• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

相良 剛史  Sagara Takefumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60353132
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 尚絅大学短期大学部, その他部局等, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 尚絅大学短期大学部, その他部局等, 教授
2021年度 – 2023年度: 尚絅大学短期大学部, その他部局等, 教授
2017年度 – 2020年度: 尚絅大学短期大学部, その他部局等, 准教授
2014年度: 尚絅大学, 短期大学部, 講師
2012年度 – 2014年度: 尚絅大学短期大学部, その他部局等, 講師
2012年度 – 2014年度: 尚絅大学短期大学部, 食物栄養学科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
食生活学 / 食生活学
研究代表者以外
小区分08030:家政学および生活科学関連 / 食生活学
キーワード
研究代表者
機能性 / 調理加工 / 食品成分 / メカブ / リパーゼ阻害 / フコキサンチン / スピルリナ / 茎わかめ / 加工原料 / 抗酸化活性 … もっと見る / 嗜好性 / 製パン性 / 物性 / 官能評価 / めかぶ / 未利用資源 / 質量分析 / 培養細胞 / 食品衛生 / 横紋筋融解症 / 細胞毒性 / ハコフグ / アオブダイ / LC-MS / PC12細胞 / C6グリオーマ細胞 / パリトキシン … もっと見る
研究代表者以外
SDGs / 高機能調理加工食品 / 農業副産物 / QOL / フレイル / 低栄養 / 嚥下食 / 高機能加工食品 / カキ / 調理 / 除毒 / 野菜 / 二枚貝 / 除毒調理 / 麻痺性貝毒 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (31件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  農業副産物の加工調理時での成分変化の分析とその結果を用いた食品加工・調理法の創造

    • 研究代表者
      原田 香
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08030:家政学および生活科学関連
    • 研究機関
      尚絅大学短期大学部
  •  高齢者のQOLを高める加工食品の創出

    • 研究代表者
      本田 順子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08030:家政学および生活科学関連
    • 研究機関
      尚絅大学短期大学部
  •  低・未利用水産資源の機能性に及ぼす調理加工操作の影響研究代表者

    • 研究代表者
      相良 剛史
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      尚絅大学短期大学部
  •  麻ひ性貝毒含有二枚貝の嗜好性を高める除毒調理法の確立

    • 研究代表者
      橋本 多美子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      武庫川女子大学
      武庫川女子大学短期大学部
  •  食用魚介類を対象とした新規パリトキシン評価法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      相良 剛史
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      尚絅大学短期大学部

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Production and evaluation of a unique type of bread using inulin as the only carbohydrate source for bread fermentation with the inulinase-producing yeast, Kluyveromyces marxianus2024

    • 著者名/発表者名
      Hidehiko Kikuchi, Sayaka Fujita, Kaori Harata, Mayu Betto, Yuko Moriguchi, Fumiyuki Sanematsu, Harishkumar Madhyastha, Takefumi Sagara
    • 雑誌名

      Current Topics in Biotechnology

      巻: 14 ページ: 13-18

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02309
  • [雑誌論文] Potential role of green tea amino acid L-theanine in activation of innate immune response via enhancing expression of cytochrome b 558 responsible for the reactive oxygen species-generating ability of leukocytes2022

    • 著者名/発表者名
      Hidehiko Kikuchi, Kaori Harata, Sumiko Akiyoshi, Takefumi Sagara, Harishkumar Madhyastha, Futoshi Kuribayashi
    • 雑誌名

      Microbiology and Immunology

      巻: - 号: 6 ページ: 342-349

    • DOI

      10.1111/1348-0421.12977

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02329, KAKENHI-PROJECT-19K02309, KAKENHI-PROJECT-22K02173
  • [雑誌論文] わかめ乾製品の添加が製パン性に及ぼす影響について2022

    • 著者名/発表者名
      相良剛史, 森口裕子, 吉田茉夕, 原田香, 西堀尚良, 橋本多美子
    • 雑誌名

      食品科学教育協議会会誌

      巻: 13 ページ: 31-38

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02309
  • [雑誌論文] わかめ乾製品の添加が製パン性に及ぼす影響について2022

    • 著者名/発表者名
      相良剛史, 森口裕子, 吉田茉夕, 原田香, 西堀尚良, 橋本多美子
    • 雑誌名

      食品科学教育協議会会誌

      巻: 13 ページ: 31-38

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12892
  • [雑誌論文] Identification of nicotianamine as potential inhibitor of angiotensin I converting enzyme in aqueous extract of Okara dry powders2021

    • 著者名/発表者名
      Nishibori, N. Sagara, T. Morita, K.
    • 雑誌名

      Journal of Food and Nutrition Research

      巻: 60(2) ページ: 161-167

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02309
  • [雑誌論文] Possibility for nutritional improvement of the "authentic milk bread" by increasing the amount of milk added2021

    • 著者名/発表者名
      Aya Shibata, Sayaka Ichihara, Miwa Kubota, Aimi Sakata, Ayaka Shibata, Yuko Moriguchi, Kaori Harata, Tekefumi Sagara, Hidehiko Kikuchi
    • 雑誌名

      Journal of Association of Food Science Education in Japan

      巻: 1 ページ: 25-30

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12892
  • [雑誌論文] Identification of nicotianamine as potential inhibitor of angiotensin I converting enzyme in aqueous extract of Okara dry powders2021

    • 著者名/発表者名
      Nishibori, N. Sagara, T. Morita, K.
    • 雑誌名

      Journal of Food and Nutrition Research

      巻: 60(2) ページ: 31-38

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12892
  • [雑誌論文] Possibility for nutritional improvement of the "authentic milk bread" by increasing the amount of milk added2021

    • 著者名/発表者名
      Aya Shibata,Sayaka Ichihara,Miwa Kubota,Aimi Sakata,Yuko Moriguchi,Kaori Harata,Takehumi Sagara,Hidehiko Kikuchi
    • 雑誌名

      Journal of Association of Food Science Education in Japan

      巻: 12 ページ: 25-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02309
  • [雑誌論文] Production and evaluation of the authentic milk bread using a lactose-utilizing yeast, Kluyveromyces marxianus2020

    • 著者名/発表者名
      Aya Shibata, Kaori Harata, Yuko Moriguchi, Risako Kanegawa, Ayaka Nagahira, Misaki Shigematsu, Yuri Takamura, Haruno Watanabe, Takefumi Sagara, Harishkumar Madhyastha, Hidehiko Kikuchi
    • 雑誌名

      Current Topics in Biotechnology

      巻: 11 ページ: 31-36

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12892
  • [雑誌論文] Production and evaluation of the authentic milk bread using a lactose-utilizing yeast, Kluyveromyces marxianus2020

    • 著者名/発表者名
      Aya Shibata, Kaori Harata, Yuko Moriguchi, Risako Kanegawa, Ayaka Nagahira, Misaki Shigematsu, Yuri Takamura, Haruno Watanabe, Takefumi Sagara, Harishkumar Madhyastha, Hidehiko Kikuchi
    • 雑誌名

      Current Topics in Biotechnology

      巻: 11 ページ: 31-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02309
  • [雑誌論文] ワカメ加工品に含まれるフコキサンチンの定量2020

    • 著者名/発表者名
      相良剛史、髙津廣美、西堀尚良
    • 雑誌名

      食品科学教育協議会会誌

      巻: 11 ページ: 21-25

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02309
  • [雑誌論文] ワカメ加工品に含まれるフコキサンチンの定量2020

    • 著者名/発表者名
      相良剛史、髙津廣美、西堀尚良
    • 雑誌名

      食品科学教育協議会会誌

      巻: 11 ページ: 21-25

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12892
  • [雑誌論文] Putative Effect of Spirulina Extract on Enzyme Activities Participating in Lipid and Carbohydrate Digestion Processes2019

    • 著者名/発表者名
      Kishibuchi Reina、Nishibori Naoyoshi、Sagara Takefumi、Morita Kyoji
    • 雑誌名

      Journal of Dietary Supplements

      巻: 16 号: 5 ページ: 521-529

    • DOI

      10.1080/19390211.2018.1472166

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12892
  • [産業財産権] パン、パン生地およびパンの製造方法2020

    • 発明者名
      菊池秀彦、柴田文、原田香、相良剛史
    • 権利者名
      菊池秀彦、柴田文、原田香、相良剛史
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02309
  • [産業財産権] パン、パン生地およびパンの製造方法2020

    • 発明者名
      菊池秀彦、柴田文、原田香、相良剛史
    • 権利者名
      菊池秀彦、柴田文、原田香、相良剛史
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2020-099640
    • 出願年月日
      2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12892
  • [学会発表] 乳糖資化性酵母を用いた真正牛乳パンの製造と評価2023

    • 著者名/発表者名
      原田香, 森口裕子, 相良剛史, 菊池秀彦
    • 学会等名
      日本食品保蔵科学会第72回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02309
  • [学会発表] 米糠粉末が米飯に与える影響について2023

    • 著者名/発表者名
      本田順子,原田香,永守友美,相良剛史
    • 学会等名
      日本給食経営管理学会第18回学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02309
  • [学会発表] パンの特性に及ぼす節蓮根粉末添加の影響2023

    • 著者名/発表者名
      相良剛史, 原田香, 森口裕子, 橋本多美子, 西堀尚良
    • 学会等名
      日本調理科学会2023年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02309
  • [学会発表] 米糠粉末添加が製パンに与える影響について2022

    • 著者名/発表者名
      相良剛史・森口裕子・本田順子・原田香・橋本多美子・西堀尚良
    • 学会等名
      日本調理科学会2022年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02309
  • [学会発表] わかめ乾燥品が製パンに与える影響について2021

    • 著者名/発表者名
      相良剛史・森口裕子・吉田茉夕・原田香・橋本多美子
    • 学会等名
      日本家政学会第73回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02309
  • [学会発表] わかめ乾燥品が製パンに与える影響について2021

    • 著者名/発表者名
      相良剛史・森口裕子・吉田茉夕・原田香・橋本多美子
    • 学会等名
      日本家政学会第73回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12892
  • [学会発表] 木綿豆腐製造過程で排出されるイソフラボンの性状2019

    • 著者名/発表者名
      相良 剛史、原田 香、 西堀 尚良
    • 学会等名
      日本家政学会第71回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02309
  • [学会発表] ワカメ(Undaria pinnatifida)に含まれる食品成分の機能性について2019

    • 著者名/発表者名
      相良剛史, 森口裕子, 原田 香, 當房浩一, 西堀尚良
    • 学会等名
      日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12892
  • [学会発表] 木綿豆腐製造過程で排出されるイソフラボンの性状2019

    • 著者名/発表者名
      相良 剛史, 原田 香, 西堀 尚良
    • 学会等名
      日本家政学会第71回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12892
  • [学会発表] 節レンコンパウダーの有用性について2018

    • 著者名/発表者名
      相良 剛史, 原田 香, 橋本 多美子
    • 学会等名
      日本調理科学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12892
  • [学会発表] 節レンコン添加パンの製パン性2018

    • 著者名/発表者名
      原田 香, 相良 剛史, 橋本 多美子
    • 学会等名
      日本調理科学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12892
  • [学会発表] 大阪湾に発生した有毒渦鞭毛藻Alexandrium tamarenseによる食用二枚貝の毒化について2014

    • 著者名/発表者名
      江戸梢,西尾幸郎,橋本多美子,吉田恵,相良剛史
    • 学会等名
      日本食生活学会
    • 発表場所
      ITビジネスプラザ武蔵
    • 年月日
      2014-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700857
  • [学会発表] 加熱調理による麻痺性貝毒含有カキの除毒とエキス成分の変化2014

    • 著者名/発表者名
      橋本多美子,畑中映理子,江戸梢,相良剛史,西尾幸郎
    • 学会等名
      日本食生活学会
    • 発表場所
      ITビジネスプラザ武蔵
    • 年月日
      2014-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700857
  • [学会発表] 加熱調理による麻痺性貝毒含有カキの除毒とエキス成分の変化2014

    • 著者名/発表者名
      橋本多美子・畑中映理子・江戸梢・相良剛史・西尾幸郎
    • 学会等名
      日本食生活学会
    • 発表場所
      ITビジネスプラザ武蔵(石川県、金沢市)
    • 年月日
      2014-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650485
  • [学会発表] 大阪湾に発生した有毒渦鞭毛然藻Alexandrium tamarenseによる食用二枚貝の毒化について2014

    • 著者名/発表者名
      江戸梢・西尾幸郎・橋本多美子・吉田恵・相良剛史
    • 学会等名
      日本食生活学会
    • 発表場所
      ITビジネスプラザ武蔵(石川県、金沢市)
    • 年月日
      2014-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650485
  • [学会発表] PSPで毒化したカキの加熱調理操作における除毒効果

    • 著者名/発表者名
      橋本多美子,相良剛史,西尾幸郎
    • 学会等名
      日本食生活学会
    • 発表場所
      淑徳大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650485
  • 1.  原田 香 (00782848)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  橋本 多美子 (60248325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  江戸 梢 (40551015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  遠藤 千鶴 (90098749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  本田 順子 (90713230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  菊池 秀彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi