表者名
      H.R.Sharma, M.Shimoda, V.Fournee 他
    • 雑誌名

      Applied Surface Science 未定

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350014
  • [雑誌論文] Scanning Tunneling Microscopy Study of the Fivefold Surface of Icosahedral Al-Cu-Ru Quasicrystal2005

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Shimoda
    • 雑誌名

      Surface Science 298

      ページ: 88-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350014
  • [雑誌論文] Thin Metal Films on Quasicrystalline Surfaces2004

    • 著者名/発表者名
      M.Shimoda
    • 雑誌名

      Progress in Surface Science 75

      ページ: 87-108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350014
  • [雑誌論文] Novel Palladium Catalyst Supported on GaAs(001) Passivated by Ammonium-sulfide2004

    • 著者名/発表者名
      I.Takamiya, S.Tsukamoto, M.Shimoda, N.Miyashita, M.Arisawa, Y.Arakawa, A.Nishida
    • 雑誌名

      Chemistry Letters 33(9)

      ページ: 1208-1209

    • NAID

      10013528105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14657559
  • [雑誌論文] Thin Sn Film Induced by Surface Diffusion on a Quasiperiodic gurface of decagonal AlNiCo2004

    • 著者名/発表者名
      N.Shimoda, T.J.Sato, A.P.Tsai, J.Q.Guo
    • 雑誌名

      Journal of Non-crystalline Solids 334 & 335

      ページ: 505-508

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350014
  • [雑誌論文] Thin metal films on quasicrystalline surfaces2004

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Shimoda
    • 雑誌名

      Progress in Surface Science 75

      ページ: 87-87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350014
  • [雑誌論文] Structure of the Fivefold Surface of the Icosahedral Al-Cu-Fe Quasicrystal : Experimental Evidence of Bulk Truncations at Larger Interlayer2004

    • 著者名/発表者名
      H.R.Sharma, V.Fournee, M.Shimoda 他
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 93

      ページ: 165502-165502

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350014
  • [雑誌論文] Morphology of Sn Films Grown on the Fivefold Surface of Icosahed ral A_<163>Cu_<23>Fe_<13> investigated by Scanning Tunneling Microscopy2004

    • 著者名/発表者名
      H.R.Sharma, M.Shimoda, A.P.Tsai 他
    • 雑誌名

      MRS 2003 fall meeting proceedings 805

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350014
  • [雑誌論文] Thin Sn film induced by surface diffusion on a quasiperiodic surface of decagonal AlNiCo2004

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Shimoda
    • 雑誌名

      Journal of Non-Crystalline Solids 334

      ページ: 505-505

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350014
  • [雑誌論文] Palladium clusters formed on the complex pseudo ten-fold surface of the x'-Al_<77.5>Pd_<19>Mn_<3.5> approximant crystal2003

    • 著者名/発表者名
      V.Fournee, J.A.Barrow, M.Shimoda, A.P.Tsai 他
    • 雑誌名

      Surface Science 541

      ページ: 147-159

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350014
  • [雑誌論文] Photoemission Studies of the Sputter-induced Phase Transformation2003

    • 著者名/発表者名
      V.Fournee, J.A.Barrow, M.Shimoda, A.P.Tsai 他
    • 雑誌名

      Surface Science 539

      ページ: 54-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350014
  • [雑誌論文] Epitaxial film growth on a decagonal Al_<72>Ni_<12>Co_<16> quasicrystal2002

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Shimoda
    • 雑誌名

      Surface Science 276

      ページ: 507-510

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350014
  • [雑誌論文] Epitaxial film growth on quasiperiodic surfaces2002

    • 著者名/発表者名
      M.Shimoda, T.J.Sato, A.P.Tsai, J.Q.Guo
    • 雑誌名

      Journal of Alloys and Compounds 342・1-2

      ページ: 441-444

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350014
  • [雑誌論文] Epitaxial film growth on a decagonal Al_72Ni_12Co_16 quasicrystal2002

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Shimoda
    • 雑誌名

      Surface Science 507

      ページ: 276-276

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350014
  • [雑誌論文] Novel Organopalladium Material Formed on a Sulfur-Terminated GaAs(001) Surface2002

    • 著者名/発表者名
      M.Arisawa, S.Tsukamoto, M.Shimoda, M.Pristovsek, A.Nishida
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics 41(11A)

    • NAID

      110004080935

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14657559
  • [雑誌論文] Epitaxial film growth on quasiperiodic surfaces2002

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Shimoda
    • 雑誌名

      Journal of Alloys and Compounds 342

      ページ: 441-441

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350014
  • [雑誌論文] Epitaxial film growth on a decagonal Al72Ni12Co16 quasicrystal2002

    • 著者名/発表者名
      M.Shimoda, T.J.Sato, A.P.Tsai, J.Q, Guo
    • 雑誌名

      Surface Science 507-510

      ページ: 276-280

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350014
  • [産業財産権] Substrate-bonded Metallci Catalyst and Process producind the Same2006

    • 発明者名
      西田篤司, 有澤光弘, 塚本史郎, 下田正彦
    • 権利者名
      千葉大学・物質材料研究機構
    • 出願年月日
      2006-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17659001
  • [産業財産権] 金属触媒、及びその製造方法2004

    • 発明者名
      西田 篤司, 塚本 史郎, 下田 正彦, 有澤 光弘
    • 権利者名
      JST,物質・材料研究機構
    • 産業財産権番号
      2004-091736
    • 出願年月日
      2004-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14657559
  • [産業財産権] 基板結合型遷移金属触媒、及びその製造方法2002

    • 発明者名
      西田 篤司, 塚本 史郎, 下田 正彦, 有澤 光弘
    • 権利者名
      JST,物質・材料研究機構
    • 産業財産権番号
      2002-299141
    • 出願年月日
      2002
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14657559
  • 1.  蔡 安邦 (90225681)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  塚本 史郎 (50344453)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  西田 篤司 (80130029)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  有澤 光弘 (40312962)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  亀岡 聡 (60312823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  藤田 伸尚 (70431468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  石川 和宏 (10312448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  石井 靖 (60143541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  板倉 明子 (20343858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi