• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

和田 仁  WADA Hitoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60354312
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度: 高知工科大学, 工学部, 教授
2013年度 – 2014年度: 高知工科大学, 工学部, 客員教授
2009年度 – 2010年度: 独立行政法人物質・材料研究機構, 超伝導材料センター, NIMS特別研究員
2008年度: 東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科物質系専攻, 教授
2007年度 – 2008年度: 東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
放射線科学
研究代表者以外
医用システム / 応用物性・結晶工学
キーワード
研究代表者
認知症 / 核磁気共鳴画像(MRI)
研究代表者以外
低浸襲治療システム / 高齢者 / 磁場解析 / 脳底部 / 低侵襲治療システム / 磁気刺激 / 口腔内磁気刺激コイル / 認知症 … もっと見る / 脳底部磁気刺激 / Nb_3Al / πD法 / 超伝導マグネット 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  脳底部を標的にした磁気刺激法の基礎的研究

    • 研究代表者
      安藤 努
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      医用システム
    • 研究機関
      日本大学
  •  ベントン視覚記銘検査用MRIに関する基盤的研究-非対称精密磁場の利用-研究代表者

    • 研究代表者
      和田 仁
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      独立行政法人物質・材料研究機構
  •  新しい発想による超伝導マグネット作製技術に関する研究

    • 研究代表者
      安藤 努
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      応用物性・結晶工学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2014 2011 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Magnetic resonance imaging using a superconducting magnet with an off-centered homogeneous field zone.2011

    • 著者名/発表者名
      Masaki Sekino, Akihisa Miyazoe, Hiroyuki Ohsaki, Tatsuhiro Hisatsune, Osamu Ozaki, Tsukasa Kiyoshi, Hitoshi Wada
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics vol.109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390326
  • [雑誌論文] Prospect of high-Field MRI2010

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Wada, et al.
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Applied Superconductivity 20((印刷中)掲載確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390326
  • [雑誌論文] Prospect of high-field MRI2010

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Wada, et al.
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Applied Superconductivity

      巻: 20 ページ: 115-122

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390326
  • [雑誌論文] Fabrication of an MRI model magnet with an off-centered distribution of homogeneous magnetic field zone.2010

    • 著者名/発表者名
      Masaki Sekino, Hiroyuki Ohsaki, Hitoshi Wada, Tatsuhiro Hisatsune, Osamu Ozaki, Tsukasa Kiyoshi
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Applied Superconductivity vol.20

      ページ: 781-785

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390326
  • [雑誌論文] Prospect of high-Field MRI.2010

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Wada, Masaki Sekino, Hiroyuki Ohsaki, Tatsuhiro Hisatsune, Hiroo Ikehira, Tsukasa Kiyoshi
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Applied Superconductivity vol.20

      ページ: 115-122

    • NAID

      40021295856

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390326
  • [産業財産権] 磁気刺激装置2014

    • 発明者名
      関野正樹,安藤努,朴啓彰,和田仁,兵頭亮
    • 権利者名
      関野正樹,安藤努,朴啓彰,和田仁,兵頭亮
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-021673
    • 出願年月日
      2014
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560241
  • [学会発表] Fundamental investigation of transcranial magnetic stimulation targeting the base of brain -Numerical analysis and elementary experiment using a brain model-2014

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Ando, Taiki Shirai, Tatsuya kondo,Masaki Sekino, Kaechang Park, Hitoshi Wada
    • 学会等名
      6th International Workshop on Materials Analysis and Processing in Magnetic Fields
    • 発表場所
      Okinawa, Japan
    • 年月日
      2014-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560241
  • [学会発表] Fabrication of an MRI superconducting magnet with an off-center homogeneous field zone for imaging.2010

    • 著者名/発表者名
      Masaki Sekino, Akihisa Miyazoe, 大崎博之, Tatsuhiro Hisatsune, Osamu Ozaki, 木吉司, 和田仁
    • 学会等名
      ISMRM-ESMRMB Joint Annual Meeting
    • 発表場所
      ストックホルム
    • 年月日
      2010-05-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390326
  • [学会発表] MRI using a superconducting magnet with an off-centered homogeneous field zone.2010

    • 著者名/発表者名
      Masaki Sekino, Akihisa Miyazoe, 大崎博之, Tatsuhiro Hisatsune, Osamu Ozaki, 木吉司, 和田仁
    • 学会等名
      55th Annual Conference on Magnetism and Magnetic Materials
    • 発表場所
      アトランタ
    • 年月日
      2010-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390326
  • [学会発表] コイル中心から外れた位置に均一磁場空間を持つ超伝導マグネットを用いた画像取得2010

    • 著者名/発表者名
      関野正樹,大崎博之,久恒辰博,尾崎修,木吉司,和田仁
    • 学会等名
      第38回日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県)
    • 年月日
      2010-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390326
  • [学会発表] Next generation MRI- A unique contribution of superconductivity to aging society2009

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Wada
    • 学会等名
      21st Magnet Technology Conference
    • 発表場所
      安徽省政府会議場、合肥市、中国
    • 年月日
      2009-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390326
  • [学会発表] Next generation MRI-A unique contribution of superconductivity to aging society.2009

    • 著者名/発表者名
      和田仁
    • 学会等名
      21st Magnet Technology Conference
    • 発表場所
      中国、合肥
    • 年月日
      2009-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390326
  • [学会発表] 認知症研究用の新型MRIモデルマグネットの検討2009

    • 著者名/発表者名
      南いつか,広瀬量一,伊藤聡,竹田雅詳,尾崎修,大崎博之,関野正樹,和田仁
    • 学会等名
      2009年度秋季低温工学・超電導学会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2009-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390326
  • [学会発表] High-field MRI : A unique application of superconductivity.2009

    • 著者名/発表者名
      和田仁
    • 学会等名
      Neuroscience Research Institute
    • 発表場所
      嘉泉医科学大学, Incheon, Korea
    • 年月日
      2009-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390326
  • [学会発表] A synergy of high-field MRI and magnet technology.2009

    • 著者名/発表者名
      和田仁
    • 学会等名
      Seoul Symposium on Extreme High Field MRI
    • 発表場所
      韓国,ソウル
    • 年月日
      2009-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390326
  • [学会発表] High - Field MRI: A Unique Application of Superconductivity2009

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi wada
    • 学会等名
      Neuroscience Research Institute招待講演
    • 発表場所
      嘉泉医科学大学Incheon, Korea
    • 年月日
      2009-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390326
  • [学会発表] An MRI model magnet with an off-centered distribution of homogeneous magnetic field zone.2009

    • 著者名/発表者名
      Masaki Sekino, Hiroyuki Ohsaki, Hitoshi Wada, Tatsuhiro Hisatsune, Osamu Ozaki, Tsukasa Kiyoshi
    • 学会等名
      21st Magnet Technology Conference
    • 発表場所
      中国,合肥
    • 年月日
      2009-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390326
  • [学会発表] A synergy of high-field MRI and magnet technology2009

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Wada
    • 学会等名
      Seoul Symposium on Extreme High Field MRI(嘉泉医科大学主催)
    • 発表場所
      Grand Intercontinental Hotel、ソウル市、韓国
    • 年月日
      2009-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390326
  • [学会発表] SuperMRI: 少子高齢化社会に貢献する基幹的技術2008

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Wada
    • 学会等名
      平成20年度日本分光学会NMR分光部会シンポジウム「産業界におけるNMR-創薬を中心として-」招待講演
    • 発表場所
      東京大学薬学部講堂
    • 年月日
      2008-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390326
  • [学会発表] High-field MRI : An emerging project at the University of Tokyo.2008

    • 著者名/発表者名
      和田仁
    • 学会等名
      Yokohama NMR International Symposium on "Drug Discovery and Design by NMR,"
    • 発表場所
      理化学研究所, 横浜
    • 年月日
      2008-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390326
  • [学会発表] A Solution to Aging Society: The SuperMRI Complex Project of the University of Tokyo2008

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi wada
    • 学会等名
      Korea Basic Science Institute招待講演 Korea Electrotechnology Research Institute招待講演
    • 発表場所
      Daejong, Changwon, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390326
  • [学会発表] A solution to aging Society : The SuperMRI Complex Project of the University of Tokyo.2008

    • 著者名/発表者名
      和田仁
    • 学会等名
      Korea Basic Science Institute
    • 発表場所
      Daejong, Korea
    • 年月日
      2008-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390326
  • [学会発表] SuperMRI:少子高齢化社会に貢献する基幹的技術2008

    • 著者名/発表者名
      和田仁
    • 学会等名
      平成20年度日本分光学会NMR分光部会シンポジウム「産業界におけるNMR-創薬を中心として-」
    • 発表場所
      東京大学薬学部講堂(招待講演)
    • 年月日
      2008-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390326
  • [学会発表] 新しい超伝導マグネット作製技術の開発-Nb_3Alへの適用-2008

    • 著者名/発表者名
      安藤努、畳谷和晃、宮副照久、廣田憲之、和田仁、塚本進、尾崎修、木吉司
    • 学会等名
      第55回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      日本大学理工学部船橋キャンパス
    • 年月日
      2008-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19656006
  • [学会発表] The SuperMRI Complex Project of the University of Tokyo2008

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Wada
    • 学会等名
      NeuroSpin/CEA-University of Tokyo WorkshoP
    • 発表場所
      Saclay (France)
    • 年月日
      2008-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390326
  • [学会発表] The SuperMRI Complex Project of the University of Tokyo.2008

    • 著者名/発表者名
      和田仁
    • 学会等名
      NeuroSpin/CEA-University of Tokyo Workshop
    • 発表場所
      Saclay (France)
    • 年月日
      2008-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390326
  • [学会発表] A solution to aging society: The SuperMRI Complex Project of the University of Tokyo.2008

    • 著者名/発表者名
      和田仁
    • 学会等名
      Korea Electrotechnology Research Institute
    • 発表場所
      Changwon, Korea
    • 年月日
      2008-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390326
  • [学会発表] A novel approach to Nb_3Al superconducting magnet fabrication2007

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Ando, Kazuaki Tatamidani, Akihisa Miyazoe, Noriyuki Hirota, Hitoshi Wada, Susumu Tsukamoto
    • 学会等名
      International Conference on Magneto-Science 2007 (ICMS2007)
    • 発表場所
      Hiroshima, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19656006
  • 1.  安藤 努 (30399414)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  関野 正樹 (20401036)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  大崎 博之 (10203754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  木吉 司 (00354316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  朴 啓彰 (60333514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  寺嶋 和夫 (30176911)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  塚本 進 (70354280)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi