• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉津 晶子  Yoshizu Masako

研究者番号 60350568
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-3796-1588
所属 (現在) 2025年度: 熊本学園大学, 社会福祉学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 熊本学園大学, 社会福祉学部, 教授
2020年度: 熊本学園大学, 社会福祉学部, 准教授
2014年度 – 2016年度: 熊本学園大学, 社会福祉学部, 准教授
2007年度 – 2012年度: 熊本学園大学, 社会福祉学部, 准教授
2007年度: 熊本学園大学, 社会福祉学部, 講師
2006年度: 熊本学園大学, 社会福祉学部, 専任講師
審査区分/研究分野
研究代表者
社会福祉学 / 生活科学一般
研究代表者以外
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 教育学 / 生活科学一般
キーワード
研究代表者
人材育成 / 幼老統合ケア / 世代間交流 / 子ども / 高齢 / 保育士養成カリキュラム / 福祉の人材育成 / 保育士養成課程 / クロス・トレーニング・プログラム / プログラム … もっと見る / トレーニング / クロス / 幼老複合施設 / 地域福祉 / カリキュラム / 保育者養成 / Intergenerational Programs / 多世代間 / 音楽療法 / ドラムサークル … もっと見る
研究代表者以外
教材開発 / 造形ワークショップ / 木育 / 保幼小連携 / SDGs / ESD / コミュニケーション能力 / 造形活動 / 保育者養成 / オンライン動画 / 実践教材 / オンデマンド動画 / 幼小連携 / 多世代交流 / プログラム開発 / 教科準拠型 / シニアスクール / 聴講生制度 / 互恵性 / 教科準拠 / プログラム / 世代間交流 / 認定こども園 / リカレント / うたの絵本 / 音とかたち / 保育実践 / おととかたち / 保育者養成校 / ワークショップ / 保育現場 / おりがみうた / 造形と音楽 / 表現教育 / 保育と福祉 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (87件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  就学前教育・初等教育におけるESD実現のための木育教材の開発

    • 研究代表者
      矢野 真
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      京都女子大学
  •  幼小連携のための保育・教育実践における木育教材の開発

    • 研究代表者
      矢野 真
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      京都女子大学
  •  互恵性に基づく教科準拠型多世代交流プログラムの開発

    • 研究代表者
      溝邊 和成
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      兵庫教育大学
  •  世代間交流プログラムにおける人材育成のための実践的カリキュラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      吉津 晶子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      熊本学園大学
  •  教材開発を通した子どもの創造性を育てる表現教育のあり方に関する体系的研究

    • 研究代表者
      矢野 真
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      京都女子大学
  •  幼老統合ケアにおける世代間交流プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      吉津 晶子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      熊本学園大学

すべて 2024 2023 2022 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 世代間交流のヒント2017

    • 著者名/発表者名
      溝邊和成・吉津晶子・田爪宏二・矢野真
    • 出版者
      学研ココファン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285176
  • [図書] 多様化社会をつむぐ世代間交流- 次世代 へのいのちの連鎖をつなぐ2012

    • 著者名/発表者名
      草野篤子・内田勇人・溝邊和成・吉津晶子
    • 総ページ数
      185
    • 出版者
      三学出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330146
  • [図書] 多様化社会をつむぐ世代間交流―次世代への『いのち』の連鎖をつなぐ2012

    • 著者名/発表者名
      草野篤子・内田勇人・溝邊和成・吉津晶子(編著)
    • 総ページ数
      185
    • 出版者
      三学出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330146
  • [図書] 世代間交流効果-人間発達と共生社会づくりの視点から2009

    • 著者名/発表者名
      草野篤子,金田利子,吉津晶子, ほか
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      三学出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500598
  • [図書] 保育園・幼稚園のうたあそび完全マニュアル2009

    • 著者名/発表者名
      吉津晶子
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      成美堂出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500655
  • [図書] 保育園・幼稚園のうた遊び2009

    • 著者名/発表者名
      吉津晶子
    • 総ページ数
      159
    • 出版者
      成美堂出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500598
  • [図書] 世代間交流効果一人間発達と共生社会づくりの視点から2009

    • 著者名/発表者名
      草野篤子, 金田利子, 吉津晶子, ほか
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      三学出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500598
  • [図書] 幼老統合ケアの理論と実践 「子ども家庭福祉のフロンティア」2008

    • 著者名/発表者名
      吉津晶子
    • 出版者
      晃洋書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500598
  • [図書] 『子ども家庭福祉のフロンティア』第10章「幼老統合ケアの理論と実践」pp.92-992008

    • 著者名/発表者名
      吉津 晶子
    • 総ページ数
      109
    • 出版者
      晃洋書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500598
  • [雑誌論文] 就学前教育・初等教育における ESD 実現のための木育教材の開発Ⅱ -地域滞在型(短期)フィールドワークの実践を通して-2024

    • 著者名/発表者名
      矢野真、田爪宏二、吉津晶子
    • 雑誌名

      京都女子大学「発達教育学部紀要」第20号

      巻: 20 ページ: 89-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02505
  • [雑誌論文] 就学前教育・初等教育におけるESD実現のための木育教材の開発 -木のコマを用いた教材の研究-2023

    • 著者名/発表者名
      矢野真、田爪宏二、吉津晶子
    • 雑誌名

      京都女子大学「発達教育学部紀要」第19号

      巻: 19 ページ: 263-272

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02505
  • [雑誌論文] 幼小連携のための保育・教育実践における木育教材の開発Ⅲ -オンデマンドを用いた教材の研究2022

    • 著者名/発表者名
      矢野真、田爪宏二、吉津晶子
    • 雑誌名

      京都女子大学「発達教育学部紀要」第18号

      巻: 18 ページ: 131-142

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02821
  • [雑誌論文] 世代間交流の教育的意義に関する研究の動向と課題2017

    • 著者名/発表者名
      吉津晶子・溝邊和成
    • 雑誌名

      海外事情研究

      巻: 44 ページ: 109-127

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285176
  • [雑誌論文] 保育者養成における世代間のコミュニケーション支援に着目した造形活動 -木育活動における事例的検討-2017

    • 著者名/発表者名
      矢野真・田爪宏二・吉津晶子・溝邊和成
    • 雑誌名

      大学造形美術教育研究

      巻: 15 ページ: 26-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285176
  • [雑誌論文] 学校支援活動参加者を対象とした聴講生制度における世代間交流 -土佐町学校応援団「生涯楽習学校」の分析と小・中学生の意識調査をもとに-2017

    • 著者名/発表者名
      溝邊和成・田爪宏二・吉津晶子・矢野真
    • 雑誌名

      日本世代間交流学会誌

      巻: Vol.6 No.1

    • NAID

      40021181388

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285176
  • [雑誌論文] 小中学校の聴講生制度に見られる世代間交流2015

    • 著者名/発表者名
      溝邊和成・吉津晶子・田爪宏二・矢野真
    • 雑誌名

      日本世代間交流学会誌

      巻: Vol.5 No.1 ページ: 47-55

    • NAID

      40020622744

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285176
  • [雑誌論文] 保育士養成課程学生の世代間交流実習における自然観察指導に関する学び ―ネイチャーゲーム:フィールドビンゴの項目および実習記録の分析をもとに2013

    • 著者名/発表者名
      溝邊和成・吉津晶子
    • 雑誌名

      日本世代間交流学会誌

      巻: 3 ページ: 77-86

    • NAID

      40019741046

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330146
  • [雑誌論文] 保育者養成における子どもと高齢者をつなぐ造形活動―造形活動を通した保育者としての学生の学びを中心に2013

    • 著者名/発表者名
      矢野真・田爪宏二・吉津晶子
    • 雑誌名

      日本世代間交流学会誌

      巻: 3 ページ: 67-76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330146
  • [雑誌論文] 保育者養成 における子どもと高齢者をつなぐ造形活 動- 造形活動を通した保育者としての学 生の学びを中心に2013

    • 著者名/発表者名
      矢野真・田爪宏二・吉津晶子
    • 雑誌名

      日本世代間交流学会誌

      巻: Vol.3 No.1 ページ: 67-76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330146
  • [雑誌論文] 保育士養成課程学生 の世代間交流実習における自然観察指導 に関する学び -ネイチャーゲーム:フィールドビンゴの項目および実習記録の分 析をもとに2013

    • 著者名/発表者名
      溝邊和成・吉津晶子
    • 雑誌名

      日本世代間交流学会誌

      巻: Vol.3No.1 ページ: 77-86

    • NAID

      40019741046

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330146
  • [雑誌論文] 保育者養成課程におけるクロス・トレーニングの試 み:幼老統合施設における実習と参加学生 の意識調査2012

    • 著者名/発表者名
      吉津晶子・溝邊和成・田爪宏二
    • 雑誌名

      日本世代間交流学会誌

      巻: Vol.2No.1 ページ: 71-80

    • NAID

      40019581361

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330146
  • [雑誌論文] 保育者養成課程におけるクロス・トレーニングの試み:幼老統合施設における実習と参加学生の意識調査2012

    • 著者名/発表者名
      吉津晶子・溝邊和成・田爪宏二
    • 雑誌名

      日本世代間交流学会誌

      巻: Vol.2 No.1 ページ: 71-80

    • NAID

      40019581361

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330146
  • [雑誌論文] アメリカ合衆国ハワイ州Seagull School(Kapolei校)の世代間交流活動に見られる教員の支援-実践資料、保育場面および指導教員への面接を手がかりに-2011

    • 著者名/発表者名
      溝邊和成・吉津晶子
    • 雑誌名

      日本世代間交流学会誌

      巻: Vol.1 No.1 ページ: 109-118

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330146
  • [雑誌論文] アメリカ合衆国ハワイ州Seagull School(Kapolei校)の世代間交流の特質2011

    • 著者名/発表者名
      吉津晶子・溝邊和成
    • 雑誌名

      日本世代間交流学会誌

      巻: Vol.1 No.1 ページ: 99-107

    • NAID

      40019560927

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330146
  • [雑誌論文] Characteristics of the Intergenerational Shared Site Programs in Japan and Hawaii, US2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshizu M.
    • 雑誌名

      Joint Symposium between Chonnam National University & Kumamoto Gakuen University

      ページ: 1-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330146
  • [雑誌論文] 世代間交流と音楽2011

    • 著者名/発表者名
      吉津晶子
    • 雑誌名

      音楽文化の創造

      巻: 62巻 ページ: 12-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330146
  • [雑誌論文] Characteristics of the Intergenerational Shared Site Programs in Japan and Hawaii, US2011

    • 著者名/発表者名
      Masako YOSHIZU
    • 雑誌名

      Joint Symposium between Chonnam National University & Kumamoto Gakuen University 2011

      ページ: 1-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330146
  • [雑誌論文] アメリカ合衆国ハワ イ州 Seagull School (Kapolei 校)の世代間 交流の特質2011

    • 著者名/発表者名
      吉津晶子・溝邊和成
    • 雑誌名

      日本世代間交流学会誌

      巻: Vol.1No.1 ページ: 99-107

    • NAID

      40019560927

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/naid/40019560927

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330146
  • [雑誌論文] アメリカ合衆国ハワ イ州 Seagull School (Kapolei 校)の世代間 交流活動に見られる教員の支援 - 実践 資料、保育場面および指導教員への面接を 手がかりにー2011

    • 著者名/発表者名
      溝邊和成・吉津晶子
    • 雑誌名

      日本世代間交流学会誌

      巻: Vol.1No.1 ページ: 109-118

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/naid/40019560935

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330146
  • [雑誌論文] 幼老統合ケアにおける世代間交流プログラムの開発2009

    • 著者名/発表者名
      吉津晶子
    • 雑誌名

      平成18 年度~平成20 年度科学研究費補助金基盤研究(C)研究成果報告書

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500598
  • [雑誌論文] 幼老統合ケアにおける世代間交流プログラムの開発2009

    • 著者名/発表者名
      吉津晶子
    • 雑誌名

      平成18年度〜平成20年度科学研究費補助金基盤研究(C)研究成果報告書

      ページ: 65-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500598
  • [雑誌論文] 親子支援における音楽療法の可能性 ~ドラムサークルという試みを通して~2007

    • 著者名/発表者名
      吉津 晶子
    • 雑誌名

      子ども家庭福祉学科開設記念オープンカレッジ講義集録「子どもと家庭の幸せを考える」

      ページ: 14-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500598
  • [雑誌論文] 親子支援における音楽療法の可能性.ドラムサークルという試みを通して

    • 著者名/発表者名
      吉津晶子
    • 雑誌名

      子ども家庭福祉学科開設記念オープンカレッジ講義集録「子どもと家庭の幸せを考える

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500598
  • [学会発表] SDGs理解のための木育教材2023

    • 著者名/発表者名
      矢野真、田爪宏二、吉津晶子
    • 学会等名
      日本保育学会第76回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02505
  • [学会発表] New Forms of Connecting Communities with Childcare: From Children’s Conditions as Seen in the Project OSANPO Intergenerational Exchange Program2023

    • 著者名/発表者名
      Masako YOSHIZU , Hirotsugu TAZUME
    • 学会等名
      12th The World Organisation for Early Childhood Education(OMEP) Asia-Pacific Conference (Sydney, Australia)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02505
  • [学会発表] 木育教材を活用した地域連携2023

    • 著者名/発表者名
      矢野真、田爪宏二、吉津晶子
    • 学会等名
      日本保育学会第75回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02821
  • [学会発表] 幼小連携のための保育・教育実践における木育教材の開発Ⅲ ―オンラインを用いた教材の検討―2022

    • 著者名/発表者名
      矢野真、田爪宏二、吉津晶子
    • 学会等名
      日本保育学会第74回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02821
  • [学会発表] Program Interconnection in Intergenerational Exchange: Through Creative Activities and Natural Experience2017

    • 著者名/発表者名
      Masako YOSHIZU, Kazushige MIZOBE, Hirotsugu TAZUME, Makoto YANO
    • 学会等名
      Generations United
    • 発表場所
      アメリカ
    • 年月日
      2017-06-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285176
  • [学会発表] Features for the Auditor System in Elementary and Junior High Schools in Fukuoka, Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Kazushige Mizobe, Masako Yoshizu, Hirotsugu Tazume, Makoto Yano
    • 学会等名
      The 10th Fukuoka Active Aging Conference in Asia Pacific 2016
    • 発表場所
      Fukuoka International Congress Center
    • 年月日
      2016-03-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285176
  • [学会発表] 教育・保育現場に広がる世代間交流のあり方を考える ~フィールド・対象・コンテンツから見えてくる世代間交流活動の展望と課題~2016

    • 著者名/発表者名
      溝邊和成・吉津晶子・矢野真・田爪宏二
    • 学会等名
      日本世代間交流学会
    • 発表場所
      東邦大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285176
  • [学会発表] What do you want to communicate and teach ? The roles of seniors and children as seen through intergenerational exchange activities2016

    • 著者名/発表者名
      Masako Yoshizu, Kazushige Mizobe, Hirotsugu Tazume, Makoto Yano
    • 学会等名
      The 10th Fukuoka Active Aging Conference in Asia Pacific 2016
    • 発表場所
      Fukuoka International Congress Center
    • 年月日
      2016-03-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285176
  • [学会発表] 保育者養成における自然活動との連続性を意識した造形活動2016

    • 著者名/発表者名
      矢野真・田爪宏二・吉津晶子・溝邊和成
    • 学会等名
      日本世代間交流学会
    • 発表場所
      東邦大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285176
  • [学会発表] 中学校聴講生制度の特徴と高齢者の参加意識 ~資料ならびにインタビュー調査をもとに~2016

    • 著者名/発表者名
      溝邊和成・吉津晶子・田爪宏二・矢野真
    • 学会等名
      日本世代間交流学会
    • 発表場所
      東邦大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285176
  • [学会発表] 小学校と施設の世代間交流活動に見る互恵的な学び・育ちの展開2016

    • 著者名/発表者名
      溝邊和成・吉津晶子・田爪宏二・矢野真
    • 学会等名
      日本保育学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2016-05-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285176
  • [学会発表] A Research for the Reciprocity of school based Intergenerational program in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Kazushige Mizobe, Masako Yoshizu, Hirotsugu Tazume, Makoto Yano
    • 学会等名
      Generations United 18th International Conference
    • 発表場所
      International Conference (Honolulu)
    • 年月日
      2015-07-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285176
  • [学会発表] 聴講生制度導入に対する中学校生徒の意識2015

    • 著者名/発表者名
      溝邊和成・吉津晶子・田爪宏二・矢野真
    • 学会等名
      日本世代間交流学会
    • 発表場所
      追手門大学
    • 年月日
      2015-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285176
  • [学会発表] Second Report: The Effect of Cross-Training for Childcare Worker Training2015

    • 著者名/発表者名
      Masako Yoshizu, Kazushige Mizobe, Hirotsugu Tazume, Makoto Yano
    • 学会等名
      Generations United 18th International Conference
    • 発表場所
      International Conference (Honolulu)
    • 年月日
      2015-07-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285176
  • [学会発表] 保育者養成における交流をテーマとした造形活動2014

    • 著者名/発表者名
      矢野真・田爪宏二・吉津晶子・溝邊和成
    • 学会等名
      日本世代間交流学会第5回全国大会
    • 発表場所
      姫路市商工会議所
    • 年月日
      2014-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285176
  • [学会発表] 教科教育にかかわる互恵的な世代間交流の展望2014

    • 著者名/発表者名
      溝邊和成・吉津晶子・矢野真・田爪宏二
    • 学会等名
      日本世代間交流学会第5回全国大会
    • 発表場所
      姫路市商工会議所
    • 年月日
      2014-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285176
  • [学会発表] 聴講生制度実施校の生徒からみた世代間交流2014

    • 著者名/発表者名
      溝邊和成・田爪宏二・吉津晶子・矢野真
    • 学会等名
      日本世代間交流学会第5回全国大会
    • 発表場所
      姫路市商工会議所
    • 年月日
      2014-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285176
  • [学会発表] The Research for the Knowledge of Instructing Nature Game in the Cross-training Program: Based on the reports of the training and the bingo cards made by the students of the childcare worker training course2013

    • 著者名/発表者名
      Mizobe K.・Yoshizu M.
    • 学会等名
      Generations United 17th International Conference , Washington Court Hotel: Washington
    • 発表場所
      D.C. (U.S.A.)
    • 年月日
      2013-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330146
  • [学会発表] Effect of Cross-Training for Childcare Worker Training in Japan , Generations United2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshizu M. ・ Mizobe K.
    • 学会等名
      17th International Conference,Washington Court Hotel: Washington, D.C. (U.S.A.)
    • 年月日
      2013-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330146
  • [学会発表] 養成課程に おける実習教育の新たな試み ー世代間交流を核としてー2013

    • 著者名/発表者名
      吉津晶子・田爪宏二・矢野真
    • 学会等名
      日本保育学会第66回全国大会
    • 発表場所
      中村学園大学
    • 年月日
      2013-05-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330146
  • [学会発表] 保育者養 成課程におけるクロス・トレーニングの試 みII-実習課題克服のための工夫2012

    • 著者名/発表者名
      吉津晶子・溝邊和成・田爪宏二
    • 学会等名
      日本世 代間交流学会第3回全国大会
    • 発表場所
      名古屋芸術大学
    • 年月日
      2012-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330146
  • [学会発表] 造形と音楽を中心とし た表現領域の再考に関する実践研究 -おととかたち」ワークショップを通した学生 の学びを手がかりに2011

    • 著者名/発表者名
      矢野真・吉津晶子
    • 学会等名
      日本保育学会第64回全国大会
    • 発表場所
      玉川大学
    • 年月日
      2011-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330146
  • [学会発表] Planning of Practical Cross-Training for Intergenerational Programs2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshizu M.・Mizobe K.,The
    • 学会等名
      Pacific Early Childhood Education Research Association 12th Annual Conference
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2011-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330146
  • [学会発表] 造形と音楽を中心とした表現領域の再考に関する実践研究-「おととかたち」ワークショップを通した学生の学びを手がかりに2011

    • 著者名/発表者名
      矢野真・吉津晶子
    • 学会等名
      日本保育学会第64回全国大会
    • 発表場所
      玉川大学
    • 年月日
      2011-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330146
  • [学会発表] Characteristics of the Intergenerational Shared Site Programs in Japan and Hawaii, US2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshizu M.
    • 学会等名
      Joint Symposium between Chonnam National University & Kumamoto Gakuen University 2011 , Chonnam National University
    • 発表場所
      Gwangju, Korea
    • 年月日
      2011-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330146
  • [学会発表] 保育者養成課程にお けるクロス・トレーニンクの試み I - 幼 老統合ケア施設における実習計画と参加 学生の事前調査 -2011

    • 著者名/発表者名
      吉津晶子・溝邊和成
    • 学会等名
      日本世代間交流学会第2回全国大会
    • 発表場所
      兵庫教育大学
    • 年月日
      2011-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330146
  • [学会発表] The Intergenerational Activities for the Kindergarten using the Traditional Drums in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Kazushige MIZOBE, Masako YOSHIZU
    • 学会等名
      Generations United 16th International Conference
    • 発表場所
      Washington Court Hotel : Washington, D.C.
    • 年月日
      2011-07-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330146
  • [学会発表] Characteristics of the Intergenerational Shared Site Programs in Japan and Hawaii, US2011

    • 著者名/発表者名
      Masako YOSHIZU
    • 学会等名
      Joint Symposium between Chonnam National University & Kumamoto Gakuen University 2011
    • 発表場所
      Chonnam National University, Gwangiu, Korea
    • 年月日
      2011-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330146
  • [学会発表] 保育者養成課程におけるクロス・トレーニンクの試みI-幼老統合ケア施設における実習計画と参加学生の事前調査-2011

    • 著者名/発表者名
      吉津晶子・溝邊和成
    • 学会等名
      日本世代間交流学会第2回全国大会
    • 発表場所
      兵庫教育大学
    • 年月日
      2011-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330146
  • [学会発表] The Planning of Practical Cross-Training for Intergenerational Programs2011

    • 著者名/発表者名
      Masako YOSHIZU, Kazushige MIZOBE
    • 学会等名
      Pacific Early Childhood Education Research Association 12th Annual Conference
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2011-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330146
  • [学会発表] Intergenerational Activities for the Kindergarten using the Traditional Drums in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Mizobe K.・Yoshizu M.,The
    • 学会等名
      Generations United 16th International Conference , Washington Court Hotel
    • 発表場所
      Washington, D.C. (U.S.A.)
    • 年月日
      2011-07-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330146
  • [学会発表] 領域「表現」における教材材開発を通した「おりがみうた」の実践2010

    • 著者名/発表者名
      矢野真・吉津晶子
    • 学会等名
      美術科教育学会西地区会+感覚をつないでひらく芸術教育を考える会
    • 発表場所
      兵庫県立美術館ギャラリー棟3Fギャラリー
    • 年月日
      2010-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500655
  • [学会発表] ドラムサークルでつなぐコミュ ニティ-ドラムサークルにおける2つの 事例からの考察-2010

    • 著者名/発表者名
      吉津晶子
    • 学会等名
      日本世代間交流学会第一回全国大会
    • 発表場所
      芦屋大学
    • 年月日
      2010-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330146
  • [学会発表] コミュニケーショ ン力を育むドラムサークル -教育現場における2つの事例を通して- Improving2010

    • 著者名/発表者名
      吉津晶子,・長坂希望
    • 学会等名
      韓日音楽教育セミナー, 建国大学校(韓国)
    • 年月日
      2010-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330146
  • [学会発表] おととかたち-音あそびを通して絵本をつくる-2010

    • 著者名/発表者名
      矢野真・吉津晶子
    • 学会等名
      京都女子大学前期公開講座
    • 発表場所
      京都女子大学
    • 年月日
      2010-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330146
  • [学会発表] 領域「表現」における教材開発を通した「おりがみうた」の実践2010

    • 著者名/発表者名
      矢野真・吉津晶子
    • 学会等名
      美術科教育学会第3回西地区会+「感覚をつないでひらく芸術教育を考える会」第4回研究発表会
    • 発表場所
      兵庫県立美術館ギャラリー棟3Fギャラリー
    • 年月日
      2010-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500655
  • [学会発表] ドラムサークルでつなぐコミュニティ~ドラムサークルにおける2つの事例からの考察~2010

    • 著者名/発表者名
      吉津晶子
    • 学会等名
      日本世代間交流学会第一回全国大会
    • 発表場所
      芦屋大学
    • 年月日
      2010-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330146
  • [学会発表] コミュニケーション力を育むドラムサークル~教育現場における2つの事例を通して~Improving Communication Skills Through Drum Circle ~Two Case Studies from Educational Settings~2010

    • 著者名/発表者名
      吉津晶子
    • 学会等名
      韓日音楽教育セミナー
    • 発表場所
      建国大学校(韓国)
    • 年月日
      2010-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330146
  • [学会発表] 世代間交流を行う上で大切なこ と2009

    • 著者名/発表者名
      吉津晶子・石川武,今,なぜ世代間交流が 必要か
    • 学会等名
      2009 年度ころころの森人材育成事業世代間交流コーディネーター養成講座
    • 発表場所
      東村山ころころの森
    • 年月日
      2009-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330146
  • [学会発表] 教材開発を通した表現教育のあり方に関する実践研究II2009

    • 著者名/発表者名
      矢野真・吉津晶子
    • 学会等名
      日本保育学会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2009-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500655
  • [学会発表] Possibilities of Music as a Tool to Connect Generations : Two Case Studies- "Warabe-Uta" -Japanese Children's Play Songs- and Drum Circle2009

    • 著者名/発表者名
      Masako YOSHIZU
    • 学会等名
      Generations United 15th International Conference
    • 発表場所
      Hyatt Regency Washington on Capitol Hill : Washington, D.C.
    • 年月日
      2009-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330146
  • [学会発表] 教材開発を通した表現教育のあり方に関する実践研究III2009

    • 著者名/発表者名
      矢野真・吉津晶子・田爪宏二
    • 学会等名
      全国保育士養成協議会
    • 発表場所
      東北福祉大学
    • 年月日
      2009-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500655
  • [学会発表] 教材開発を通した表現教育のあり方に関する実践研究III2009

    • 著者名/発表者名
      矢野真・吉津晶子・田爪宏二
    • 学会等名
      全国保育士養成協議会 第48回研究大会
    • 発表場所
      東北福祉大学
    • 年月日
      2009-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500655
  • [学会発表] Possibilities of Music as a Tool to Connect Generations: Two Case Studies - "Warabe-Uta" -Japanese Children's Play Songs- and Drum Circle2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshizu M.
    • 学会等名
      Generations United15th International Conference, Hyatt Regency Washington on Capitol Hill : Washington
    • 発表場所
      D.C. (U.S.A.)
    • 年月日
      2009-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330146
  • [学会発表] 教材開発を通した表現教育のあり方に関する実践研究II2009

    • 著者名/発表者名
      矢野真・吉津晶子
    • 学会等名
      日本保育学会 第62回大会発表
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2009-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500655
  • [学会発表] 認知症高齢者と福祉系学生間における音楽活動を通した互恵性と可能性~ドラムサークルのもたらす関係性から学生は何を学んだか~2007

    • 著者名/発表者名
      吉津晶子
    • 学会等名
      日本福祉文化学会第18 回全国大会
    • 発表場所
      北翔大学
    • 年月日
      2007-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500598
  • [学会発表] 認知症高齢者と福祉系学生間における音楽活動を通した互恵性と可能性-ドラム・サークルのもたらす関係性から学生は何を学んだか2007

    • 著者名/発表者名
      吉津 晶子
    • 学会等名
      日本福祉文化学会第18回全国大会
    • 発表場所
      北翔大学(北海道)
    • 年月日
      2007-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500598
  • [学会発表] Music Activities and Intergenerational Engagement: Hand Game2006

    • 著者名/発表者名
      Masako YOSHIZU
    • 学会等名
      Uniting the Generations: Japan Conference to Promote Intergenerational Programs and Practices (世代間交流国際フォーラム,2006)
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2006-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500598
  • [学会発表] 養成課程における実習教育の新たな試みー世代間交流を核としてー

    • 著者名/発表者名
      吉津晶子・田爪宏二・矢野真
    • 学会等名
      日本保育学会第66回大会
    • 発表場所
      中村学園大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330146
  • [学会発表] The Research for the Knowledge of Instructing Nature Game in the Cross-training Program: Based on the reports of the training and the bingo cards made by the students of the childcare worker training course

    • 著者名/発表者名
      Kazushige MIZOBE・Masako YOSHIZU
    • 学会等名
      Generations United 17th International Conference
    • 発表場所
      Washington Court Hotel: Washington, D.C. (U.S.A.)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330146
  • [学会発表] The Effect of Cross-Training for Childcare Worker Training in Japan

    • 著者名/発表者名
      Masako YOSHIZU・Kazushige MIZOBE
    • 学会等名
      Generations United 17th International Conference
    • 発表場所
      Washington Court Hotel: Washington, D.C. (U.S.A.)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330146
  • [学会発表] A research for the Reciprocity of school-based intergenerational programs in Japan

    • 著者名/発表者名
      Mizobe, K.,Tazume, H., Yoshizu, M., Yano M.
    • 学会等名
      Generations United
    • 発表場所
      Hawaii convention center
    • 年月日
      2015-07-21 – 2015-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285176
  • [学会発表] 保育者養成校における子どもと高齢者をつなぐ造形活動

    • 著者名/発表者名
      矢野真・吉津晶子
    • 学会等名
      日本世代間交流学会第3回全国大会
    • 発表場所
      名古屋芸術大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330146
  • [学会発表] 保育者養成課程におけるクロス・トレーニングの試みII―実習課題克服のための工夫

    • 著者名/発表者名
      吉津晶子・溝邊和成・田爪宏二
    • 学会等名
      日本世代間交流学会第3回全国大会
    • 発表場所
      名古屋芸術大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330146
  • 1.  矢野 真 (00369472)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 38件
  • 2.  田爪 宏二 (20310865)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 35件
  • 3.  草野 篤子 (00180034)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  金田 利子 (60086006)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  溝邊 和成 (30379862)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 41件
  • 6.  長坂 希望
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  齊藤 ゆか (20406747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  栗原 武志 (40435318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小川 忠伸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  森 恭三
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  石川 武
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  吉本 洋
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi