• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日下部 博一  Kusakabe Hirokazu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60344579
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 旭川医科大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 旭川医科大学, 医学部, 教授
2020年度 – 2021年度: 旭川医科大学, 医学部, 准教授
2013年度 – 2015年度: 旭川医科大学, 医学部, 准教授
2002年度 – 2006年度: 旭川医科大学, 医学部, 教務職員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分42040:実験動物学関連 / 生物資源保全学 / 資源保全学
研究代表者以外
環境影響評価(含放射線生物学)
キーワード
研究代表者
染色体 / マウス / フリーズドライ / 室温保存 / 発生 / 精子 / DNA / ミトコンドリア / 凍結乾燥卵 / 卵子 … もっと見る / フリーズドライ卵 / 再構築卵 / ミニ卵 / スピンドル / フリーズドライミニ卵 / 卵 / 凍結乾燥法 / 酸性 / 高温耐性獲得 / DNAダメージ / 水素イオン濃度 / アルカリ性 / フリーズドライ精子 / 染色体異常 / 水酸化カリウム / コメットアッセイ / 受精卵 / DNA / 高温保存 / 体細胞 / ヒト / 凍結乾燥 … もっと見る
研究代表者以外
early development / in-vitro fertilization / chromosome aberrations / gamma-rays / mouse oocytes / mouse spermatozoa / 初期発生 / 体外受精 / 染色体異常 / ガンマ線 / マウス卵子 / マウス精子 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  凍結乾燥ミニ卵を用いるミトコンドリア置換法の安全性向上に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      日下部 博一
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分42040:実験動物学関連
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  フリーズドライ卵子の作製技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      日下部 博一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分42040:実験動物学関連
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  哺乳類のフリーズドライ精子における高温耐性獲得に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      日下部 博一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物資源保全学
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  マウス精子および体細胞の室温保存法に関する基礎的な研究研究代表者

    • 研究代表者
      日下部 博一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      資源保全学
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  放射線誘発の染色体異常は受精卵の初期発生過程でどう推移するか

    • 研究代表者
      上口 勇次郎
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      旭川医科大学

すべて 2016 2006 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Chromosome analysis of mouse zygotes after injecting oocytes with spermatozoa treated in vitro with green tea catechin, (-)-epi-gallocatechin (EGCG)2004

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Kusakabe
    • 雑誌名

      Mutation Research 564

      ページ: 195-200

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13680615
  • [雑誌論文] Chromosomal integrity of freeze-dried mouse spermatozoa after ^<137>Cs gamma-ray irradiation2004

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Kusakabe
    • 雑誌名

      Mutation Research 556

      ページ: 163-168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13680615
  • [雑誌論文] Chromosome analysis of mouse zygotes after injecting oocytes with spermatozoa treated in vitro with green tea catechin, (-)-epigallocatechin gallate (EGCG)2004

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Kusakabe
    • 雑誌名

      Mutation Research/Genetic Toxicology and Environmental Mutagenesis 564

      ページ: 195-200

    • NAID

      120003132193

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16681020
  • [雑誌論文] Chromosome analysis of mouse zygotes after injecting oocytes with spermatozoa treated in vitro with green tea catechin, (-)-epigallocatechin gallate (EGCG)2004

    • 著者名/発表者名
      Kusakabe, H. et al.
    • 雑誌名

      Mutation Research 564

      ページ: 195-200

    • NAID

      120003132193

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13680615
  • [雑誌論文] Ability to activate oocytes and chromosome integrity of mouse spermatozoa preserved in EGTA Tris-HCl buffeted solution supplemented with antioxidants2004

    • 著者名/発表者名
      Kusakabe, H. et al.
    • 雑誌名

      Theriogenology 62

      ページ: 897-905

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13680615
  • [雑誌論文] Chromosomal integrity of freeze-dried mouse spermatozoa after ^<137>Cs γ-ray irradiation2004

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Kusakabe
    • 雑誌名

      Mutation Research/Fundamental and Molecular Mechanisms of Mutagenesis 556

      ページ: 163-168

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16681020
  • [雑誌論文] Ability to activate oocytes and chromosome integrity of mouse spermatozoa preserved in EGTA Tris-HCl buffered solution supplemented with antioxidants2004

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Kusakabe
    • 雑誌名

      Theriogenology 62

      ページ: 897-905

    • NAID

      120003132211

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13680615
  • [雑誌論文] Chromosomal integrity of freeze-dried mouse spermatozoa after ^<137>Cs gamma-ray irradiation2004

    • 著者名/発表者名
      Kusakabe, H. et al.
    • 雑誌名

      Mutation Research 556

      ページ: 163-168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13680615
  • [産業財産権] 哺乳類由来の細胞又は精子の凍結乾燥用溶液2006

    • 発明者名
      日下部 博一
    • 権利者名
      旭川医科大学
    • 出願年月日
      2006-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16681020
  • [学会発表] 高温・室温保存したフリーズドライ精子における染色体異常誘発の抑制2016

    • 著者名/発表者名
      日下部博一
    • 学会等名
      日本卵子学会
    • 発表場所
      新潟市
    • 年月日
      2016-05-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430188
  • [学会発表] フリーズドライ精子作製用の精子処理液のpHと精子染色体異常の誘発について

    • 著者名/発表者名
      日下部博一
    • 学会等名
      財団法人 染色体学会 第65回(2014年度)年会
    • 発表場所
      倉敷市
    • 年月日
      2014-10-24 – 2014-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430188
  • [学会発表] フリーズドライ精子における染色体異常生成とその抑制

    • 著者名/発表者名
      日下部博一
    • 学会等名
      第58回日本生殖医学会
    • 発表場所
      神戸市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430188
  • 1.  上口 勇次郎 (60091568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  立野 裕幸 (80163492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi