• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長谷川 伸  Hasegawa shin

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60354940
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 高崎量子技術基盤研究所 先端機能材料研究部, 主幹研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 高崎量子技術基盤研究所 先端機能材料研究部, 主幹研究員
2021年度 – 2023年度: 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 高崎量子応用研究所 先端機能材料研究部, 主幹研究員
2016年度 – 2020年度: 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 高崎量子応用研究所 先端機能材料研究部, 主幹研究員(定常)
2014年度: 独立行政法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 量子ビーム応用研究センター, 研究員
2013年度: 独立行政法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 量子ビーム応用研究センター, 研究副主幹 … もっと見る
2012年度: 独立行政法人日本原子力研究開発機構, 量子ビーム応用研究部門, 研究副主幹
2008年度 – 2010年度: 独立行政法人日本原子力研究開発機構, 量子ビーム応用研究部門, 研究員
2007年度: 独立行政法人日本原子力研究開発機構, 量子ビーム応用研究部門, 研究職 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分35020:高分子材料関連 / 構造・機能材料 / 高分子・繊維材料 / 高分子化学
研究代表者以外
小区分27010:移動現象および単位操作関連 / 量子ビーム科学 / 高分子・繊維材料
キーワード
研究代表者
放射線グラフト重合 / グラフト重合 / 放射線 / リビングラジカル重合 / 電解質膜 / 燃料電池 / 亜鉛空気電池 / 芳香族系炭化水素高分子 / 重合反応機構 / 芳香族炭化水素 … もっと見る / ラメラ周期構造 / 結晶化度 / 芳香族炭化水素高分子 / イオンビーム / リビング重合 / ガス透過 / ガス透過膜 / 核飛跡 / ガス選択透過 / 固体核飛跡 / イオン照射 / ガス選択透過膜 / リビンググラフト重合 / フッ素モノマー / 長寿命ラジカル / 機能性高分子 … もっと見る
研究代表者以外
正浸透 / 浸透気化 / 高分子分離膜 / 水透過性 / 放射線グラフト / 分離膜 / エタノール脱水 / 結晶性樹脂 / 高分子非晶相 / 架橋 / 高圧水素 / 量子ビーム / 高分子膜 / アルキルスルホン酸 / スルホン化 / 燃料電池 / 高分子変換反応 / グラフト重合 / 放射線 / 電解質膜 / 高分子材料合成 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (25件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  二段階の分子配向制御による高導電性/機械強度を併せ持つ高分子電解質膜の開発研究代表者

    • 研究代表者
      長谷川 伸
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分35020:高分子材料関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構
  •  放射線グラフト法による正浸透を自発する二層接合膜の創製とエタノール脱水への応用

    • 研究代表者
      澤田 真一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分27010:移動現象および単位操作関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構
  •  放射線グラフト重合による多機能型芳香族炭化水素高分子の開発研究代表者

    • 研究代表者
      長谷川 伸
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分35020:高分子材料関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構
  •  量子ビームが引き起こす高分子非晶相の改質を基盤とした高圧水素用樹脂の開発

    • 研究代表者
      榎本 一之
    • 研究期間 (年度)
      2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      量子ビーム科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  ガス分子のサイズ/透過・遮断性を見分ける新規ガス分離高分子薄膜の開発研究代表者

    • 研究代表者
      長谷川 伸
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造・機能材料
    • 研究機関
      国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構
  •  放射線リビンググラフト重合によるブロックグラフト鎖の合成と燃料電池膜への応用研究代表者

    • 研究代表者
      長谷川 伸
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高分子・繊維材料
    • 研究機関
      独立行政法人日本原子力研究開発機構
  •  固相長寿命ラジカルを利用した低反応性フッ素モノマーの重合と燃料電池膜への応用研究代表者

    • 研究代表者
      長谷川 伸
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高分子化学
    • 研究機関
      独立行政法人日本原子力研究開発機構
  •  高分子変換反応による新規燃料電池用電解質膜の合成研究

    • 研究代表者
      前川 康成
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高分子・繊維材料
    • 研究機関
      独立行政法人日本原子力研究開発機構

すべて 2023 2022 2020 2019 2018 2017 2015 2012 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Synthesis of fluorinated polymer electrolyte membranes by radiation grafting and atom transfer radical polymerization techniques2009

    • 著者名/発表者名
      Maolin Zhai, Jinhua Chen, Shin Hasegawa, Yasunari Maekawa
    • 雑誌名

      Polymer 50

      ページ: 1159-1165

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20550117
  • [雑誌論文] Perfluorinated polymer film with functional group prepared by radiation-induced grafting.2009

    • 著者名/発表者名
      Maolin Zhai, Jinhua Chen, Shin Hasegawa, Dengrong Li, Hiroyuki Oku, Yasunari Maekawa
    • 雑誌名

      European Polymer Journal Vol.45

      ページ: 1668-1673

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20550117
  • [雑誌論文] Synthesis of fluorinated polymer electrolyte membranes by radiation grafting and atom transfer radical polymerization techniques.2009

    • 著者名/発表者名
      Maolin Zhai, Jinhua Chen, Shin Hasegawa, Yasunari Maekawa
    • 雑誌名

      Polymer Vol.50

      ページ: 1159-1165

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20550117
  • [雑誌論文] Perfluorinated polymer film with functional group prepared 3 by radiation-induced grafting2009

    • 著者名/発表者名
      Maolin Zhai, Jinhua Chen, Shin Hasegawa, Dengrong Li, Hiroyuki Oku, Yasunari Maekawa
    • 雑誌名

      European Polymer Journal 45

      ページ: 1668-1673

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20550117
  • [雑誌論文] Radiation-induced grafting of perfluorinated vinyl ether into fluorinated polymer films2008

    • 著者名/発表者名
      Maolin Zhai, Shin Hasegawa, Jinhua Chen, Yasunari Maekawa
    • 雑誌名

      Journal of Fluorine Chemistry 129

      ページ: 1146-1149

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20550117
  • [雑誌論文] Radiation-induced grafting of perfluorinated vinyl ether into fluorinated polymer films M. Zhai, S. Hasegawa, J. Chen, Y. Maekawa2008

    • 著者名/発表者名
      S. Hasegawa, Y. Suzuki, Y. Maekawa
    • 雑誌名

      J. Fluorine Chem. 129

      ページ: 1146-1149

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550213
  • [雑誌論文] Radiation-induced grafting of perfluorinated vinyl ether into fluorinated polymer films.2008

    • 著者名/発表者名
      Maolin Zhai, Shin Hasegawa, Jinhua Chen, Yasunari Maekawa
    • 雑誌名

      Journal of Fluorine Chemistry Vol.129

      ページ: 1146-1149

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20550117
  • [雑誌論文] Preparation of poly(ether ether ketone)- based polymer electrolytes for fuel cell membranes using grafting technique2008

    • 著者名/発表者名
      S. Hasegawa, Y. Suzuki, Y. Maekawa
    • 雑誌名

      Radiat. Phys. Chem. 77

      ページ: 617-621

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550213
  • [産業財産権] アニオン伝導芳香族系炭化水素高分子電解質膜およびバインダ-材料2023

    • 発明者名
      長谷川伸、吉村公男、ザオユエ、廣木章博、前川康成
    • 権利者名
      量子科学技術研究開発機構
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2023-161783
    • 出願年月日
      2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05625
  • [学会発表] 芳香族系炭化水素高分子を用いたアニオン型グラフト電解質膜2023

    • 著者名/発表者名
      長谷川 伸
    • 学会等名
      ポリマー材料フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05625
  • [学会発表] 溶媒アニール処理したポリエーテルエーテルケトン膜への放射線グラフト重合法による反応加速機構2022

    • 著者名/発表者名
      長谷川伸
    • 学会等名
      高分子討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05625
  • [学会発表] 溶媒アニールによるポリエーテルエーテルケトン膜のモルフォロジー制御と放射線グラフト重合反応加速機構2020

    • 著者名/発表者名
      長谷川伸・廣木章博・吉村公男・ザオユエ・町田晃彦・大和田謙二・前川康成
    • 学会等名
      高分子討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05625
  • [学会発表] DEVELOPMENT OF HYDROGEN PERMSELECTIVE POROUS MEMBRANES BY USING RADIATION-INDUCED GRAFT POLYMERIZATION2019

    • 著者名/発表者名
      S. Hasegawa, S. Sawada, S. Azami, T. Hagiwara, A. Hiroki, and Y. Maekawa
    • 学会等名
      14th Tihany Symposium on Radiation Chemistry
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06785
  • [学会発表] Using Radiation Modification of Amorphous Phase in Polyethylene to Develop Hydrogen Compatible Resins Used in High-Pressure Hydrogen2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Enomoto, Shin Hasegawa, Akihiro Hiroki, Yasunari Maekawa, Hiroaki Ono, Hirotada Fujiwara, Shin Nishimura
    • 学会等名
      International Hydrogen Energy Development Forum 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05121
  • [学会発表] Development of hydrogen permselective membrane by using radiation-induced graft polymerization2017

    • 著者名/発表者名
      Shin Hasegawa, Shinichi Sawada, Shinya Azami, Tokio Hagiwara, and Yasunari Maekawa
    • 学会等名
      the 2017 International Congress on Membranes and Membrane Processes
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06785
  • [学会発表] 高圧水素曝露後における放射線架橋ポリエチレン中の水素拡散挙動2017

    • 著者名/発表者名
      榎本一之、長谷川伸、廣木章博、前川康成、藤原広匡、西村伸
    • 学会等名
      第66回高分子学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05121
  • [学会発表] 高圧水素急減圧に伴うポリエチレンのボイド形成:放射線架橋による抑制2017

    • 著者名/発表者名
      榎本一之、長谷川伸、廣木章博、前川康成、小野皓章、藤原広匡、西村伸
    • 学会等名
      第66回高分子討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05121
  • [学会発表] 放射線リビンググラフト重合による固相中での精密高分子合成2015

    • 著者名/発表者名
      長谷川 伸
    • 学会等名
      日本化学会 第95春季年会
    • 発表場所
      日本大学 理工学部船橋キャンパス/薬学部(千葉県船橋市 日本)
    • 年月日
      2015-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550263
  • [学会発表] グラフト型芳香族炭化水素電解質膜の特性評価:プロトン伝導度と機械特性の湿度依存性2012

    • 著者名/発表者名
      長谷川 伸
    • 学会等名
      第61回高分子討論会
    • 発表場所
      名古屋工業大学(名古屋市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550263
  • [学会発表] Synthesis of Fluorinated Polymer Electrolyte Membranes by Radiation-induced Grafting and Atom Transfer Radical Polymerization Techniques.2008

    • 著者名/発表者名
      Maolin Zhai, Shin Hasegawa, Jinhua Chen, Yasunari Maekawa
    • 学会等名
      The 2nd Asia-Pacific Symposium on Radiation Chemistry
    • 発表場所
      Waseda University, Tokyo
    • 年月日
      2008-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20550117
  • [学会発表] Synthesis of Fluorinated Polymer Electrolyte Membranes by Radiation-induced Grafting and Atom Transfer Radical Polymerization Techniques2008

    • 著者名/発表者名
      Maolin Zhai, Shin Hasegawa, Jinhua Chen, Yasunari Maekawa
    • 学会等名
      The 2^<nd> Asia-Pacific Symposium on Radiation Chemistry
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2008-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20550117
  • [学会発表] ポリエーテルエーテルケトンへのグラフト重合と燃料電池膜への応用2008

    • 著者名/発表者名
      長谷川伸, 高橋周一, 前川康成, 他4名
    • 学会等名
      第57回高分子討論会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550213
  • [学会発表] Preparation of flourinated polymer electrolyte membranes by radiation-induced graft polymerization of perfluorovinylethers containing a sulfonicacid precursor2007

    • 著者名/発表者名
      S. Hasegawa, Y. Maekawa
    • 学会等名
      The 10th Pacific Polymer Conference
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2007-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550213
  • [学会発表] Preparation of fluorinated polymer electrolyte membranes by radiation-induced graft polymerization of perfluorovinyletherscontaining a sulfonic acid precursor2007

    • 著者名/発表者名
      . Hasegawa, Y. Maekawa
    • 学会等名
      The 10th Pacific Polymer Conference
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2007-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550213
  • [学会発表] Fuel cell performance of grafted type poly (ether ether ketone) electrolyte membranes

    • 著者名/発表者名
      Shin Hasegawa
    • 学会等名
      The Electrochemical Society
    • 発表場所
      the 2014 ECS and SMEQ Joint International Meeting (Quintana Roo, Cancun, Mexico)
    • 年月日
      2014-10-04 – 2014-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550263
  • 1.  前川 康成 (30354939)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 19件
  • 2.  澤田 真一 (70414571)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  廣木 章博 (10370462)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  榎本 一之 (50465978)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  陳 進華 (30370430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高橋 周一 (80343622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  清藤 一 (50446457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  奥島 駿 (80805672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  趙 躍 (30450307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi