• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

永川 城正  NAGAKAWA Johsei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60354198
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度: 独立行政法人物質・材料研究機構, 環境・エネルギー材料萌芽ラボ, グループリーダー
審査区分/研究分野
研究代表者以外
原子力学
キーワード
研究代表者以外
低放射化フェライト / ヘリウム気泡 / 原子力用構造材料 / クリープ / イオン照射 / オーステナイト / 低放射化フェライト鋼 / ヘリウム脆化 / 照射損傷 / 構造材料 / 原子力材料
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  原子力用構造材料中のヘリウム気泡成長に及ぼす応力付加の影響

    • 研究代表者
      山本 徳和
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      独立行政法人物質・材料研究機構

すべて 2009

すべて 学会発表

  • [学会発表] 高濃度ヘリウムを注入したF82H-IEA材のクリープ特性2009

    • 著者名/発表者名
      山本徳和、村瀬義治、永川城正
    • 学会等名
      日本金属学会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都)
    • 年月日
      2009-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560777
  • [学会発表] Long-Term Creep Properties of F82HIEA Heat Implanted with 1000 appmHe2009

    • 著者名/発表者名
      N.Yamamoto, Y.Murase, J.Nagakawa
    • 学会等名
      14th Int.Conf.on Fusion Reactor Materials (ICFRM-14)
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • 年月日
      2009-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560777
  • 1.  山本 徳和 (70354199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  村瀬 義治 (10354193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi