• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柳田 真利  Yanagida Masatoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60358215
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人物質・材料研究機構, エネルギー・環境材料研究センター, 主幹研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 国立研究開発法人物質・材料研究機構, エネルギー・環境材料研究センター, 主幹研究員
2019年度 – 2021年度: 国立研究開発法人物質・材料研究機構, エネルギー・環境材料研究拠点, 主幹研究員
2007年度: 産業技術総合研究所, エネルギー技術研究部門, 研究員
2006年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, その他部局等・研究員エネルギー技術研究部門, 研究員
2005年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, エネルギー技術研究部門, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分36020:エネルギー関連化学 / 小区分21050:電気電子材料工学関連 / 機能材料・デバイス
研究代表者以外
小区分36020:エネルギー関連化学
キーワード
研究代表者
半導体 / ペロブスカイト / 太陽光発電 / 電子輸送 / 電気化学 / エネルギー準位 / 光電変換 / 電荷輸送 / イオン輸送 / 変調分光法 … もっと見る / 熱拡散 / ドリフト / 拡散 / 光変調 / イオン分布 / 分光法 / イオン / 太陽電池 / 色素増感太陽電池 / 電極界面 / 電子移動 / ナノ結晶 / 酸化チタン / 色素増感 … もっと見る
研究代表者以外
金属有機化合物 / 電解析出 / 薄膜 / ホットキャリア / 太陽電池 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  溶液プロセスを駆使したホットキャリア型太陽電池の創出

    • 研究代表者
      吉田 司
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分36020:エネルギー関連化学
    • 研究機関
      山形大学
  •  ハロゲン化金属ペロブスカイト太陽電池の発電メカニズム研究代表者

    • 研究代表者
      柳田 真利
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分36020:エネルギー関連化学
    • 研究機関
      国立研究開発法人物質・材料研究機構
  •  ハロゲン化鉛ペロブスカイト半導体の電荷・イオン輸送に関する基礎物性研究代表者

    • 研究代表者
      柳田 真利
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分21050:電気電子材料工学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人物質・材料研究機構
  •  色素増感酸化チタンナノ結晶光電極界面における逆電子移動の機構解明と抑制研究代表者

    • 研究代表者
      柳田 真利
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      機能材料・デバイス
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所

すべて 2024 2023 2021 2020 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Passivation of Bulk and Interface Defects in Sputtered-NiO<sub><i>x</i></sub>-Based Planar Perovskite Solar Cells: A Facile Interfacial Engineering Strategy with Alkali Metal Halide Salts2021

    • 著者名/発表者名
      Pant Namrata、Kulkarni Ashish、Yanagida Masatoshi、Shirai Yasuhiro、Yashiro Syuhei、Sumiya Masatomo、Miyasaka Tsutomu、Miyano Kenjiro
    • 雑誌名

      ACS Applied Energy Materials

      巻: 4 号: 5 ページ: 4530-4540

    • DOI

      10.1021/acsaem.1c00032

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04500
  • [雑誌論文] Photoinduced ion-redistribution in CH3NH3PbI3 perovskite solar cells2020

    • 著者名/発表者名
      Yanagida Masatoshi、Shirai Yasuhiro、Khadka Dhruba B.、Miyano Kenjiro
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 22 号: 43 ページ: 25118-25125

    • DOI

      10.1039/d0cp04350h

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04500
  • [雑誌論文] Reverse Electron Transfer from TiO_2 to I_2 in Nanocrystalline TiO_2 Film Electrodes with Coadsorbed Bipyridine and Biquinoline Ruthenium Complexes2007

    • 著者名/発表者名
      柳田真利
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C 111

      ページ: 201-201

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17750187
  • [雑誌論文] Reverse electron transfer at the interface of semiconductor film in dye-sensitized solar cells2006

    • 著者名/発表者名
      柳田真利
    • 雑誌名

      Journal of Photochemistry and Photobiology A : Chemistry 182

      ページ: 288-288

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17750187
  • [学会発表] ペロブスカイト太陽電池のペロブスカイト/電子輸送層界面における添加剤の効果2024

    • 著者名/発表者名
      柳田 真利, カダカ ドゥラバ, 白井 康裕,宮野 健次郎
    • 学会等名
      第71回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23456
  • [学会発表] ペロブスカイト太陽電池の高効率化と耐久性向上の両立を目指した界面制御2024

    • 著者名/発表者名
      柳田真利
    • 学会等名
      第2回 カーボンニュートラル次世代人材育成セミナー(2023年度第2回 新潟大学カーボンニュートラル融合技術研究センター研究会)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23456
  • [学会発表] ペロブスカイト太陽電池における 電荷輸送層/ペロブスカイト層の界面制御2024

    • 著者名/発表者名
      柳田 真利, カダカ ドゥラバ, 白井 康裕,宮野 健次郎
    • 学会等名
      2023年電気化学会91回大会(春)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23456
  • [学会発表] 20%以上の変換効率、1,000時間以上の連続発電に耐える 耐久性の高いペロブスカイト太陽電池2023

    • 著者名/発表者名
      柳田真利
    • 学会等名
      東京都市大学総研セミナー第206回
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23456
  • [学会発表] ペロブスカイト層/電荷輸送層界面処理による ペロブスカイト太陽電池の高性能化2023

    • 著者名/発表者名
      柳田 真利, カダカ ドゥラバ, 白井康裕,宮野健次郎
    • 学会等名
      第3回日本太陽光発電学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23456
  • [学会発表] ハロゲン化鉛ペロブスカイト太陽電池における 電荷輸送層/ペロブスカイト層の界面処理2023

    • 著者名/発表者名
      柳田 真利, カダカ ドゥラバ, 白井康裕,宮野健次郎
    • 学会等名
      2023年電気化学会90回大会(春)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23456
  • [学会発表] Surface Modification of Nickel Oxide Hole Transport Layer for The Perovskite Solar Cells2023

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Yanagida, Dhruba B. Khadka, Yasuhiro Shirai, Kenjiro Miyano
    • 学会等名
      Perovskite and Organic Photovoltaics and Optoelectronics (IPEROP23)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23456
  • [学会発表] 電荷輸送層/ペロブスカイト層界面処理によるペロブスカイト太陽電池の性能2023

    • 著者名/発表者名
      柳田 真利, カダカ ドゥラバ, 白井康裕,宮野健次郎
    • 学会等名
      第70回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23456
  • [学会発表] Interfacial Treatment at Lead Halide Perovskite/Electron Transport Layer of Perovskite Solar Cells2023

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Yanagida, Dhruba B. Khadka, Yasuhiro Shirai, Kenjiro Miyano
    • 学会等名
      34th International Photovoltaic Science and Engineering Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23456
  • [学会発表] ハロゲン化鉛ペロブスカイト太陽電池におけるペロブスカイト/電子輸送層界面処理の効果2023

    • 著者名/発表者名
      柳田 真利, カダカ ドゥラバ, 白井康裕,宮野健次郎
    • 学会等名
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23456
  • [学会発表] ハロゲン化鉛ペロブスカイト半導体において光誘起されるイオン輸送2021

    • 著者名/発表者名
      柳田真利,白井康裕,カダカ B. ドュラバ, 宮野健次郎
    • 学会等名
      電気化学会第88回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04500
  • [学会発表] ペロブスカイト太陽電池の実デバイスにおける光誘起イオン輸送の観測2021

    • 著者名/発表者名
      柳田 真利,白井 康裕, カダカ B. ドュラバ, 宮野 健次郎
    • 学会等名
      2021年第68回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04500
  • [学会発表] ハロゲン化鉛ペロブスカイト半導体において光誘起されるイオン輸送2021

    • 著者名/発表者名
      柳田 真利、白井 康裕、カダカ B. ドュラバ、宮野 健次郎
    • 学会等名
      電気化学会第88回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04500
  • [学会発表] ペロブスカイト太陽電池の実デバイスにおける光誘起イオン輸送の観測2021

    • 著者名/発表者名
      柳田真利,白井康裕,カダカ B. ドュラバ, 宮野健次郎
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04500
  • [学会発表] ペロブスカイト太陽電池の正孔輸送層ためのスパッタ酸化ニッケル薄膜2021

    • 著者名/発表者名
      柳田真利,白井康裕,カダカ B. ドュラバ, 宮野健次郎
    • 学会等名
      第18回「次世代の太陽光発電システム」シンポジウム(第1回日本太陽光発電学会学術講演会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04500
  • [学会発表] ルテニウム錯体(増感剤)の還元電位に依存した色素増感太陽電池におけるTiO_2からI_2への逆電子移動2007

    • 著者名/発表者名
      柳田 真利
    • 学会等名
      光化学討論会
    • 発表場所
      長野県松本市信州大学
    • 年月日
      2007-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17750187
  • 1.  吉田 司 (90273127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  吉田 麗娜 (30813555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  白井 康裕 (40465969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi