• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

久保 五月  Kubo Satsuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60348597
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 北里大学, 看護学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2023年度: 北里大学, 看護学部, 教授
2011年度 – 2013年度: 北里大学, 看護学部, 准教授
2006年度 – 2008年度: 北里大学, 看護学部, 准教授
2002年度 – 2006年度: 北里大学, 看護学部, 講師
2004年度: 北里大学, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
臨床看護学 / 小区分58060:臨床看護学関連
研究代表者以外
臨床看護学 / 臨床看護学
キーワード
研究代表者
ヘルスリテラシー / がん体験者 / 情報探索行動 / 情報ニーズ / 情報リテラシー / 前立腺がん / がん患者 / がんサバイバー / 情報支援 / 看護師 … もっと見る / 子宮体がん / 大腸がん / アクションリサーチ / 子宮がん / がん看護 … もっと見る
研究代表者以外
Decision making / Collaboration / Advocacy / Risk and benefit analysis / Informed consent / Human subject protection / Clinical cancer trial / Concept analysis / 癌治験 / 希望 / 不安 / 人権擁護 / 危険性-有益性分析 / 癌臨床試験 / 不安・恐怖 / 危険 / リスク情報 / 新聞報道 / 被験者擁護 / 葛藤 / 治験参加者の自己擁護 / 治験参加者保護 / アクションリサーチ / リスクベネフィット評価 / インフォームドコンセント / がん治験 / 意思決定 / 協働 / アドボカシー / リスク・ベネフィット評価 / インフォームド・コンセント / 被験者保護 / がん臨床試験 / 概念分析 / research utilization / model / action research / nursing intervention(s) / people and their families with cancer / リサーチ・デサミネーション(research dissermination) / 終末期患者ケア / 悲嘆作業へのケア / マーガレット・ニューマン(M.Neuman) / 病気体験 / がん患者と家族 / マーガレット・ニューマン(M.Newman) / アクション・リサーチ(action research) / リサーチ・ユーティリゼーション(research utilization) / リサーチ・ユーティリゼーション / モデル / アクション・リサーチ / 看護独自の介入 / がん患者・家族 / マーガレット・ニューマン / 対話 / M.ニューマン / 支援モデル / がん体験者・家族 / 生活習慣 / がん / モデル作成 / がん予防 / 看護教育・実践 / 禁煙支援 / 変化ステージ理論 / 看護大学院 / 看護大学 / 教育内容 / たばこコントロール / 禁煙 / ミネソタ州 / 国際情報交換 / 日米共同研究 / 看護情報交換 / 乳がん患者 / がんリハビリテーション看護 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (25件)
  • 共同研究者

    (30人)
  •  がん体験者のヘルスリテラシーを高めるための「看護師の支援力育成プログラム」の開発研究代表者

    • 研究代表者
      久保 五月
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      北里大学
  •  がん体験者の「情報リテラシー」向上のためのプログラム開発研究代表者

    • 研究代表者
      久保 五月
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      北里大学
  •  がんサバイバーとの協働による「情報リテラシーを高めるモデル」の開発研究代表者

    • 研究代表者
      久保 五月
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      北里大学
  •  がん体験者・家族の「生活習慣立て直し対話の会」支援モデルの開発

    • 研究代表者
      遠藤 恵美子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      武蔵野大学
  •  変化ステージ理論に基づく禁煙支援の看護教育・実践に導入するモデル作成

    • 研究代表者
      嶺岸 秀子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      北里大学
  •  癌治験の被験者への自己擁護技能教育による危険予測と回避を促すアクションリサーチ

    • 研究代表者
      稲吉 光子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      北里大学
  •  たばこコントロールと看護大学・大学院の教育内容に関する国際共同研究

    • 研究代表者
      嶺岸 秀子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      北里大学
  •  がんリハビリテーション看護の概念と実践指針に関する日米共同研究

    • 研究代表者
      遠藤 惠美子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      北里大学
  •  がん患者・家族への看護独自の介入に関する研究結果の実践への導入モデル

    • 研究代表者
      遠藤 恵美子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      北里大学

すべて 2024 2023 2022 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] がんサバイバーシップ がんとともに生きる人びとへの看護ケア 第2版2019

    • 著者名/発表者名
      近藤まゆみ,久保五月 編著
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11641
  • [図書] がん看護コアカリキュラム日本版 手術療法・薬物療法・放射線療法・緩和ケア2017

    • 著者名/発表者名
      久保五月,藤田佐和,荒尾晴惠,雄西智恵美,小澤桂子,後藤志保,佐藤まゆみ他
    • 総ページ数
      398
    • 出版者
      医学書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11641
  • [雑誌論文] 大腸がん体験者の情報ニーズに関する国内文献レビュー2020

    • 著者名/発表者名
      佐久間愛、久保五月
    • 雑誌名

      北里看護学誌

      巻: 22巻 ページ: 11-22

    • NAID

      40022204370

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11641
  • [雑誌論文] がんサバイバーへの看護 Vol.2 がんは慢性疾患-サバイバーとは何か?2015

    • 著者名/発表者名
      久保五月
    • 雑誌名

      ナース専科

      巻: 35 ページ: 97-99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659994
  • [雑誌論文] 海外におけるがんサバイバーシップの潮流~拡大するニーズに応えるために~2012

    • 著者名/発表者名
      久保五月
    • 雑誌名

      がん看護

      巻: 17巻4号 ページ: 473-477

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659994
  • [学会発表] がん診療連携拠点病院に勤務する看護師の情報リテラシー2024

    • 著者名/発表者名
      久保五月、近藤まゆみ
    • 学会等名
      第38回日本がん看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10767
  • [学会発表] 終末期がん患者の在宅ケアに携わる介護職の体験2024

    • 著者名/発表者名
      西田真理、久保五月
    • 学会等名
      第38回日本がん看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10767
  • [学会発表] がん診療連携拠点病院における看護師の情報支援2024

    • 著者名/発表者名
      久保五月、近藤まゆみ
    • 学会等名
      第38回日本がん看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10767
  • [学会発表] 妊孕性温存療法に関連した乳がん患者の情報ニーズ~受精卵凍結保存療法を受けた経験を通して~2023

    • 著者名/発表者名
      千々和紀子、久保五月
    • 学会等名
      第37回日本がん看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10767
  • [学会発表] 後期高齢がん患者の疼痛ケアにおける配偶者の情報ニーズと情報探索行動2023

    • 著者名/発表者名
      松岡みちる、久保五月
    • 学会等名
      第37回日本がん看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10767
  • [学会発表] 急性骨髄性白血病患者の診断時から退院後までの体験2022

    • 著者名/発表者名
      三宅祥太郎、久保五月
    • 学会等名
      第35回日本がん看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10767
  • [学会発表] 重粒子線治療を受けた前立腺がん体験者の情報探索行動―治療終了後6か月に焦点をあてて―2020

    • 著者名/発表者名
      シュワルツ史子、紫藤綾、清水奈緒美、久保五月
    • 学会等名
      第33回 日本がん看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11641
  • [学会発表] 重粒子線治療を受けた前立腺がん体験者の情報ニーズ―治療終了後6か月に焦点をあてて―2020

    • 著者名/発表者名
      紫藤綾、シュワルツ史子、清水奈緒美、久保五月
    • 学会等名
      第33回 日本がん看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11641
  • [学会発表] 子宮頸がん体験者が罹患に伴う情報を思春期の子どもに伝えるかどうかの判断に影響する要因2020

    • 著者名/発表者名
      瀬戸ひとみ、久保五月
    • 学会等名
      第33回 日本がん看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11641
  • [学会発表] 大腸がん体験者の情報ニーズに関する国内文献レビュー2019

    • 著者名/発表者名
      佐久間愛、久保五月
    • 学会等名
      第33回 日本がん看護学会学術集会,2019,2,24,福岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11641
  • [学会発表] 大腸がん体験者の初期治療後の情報ニーズと情報探索行動~手術療法後6か月に焦点をあてて~2018

    • 著者名/発表者名
      佐久間愛、久保五月
    • 学会等名
      第32回 日本がん看護学会学術集会,2018,2.4,千葉市.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11641
  • [学会発表] Information Needs And Information-Seeking Behavior Of Endometrial Cancer Survivors Focusing On 3 Months After Surgery2018

    • 著者名/発表者名
      Satsuki Kubo, Risa Anbo, Miki Sato
    • 学会等名
      International Conference on Cancer Nursing, 2018, 9, 24, Auckland, New Zealand
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11641
  • [学会発表] INFORMATION NEEDS AND INFORMATION-SEEKING BEHAVIOR OF ENDOMETRIAL CANCER SURVIVORS - FOCUSING ON 3 MONTHS AFTER SURGERY2018

    • 著者名/発表者名
      Satsuki Kubo, Risa Anbo, Miki Sato
    • 学会等名
      International Conference on Cancer Nursing 2018, 23-26 Sep, Auckland, New Zealand.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11641
  • [学会発表] 前立腺がん体験者の初期治療後の情報ニーズ~手術療法後6か月に焦点をあてて~2017

    • 著者名/発表者名
      紫藤綾、久保五月
    • 学会等名
      第31回日本がん看護学会学術集会
    • 発表場所
      高知県立大学永国寺キャンパス(高知県、高知市)
    • 年月日
      2017-02-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11641
  • [学会発表] FACTORS FOR ENHANCING CANCER SURVIVORS' INFORMATION LITERACY2016

    • 著者名/発表者名
      Satsuki Kubo, Naomi Shimizu, Mariko Kishine
    • 学会等名
      International Conference on Cancer Nursing 2016
    • 発表場所
      Sheraton Hong Kong Hotel & Towers, Hong Kong, China
    • 年月日
      2016-09-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11641
  • [学会発表] FACTORS FOR ENHANCING CANCER SURVIVORS' INFORMATION LITERACY2016

    • 著者名/発表者名
      Satsuki Kubo, Naomi Shimizu, Mariko Kishine
    • 学会等名
      International Conference on Cancer Nursing 2016
    • 発表場所
      Sheraton Hong Kong Hotel & Towers,Hong Kong, China
    • 年月日
      2016-09-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11641
  • [学会発表] 長期がんサバイバーに対する海外の看護研究の動向2014

    • 著者名/発表者名
      岸根麻里子、久保五月
    • 学会等名
      第28回 日本がん看護学会学術集会
    • 発表場所
      新潟県新潟市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659994
  • [学会発表] INFORMATION NEEDS AND INFORMATION-SEEKING BEHAVIORS OF UTERINE CANCER SURVIVORS AFTER TREATMENT

    • 著者名/発表者名
      Satsuki Kubo,Mariko Kishine
    • 学会等名
      INTERNATIONAL CONFERENCE on CANCER NURSING
    • 発表場所
      VANCOUVER(CANADA)
    • 年月日
      2015-07-08 – 2015-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659994
  • [学会発表] がん体験者の情報リテラシーを高める支援モデルの開発-フォーカス・グループインタビューの結果から-

    • 著者名/発表者名
      久保五月,清水奈緒美,岸根麻里子
    • 学会等名
      第29回日本がん看護学会学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2015-02-28 – 2015-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659994
  • [学会発表] 人工肛門造設術を受けたがん患者の復職過程における体験

    • 著者名/発表者名
      高橋幸子、松原康美、久保五月
    • 学会等名
      第27回 日本がん看護学会学術集会
    • 発表場所
      石川県金沢市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659994
  • 1.  嶺岸 秀子 (20258883)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  稲吉 光子 (60203212)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  遠藤 惠美子 (50185154)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  諸田 直実 (20210205)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  平田 香織 (30406904)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  近藤 まゆみ (10627459)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  松原 康美 (10779010)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大西 潤子 (80289933)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高木 真理 (80341535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  猪又 克子 (20207723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  有馬 志津子 (60324787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  三上 洋 (80173996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  新田 なつ子 (10172727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  斉藤 亮子 (40276168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  竹村 華織 (80265727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  佐藤 威文 (50286332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  清水 奈緒美 (00627672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  向野 香織
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  三 上洋
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  千崎 美登子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  田中 彰子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  河村 真理
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  荻原 修代
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  小沢 学
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  水漉 美紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  石黒 富志子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  大石 八重子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  青木 繁伸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  L. Sarna
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  L. Danao
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi