• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松枝 秀和  Matsueda Hidekazu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60354552
所属 (現在) 2025年度: 獨協大学, 経済学部, 教授
2025年度: 気象庁気象研究所, 気候・環境研究部, 研究官
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 気象庁気象研究所, 海洋地球化学研究部, 室長
2014年度: 気象研究所, 海洋・地球化学研究部, 室長
2013年度 – 2014年度: 気象庁気象研究所, 海洋・地球化学研究部, 室長
2012年度 – 2013年度: 気象庁気象研究所, 地球化学研究部, 室長
2011年度: 気象庁, 地球化学研究部, 室長 … もっと見る
2009年度 – 2011年度: 気象研究所, 地球化学研究部, 室長
2005年度 – 2009年度: 気象庁気象研究所, 地球化学研究部, 室長
2003年度: 気象庁気象研究所, 地球化学研究部, 室長
2002年度: 気象庁気象研究所, 地球化学研究部, 第一研究室長 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者以外
環境動態解析 / 環境動態解析 / 環境動態解析 / 気象・海洋物理・陸水学
キーワード
研究代表者以外
物質循環 / 炭素循環 / レーザ分光 / 安定同位体 / 地球温暖化 / 海洋貯熱量 / 大気中アルゴン濃度 / Radon-222 / Beryllium-7 / atmospheric disturbance … もっと見る / tracer / sulfur dioxide / Mt.Fuji / observation of atmospheric chemistry / free troposphere / 大気攪乱 / 鉛直混合 / ラドン-222 / ベリリウム-7 / 大気擾乱 / トレーサー / 二酸化硫黄 / 富士山 / 大気化学観測 / 自由対流圏 / レーザー分光 / 群落多層モデル / 森林生態系 / 不均一反応 / 三酸素同位体組成 / 連続観測 / オゾン / 汚染気塊 / 大気沈着 / 大気光化学反応 / モニタリング / 三酸素同位体 / 硝酸 / 窒素酸化物 / 光化学反応 / 大気 / 東アジア / 赤外吸収法 / 連続測定 / 安定同位体比 / 温室効果気体 / 気候変化 / 海洋観測 / 北太平洋 / 気候変動 / 酸素センサー / 溶存酸素 / ARNS / 安定大気 / LES / RANS / 安定成層 / 土壌中の拡散係数 / フラックス補正法 / タワー観測 / 夜間移流 / 数値解析 / 複雑地形 / CO2フラックス / ラドン / 計算流体力学 / 土壌圏現象 / 気象学 / 予測 / 自然現象観測 / 環境変動 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (32件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  大気中アルゴン濃度の超高精度観測に基づく気候システム温暖化のモニタリング

    • 研究代表者
      石戸谷 重之
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  酸素安定同位体連続観測と群落多層モデルを用いた森林生態系の呼吸・光合成の分離評価

    • 研究代表者
      村山 昌平
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所
  •  硝酸の三酸素同位体組成を指標に解析する東アジア域の大気光化学過程の現状と変化

    • 研究代表者
      角皆 潤
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      名古屋大学
      北海道大学
  •  温室効果気体の発生・吸収源の高精度分離評価を目指した同位体連続観測手法の開発

    • 研究代表者
      村山 昌平
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究課題提案型)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所
  •  北太平洋の溶存酸素時系列データによる物質循環変動の解析

    • 研究代表者
      石井 雅男
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      気象庁気象研究所
  •  ラドンを用いた複雑地形を含む安定大気境界層中の物質輸送の研究

    • 研究代表者
      近藤 裕昭
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所
  •  大規模鉛直混合と拡散に関する自由対流圏大気化学の観測研究

    • 研究代表者
      五十嵐 康人
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      気象庁気象研究所

すべて 2017 2015 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Development of a Continuous Measurement System for Atmospheric O<sub>2</sub>/N<sub>2</sub> Ratio Using a Paramagnetic Analyzer and Its Application in Minamitorishima Island, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Ishidoya Shigeyuki、Tsuboi Kazuhiro、Murayama Shohei、Matsueda Hidekazu、Aoki Nobuyuki、Shimosaka Takuya、Kondo Hiroaki、Saito Kazuyuki
    • 雑誌名

      SOLA

      巻: 13 号: 0 ページ: 230-234

    • DOI

      10.2151/sola.2017-042

    • NAID

      130006252431

    • ISSN
      1349-6476
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02814
  • [学会発表] Seasonal and interannual variations in the atmospheric Ar/N2 ratio observed by air monitoring networks of Japanese research institutes2017

    • 著者名/発表者名
      石戸谷重之、遠嶋康徳、坪井一寛、後藤大輔、村山昌平、森本真司、丹羽洋介、松枝秀和
    • 学会等名
      10th International Carbon Dioxide Conference (ICDC10)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02814
  • [学会発表] 国内5箇所の地上観測サイトにおける大気中アルゴン濃度の季節および年々変動2017

    • 著者名/発表者名
      石戸谷重之、遠嶋康徳、坪井一寛、村山昌平、丹羽洋介、松枝秀和
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02814
  • [学会発表] つくば市郊外、落石岬、波照間島および南鳥島における大気中アルゴン濃度と大気ポテンシャル酸素の同時観測2015

    • 著者名/発表者名
      石戸谷重之、村山昌平、遠嶋康徳、坪井一寛、松枝秀和、田口彰一、Prabir K. Patra、近藤裕昭
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年度連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場、千葉市
    • 年月日
      2015-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02814
  • [学会発表] 気候変動と炭素循環の包括的評価を目指した大気中アルゴン濃度と酸素濃度の高精度観測2015

    • 著者名/発表者名
      石戸谷重之、村山昌平、遠嶋康徳、坪井一寛、後藤大輔、田口彰一、松枝秀和、森本真司、菅原敏
    • 学会等名
      日本気象学会2015年度秋季大会
    • 発表場所
      京都テルサ、京都市
    • 年月日
      2015-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02814
  • [学会発表] Transportation of CO2 over complex terrain at Takayama site estimated from atmospheric 222Rn measurement2009

    • 著者名/発表者名
      村山昌平,近藤裕昭,三枝信子,和田晃, 石島健太郎,松枝秀和,澤庸介
    • 学会等名
      2009 Jinju Workshop "Ecological Processes for Carbon Cycling: Temporal and Spatial Variations"
    • 発表場所
      韓国,Jinju
    • 年月日
      2009-04-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201009
  • [学会発表] Transportation of CO_2 over complex terrain at Takayama site estimated from atmospheric ^<222>Rn measurement2009

    • 著者名/発表者名
      村山昌平, 近藤裕昭, 三枝信子, 和田晃, 石島健太郎, 松枝秀和, 澤庸介
    • 学会等名
      2009 Jinju Workshop“Ecological Processes for Carbon Cycling : Temporal and Spatial Variations"
    • 発表場所
      韓国、Jinju 市
    • 年月日
      2009-04-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201009
  • [学会発表] 飛騨高山サイトにおける大気中ラドン及びCO2 濃度の観測2009

    • 著者名/発表者名
      村山昌平,近藤裕昭,三枝信子,和田晃,石島健太郎,松枝秀和,澤庸介
    • 学会等名
      日本気象学会2009年度春季大会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2009-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201009
  • [学会発表] 接地境界層内の大気ラドン観測による生態系呼吸量の評価2008

    • 著者名/発表者名
      松枝秀和,澤庸介,村山昌平,近藤裕昭,石島健太郎,和田晃
    • 学会等名
      日本気象学会2008年度秋季大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201009
  • [学会発表] 接地境界層内の大気ラドン観測による生態系呼吸量の評価2008

    • 著者名/発表者名
      松枝秀和, 澤庸介, 村山昌平, 近藤裕昭, 石島健太郎, 和田晃
    • 学会等名
      日本気象学会2008年度秋季大会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2008-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201009
  • [学会発表] Trace gases variations in the surface boundary layer observed by MRI meteorological tower in Tsukuba, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      松枝秀和,澤庸介,村山昌平,近藤裕昭,和田晃
    • 学会等名
      Workshop on "Integrating and scaling processes for plot to landscape ecosystem study"
    • 発表場所
      岐阜市
    • 年月日
      2008-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201009
  • [学会発表] 飛騨高山サイトにおける大気中ラドン濃度の連続観測2008

    • 著者名/発表者名
      村山昌平, 近藤裕昭, 三枝信子, 和田晃, 石島健太郎, 松枝秀和, 澤庸介
    • 学会等名
      日本気象学会2008年度春季大会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2008-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201009
  • [学会発表] 飛騨高山サイトにおける大気中ラドン濃度の連続観測2008

    • 著者名/発表者名
      村山昌平,近藤裕昭,三枝信子,和田晃, 石島健太郎,松枝秀和,澤庸介
    • 学会等名
      日本気象学会2008 年度春季大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-05-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201009
  • [学会発表] Trace gases variations in the surface boundary layer observed by MRI meteorological tower in Tsukuba, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      松枝秀和, 澤庸介, 村山昌平, 近藤裕昭, 和田晃
    • 学会等名
      Workshop on“Integrating and scaling processes for plot to landscape ecosystem study"
    • 発表場所
      岐阜市
    • 年月日
      2008-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201009
  • [学会発表] 気象研タワー観測におけるRn, CO, CO2 濃度日変化の数値シミュレーション2008

    • 著者名/発表者名
      近藤裕昭,石島健太郎,滝川雅之,村山昌平,澤庸介,松枝秀和,和田晃,菅原広史
    • 学会等名
      日本気象学会2008春季大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201009
  • [学会発表] 大気中ラドン濃度観測による複雑地形におけるCO_2の輸送交換過程の推定2008

    • 著者名/発表者名
      村山昌平, 近藤裕昭, 三枝信子, 和田晃, 石島健太郎, 松枝秀和, 澤庸介
    • 学会等名
      日本気象学会2008年度秋季大会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2008-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201009
  • [学会発表] 気象研タワー観測におけるRn, CO, CO2濃度日変化の数値シミュレーション2008

    • 著者名/発表者名
      近藤裕昭, 石島健太郎, 滝川雅之, 村山昌平, 澤庸介, 松枝秀和, 和田晃, 菅原広史
    • 学会等名
      日本気象学会2008春季大会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2008-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201009
  • [学会発表] Examination of CO_2 transport processes over complex terrain at Takayama site using atmospheric ^<222>Rn measurement2008

    • 著者名/発表者名
      村山昌平, 近藤裕昭, 三枝信子, 和田晃, 石島健太郎, 松枝秀和, 澤庸介
    • 学会等名
      Workshop on“Integrating and scaling processes for plot to landscape ecosystem study"
    • 発表場所
      岐阜市
    • 年月日
      2008-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201009
  • [学会発表] Development of new electrostatic radon monitor for ground based observation2008

    • 著者名/発表者名
      村山 昌平、和田 晃、松枝 秀和、澤 庸介、近藤 裕昭、坪井 一寛
    • 学会等名
      Asia-Pacific Workshop on Carbon Cycle Observation
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2008-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201009
  • [学会発表] Examination of CO2 transport processes over complex terrain at Takayama site using atmospheric 222Rn measurement2008

    • 著者名/発表者名
      村山昌平,近藤裕昭,三枝信子,和田晃, 石島健太郎,松枝秀和,澤庸介
    • 学会等名
      Workshop on "Integrating and scaling processes for plot to landscape ecosystem study"
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2008-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201009
  • [学会発表] 大気中ラドン濃度観測による複雑地形におけるCO2の輸送交換過程の推定2008

    • 著者名/発表者名
      村山昌平,近藤裕昭,三枝信子,和田晃, 石島健太郎,松枝秀和,澤庸介
    • 学会等名
      日本気象学会2008年度秋季大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201009
  • [学会発表] 気象研鉄塔で観測された夜間の安定成層状態と乱流輸送2007

    • 著者名/発表者名
      近藤 裕昭、菅原 広史、澤 庸介、村山 昌平、松枝 秀和、石島 健太郎、和田 晃、三枝 信子、飯塚 悟
    • 学会等名
      2007日本気象学会春季大会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2007-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201009
  • [学会発表] 気象研鉄塔で観測された夜間の安定成層状態と乱流輸送2007

    • 著者名/発表者名
      近藤裕昭,菅原広史,澤庸介,村山昌平,松枝秀和,石島健太郎,和田晃,三枝信子,飯塚悟
    • 学会等名
      日本気象学会春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201009
  • [学会発表] 高時間分解能をもつラドン濃度測定方法の改良2007

    • 著者名/発表者名
      和田 晃、村山 昌平、松枝 秀和、澤 庸介、近藤 裕昭
    • 学会等名
      2007日本気象学会春季大会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2007-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201009
  • [学会発表] 安定大気境界層中の物質輸送の研究-ラドンをトレーサーとして-20072007

    • 著者名/発表者名
      近藤裕昭,村山昌平,澤庸介,松枝秀和,和田晃,菅原広史,石島健太郎,三枝信子,飯塚悟
    • 学会等名
      日本気象学会春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201009
  • [学会発表] 大気中ラドン測定装置の改良と気象研究所鉄塔における微量気体の観測2007

    • 著者名/発表者名
      和田 晃、村山 昌平、近藤 裕昭、松枝 秀和、澤 庸介、石島 健太郎、菅原 広史、三枝 信子、飯塚 悟
    • 学会等名
      第13回大気化学討論会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2007-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201009
  • [学会発表] 安定大気境界層中の物質輸送の研究-ラドンをトレーサとして2007

    • 著者名/発表者名
      近藤 裕昭、村山 昌平、澤 庸介、松枝 秀和、和田 晃、菅原 広史、石島 健太郎、三枝 信子、飯塚 悟
    • 学会等名
      2007日本気象学会春季大会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2007-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201009
  • [学会発表] 気象研究所鉄塔で観測された大気中ラドンとCO2 濃度の日々の変動2007

    • 著者名/発表者名
      村山昌平,澤庸介,近藤裕昭,松枝秀和,和田晃,菅原広史,石島健太郎,三枝信子,飯塚悟
    • 学会等名
      日本気象学会2007年度春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201009
  • [学会発表] 冷温帯落葉広葉樹林と気象研究所構内における土壌水分量及びラドンフラックスの測定-2006 年集中観測結果-2007

    • 著者名/発表者名
      石島健太郎,村山昌平,和田晃,澤庸介, 松枝秀和,近藤裕昭,三枝信子,飯塚悟, 菅原広史
    • 学会等名
      日本気象学会2007年度春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201009
  • [学会発表] 冷温帯落葉広葉樹林と気象研究所構内における土壌水分量及びラドンフラックスの測定-2006年集中観測結果2007

    • 著者名/発表者名
      石島 健太郎、村山 昌平、近藤 裕昭、松枝 秀和、澤 庸介、和田 晃、三枝 信子、飯塚 悟、菅原 広史
    • 学会等名
      2007日本気象学会春季大会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2007-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201009
  • [学会発表] 気象研究所鉄塔で観測された大気中ラドンとCO2濃度の日々の変動2007

    • 著者名/発表者名
      村山 昌平、澤 庸介、近藤 裕昭、松枝 秀和、和田 晃、菅原 広史、石島 健太郎、三枝 信子、飯塚 悟
    • 学会等名
      2007日本気象学会春季大会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2007-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201009
  • [学会発表] 大気中ラドンの測定装置の改良2006

    • 著者名/発表者名
      松枝秀和
    • 学会等名
      第12回大気化学討論会
    • 発表場所
      山形山形
    • 年月日
      2006-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201009
  • 1.  村山 昌平 (30222433)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 30件
  • 2.  坪井 一寛 (10553167)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  近藤 裕昭 (60357051)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 26件
  • 4.  澤 庸介 (00354556)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 26件
  • 5.  石戸谷 重之 (70374907)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  三枝 信子 (00251017)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 18件
  • 7.  石島 健太郎 (90399494)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 22件
  • 8.  飯塚 悟 (40356407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 9.  石井 雅男 (70354553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  笹野 大輔 (10462524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  時枝 隆之 (90354555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中野 俊之 (40354550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  角皆 潤 (50313367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  谷本 浩志 (30342736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  野口 泉 (10442617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  山口 高志 (90462316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  佐藤 啓市 (00391110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  渡辺 力 (60353918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  五十嵐 康人 (90343897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  土器屋 由紀子 (10011909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  長田 和雄 (80252295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  森本 真司 (30270424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  遠嶋 康徳 (40227559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 24.  後藤 大輔 (10626386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 25.  丹羽 洋介 (70588318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 26.  田口 彰一 (10357395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 27.  和田 晃
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 26件
  • 28.  吉岡 勝廣
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi