• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田中 将樹  Tanaka Masaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60353231
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 秋田工業高等専門学校, その他部局等, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 秋田工業高等専門学校, その他部局等, 教授
2021年度 – 2023年度: 秋田工業高等専門学校, その他部局等, 准教授
2014年度 – 2016年度: 秋田工業高等専門学校, その他部局等, 准教授
2007年度: 秋田工業高等専門学校, 電気情報工学科, 准教授
2005年度 – 2006年度: 秋田工業高等専門学校, 電気情報工学科, 講師
2004年度: 秋田工業高等専門学校, 電気情報工学科, 助手
2003年度: 秋田工業高等専門学校, その他部局等, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分21060:電子デバイスおよび電子機器関連 / 電子デバイス・電子機器 / 応用物理学一般
研究代表者以外
小区分22030:地盤工学関連
キーワード
研究代表者
ミリ波 / 液晶 / 導電性高分子 / 導電性高分子膜 / ミリ波偏向 / 紫外線硬化型高分子 / サブ波長構造 / フォトニック結晶
研究代表者以外
非排水せん断強さ / 一軸圧縮試験 / 泥炭
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  導電性高分子膜による透過型ミリ波液晶メタサーフェスの開発研究代表者

    • 研究代表者
      田中 将樹
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分21060:電子デバイスおよび電子機器関連
    • 研究機関
      秋田工業高等専門学校
  •  泥炭地盤における安定問題の新体系に向けて:超高速一軸圧縮試験機の開発

    • 研究代表者
      山添 誠隆
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分22030:地盤工学関連
    • 研究機関
      秋田工業高等専門学校
  •  液晶と導電性高分子膜による高機能ミリ波制御素子の創製研究代表者

    • 研究代表者
      田中 将樹
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分21060:電子デバイスおよび電子機器関連
    • 研究機関
      秋田工業高等専門学校
  •  サブ波長構造を有する液晶準光学素子によるミリ波ビームの広角走査デバイスの開発研究代表者

    • 研究代表者
      田中 将樹
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      秋田工業高等専門学校
  •  サブ波長構造ミリ波帯液晶・高分子複合デバイスの創製に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      田中 将樹
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      電子デバイス・電子機器
    • 研究機関
      秋田工業高等専門学校
  •  液晶を用いたミリ波フォトニック結晶の基礎特性とその応用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      田中 将樹
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      電子デバイス・電子機器
    • 研究機関
      秋田工業高等専門学校

すべて 2024 2023 2022 2017 2016 2015 2008 2007 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 樹脂基板に製膜したPEDOT/PSS膜のミリ波帯液晶素子の電極膜への適用2024

    • 著者名/発表者名
      小林 穂乃香、田中 将樹、伊藤 桂一
    • 巻
      J107-C
    • 号
      4
    • ページ
      133-134
    • DOI

      10.14923/transelej.2023PJF0002

    • ISSN
      1881-0217
    • 年月日
      2024-04-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04205
  • [雑誌論文] ミリ波領域におけるネマティック液晶の誘電率の測定2007

    • 著者名/発表者名
      新井 貴之, 田中 将樹
    • 雑誌名

      第12回高専シンポジウム講演要旨集

      ページ: 201-201

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17760286
  • [雑誌論文] 異なる分子配向状態による2次元周期構造を有する液晶セルのミリ波透過特性2005

    • 著者名/発表者名
      田中 将樹, 佐藤 進
    • 雑誌名

      第52回応用物理学関係連合講演会講演予稿集 No.3

      ページ: 1434-1434

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15760250
  • [雑誌論文] Millimeter-Wave Propagation Properties of the Nematic Liquid Crystal Cell with a 1-D Periodic Structure Induced by Different Molecular Orientations2005

    • 著者名/発表者名
      M.Tanaka, S.Sato
    • 雑誌名

      Molecular Crystals and Liquid Crystals (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15760250
  • [学会発表] 泥炭の一軸圧縮強さに及ぼすひずみ速度の影響2024

    • 著者名/発表者名
      山添誠隆,田中洋行,西村聡,荻野俊寛,田中将樹,保坂真志,佐藤優貴也,鈴木巧都
    • 学会等名
      第64号 地盤工学会北海道支部 技術報告集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K04035
  • [学会発表] 導電性高分子を用いたミリ波帯積層構造液晶セルの設計2024

    • 著者名/発表者名
      藤田理尋, 田中将樹, 伊藤桂一
    • 学会等名
      光環境DX研究学会 第2回年次学術研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04205
  • [学会発表] 金属ストリップ構造による30GHz帯FSSの設計2024

    • 著者名/発表者名
      越前屋拓海, 田中将樹, 伊藤桂一
    • 学会等名
      光環境DX研究学会 第2回年次学術研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04205
  • [学会発表] 金属ストリップ構造によるミリ波帯FSSの設計および試作2023

    • 著者名/発表者名
      梶原優七, 田中将樹, 伊藤桂一
    • 学会等名
      令和5年東北地区若手研究者研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04205
  • [学会発表] ミリ波帯における液晶装荷フォトニック結晶の設計2023

    • 著者名/発表者名
      田中 将樹, 佐藤 雅哉, 伊藤 桂一
    • 学会等名
      2023年第70回応用物理学会春季学術講演会 講演予稿集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04205
  • [学会発表] 導電性高分子膜の製膜とミリ波透過率の測定2022

    • 著者名/発表者名
      皆川涼平, 伊藤桂一, 田中将樹
    • 学会等名
      第27回 高専シンポジウムオンライン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04205
  • [学会発表] ミリ波領域におけるサブ波長周期構造を有する金属格子の透過特性2022

    • 著者名/発表者名
      梶原優七, 伊藤桂一, 田中将樹
    • 学会等名
      令和4年東北地区若手研究者研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04205
  • [学会発表] 金属ストリップ周期構造のミリ波透過特性2022

    • 著者名/発表者名
      梶原優七, 伊藤桂一, 田中将樹
    • 学会等名
      令和4年東北・北海道地区高等専門学校専攻科 産学連携シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04205
  • [学会発表] ミリ波帯誘電体レンズアンテナの製作および収束特性2022

    • 著者名/発表者名
      橋本健太, 伊藤桂一, 田中将樹
    • 学会等名
      第27回 高専シンポジウムオンライン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04205
  • [学会発表] 負の誘電率を実現する金属格子の設計およびミリ波透過特性2022

    • 著者名/発表者名
      梶原優七, 伊藤桂一, 田中将樹
    • 学会等名
      第27回 高専シンポジウムオンライン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04205
  • [学会発表] 導電性高分子膜のミリ波透過率測定2022

    • 著者名/発表者名
      小林 穂乃香, 田中 将樹, 伊藤 桂一
    • 学会等名
      光環境DX研究学会 第1回年次学術研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04205
  • [学会発表] 金属ストリップ構造によるミリ波帯メタサーフェスのFDTD解析2022

    • 著者名/発表者名
      梶原 優七, 田中 将樹, 伊藤 桂一
    • 学会等名
      光環境DX研究学会 第1回年次学術研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04205
  • [学会発表] サブ波長周期に配列した誘電体によるミリ波フォトニック結晶の設計2017

    • 著者名/発表者名
      田中将樹,菅原星矢
    • 学会等名
      第22 回高専シンポジウム in Mie
    • 発表場所
      鳥羽商船高専
    • 年月日
      2017-01-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26390107
  • [学会発表] FDTD法による液晶・誘電体多層構造を有するミリ波偏向素子の設計2017

    • 著者名/発表者名
      田中将樹, 髙橋源, 菅原星矢
    • 学会等名
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2017-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26390107
  • [学会発表] 多層構造を用いた液晶偏向素子のミリ波偏向特性2017

    • 著者名/発表者名
      菅原星矢,田中将樹
    • 学会等名
      第22 回高専シンポジウム in Mie
    • 発表場所
      鳥羽商船高専
    • 年月日
      2017-01-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26390107
  • [学会発表] 液晶・誘電体多層構造のミリ波透過特性2016

    • 著者名/発表者名
      菅原星矢,田中将樹
    • 学会等名
      平成 28 年度東北地区高等専門学校専攻科産学連携シンポジウム
    • 発表場所
      仙台高等専門学校 広瀬キャンパス
    • 年月日
      2016-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26390107
  • [学会発表] 屈折率分布を持つ不均一媒体の光線追跡シミュレーション2016

    • 著者名/発表者名
      田中将樹,手塚大貴
    • 学会等名
      第21回高専シンポジウムin香川
    • 発表場所
      丸亀市民会館,丸亀市生涯学習センター
    • 年月日
      2016-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26390107
  • [学会発表] 液晶・誘電体多層構造によるミリ波帯偏向素子の設計2016

    • 著者名/発表者名
      手塚大貴,田中将樹
    • 学会等名
      第21回高専シンポジウムin香川
    • 発表場所
      丸亀市民会館,丸亀市生涯学習センター
    • 年月日
      2016-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26390107
  • [学会発表] 屈折率分布を有する液晶マイクロレンズの光線追跡シミュレーション2015

    • 著者名/発表者名
      手塚大貴,田中将樹,中村剣登,河村希典,佐藤進
    • 学会等名
      平成27年東北地区若手研究者研究発表会「音・光・電波・エネルギー・システムとその応用」
    • 発表場所
      日本大学(郡山)
    • 年月日
      2015-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26390107
  • [学会発表] ミリ波領域におけるサブ波長構造を有する高分子/液晶回折格子のFDTD解析2008

    • 著者名/発表者名
      田中 将樹、佐藤 進
    • 学会等名
      第55回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      日本大学理工学部船橋キャンパス
    • 年月日
      2008-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17760286
  • [学会発表] 光線追跡法による屈折率分布を有する液晶マイクロレンズの解析

    • 著者名/発表者名
      手塚大貴,田中将樹,中村剣登,河村希典,佐藤進
    • 学会等名
      2014年第75回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26390107
  • [学会発表] 光線追跡法による液晶マイクロレンズの光偏向特性の解析

    • 著者名/発表者名
      手塚大貴,田中将樹,中村剣登,河村希典,佐藤進
    • 学会等名
      平成26年度東北地区高等専門学校専攻科産学連携シンポジウム
    • 発表場所
      仙台高等専門学校(仙台)
    • 年月日
      2014-11-29 – 2014-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26390107
  • 1.  河村 希典 (90312694)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  伊藤 桂一 (20290702)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 3.  山添 誠隆 (60760238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  西村 聡 (70470127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  荻野 俊寛 (80312693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  佐藤 進
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi