• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中村 岳史  Nakamura Takeshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60362604
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京理科大学, 研究推進機構生命医科学研究所, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 東京理科大学, 研究推進機構生命医科学研究所, 教授
2016年度 – 2017年度: 東京理科大学, 研究推進機構生命医科学研究所, 教授
2015年度: 東京理科大学, 大学院生命科学研究科, 教授
2011年度 – 2015年度: 東京理科大学, 生命医科学研究所, 教授
2012年度: 東京理科大学, 生命科学研究科 … もっと見る
2010年度: 京都大学, 生命科学研究所, 教授
2010年度: 東京理科大学, 教授
2009年度 – 2010年度: 東京理科大学, 生命科学研究所, 教授
2007年度 – 2009年度: 京都大学, 生命科学研究科, 講師
2008年度: 京都大学, 大学院・生命科学研究科, 講師
2007年度: 京都大学, 大学院・医学研究科, 講師
2006年度: 京都大学, 医学研究科, 講師
2004年度 – 2006年度: 大阪大学, 微生物病研究所, 講師
2003年度: 大阪大学, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
神経化学・神経薬理学 / 小区分46010:神経科学一般関連 / 神経化学・神経薬理学 / 機能生物化学 / 神経化学・神経薬理学
研究代表者以外
生物系 / 分析化学 / 生物系 / 生体生命情報学 / 医化学一般
キーワード
研究代表者
FRET / G蛋白質 / シグナル伝達 / イメージング / 小胞輸送 / 神経突起伸展 / 細胞内シグナル伝達 / 軸索再生 / neurite outgrowth / PIP_3 … もっと見る / SHIP2 / Rab35 / TC10 / Rho / 神経科学 / 軸索輸送 / 細胞内輸送 / 微小管 / 軸索変性 / 軸索伸長 / Rab11 / リサイクリング小胞 / membrane traffic / sensor / regeneration / Rho GTPase / Rab GTPase / Rac1 / nerve growth factor / feedback / simulation / 可視化 / Racl / 神経成長因子 / フィードバック / シミュレーション / imaging / neural network formation / G protein / RNAi / 成長円錐 / Rasファミリー / Rhoファミリー / 神経回路 / PI3キナーゼ / FRETプローブ / 神経細胞 / 海馬神経細胞 / 神経回路形成 / Rab5 / Rab7 / 後期エンドソーム / リソソーム / 分解経路 / Gタンパク質 / Rabファミリー / 膜輸送 / Rab / 蛋白質 / 細胞・組織 / 細胞内情報伝達 … もっと見る
研究代表者以外
システム生物学 / FRET / Ras / 統計解析 / Raf / Rac1 / G蛋白 / MAPK / バイオセンサー / シグナル伝達 / 形態形成 / 分子生物学 / シミュレーション / 蛍光イメージング / FRETバイオセンサー / がん / レーザー / 粘弾性 / 細胞膜 / 近赤外 / 近赤外レーザー / レーザー誘起表面変位顕微鏡 / レオロジー / パワースペクトル / 光圧 / 顕微鏡 / 近赤外光 / 力学応答 / 細胞 / 脳腫瘍 / MDCK細胞 / Cdc42 / 二光子顕微鏡 / トランスジェニックマウス / 神経発生 / 生体イメージング / 蛍光共鳴エネルギー移動 / FRETイメージング / 蛍光タンパク質 / フレットイメージング / 二光子イメージング / Simulation / 生物形態 / 数理生物 / 細胞形態 / Exocyst / SH3BP1 / 小胞輸送 / アポトーシス / Ral / Rac / Rab5 / R-Ras / タンパク質相互作用 / 分子時空間計測 / 細胞運動 / Rhoファミリー低分子量Gタンパク質 / ERK / MEK / FRETプローブ / 細胞増殖情報伝達系 / simulation / transduction / signal / transformation / PI3キナーゼ / Akt / セリンスレオニンキナーゼ / Asef / イノシトールリン脂質 / 細胞増殖 / Shoc2 / MAPキナーゼ / 上皮細胞増殖因子 / がん遺伝子 / 細胞増殖因子 / GFP / Rap1 / イメージング / 低分子量G蛋白 / Rapl 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (211件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  軸索の伸長・再生・変性を支える双方向輸送のG蛋白質シグナルによる制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      中村 岳史
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分46010:神経科学一般関連
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  成長円錐伸展時の膜輸送を制御する3つのG蛋白質の時空間活性制御ネットワークの解析研究代表者

    • 研究代表者
      中村 岳史
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  近赤外差動型レーザー誘起表面変位顕微鏡の開発と単一生細胞レオロジー計測への応用

    • 研究代表者
      由井 宏治
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      分析化学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  FRETセンサーによる後期エンドソーム・リソソーム系の制御機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      中村 岳史
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  膜輸送と細胞骨格編成を統合した神経突起伸展・軸索ガイダンス機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      中村 岳史
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  神経形態の定量数理モデル

    • 研究代表者
      作村 諭一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生体生命情報学
    • 研究機関
      愛知県立大学
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  細胞内情報伝達系の多次元FRETイメージング

    • 研究代表者
      松田 道行
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  細胞形状変化と分子活性の因果関係の解明

    • 研究代表者
      作村 諭一
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  神経突起伸展・成長円錐ガイダンスのFRETイメージングによる解析研究代表者

    • 研究代表者
      中村 岳史
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  細胞小胞輸送に関わる低分子量GTP結合蛋白の蛍光イメージングによる時空間的解析

    • 研究代表者
      松田 道行
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  細胞の形状変化と分子シグナルとの多次元相互作用に関する研究

    • 研究代表者
      石井 信
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  回路形成の基本モジュールであるG蛋白質・リン脂質フィードバックループの立体的解析研究代表者

    • 研究代表者
      中村 岳史
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  細胞がん化過程の時空間制御機構の解析

    • 研究代表者
      松田 道行
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
      大阪大学
  •  分子シグナルから細胞運動への統合的システム生物学に関する研究

    • 研究代表者
      石井 信
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  Ras-MAPKカスケードの情報伝達イメージング

    • 研究代表者
      松田 道行
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  神経回路形成のキー分子であるG蛋白質の活性化イメージングによる立体的解析研究代表者

    • 研究代表者
      中村 岳史
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  低分子量G蛋白が細胞膜で情報を受け取るメカニズムの可視化

    • 研究代表者
      松田 道行
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      大阪大学
      国立国際医療センター(研究所)

すべて 2023 2022 2021 2020 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 化学とゲノム医学,化学と教育2013

    • 著者名/発表者名
      安田さや香, 中村岳史
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300134
  • [図書] Biosensors for Health, Environment and Biosecurity (How to make FRET biosensors for Rab family GTPases. ISBN 978-953-307-155-8)2011

    • 著者名/発表者名
      Ishido N, Kobayashi H, Arai T, Sako Y, Nagai T, Fukuda M, Nakamura T
    • 出版者
      InTech
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500336
  • [図書] Current Protocols in Cell Biology (Bonifacino JS, Dasso M, Harford J B, Lippincott-Schwartz J, Yamada KM eds,)(in vivo imaging of signal transduction cascades with probes based on Forster Resonance Energy Transfer. Hoboken Chapter 14: Unit 14.10.)2009

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T, Matsuda M
    • 出版者
      John Wiley & Sons
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500336
  • [図書] In vivo imaging of signal transduction cascades with probes based on Forster resonance energy transfer (FRET) in Current Protocol in Cell Biology2009

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, Matsuda
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      John Wiley & Sons, Hoboken
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500336
  • [図書] 分子間相互作用ハンドブック 2分子FRETによる解析法2007

    • 著者名/発表者名
      中村岳史、松田道行
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      羊土社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500295
  • [図書] 実験医学2007

    • 著者名/発表者名
      中村岳史
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      羊土社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18016021
  • [図書] 組織細胞化学2007

    • 著者名/発表者名
      中村岳史
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      日本組織細胞化学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18016021
  • [図書] 組織細胞科学2007 FRETの基礎と応用2007

    • 著者名/発表者名
      中村岳史、青木一洋、松田道行
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      日本組織細胞化学会編
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500295
  • [図書] 分子間相互作用解析ハンドブック2007

    • 著者名/発表者名
      中村岳史
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      羊土社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18016021
  • [図書] 2分子FRET法による解析法、分子間相互作用解析ハンドブック(80-84頁)2007

    • 著者名/発表者名
      中村岳史、松田道行
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      羊土社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500295
  • [図書] 生細胞内情報分子の蛍光可視化プローブ:タンパク質プローブ、G protein先端の分析法-理工学からナノ・バイオまで2004

    • 著者名/発表者名
      中村岳史, 松田道行
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500242
  • [雑誌論文] 蛍光タンパク質の光明滅・光褪色機構2023

    • 著者名/発表者名
      須田亮、中村岳史
    • 雑誌名

      細胞

      巻: 55 ページ: 67-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06880
  • [雑誌論文] Decoding cellular deformation from pseudo-simultaneously observed Rho GTPase activities2023

    • 著者名/発表者名
      Katsuyuki Kunida Nobuhiro Takagi Kazuhiro Aoki Kazushi Ikeda Takeshi Nakamura Yuichi Sakumura
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 42 号: 2 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2023.112071

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04283, KAKENHI-PROJECT-20K06880, KAKENHI-PROJECT-19K20400, KAKENHI-PROJECT-23K23888, KAKENHI-ORGANIZER-19H05794, KAKENHI-PLANNED-19H05798
  • [雑誌論文] TC10 as an essential molecule in axon regeneration through membrane supply and microtubule stabilization2022

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Nakamura and Shingo Koinuma
    • 雑誌名

      Neural Regeneration Research

      巻: 17 号: 1 ページ: 87-88

    • DOI

      10.4103/1673-5374.314297

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06880
  • [雑誌論文] TC10, a Rho family GTPase, is required for efficient axon regeneration in a neuron‐autonomous manner2020

    • 著者名/発表者名
      Koinuma Shingo、Negishi Ryota、Nomura Riko、Sato Kazuki、Kojima Takuya、Segi‐Nishida Eri、Goitsuka Ryo、Iwakura Yoichiro、Wada Naoyuki、Koriyama Yoshiki、Kiryu‐Seo Sumiko、Kiyama Hiroshi、Nakamura Takeshi
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry

      巻: - 号: 4 ページ: 1196-1206

    • DOI

      10.1111/jnc.15235

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06880, KAKENHI-PROJECT-20K07090, KAKENHI-PROJECT-20K20320, KAKENHI-PUBLICLY-20H04954, KAKENHI-PROJECT-18H02524, KAKENHI-PROJECT-18H02671, KAKENHI-PROJECT-19H03395, KAKENHI-PROJECT-20H03176, KAKENHI-PROJECT-19K11781, KAKENHI-PROJECT-21H04865, KAKENHI-PROJECT-21H02372, KAKENHI-PROJECT-21K19310
  • [雑誌論文] Comparable affinity of RabGDIα for GTP- and GDP-bound forms of Rab7 supports a four-state transition model for Rab7 subcellular localization2018

    • 著者名/発表者名
      Akane Kanemitsu-Fujita, So Morishita, Svend Kjaer, Mitsunori Fukuda, Giampietro Schiavo, Takeshi Nakamura
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: -

    • DOI

      10.1101/287516

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06782
  • [雑誌論文] cAMP-induced activation of protein kinase A and p190B RhoGAP mediates down-regulation of plasmalemmal TC10 GTPase activity and neurite outgrowth2017

    • 著者名/発表者名
      Shingo Koinuma, Kohei Takeuchi, Naoyuki Wada, Takeshi Nakamura
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 22 ページ: 953-967

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06782
  • [雑誌論文] Mon1-Ccz1 activates Rab7 only on late endosome and dissociates from lysosome in mammalian cells2016

    • 著者名/発表者名
      Sayaka Yasuda, So Morishita, Akane Fujita, Tomohisa Nanao, Naoyuki Wada, Satoshi Waguri, Giampietro Schiavo, Mitsunori Fukuda, and Takeshi Nakamura
    • 雑誌名

      J. Cell Sci.

      巻: 129 ページ: 329-340

    • DOI

      10.1242/jcs.178095

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06782, KAKENHI-PROJECT-25460254
  • [雑誌論文] エクソサイトーシス2015

    • 著者名/発表者名
      中村岳史、七尾友久
    • 雑誌名

      生体の科学「細胞シグナル操作法」

      巻: 66 ページ: 484-485

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06782
  • [雑誌論文] エクソサイトーシス2015

    • 著者名/発表者名
      中村岳史、七尾友久
    • 雑誌名

      生体の科学

      巻: 66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657094
  • [雑誌論文] neurite-specific activation of Rap1B in hippocampal neurons contributes to polarity formation through RalA and Nore1A in addition to PI3-kinase2013

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T, Yasuda S, Nagai H, Koinuma S, Morishita S, Goto A, Kinashi T, and Wada N. Longest
    • 雑誌名

      Genes Cells

      巻: 18 ページ: 1020-1031

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300134
  • [雑誌論文] GTP hydrolysis of TC10 promotes neurite outgrowth through exocytic fusion of Rab11- and L1-containing vesicles by releasing exocyst component Exo702013

    • 著者名/発表者名
      Fujita A, Koinuma S, Yasuda S, Nagai H, Kamiguchi H, Wada N, Nakamura T
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300134
  • [雑誌論文] GTP hydrolysis of TC10 promotes neurite outgrowth through exocytic fusion of Rab11- and L1-containing vesicles by releasing exocyst component Exo70.2013

    • 著者名/発表者名
      2. Fujita, A., Koinuma, S., Yasuda, S., Nagai, H., Kamiguchi, H., Wada, N., and Nakamura, T.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8 号: 11 ページ: 9593-9601

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0079689

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300134, KAKENHI-PROJECT-24300137, KAKENHI-PROJECT-24657094, KAKENHI-PROJECT-25460254
  • [雑誌論文] Longest neurite-specific activation of Rap1B in hippocampal neurons contributes to polarity formation through RalA and Nore1A in addition to PI3-kinase.2013

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T, Yasuda S, Nagai H, Koinuma S, Morishita S, Goto A, Kinashi T, Wada N.
    • 雑誌名

      Genes Cells.

      巻: 18(11) 号: 11 ページ: 1020-31

    • DOI

      10.1111/gtc.12097

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22111003, KAKENHI-PROJECT-23300134, KAKENHI-PROJECT-24657094, KAKENHI-PROJECT-25291047, KAKENHI-PROJECT-25460254
  • [雑誌論文] All members of the EPI64 subfamily of TBC/RabGAPs also have GAP activities toward Ras2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Nagai
    • 雑誌名

      J. Biochem

      巻: 153 号: 3 ページ: 283-288

    • DOI

      10.1093/jb/mvs147

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300134, KAKENHI-PROJECT-23390090, KAKENHI-PROJECT-23659196, KAKENHI-PROJECT-24657094, KAKENHI-PROJECT-25670184, KAKENHI-PUBLICLY-23114501
  • [雑誌論文] 化学とゲノム医学2013

    • 著者名/発表者名
      安田さや香、中村岳史
    • 雑誌名

      化学と教育

      巻: 61 ページ: 116-119

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657094
  • [雑誌論文] All members of the EPI64 subfamily of TBC/RabGAPs also have GAP activities toward Ras2012

    • 著者名/発表者名
      Nagai H, Yasuda S, Ohba Y, Fukuda M and Nakamura T
    • 雑誌名

      J. Biochem

      巻: 153 ページ: 283-288

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300134
  • [雑誌論文] Phosphorylation of STEF/Tiam2 by protein kinase A is critical for Rac1 activation and neurite outgrowth in dibutyryl cAMP-treated PC12D cells2011

    • 著者名/発表者名
      Goto A, Hoshino M, Matsuda M, Nakamura T
    • 雑誌名

      Mol. Biol Cell

      巻: 22 ページ: 1780-1790

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209008
  • [雑誌論文] Evidence of SHIP2 S132 phosphorylation, its nuclear localization and stability2011

    • 著者名/発表者名
      Edimo W. E, Derua R, Janssens V, Nakamura T, Vanderwinden J.-M, Waelkens E and Erneux C
    • 雑誌名

      Biochem. J.

      巻: 439 ページ: 391-401

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300134
  • [雑誌論文] Phosphorylation of STEF by protein kinase A is critical for Rac1 activation and neurite outgrowth in dbcAMP-treated PC12D cells2011

    • 著者名/発表者名
      Goto A, Hoshino M, Matsuda M and Nakamura T
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Cell

      巻: 22 ページ: 1780-1790

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300134
  • [雑誌論文] Phosphorylation of STEF by protein kinase A is critical for Rac1 activation and neurite outgrowth in dbcAMP-treated PC12D2011

    • 著者名/発表者名
      Goto A, Hoshino M, Matsuda M, Nakamura T
    • 雑誌名

      cells.Mol.Biol.Cell 22

      ページ: 1780-1790

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500336
  • [雑誌論文] Spatiotemporal regulation of small GTPases as revealed by probes based on the principle of Forster resonance energy transfer (FRET) : implications for signaling and pharmacology.2011

    • 著者名/発表者名
      Kiyokawa E, Aoki K, Nakamura T, Matsuda M
    • 雑誌名

      Ann.Rev.Pharmacol.Toxicol. 51

      ページ: 337-358

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500336
  • [雑誌論文] Phosphorylation of STEF/Tiam2 by protein kinase A is critical for Rac1 activation and neurite outgrowth in dibutyryl cAMP-treated PC12D cells2011

    • 著者名/発表者名
      Goto A, Hoshino M, Matsuda M, Nakamura T
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Cell

      巻: 22 号: 10 ページ: 1780-1792

    • DOI

      10.1091/mbc.e10-09-0783

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19670002, KAKENHI-ORGANIZER-22113001, KAKENHI-PLANNED-22113002, KAKENHI-PUBLICLY-23110529
  • [雑誌論文] mNUDC is required for plus-end directed transport of cytoplasmic dynein and dynactins by kinesin-1.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamada M, Yoshida Y, Mori D, Takitou T, Nakamura T, Atsuko H, Iwane AH, Yanagida T, Yu-Lee L, Wynshaw-Boris A, Hirotsune S
    • 雑誌名

      EMBO J. 29

      ページ: 517-531

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500336
  • [雑誌論文] Spatiotemporal regulation of small GTPases as revealed by probes based on the principle of Foerster resonance energy transfer (FRET) : Implications for signaling and pharmacology2010

    • 著者名/発表者名
      E.Kiyokawa, K.Aoki, T.Nakamura, M.Matsuda
    • 雑誌名

      Annu.Rev.Pharmacol.Toxicol.

      巻: 51 ページ: 337-358

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22113002
  • [雑誌論文] Spatiotemporal regulation of small GTPases as revealed by probes based on the principle of Foerster resonance energy transfer(FRET): Implications for signaling and pharmacology2010

    • 著者名/発表者名
      Kiyokawa E, Aoki K, Nakamura T, Matsuda M
    • 雑誌名

      Annu. Rev. Pharmacol. Toxicol

      巻: 51 ページ: 337-358

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209008
  • [雑誌論文] A clathrin-dependent pathway leads to KRas signaling on late endosomes en route to lysosomes2009

    • 著者名/発表者名
      Lu A, Tebar F, Alvarez-Moya B, Lopez-Alcala C, Calvo M, Enrich C, Agell N, Nakamura T, Matsuda M, Bachs O
    • 雑誌名

      J. Cell Biol

      巻: 184 ページ: 863-879

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209008
  • [雑誌論文] In vivo imaging of signal transduction cascades with probes based on Forster Resonance Energy Transfer(FRET)2009

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T, Matsuda M
    • 雑誌名

      Curr. Protoc. Cell Biol

      巻: 14 ページ: 14-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209008
  • [雑誌論文] A clathrin-dependent pathway leads to KRas signalling on late endosomes en route to2009

    • 著者名/発表者名
      Lu A, Tebar F, Alvarez-Moya B, Lopez-Alcala C, Caivo M, Enrich C, Agell N, Nakamura T, Matsuda M, Bachs O
    • 雑誌名

      lysosomes.J.Cell Biol. 184

      ページ: 863-879

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500336
  • [雑誌論文] 貪食過程における低分子量G蛋白質Rac1とRab5の活性変化2009

    • 著者名/発表者名
      中村岳史, ほか4名
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素 54

      ページ: 1114-1118

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500336
  • [雑誌論文] A clathrin-dependent pathway leads to KRas signaling on late endosomes enroute to lysosomes2009

    • 著者名/発表者名
      Lu, A., Tebar, F., Alvarez-Moya, B., Lopez-Alcala, C., Calvo, M., Enrich, C., Agell, N., Nakamura, T., Matsuda, M., Bachs, O.
    • 雑誌名

      J. Cell Biol. 184

      ページ: 863-879

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209008
  • [雑誌論文] A clathrin-dependent pathway leads to KRas signaling on late endosomes en route to lysosomes2009

    • 著者名/発表者名
      Lu, A., Tebar, F., Alvarez-Moya, B., Lopez-Alcala, C., Calvo, M., Enrich, C., Agell, N., Nakamura, T., Matsuda, M., Bachs, O.
    • 雑誌名

      J. Cell Biol. 184

      ページ: 863-879

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209008
  • [雑誌論文] 貪食過程における低分子量G蛋白質Rac1とRab5の活性変化2009

    • 著者名/発表者名
      中村岳史、北野正寛、中矢道雄、長田重一、松田道行
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素 54

      ページ: 1114-1118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500336
  • [雑誌論文] In vivo imaging of signal transduction cascades with probes based on Forster Resonance Energy Transfer (FRET)2009

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T., Matsuda, M.
    • 雑誌名

      Curr. Protoc. Cell Biol.

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209008
  • [雑誌論文] Visualization of growth signal transduction cascades in living cells withgenetically encoded probes based on Forster resonance energy transfer2008

    • 著者名/発表者名
      K. Aoki, E. Kiyokawa, T. Nakamura, and M. Matsuda
    • 雑誌名

      Philos.Trans.R.Soc.Lond B Biol.Sci 363

      ページ: 2143-2151

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17012014
  • [雑誌論文] Imaging of Rab5 activity identifies essential regulators for phagosome maturation2008

    • 著者名/発表者名
      M. Kitano, M. Nakaya, T. Nakamura, S. Nagata, and M. Matsuda
    • 雑誌名

      Nature 453

      ページ: 241-245

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17012014
  • [雑誌論文] Quantification of local morphodynamics and local GTPase activity by edge evolution tracking.2008

    • 著者名/発表者名
      Tsukada Y, Aoki K, Nakamura T, Sakumura Y, Matsuda M, Ishi S
    • 雑誌名

      PLoS Comp.Biol. 4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500336
  • [雑誌論文] FRETプローブによる細胞内シグナル伝達のリアルタイムイメージング2008

    • 著者名/発表者名
      中村岳史, ほか2名
    • 雑誌名

      実験医学 26

      ページ: 2692-2698

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500336
  • [雑誌論文] Imaging of Rab5 activity identifies essential regulators for phagosome maturation2008

    • 著者名/発表者名
      Kitano M, Nakaya M, Nakamura T, Nagata S, Matsuda M
    • 雑誌名

      Nature 453

      ページ: 241-245

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500336
  • [雑誌論文] FRETプローブによる細胞内シグナル伝達のリアルタイムイメージング2008

    • 著者名/発表者名
      中村岳史、北野正寛、青木一洋、松田道行
    • 雑誌名

      実験医学 26

      ページ: 2692-2698

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500336
  • [雑誌論文] Imaging of Rab5 activity identifies essential regulators for phagosome maturation2008

    • 著者名/発表者名
      Kitano, M., Nakaya, M., Nakamura, T., Nagata, S., Matsuda, M.
    • 雑誌名

      Nature 453

      ページ: 241-245

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209008
  • [雑誌論文] Visualization of growth signal transduction cascades in living cells with genetically encoded probes based on Forster resonance energy transfer2008

    • 著者名/発表者名
      Aoki K, Kiyokawa E, Nakamura T, Matsuda M
    • 雑誌名

      Philos. Trans. R. Soc. Lond B Biol. Sci

      巻: 363 ページ: 2143-2151

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209008
  • [雑誌論文] Imaging of Rab 5 activity identifies essential regulators for phagosome maturation2008

    • 著者名/発表者名
      Kitano M, Nakaya M, Nakamura T, Nagata S, Matsuda M
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 453 ページ: 241-245

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209008
  • [雑誌論文] Quantification of local morphodynamics and local GTPase activity by edgeevolution tracking2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Tsukada, K Aoki, T. Nakamura, Y. Sakumura, M. Matsuda, and S. Ishii
    • 雑誌名

      PLoS. Comput. Biol 4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17012014
  • [雑誌論文] FRET imaging and in silico simulation : analysis of the signaling network of nerve growth factor-induced neuritogenesis2008

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T, Aoki K, Matsuda M
    • 雑誌名

      Brain Cell Biol

      巻: 36 ページ: 19-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209008
  • [雑誌論文] A unique role of Lis1 for plus-end tracking of cytoplasmic dynein using microtubules as a freighter.2008

    • 著者名/発表者名
      Yamada M., Toba S, Yoshida Y, Haratani K, Mori D, Yano Y, Mimori-Kiyosue Y, Nakamura T, Sakata-Sogawa K, Tokunaga M, Ito K, Fushuki S, Setou M, Wynshaw-Boris A, Toyoshima YY, Hirotsune S
    • 雑誌名

      EMBO J. 27

      ページ: 2471-2483

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500336
  • [雑誌論文] FRET imaging and in silico simulation : analysis of the signaling network of nerve growth factor-induced neuritogenesis2008

    • 著者名/発表者名
      T. Nakamura, K. Aoki, and M. Matsuda
    • 雑誌名

      Brain Cell Biol 36

      ページ: 19-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17012014
  • [雑誌論文] Imaging of Rab5 activity identifies essential regulators for phagosome maturation.2008

    • 著者名/発表者名
      M. Kitano, M. Nakaya, T. Nakamura, S. Nagata, M. Matsuda.
    • 雑誌名

      Nature 453

      ページ: 241-245

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209008
  • [雑誌論文] Visualization of growth signal transduction cascades in living cells with genetically encoded probes based on Forster resonance energy transfer.2008

    • 著者名/発表者名
      Aoki K, Kiyokawa E, Nakamura T, Matsuda M
    • 雑誌名

      Philos.Trans.R.Soc.London.B.Biol.Sci. 363

      ページ: 2143-2151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500336
  • [雑誌論文] Analysis of signaling pathways of neurite outgrowth by FRET imaging2008

    • 著者名/発表者名
      T., Nakamura, et. al.
    • 雑誌名

      Saibou (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500295
  • [雑誌論文] FRETイメージングによる神経突起伸展シグナルの解析2008

    • 著者名/発表者名
      中村岳史、青木一洋、松田道行
    • 雑誌名

      細胞 (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500295
  • [雑誌論文] Analysis of signaling pathways of NGF-induced neuritogenesis by FRET imaging and in silico simulation2007

    • 著者名/発表者名
      T., Nakamura, et. al.
    • 雑誌名

      Jitsuken Igaku 25

      ページ: 1676-1683

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500295
  • [雑誌論文] An essential role for the SHIP2-dependent negative feedback loop in neuritogenesis of NGF-stimulated PC12 cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Aoki, K., T. Nakamura, T. Inoue, T. Meyer, and M. Matsuda.
    • 雑誌名

      J. Cell Biol. 177

      ページ: 817-827

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17012014
  • [雑誌論文] Visualization of signal transduction by FRET probes2007

    • 著者名/発表者名
      T., Nakamura, et. al.
    • 雑誌名

      Medical Bio 4(7)

      ページ: 50-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500295
  • [雑誌論文] 細胞内シグナルのFRETプローブによる可視化2007

    • 著者名/発表者名
      中村岳史、松田道行
    • 雑誌名

      Medical Bio 4

      ページ: 50-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500295
  • [雑誌論文] Fundament and application of FRET in Histochemistry and Cytochemistry 20072007

    • 著者名/発表者名
      T., Nakamura, et. al.
    • ページ
      129-139
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500295
  • [雑誌論文] An essential role for the SHIP2-dependent negative feedback loop in neuritogenesis of nerve growth factor-stimulated PC12 cells2007

    • 著者名/発表者名
      K. Aoki, T. Nakamura, T. Inoue, T. Meyer, M. Matsuda
    • 雑誌名

      J. Cell Biol. 177

      ページ: 817-827

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500295
  • [雑誌論文] An essential role for the SHIP2-dependent negative feedback loop in neuritogenesis of nerve growth factor-stimulated PC12 cells2007

    • 著者名/発表者名
      K. Aoki, T. Nakamura, T. Inoue, T. Meyer, M. Matsuda
    • 雑誌名

      J. Cell Biol 177

      ページ: 817-827

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500295
  • [雑誌論文] Analysis by intermolecular FRET in Handbook of molecular interaction2007

    • 著者名/発表者名
      T., Nakamura, M., Matsuda
    • ページ
      80-84
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500295
  • [雑誌論文] 細胞内シグナル伝達のFRETプローブによる可視化2007

    • 著者名/発表者名
      中村岳史、松田道行
    • 雑誌名

      Medical Bio 4(7)

      ページ: 50-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500295
  • [雑誌論文] FRETイメージングとシミュレーションによる神経突起伸展シグナルの解析2007

    • 著者名/発表者名
      中村岳史、青木一洋、松田道行
    • 雑誌名

      実験医学 25

      ページ: 1676-1683

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500295
  • [雑誌論文] GTP hydrolysis by the Rho-family GTPase TC10 promotes exocytic vesicle fusion2006

    • 著者名/発表者名
      K. Kawase, T. Nakamura, 他8名
    • 雑誌名

      Dev. Cell 11

      ページ: 411-421

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500295
  • [雑誌論文] GTP hydrolysis by the Rho family GTPase TC10 promotes exocytic vesicle fusion.2006

    • 著者名/発表者名
      K.Kawase, T.Nakamura, A.Takaya, K.Aoki, K.Namikawa, H.Kiyama, S.Inagaki, H.Takemoto, A.R Saltiel, M.Matsuda
    • 雑誌名

      Dev. Cell 11

      ページ: 411-421

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500295
  • [雑誌論文] Dynamics of the RAS/ERK map kinase cascade as monitored by fluorescence probes.2006

    • 著者名/発表者名
      Fujioka, A., Terai, K., Itoh, R.E., Aoki, K., Nakamura, T., Kuroda, S., Nishida, E.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 281

      ページ: 8917-8926

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17012014
  • [雑誌論文] M. GTP hydrolysis by the Rho family GTPase TC10 promotes exocytic vesicle fusion.2006

    • 著者名/発表者名
      Kawase, K., Nakamura, T., Takaya, A., Aoki, K., Namikawa, K., Kiyama, H., Inagaki, S., Takemoto, H., Saltiel, A.R., Matsuda, M.
    • 雑誌名

      Dev.Cell 11

      ページ: 411-421

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17012014
  • [雑誌論文] luorescence (Forster) resonance energy transfer imaging of oncogene activity in living cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Kiyokawa, E., Hara, S., Nakamura, T., Matsuda, M.
    • 雑誌名

      Cancer Sci. 97

      ページ: 8-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17012014
  • [雑誌論文] Dynamics of the RAS/ERK map kinase cascade as monitored by fluorescence probes.2006

    • 著者名/発表者名
      Fujioka, A., Terai, K., Itoh, R.E., Aoki, K., Nakamura, T., Kuroda, S., Nishida, E., Matsuda, M.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500242
  • [雑誌論文] Analysis of the spatio-temporal regulation of Rho GTPases using Raichu probes2006

    • 著者名/発表者名
      Nakamura et al.
    • 雑誌名

      Methods Enzymol. 406

      ページ: 315-332

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500242
  • [雑誌論文] Fluorescence (Forster) resonance energy transfer imaging of oncogene activity in living cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Kiyokawa, E., Hara, S., Nakamura, T., Matsuda, M.
    • 雑誌名

      Cancer Sci. 97

      ページ: 8-15

    • NAID

      10017103513

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500242
  • [雑誌論文] Fluorescence (Forster) resonance energy transfer imaging of oncogene activity in living cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Kiyokawa, E., Hara, S., Nakamura, T., Matsuda, M.
    • 雑誌名

      Cancer Sci. 97

      ページ: 8-15

    • NAID

      10017103513

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17012014
  • [雑誌論文] Analysis of the spatiotemporal activation of rho GTPases using Raichu probes.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T., Kurokawa, K., Kiyokawa, E., Matsuda, M.
    • 雑誌名

      Methods Enzymol. 406

      ページ: 315-332

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17012014
  • [雑誌論文] Regulation of RalA GTPase by phosphatidylinositol 3-kinase as visualized by FRET probes.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshizaki, H., Aoki, K., Nakamura, T., Matsuda, M.
    • 雑誌名

      Biochem.Soc.Trans. 34

      ページ: 851-854

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17012014
  • [雑誌論文] Regulation of RalA GTPase by phosphatidylinositol 3-kinase as visualized by FRET probes2006

    • 著者名/発表者名
      H. Yoshizaki, K. Aoki, T. Nakamura, M. Matsuda
    • 雑誌名

      Biochem. Soc. Trans. 34

      ページ: 851-854

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500295
  • [雑誌論文] Analysis of the spatiotemporal activation of rho GTPases using Raichu probes.2006

    • 著者名/発表者名
      T.Nakamura, K.Kurokawa, E.Kiyokawa, M.Matsuda
    • 雑誌名

      Methods Enzymol 406

      ページ: 315-332

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500295
  • [雑誌論文] Dynamics of the RAS/ERK map kinase cascade as monitored by fluorescence probes.2006

    • 著者名/発表者名
      Fujioka, A., Terai, K., Itoh, R.E., Aoki, K., Nakamura, T., Kuroda, S., Nishida, E., Matsuda, M.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17012014
  • [雑誌論文] Involvement of the c-Src-Crk-C3G-Rap1 signaling in the nectin-induced activation of Cdc42 and formation of adherens junctions.2005

    • 著者名/発表者名
      Fukuyama, T., Ogita, H., Kawakatsu, T., Fukuhara, T., Yamada, T., Sato, T., Shimizu, K., Nakamura, T., Matsuda, M., Takai, Y.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280

      ページ: 815-825

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17012014
  • [雑誌論文] FRET imaging in nerve growth cones reveals a high level of RhoA activity within the peripheral domain.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T., Aoki, K., Matsuda, M.
    • 雑誌名

      Mol.Brain Res. 139

      ページ: 277-287

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500242
  • [雑誌論文] Monitoring spatio-temporal regulation of Ras and Rho GTPase with GFP-based FRET probes.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T., Aoki, K., Matsuda, M.
    • 雑誌名

      Methods 37

      ページ: 146-153

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17012014
  • [雑誌論文] Local PIP3 accumulation recruits Vav2 and Vav3 to activate Rac1/Cdc42 and initiate neurite outgrowth in nerve growth factor -stimulated PC12 cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Aoki, K., Nakamura, T., Fujikawa, K., Matsuda, M.
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Cell (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16025201
  • [雑誌論文] FRET imaging in nerve growth cones reveals a high level of RhoA activity within the peripheral domain2005

    • 著者名/発表者名
      Nakamura et al.
    • 雑誌名

      Mol.Brain Res. 139

      ページ: 277-287

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500242
  • [雑誌論文] Monitoring spatio-temporal regulation of Ras and Rho GTPases with GFP-based FRET probes2005

    • 著者名/発表者名
      Nakamura et al.
    • 雑誌名

      Methods 37

      ページ: 146-153

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500242
  • [雑誌論文] Mechanism and role of localized activation of Rho-family GTPases in growth factor-stimulated fibroblasts and neuronal cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa, K., Nakamura, T., Aoki, K., Matsuda, M.
    • 雑誌名

      Biochem.Soc.Trans. 33

      ページ: 631-634

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500242
  • [雑誌論文] Monitoring spatio-temporal regulation of Ras and Rho GTPase with GFT-based FRET probes.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T., Aoki, K., Matsuda, M.
    • 雑誌名

      Methods 37

      ページ: 146-153

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500242
  • [雑誌論文] Local PIP3 accumulation recruits Vav2 and Vav3 to activate Rac1/Cdc42 and initiate neurite outgrowth in nerve growth factor -stimulated PC12 cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Aoki, K., Nakamura, T., Fujikawa, K., Matsuda, M.
    • 雑誌名

      Mol.Biol.Cell 16

      ページ: 2207-2217

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17012014
  • [雑誌論文] Interleukin-1 receptor-associated kinase-1 plays an essential role for Toll-like receptor (TLR)7- and TLR9-mediated interferon-{alpha} induction.2005

    • 著者名/発表者名
      Uematsu, S., Sato, S., Yamamoto, M., Hirotani, T., Kato, H., Takeshita, F., Matsuda, M., Coban, C., Ishii, K.J., Kawai, T., Takeuchi, O., Akira, S.
    • 雑誌名

      J.Exp.Med. 201

      ページ: 915-923

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17012014
  • [雑誌論文] An essential role of Vav2 and Vav3 in NGF-induced Rac1/Cdc42 activation and neurite outgrowth in PC12 cells2005

    • 著者名/発表者名
      Aoki, Nakamura, Fujikawa, Matsuda
    • 雑誌名

      Mol.Biol.Cell (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500242
  • [雑誌論文] Involvement of the c-Src-Crk-C3G-Rap1 signaling in the nectin-induced activation of Cdc42 and formation of adherens junctions.2005

    • 著者名/発表者名
      Fukuyama, T., Ogita, H., Kawakatsu, T., Fukuhara, T., Yamada, T., Sato, T., Shimizu, K., Nakamura, T., Matsuda, M., Takai, Y.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280

      ページ: 815-825

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500242
  • [雑誌論文] FRET imaging in nerve growth cones reveals a high level of RhoA activity within the peripheral domain.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T., Aoki, K., Matsuda, M.
    • 雑誌名

      Mol.Brain Res. 139

      ページ: 277-287

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17012014
  • [雑誌論文] FRET imaging in nerve growth cones reveals a high level of RhoA activity within the peripheral domain2005

    • 著者名/発表者名
      T.Nakamura
    • 雑誌名

      Molecular Brain Research 139

      ページ: 277-277

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17017028
  • [雑誌論文] Local PIP3 accumulation recruits Vav2 and Vav3 to activate Rac1/Cdc42 and initiate neurite outgrowth in nerve growth factor-stimulated PC12 cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Aoki, K., Nakamura, T., Fujikawa, K., Matsuda, M.
    • 雑誌名

      Mol.Biol.Cell 16

      ページ: 2207-2217

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500242
  • [雑誌論文] Monitoring spatio-temporal regulation of Ras and Rho GTPases with GFP-based FRET probes2005

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, Aoki, Matsuda
    • 雑誌名

      Methods (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500242
  • [雑誌論文] Mechanism and role of localized activation of Rho-family GTPases in growth factor-stimulated fibroblasts and neuronal cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa, K., Nakamura, T., Aoki, K., Matsuda, M.
    • 雑誌名

      Biochem.Soc.Trans. 33

      ページ: 631-634

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17012014
  • [雑誌論文] Local PIP3 accumulation recruits Vav2 and Vav3 to activate Rac1/Cdc42 and initiate neurite outgrowth in nerve growth factor -stimulated PC12 cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Aoki, K., Nakamura, T., Fujikawa, K., Matsuda, M.
    • 雑誌名

      Mol.Biol.Cell (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16025201
  • [雑誌論文] A novel role of nectins in inhibition of the E-cadherin-induced activation of Rac and formation of cell-cell adherens junctions.2004

    • 著者名/発表者名
      Hoshino, T., Shimizu, K., Honda, T., Kawakatsu, T., Fukuyama, T., Nakamura, T., Matsuda, M., Takai, Y.
    • 雑誌名

      Mol.Biol.Cell 15

      ページ: 1077-1088

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16025201
  • [雑誌論文] Local PIP3 accumulation recruits Vav2 and Vav3 to activate Rac1/Cdc42 and initiate neurite outgrowth in nerve growth factor-stimulated PC12 cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Aoki, K., Nakamura, T., Fujikawa, K., Matsuda, M.
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Cell (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16025201
  • [雑誌論文] A novel role of nectins in inhibition of the E-cadherin-induced activation of Rac and formation of cell-cell adherens junctions.2004

    • 著者名/発表者名
      Hoshino, T., Shimizu, K., Honda, T., Kawakatsu, T., Fukuyama, T., Nakamura, T., Matsuda, M., Takai, Y.
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Cell 15

      ページ: 1077-1088

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16025201
  • [雑誌論文] A novel role of nectins in inhibition of the E-cadherin-induced activation of Rac and formation of cell-cell adherens junctions.2004

    • 著者名/発表者名
      Hoshino, T., Shimizu, K., Honda, T., Kawakatsu, T., Fukuyama, T., Nakamura, T., Matsuda, M., Takai,Y.
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Cell 15

      ページ: 1077-1088

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16025201
  • [雑誌論文] Coactivation of Rac1 and Cdc42 at lamellipodia and membrane ruffles induced by epidermal growth factor.2004

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa, K., Itoh, R.E., Yoshizaki, H., Ohba, Y., Nakamura, T., Matsuda, M.
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Cell 15

      ページ: 1003-1010

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16025201
  • [雑誌論文] Spatio-temporal regulation of Rac1 and Cdc42 activity during nerve growth factor-induced neurite outgrowth in PC12 cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Aoki, K., Nakamura, T., Matsuda, M.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 279

      ページ: 713-719

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16025201
  • [雑誌論文] Spatio-temporal regulation of Rac1 and Cdc42 activity during nerve growth factor-induced neurite outgrowth in PC12 cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Aoki, K., Nakamura, T., Matsuda, M.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 713-719

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16025201
  • [雑誌論文] Coactivation of Rac1 and Cdc42 at lamellipodia and membrane ruffles induced by epidermal growth factor.2004

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa, K., Itoh, R.E., Yoshizaki, H., Ohba, Y., Nakamura, T., Matsuda, M.
    • 雑誌名

      Mol.Biol.Cell 15

      ページ: 1003-1010

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16025201
  • [雑誌論文] Spatio-temporal regulation of Rac1 and Cdc42 activity during nerve growth, factor-induced neurite outgrowth in PC12 cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Aoki, K., Nakamura, T., Matsuda, M.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 279

      ページ: 713-719

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16025201
  • [雑誌論文] Coactivation of Rac1 and Cdc42 at lamellipodia and membrane ruffles induced by epidermal growth factor.2004

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa, K., Itoh, R.E., Yoshizaki, H., Ohba, Y., Nakamura, T., Matsuda,M.
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Cell 15

      ページ: 1003-1010

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16025201
  • [産業財産権] 一分子型FRETバイオセンサー、及びRab39Bの活性を制御する薬剤のスクリーニング方法2021

    • 発明者名
      中村岳史, 松井真優, 鯉沼真吾
    • 権利者名
      東京理科大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-137389
    • 出願年月日
      2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06880
  • [学会発表] 神経系で高発現するRab39Bの細胞内活性分布と分子機能の検討2022

    • 著者名/発表者名
      古澤絵菜、間裕太郎、宮地美沙、鯉沼真吾、宮地美沙、福田光則、中村岳史
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06880
  • [学会発表] ブラフィッシュrhoq遺伝子変異体におけるヒレ鰭条形成の異常2022

    • 著者名/発表者名
      柳澤利賢、浅岡拳斗、坂下美咲、中村岳史、鯉沼真吾、和田直之
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06880
  • [学会発表] 軸索再生促進因子TC10はPAK2-JNKを介して微小管を安定化して軸索伸長に働く2022

    • 著者名/発表者名
      宮地美沙、鯉沼真吾、秋山涼風、保科光、和田直之、竹村裕、郡山恵樹、桐生寿美子、木山博資、五十嵐道弘、中村岳史
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06880
  • [学会発表] Active TC10 on vesicles promotes axon outgrowth by stabilizing microtubules through the specific phosphorylation pathway2022

    • 著者名/発表者名
      Shingo Koinuma, Misa Miyaji, Akira Hoshina, So Maezono, Naoyuki Wada, Hiroshi Takemura, Yoshiki Koriyama, Sumiko Kiryu-Seo, Hiroshi Kiyama, Michihiro Igarashi, Takeshi Nakamura
    • 学会等名
      第45回神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06880
  • [学会発表] 複数の神経・精神疾患に関わるRab39BのFRETバイオセンサーの開発2021

    • 著者名/発表者名
      間裕太郎、古澤絵菜、宮地美沙、和田直之、鯉沼真吾、福田光則、中村岳史
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06880
  • [学会発表] 複数の精神・神経疾患に関わるRab39Bの細胞内局在の解析2021

    • 著者名/発表者名
      宮地美沙、間裕太郎、鯉沼真吾、中村岳史
    • 学会等名
      第30回日本バイオイメージング学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06880
  • [学会発表] TC10は微小管の安定性と小胞輸送を制御することで軸索伸長と軸索再生を促進する2021

    • 著者名/発表者名
      鯉沼真吾、宮地美沙、保科光、前澤創、和田直之、郡山恵樹、桐生寿美子、木山博資、中村岳史
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06880
  • [学会発表] 複数の神経・精神疾患に関わるRab39BのFRETバイオセンサーの開発2021

    • 著者名/発表者名
      鯉沼真吾、間裕太郎、和田直之、福田光則、中村岳史
    • 学会等名
      第30回日本バイオイメージング学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06880
  • [学会発表] 分解経路で働くRab7の細胞内局在についての4状態遷移モデル2020

    • 著者名/発表者名
      金光明音、鯉沼真吾、中村岳史
    • 学会等名
      第93回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06880
  • [学会発表] オートファジーはエクソソームを介してAbの細胞外放出を制御する2020

    • 著者名/発表者名
      鯉沼真吾、下澤律浩、保冨康宏、中村岳史、木村展之
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06880
  • [学会発表] Optimization of biosensor and condition for FRET timelapse imaging under two-photon excitation systems2017

    • 著者名/発表者名
      竹内公平、杉澤元徳、田中響、須田亮、中村岳史
    • 学会等名
      日本バイオイメージング学会第25回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06782
  • [学会発表] Visualization of a pathway from cAMP to TC10 inactivation during neurite outgrowth2017

    • 著者名/発表者名
      Shingo Koinuma, Kohei Takeuchi, Naoyuki Wada, Takeshi Nakamura
    • 学会等名
      International Symposium for Imaging Frontier 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06782
  • [学会発表] Visually dissecting Rab switch in macropinocytosis2017

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Nakamura, So Morishita, Sayaka Yasuda, Naoyuki Wada, Mitsunori Fukuda
    • 学会等名
      International Symposium for Imaging Frontier 2017
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06782
  • [学会発表] Growth cones in 3D culture have different structural dynamics from those in 2D culture2017

    • 著者名/発表者名
      Ryota Negishi, Shingo Koinuma, Naoyuki Wada, Takeshi Nakamura
    • 学会等名
      International Symposium for Imaging Frontier 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06782
  • [学会発表] Optimization of biosensor and condition for FRET timelapse imaging under two-photon excitation systems2017

    • 著者名/発表者名
      Kohei Takeuchi, Motonori Sugizawa, Kyo Tanaka, Akira Suda, Takeshi Nakamura
    • 学会等名
      International Symposium for Imaging Frontier 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06782
  • [学会発表] Mechanism of Rab5 activation/inactivation on EGF-induced macropinosome2017

    • 著者名/発表者名
      So Morishita, Naoyuki Wada, Mitsunori Fukuda, Takeshi Nakamura
    • 学会等名
      International Symposium for Imaging Frontier 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06782
  • [学会発表] 輸送を介して突起伸展を促進するRhoファミリーGタンパク質TC10は末梢神経の軸索再生に働く2017

    • 著者名/発表者名
      鯉沼真吾、野村理子、小島拓哉、根岸亮太、竹内公平、瀬木(西田)恵里、後飯塚僚、古市貞一、岩倉洋一郎、和田直之、高橋直樹、郡山恵樹、木山博資、中村岳史
    • 学会等名
      第40回日本分子生物学会年会・第90回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06782
  • [学会発表] 活性イメージングによるマクロピノサイトーシスでのRab5の活性制御の解析2017

    • 著者名/発表者名
      森下宗、和田直之、福田光則、中村岳史
    • 学会等名
      第40回日本分子生物学会年会・第90回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06782
  • [学会発表] Growth cones in 3D culture have different structural dynamics from those in 2D culture2017

    • 著者名/発表者名
      Ryota Negishi, Shingo Koinuma, Naoyuki Wada, Takeshi Nakamura
    • 学会等名
      第60回日本神経化学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06782
  • [学会発表] FRETセンサーを用いたRab11のリサイクリング経路制御機構2016

    • 著者名/発表者名
      照井翔、石田彪馬、鯉沼真吾、和田直之、福田光則、中村岳史
    • 学会等名
      第24回日本バイオイメージング学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋市立大学薬学部(愛知県)
    • 年月日
      2016-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06782
  • [学会発表] cAMP-induced activation of PKA and p190B mediates down-regulation of plasmalemmal TC10 activity and neurite outgrowth2016

    • 著者名/発表者名
      Shingo Koinuma, Tomohisa Nanao, Naoyuki Wada, Takeshi Nakamura
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2016
    • 発表場所
      San Diego Convention Center (CA, USA)
    • 年月日
      2016-11-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06782
  • [学会発表] マクロピノソームでのRab5活性化 - 不活性化を制御するメカニズムの解析2016

    • 著者名/発表者名
      森下宗、和田直之、中村岳史
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫)
    • 年月日
      2016-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06782
  • [学会発表] cAMP-induced activation of PKA and p190B mediates down-regulation of plasmalemmal TC10 activity and neurite outgrowth2016

    • 著者名/発表者名
      Shingo Koinuma, Tomohisa Nanao, Naoyuki Wada, Takeshi Nakamura
    • 学会等名
      Keystone Symposium Axons: From cell biology to pathology
    • 発表場所
      Eldorado Hotel, Santa Fe, NM, USA
    • 年月日
      2016-01-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06782
  • [学会発表] cAMP-induced activation of PKA and p190B mediates down-regulation of plasmalemmal TC10 activity and neurite outgrowth2016

    • 著者名/発表者名
      Shingo Koinuma, Tomohisa Nanao, Naoyuki Wada, Takeshi Nakamura
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2016-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06782
  • [学会発表] FRETセンサーによるRab11のリサイクリング経路制御機構の解析2015

    • 著者名/発表者名
      照井翔、鯉沼真吾、石田彪馬、和田直之、福田光則、中村岳史
    • 学会等名
      第24回日本バイオイメージング学会学術集会
    • 発表場所
      東京理科大学葛飾キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2015-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06782
  • [学会発表] Mon1-Ccz1 activates Rab7 only on late endosome and dissociates from lysosome in mammalian cells2015

    • 著者名/発表者名
      安田さや香、森下宗、藤田明音、七尾友久、和田直之、和栗聡、Giampietro Schiavo、福田光則、中村岳史
    • 学会等名
      第24回日本バイオイメージング学会学術集会
    • 発表場所
      東京理科大学葛飾キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2015-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06782
  • [学会発表] cAMPによる神経突起伸展におけるRhoファミリー分子TC10の役割と活性変化2014

    • 著者名/発表者名
      鯉沼真吾、藤田明音、安田さや香、和田直之、中村岳史
    • 学会等名
      第37回分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜パシフィコ(神奈川県)
    • 年月日
      2014-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657094
  • [学会発表] Analysis of spatial change and temporal distribution of Rab35 activity during neurite outgrowth2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Nagai, Nanako Ishido, Sayaka Yasuda, Hotaka Kobayashi, Mitsunori Fukuda, Takeshi Nakamura
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜パシフィコ(神奈川県)
    • 年月日
      2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657094
  • [学会発表] 膜輸送を制御するシグナルの動態を可視化する2013

    • 著者名/発表者名
      中村岳史
    • 学会等名
      第8回スフィンゴテラピィ研究会
    • 発表場所
      石川
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300134
  • [学会発表] RhoファミリーG蛋白質のひとつであるTC10のGTP加水分解は、Rab11とL1を含む小胞のエキソサイトーシスを介して神経突起伸展を促進する2013

    • 著者名/発表者名
      6. 藤田明音、鯉沼真吾、安田さや香、永井寛之、上口裕之、和田直之、中村岳史
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300134
  • [学会発表] Rho ファミリーG 蛋白質による細胞形態形成の定量数理モデル2013

    • 著者名/発表者名
      作村諭一, 田中大河, 池田和司, 中村岳史
    • 学会等名
      第36回日本神経科学大会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300134
  • [学会発表] RhoファミリーG 蛋白質TC10 は細胞膜近傍でのGTP 加水分解により小胞の細胞膜融合と突起伸展を促進する2013

    • 著者名/発表者名
      鯉沼真吾, 藤田明音, 安田さや香, 永井寛之, 上口裕之, 和田直之, 中村岳史
    • 学会等名
      第36回日本神経科学大会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300134
  • [学会発表] Rho ファミリーG 蛋白質TC10 は細胞膜近くでGDP 型に変わってExo70 と脱離することにより,小胞のエキソサイトーシスを促進し神経突起伸展に働く2013

    • 著者名/発表者名
      中村岳史, 藤田明音, 鯉沼真吾, 安田さや香, 永井寛之, 上口裕之, 和田直之
    • 学会等名
      第22回バイオイメージング学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300134
  • [学会発表] 膜輸送を制御するシグナルの動態を可視化する2013

    • 著者名/発表者名
      1. 中村岳史
    • 学会等名
      第8回スフィンゴテラピィ研究会
    • 発表場所
      石川
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657094
  • [学会発表] RhoファミリーG蛋白質TC10は細胞膜近傍でのGTP加水分解により小胞の細胞膜融合と突起伸展を促進する2013

    • 著者名/発表者名
      1. 鯉沼真吾、藤田明音、安田さや香、永井寛之、上口裕之、和田直之、中村岳史
    • 学会等名
      第36回日本神経科学大会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300134
  • [学会発表] エンドソーム成熟とオートファジーに関わるRab7の活性可視化2013

    • 著者名/発表者名
      5. 安田さや香、大西悠希、藤田明音、川崎司人、和田直之、和栗聡、Giampietro Schiavo、福田光則、中村岳史
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657094
  • [学会発表] TBC/RabGAP のEPI64 サブファミリーの全てのメンバーはRas に対するGAP 活性を有する2013

    • 著者名/発表者名
      安田さや香, 永井寛之, 大場雄介, 福田光則, 中村岳史
    • 学会等名
      第22回バイオイメージング学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300134
  • [学会発表] 神経突起伸展過程におけるRab35の時空間的活性変化の解析2013

    • 著者名/発表者名
      7. 永井寛之、石堂奈々子、安田さや香、小林穂高、福田光則、中村岳史
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300134
  • [学会発表] A role of the Rac1-TC10 axis in neurite outgrowth2012

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T., Fujita, A., Matsuda, M, and Wada, N
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657094
  • [学会発表] RhoGTPaseによる細胞形態制御の数理モデル- 定量データと力の導入2012

    • 著者名/発表者名
      作村諭一、田中大河、池田和司、中村岳史
    • 学会等名
      日本植物学会第76回大会
    • 発表場所
      姫路
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657094
  • [学会発表] マクロピノサイトーシスにおけるRab5の活性制御の解析2012

    • 著者名/発表者名
      安田さや香、川崎司人、大西悠希、中村岳史
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657094
  • [学会発表] A role of the Rac1-TC10 axis in neurite outgrowth2012

    • 著者名/発表者名
      中村岳史
    • 学会等名
      日米脳科学セミナー Growth cones and axon regeneration: Entering the age of informatics
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300134
  • [学会発表] Analysis of Rab35 function in neurite outgrowth using FRET biosensors2012

    • 著者名/発表者名
      Ishido, N., Nagai, H., Kobayashi, H., Arai, T., Fukuda, M., and Nakamura, T
    • 学会等名
      SfN2012
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300134
  • [学会発表] エンドソーム成熟とオートファジーに関わるRab7 の活性可視化2012

    • 著者名/発表者名
      安田さや香, 大西悠希, 藤田明音, 川崎司人, 和田直之, 和栗聡, Giampietro Schiavo, 福田光則, 中村岳史
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300134
  • [学会発表] The Rho family GTPase TC10 is implicated in neurite outgrowth through membrane addition2012

    • 著者名/発表者名
      Fujita, A., Koinuma, S., Nagai, H., Yasuda, S., Wada, N., and Nakamura, T
    • 学会等名
      第56回神経化学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300134
  • [学会発表] A role of the Rac1-TC10 axis in neurite outgrowth2012

    • 著者名/発表者名
      Fujita, A., Koinuma, S., Yasuda, S, Nagai, H., Wada, N., Nakamura, T
    • 学会等名
      2012 ASCB annual meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300134
  • [学会発表] 神経突起伸展におけるRab35 の活性変化と小胞動態の解析2012

    • 著者名/発表者名
      石堂奈々子, 永井寛之, 小林穂高, 新井孝夫, 服部成介, 松田道行, 福田光則, 中村岳史
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300134
  • [学会発表] 力学過程を介した細胞形態制御の定量数理モデル2012

    • 著者名/発表者名
      田中大河, 中村岳史, 池田和司, 作村諭一
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2012-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500279
  • [学会発表] T 力学過程を介した細胞形態制御の定量数理モデル2012

    • 著者名/発表者名
      田中大河, 中村岳史, 池田和司, 作村諭一
    • 学会等名
      2012年電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      岡山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300134
  • [学会発表] 神経突起伸展過程におけるRab35 の時空間的活性変化の解析2012

    • 著者名/発表者名
      永井寛之, 石堂奈々子, 安田さや香, 小林穂高, 福田光則, 中村岳史
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300134
  • [学会発表] FRET センサーを使った神経突起伸展におけるRab35 の機能解析2012

    • 著者名/発表者名
      永井寛之, 石堂奈々子, 小林穂高, 新井孝夫, 服部成介, 松田道行, 福田光則, 中村岳史
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300134
  • [学会発表] マクロピノサイトーシスにおけるRab5の活性制御の解析2012

    • 著者名/発表者名
      大西悠希、川崎司人 安田さや香、新井孝夫、中村岳史
    • 学会等名
      日本バイオイメージング学会第21回大会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657094
  • [学会発表] Rho GTPases による細胞形態制御の数理モデル2012

    • 著者名/発表者名
      作村諭一, 田中大河, 池田和司, 中村岳史
    • 学会等名
      日本植物学会第76回大会シンポジウム
    • 発表場所
      兵庫県立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500279
  • [学会発表] A role of the Rac1-TC10 axis in neurite outgrowth2012

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T.
    • 学会等名
      日米脳科学セミナー Growth cones and axon regeneration
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657094
  • [学会発表] マクロピノサイトーシスにおけるRab5 の活性制御の解析.2012

    • 著者名/発表者名
      安田さや香, 川崎司人, 大西悠希, 中村岳史
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300134
  • [学会発表] RhoファミリーG 蛋白質のひとつであるTC10 のGTP 加水分解は,Rab11 とL1 を含む小胞のエキソサイトーシスを介して神経突起伸展を促進する2012

    • 著者名/発表者名
      藤田明音, 鯉沼真吾, 安田さや香, 永井寛之, 上口裕之, 和田直之, 中村岳史
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300134
  • [学会発表] A role of the Rac1-TC10 axis in neurite outgrowth2012

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T., Fujita, A., Matsuda, M, and Wada, N
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300134
  • [学会発表] マクロピノサイトーシスにおけるRab5 の活性制御の解析2012

    • 著者名/発表者名
      大西悠希, 川崎司人, 安田さや香, 新井孝夫, 中村岳史
    • 学会等名
      日本バイオイメージング学会第21回大会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300134
  • [学会発表] PC12D細胞における、dbcAMP及びNGFによって誘導される神経突起生成のシグナル伝達経路のFRETを用いた解析Neuro2012

    • 著者名/発表者名
      後藤明弘、中村岳史、星野幹雄、松田道行
    • 学会等名
      第33回日本神経科学大会・第53回日本神経科学会大会・第20回日本神経回路学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2012-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209008
  • [学会発表] RhoGTPase による細胞形態制御の数理モデル- 定量データと力の導入2012

    • 著者名/発表者名
      作村諭一, 田中大河, 池田和司, 中村岳史
    • 学会等名
      日本植物学会第76回大会
    • 発表場所
      姫路
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300134
  • [学会発表] A role of the Rac1-TC10 axis in neurite outgrowth2012

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T.
    • 学会等名
      日米脳科学セミナー Growth cones and axon regeneration : Entering the age of informatics
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300134
  • [学会発表] 細胞形態の定量化のためのShape Contextの応用2012

    • 著者名/発表者名
      中平悠太, 作村諭一, 中村岳史, 池田和司
    • 学会等名
      2012年電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      岡山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300134
  • [学会発表] The molecular mechanism of cAMP-induced neurite outgrowth2011

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, et al
    • 学会等名
      EMBO workshop : Cell Biology of the Neuron.Polarity, Plasticity and Regeneration
    • 発表場所
      Heraklion, Greece
    • 年月日
      2011-05-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300134
  • [学会発表] The molecular mechanism of cAMP-induced neurite outgrowth2011

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T., Goto, A., Hoshino, M., and Matsuda, M
    • 学会等名
      EMBO workshop : Cell Biology of the Neuron. Polarity, Plasticity and Regeneration
    • 発表場所
      Heraklion, Greece
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300134
  • [学会発表] Analysis of rab35 function in neurite outgrowth using FRET biosensors2011

    • 著者名/発表者名
      Ishido, N.., Nagai, H., Kobayashi, H., Sako, Y., Arai, T., Hattori, S., Matsuda, M., Fukuda, M., and Nakamura, T
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300134
  • [学会発表] The end of 35-year quest has come by FRET imaging : the molecular mechanism of cAMP-induced neurite outgrowth2011

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, et al
    • 学会等名
      BIT's 2nd World DNA and Genome Day
    • 発表場所
      Dalian, China
    • 年月日
      2011-04-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300134
  • [学会発表] The end of 35-year quest has come by FRET imaging : the molecular mechanism of cAMP-induced neurite outgrowth.2011

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T
    • 学会等名
      BIT's 2nd World DNA and Genome Day
    • 発表場所
      Dalian, China
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300134
  • [学会発表] The end of 35-year quest has come by FRET imaging-the molecular mechanism of cAMP-induced neurite outgrowth2011

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, et al.
    • 学会等名
      2^<nd> international symposium on photonicbioimaging
    • 発表場所
      Niseko
    • 年月日
      2011-02-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500336
  • [学会発表] FRETイメージングによる神経突起伸展制御機構の解析2011

    • 著者名/発表者名
      中村岳史, ほか
    • 学会等名
      大阪大学蛋白質研究所セミナー・包括脳ネットワーク研究会第2回神経科学と構造生物学の融合
    • 発表場所
      岡崎
    • 年月日
      2011-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300134
  • [学会発表] Develpoment of genetically-encoded FRET biosensors for Rab352011

    • 著者名/発表者名
      Ishido, N.., Kobayashi, H., Sako, Y., Arai, T., Hattori, S., Matsuda, M., Fukuda, M., and Nakamura, T
    • 学会等名
      第63回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300134
  • [学会発表] cAMP によるRac1 活性化と神経突起伸展はPKA によるSTEF リン酸化を介する2011

    • 著者名/発表者名
      中村岳史, 後藤明弘, 星野幹雄, 松田道行
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300134
  • [学会発表] cAMPによるRac1活性化と神経突起伸展はPKAによるSTEFリン酸化を介する2011

    • 著者名/発表者名
      中村岳史, ほか
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300134
  • [学会発表] FRET イメージングによる神経突起伸展制御機構の解析2011

    • 著者名/発表者名
      中村岳史
    • 学会等名
      大阪大学蛋白質研究所セミナー・包括脳ネットワーク研究会第2回神経科学と構造生物学の融合
    • 発表場所
      岡崎
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300134
  • [学会発表] A novel mode of neuritogenesis regulation : a spatiotemporal change of Rab35 activity during nerve growth factor-induced neurite outgrowth2011

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T., Ishido, N, Obata,Y., Kobayashi, H., Yasuda, S., Koizumi, H., Arai, T., Fukuda, M., and Matsuda, M
    • 学会等名
      The 30th NAITO Conference on Membrane Dynamics and Lipid Biology (II)
    • 発表場所
      Sapporo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300134
  • [学会発表] PC12D細胞における2010

    • 著者名/発表者名
      後藤明弘、中村岳史、星野幹雄、松田道行
    • 学会等名
      dbcAMP及びNGFによって誘導される神経突起生成のシグナル伝達経路のFRETを用いた解析Neuro 2010(第33回日本神経科学大会・第53回日本神経科学会大会・第20回日本神経回路学会大会合同大会)
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17012014
  • [学会発表] FRETバイオセンサーと小胞輸送研究への応用2010

    • 著者名/発表者名
      中村岳史、松田道行
    • 学会等名
      日本バイオイメージング学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500336
  • [学会発表] FRETバイオセンサーと小胞輸送研究への応用2010

    • 著者名/発表者名
      中村岳史、松田道行
    • 学会等名
      日本バイオイメージング学会学術集会
    • 発表場所
      日吉
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500336
  • [学会発表] 軸索極性形成におけるRap1Bの役割の解析2010

    • 著者名/発表者名
      中村岳史, ほか
    • 学会等名
      第33回日本神経科学大会、第53回日本神経化学会大会、第20回日本神経回路学会大会合同年会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500336
  • [学会発表] dbcAMP及びNGFによって誘導される神経突起生成のPC12D細胞におけるシグナル伝達と形態変化の違い2009

    • 著者名/発表者名
      後藤明弘、中村岳史、松田道行
    • 学会等名
      第32回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209008
  • [学会発表] dbcAMP及びNGFによって誘導される神経突起生成のPC12D細胞におけるシグナル伝達と形態変化の違い2009

    • 著者名/発表者名
      後藤明弘, 中村岳史, 松田道行
    • 学会等名
      第32回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209008
  • [学会発表] Imaging of Rab5 activity identifies essential regulators for phagosome maturation2008

    • 著者名/発表者名
      中村岳史, ほか
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会・第81回日本生化学会大会合同年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500336
  • [学会発表] Imaging of Rab5 activity identifies essential regulators for phagosome maturation2008

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, et al.
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500336
  • [学会発表] An essential role for the SHIP2-dependent negative feedback loop in neuritogenesis of nerve growth factor-stimulated PC12 cells2008

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, et al.
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500336
  • [学会発表] Development of the FRET-Based Prove for Monitoring Rab5 Activity in Living Cells : The first iCeMS International Symposium-2008

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Kitano, Michio Nakaya, Takeshi Nakamura, Shigekazu Nagata and Michiyuki Matsuda
    • 学会等名
      The 11th International Membrane Research Forum
    • 発表場所
      Hotel Fujita Kyoto, Kyoto
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209008
  • [学会発表] cAMP刺激によるPC12D細胞の神経突起伸展過程におけるシグナル分子のFRETを用いた解析2008

    • 著者名/発表者名
      後藤明弘, 中村岳史, 松田道行
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209008
  • [学会発表] cAMP刺激によるPC12D細胞の神経突起伸展過程におけるシグナル分子のFRETを用いた解析2008

    • 著者名/発表者名
      後藤明弘、中村岳史、松田道行
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル
    • 年月日
      2008-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17012014
  • [学会発表] In and out by FRET imaging2008

    • 著者名/発表者名
      中村岳史
    • 学会等名
      視る生物学3-イメージングの挑戦-
    • 発表場所
      奈良
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500336
  • [学会発表] An essential role for the SHIP2-dependent negative feedback loop in neuritogenesis of nerve growth factor-stimulated PC12 cells.2008

    • 著者名/発表者名
      中村岳史, ほか
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500336
  • [学会発表] Development of the FRET-Based Probe for Monitoring Rab5 Activity in Living Cells2007

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Kitano, Takeshi Nakamura, Michiyuki Matsuda
    • 学会等名
      The 10th Membrane Research Forum
    • 発表場所
      Hotel Fujita Kyoto, Kyoto
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209008
  • [学会発表] NGF-PI3K-Rac1情報伝達経路の in vivo と in silico 解析 : SHIP2とPTENは神経突起形成を負に制御する2007

    • 著者名/発表者名
      青木一洋, 中村岳史, 松田道行
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209008
  • [学会発表] NGF-PI3K-Rac1情報伝達経路のin vivoとin silico解析:SHIP2とPTENは神経突起形成を負に制御する2007

    • 著者名/発表者名
      青木一洋、中村岳史、松田道行
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500295
  • [学会発表] FRETイメージングとシミュレーションによる神経突起伸展シグナルの解析2007

    • 著者名/発表者名
      青木一洋、中村岳史、松田道行
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500295
  • [学会発表] Development of FRET-based probes for the monitoring of Rab5 activityin living cells2007

    • 著者名/発表者名
      M. Kitano, T. Nakamura, M. Matsuda
    • 学会等名
      Gordon research conference mechanisms of cell signaling
    • 発表場所
      Oxford, UK
    • 年月日
      2007-09-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500295
  • [学会発表] In vivo and in silico analysis of the dynamics of NGF-PI3K-Rac1/Cdc42signaling networks during neuritogenesis of PC12 cells2006

    • 著者名/発表者名
      K. Aoki, T. Nakamura, M. Matsuda
    • 学会等名
      20th IUBMB international congress of biochemistry and molecular biology
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2006-06-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500295
  • [学会発表] SHIP2 and PTEN negatively regulate PIP_3 level and Rac1/Cdc42 activities to initiate proper neuritogenesis in NGF-stimulated PC12 cells2006

    • 著者名/発表者名
      K. Aoki, T. Nakamura, M. Matsuda
    • 学会等名
      FASEB summer research conferences:Regulation and function of small GTPases
    • 発表場所
      Vermont, USA
    • 年月日
      2006-07-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500295
  • [学会発表] Development of FRET-based probes for the monitoring of Rab5 activity in living cells2006

    • 著者名/発表者名
      M. Kitano, T. Nakamura, M. Matsuda
    • 学会等名
      American Society for Cell Biology 2006
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2006-12-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500295
  • [学会発表] Development of FRET-based probes for the monitoring of Rab5 activity in living cells2006

    • 著者名/発表者名
      M. Kitano, T. Nakamura, M. Matsuda
    • 学会等名
      20th IUBMB international congress of biochemistry and molecular biology
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2006-06-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500295
  • 1.  松田 道行 (10199812)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 51件
  • 2.  作村 勇一 (50324968)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  黒川 量雄 (40333504)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  清川 悦子 (80300929)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  大場 雄介 (30333503)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  石井 信 (90294280)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  稲垣 直之 (20223216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  平塚 拓也 (90641639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  青木 一洋 (80511427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  由井 宏治 (20313017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  鳥越 秀峰 (80227678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  朝井 計 (70283934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  望月 直樹 (30311426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  福原 茂朋 (70332880)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  木梨 達雄
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  星野 幹雄
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi