• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

林 龍二  Hayashi Ryuuji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60345585
所属 (現在) 2025年度: 富山大学, 学術研究部医学系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 富山大学, 学術研究部医学系, 教授
2017年度 – 2018年度: 富山大学, 附属病院, 教授
2016年度: 富山大学, 附属病院, 講師
2013年度 – 2015年度: 富山大学, 大学病院, 講師
2012年度: 富山大学, 大学院医学薬学研究部(医学), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
呼吸器内科学 / 小区分47030:薬系衛生および生物化学関連 / 小区分50010:腫瘍生物学関連
キーワード
研究代表者以外
IgG4関連肺疾患 / モデルマウス / IgG4関連疾患 / エンドサイトーシス / リン酸化 / シグナル伝達 / 治療 / 病態 / がん / EGFR … もっと見る / 不均一性 / SOX10 / 悪性黒色腫 / 免疫学 / 自然免疫 / IgG4関連肺疾患 / 熱ショック蛋白 / 肺線維症 / 呼吸器学 / 細胞・組織 / Th2 / IgG4関連呼吸器疾患 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  SOX10発現の差が生み出す悪性黒色腫の不均一性の理解

    • 研究代表者
      横山 悟
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分50010:腫瘍生物学関連
    • 研究機関
      富山大学
  •  EGFRのデュアルモード制御から見たがんの病態と治療

    • 研究代表者
      櫻井 宏明
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分47030:薬系衛生および生物化学関連
    • 研究機関
      富山大学
  •  IgG4関連肺疾患の病変進展因子の検索と新規治療ターゲットの探求

    • 研究代表者
      松井 祥子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      富山大学
  •  肺線維症モデルマウスにおいてSRT1720がHSP47発現に与える効果

    • 研究代表者
      山田 徹
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      富山大学
  •  モデルマウスを用いたIgG4関連呼吸器疾患の基礎的研究

    • 研究代表者
      松井 祥子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      富山大学

すべて 2018 2015 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Sirtuin 1 activator SRT1720 suppresses inflammation in an ovalbumin-induced mouse model of asthma.2013

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa T, Hayashi R, Suzuki K, Imanishi S, Kambara K, Okazawa S, Inomata M, Yamada T, Yamazaki Y, Koshimizu Y, Miwa T, Matsui S, Usui I, Urakaze M, Matsuya Y, Sasahara M, Tobe K.
    • 雑誌名

      Respirology

      巻: 18 号: 2 ページ: 332-339

    • DOI

      10.1111/j.1440-1843.2012.02284.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591158, KAKENHI-PROJECT-25293093, KAKENHI-PROJECT-25461333
  • [学会発表] Allergy in IgG4-related disease2018

    • 著者名/発表者名
      Matsui S, Okazawa S, Tokui K, Kambara K, Imanishi S, Taka C, Yamada T, Inomata M, Miwa T, Hayashi R
    • 学会等名
      AAAAI/WAOJoint Congress 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09212
  • [学会発表] IgG4関連疾患における抗酸菌感染の検討.2015

    • 著者名/発表者名
      松井祥子,林 龍二,濱島 丈,他
    • 学会等名
      第24回日本シェーグレン症候群学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09212
  • [学会発表] Comparison of clinical features in igG4-related disease and sarcoidosis.2013

    • 著者名/発表者名
      Matsui S, Hayashi R, Yamada T, Suzuki K, Tokui K, Inomata M, Imanishi S, Taka C, Tsuda T, Kanbara K, Okazawa S, Ichikawa T, Miwa T, Tobe K.
    • 学会等名
      ATS 2013 International Conference
    • 発表場所
      Philadelphia, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591158
  • [学会発表] IgG4関連疾患モデルマウスの確立~Lat Y136F knock-in マウスの肺病変の解析~

    • 著者名/発表者名
      山田和徳,早稲田優子,塚雅彦,渡辺知志,伊藤清亮,林龍二,川野充弘,松井祥子
    • 学会等名
      第23回日本シェーグレン症候群学会学術集会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2014-09-03 – 2014-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591158
  • 1.  松井 祥子 (40334726)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  川野 充弘 (20361983)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  山田 和徳 (90397224)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  横山 悟 (90613498)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山田 徹 (40512091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  戸辺 一之 (30251242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  伊藤 清亮 (10467110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  早川 芳弘 (10541956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  櫻井 宏明 (00345571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  周 越 (10733339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi