• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鄭 聖汝  SUNG-YEO Chung

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60362638
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度: 大阪大学, 大学院人文学研究科(人文学専攻、芸術学専攻、日本学専攻), 招へい研究員
2021年度: 大阪大学, 人文学研究科, 招へい研究員
2006年度 – 2020年度: 大阪大学, 文学研究科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
言語学
研究代表者以外
言語学
キーワード
研究代表者
日本語 / 他動性 / 言語類型 / 中国語 / スル型・ナル型 / 実証的研究 / アジア諸語 / 類型論 / 他動性プロトタイプ / 実験調査 … もっと見る / 韓国語 / パラメータ / 最適理論 / パラメーター / バ構文・二重主語文 / 受身文 / マレーシア語 / 格標示システム / 文構造 / 類型的特徴 / 言語間の相違 / 名詞句階層 / 他動性階層 / 他動格フレーム / DOM / ヒンディー語 / 非意図的事態 / 他動性の顕著性 / 所有表現の類型 / SVO型・SOV型 / 自動詞文・他動詞文 / 他動性のプロトタイプ理論 / 普遍性 / 包括的な言語類型論 / ヒンディー語・テルグ語 / 中国語・タイ語 / 日本語・韓国語 / 存在・出現・消失 / 英語 / マレー語 / 類型論的仮説 / SOV言語 / SVO言語 / プロトタイプ理論 / 記述枠組みの開発 / 非意図的事象の他動詞構文 / プロトタイプ / 普遍性・個別性 / 言語的コード化 / 映像実験 / 非意図的他動詞文 / マラーティー語 / 記述枠組み / 非規範的構文 / 心理学的実験 / 意図性・非意図性 … もっと見る
研究代表者以外
韓国語 / 意味論 / 電子アーカイブ / 記述言語学 / パプア諸語 / 言語学 / 韓国語・朝鮮語 / 言語アーカイブ / 少数言語 / 対訳語彙集 / 電子博物館 / 済州方言 / 朝鮮語 / 危機言語 / 宮古方言 / 済州島方言 / アスペクト / テンス / モダリティ / 琉球語宮古島方言 / 琉球語宮古島 方言 / 韓国語済州島方言 / 日本語 / フィールドワーク / 動詞連結構文 / 日・韓語の対照研究 / 使用頻度 / 中央アジア諸語 / 東アジア諸語 / 南アジア諸語 / 補助動詞化 / 文法化・通時的変化 / マラーティー語 / アジア諸語 / 共時的研究 / 通時的研究 / 文法化 / 複合動詞構文 / 言語類型論 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (116件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  他動性と言語類型ー実証的他動性理論の構築を目指してー研究代表者

    • 研究代表者
      鄭 聖汝
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  危機言語のデータ・アーカイブ作成のための試み―韓国語済州方言を中心に

    • 研究代表者
      千田 俊太郎
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      京都大学
  •  他動性のプロトタイプ理論と類型論的仮説に関する理論的・実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      鄭 聖汝
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  テンス・アスペクト・モダリティの相関について-日本語と韓国語を中心に-

    • 研究代表者
      金 善美
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      天理大学
      宮崎大学
  •  アジア諸言語における他動性と非規範的構文に関する記述的・理論的・実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      鄭 聖汝
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  アジア諸言語における複合動詞構文に関する認知類型論的対照研究

    • 研究代表者
      PARDESHI PRASHAN (PARDESHI P. V)
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 体言化理論と言語分析2021

    • 著者名/発表者名
      鄭聖汝、柴谷方良、堂山英次郎、西岡美樹、Rajesh Kumar、Akua Campbell、Haowen Jiang、田村幸誠、米田信子、鄭聖汝、柴谷方良
    • 総ページ数
      574
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • ISBN
      9784872597158
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02681
  • [図書] 日本語学大辞典2018

    • 著者名/発表者名
      鄭 聖汝
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      東京堂出版
    • ISBN
      9784490109009
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02681
  • [図書] Handbook of Japanese Contrastive Linguistics2018

    • 著者名/発表者名
      Chung Sung-Yeo and Masayoshi Shibatani
    • 総ページ数
      35
    • 出版者
      De Gruyter Mouton
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02681
  • [図書] Handbook of Japanese Contrastive Linguistics2018

    • 著者名/発表者名
      Sung-Yeo Chung and Masayoshi Shibatani
    • 総ページ数
      35
    • 出版者
      De Gruyter Mouton
    • ISBN
      9781614515692
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02681
  • [図書] 平成21年度-23年度科学研究費補助金基盤研究(C)研究成果報告書:アジア諸言語における他動性と非規範的構文に関する記述的・理論的・実証的研究2012

    • 著者名/発表者名
      鄭聖汝
    • 出版者
      大阪大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520400
  • [図書] 平成21年度-23年度科研究費研究成果報告書:アジア諸言語における他動性と非規範的構文に関する記述的・理論的・実証的研究2012

    • 著者名/発表者名
      鄭聖汝
    • 総ページ数
      185
    • 出版者
      大阪大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520400
  • [図書] 〓〓〓〓〓〓 〓〓〓 (韓国語研究の新地平)2010

    • 著者名/発表者名
      鄭聖汝・李廷〓(編著)
    • 総ページ数
      404
    • 出版者
      太學社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520400
  • [図書] 〓〓〓〓〓〓 〓 〓〓(韓国語研究の新地平)2010

    • 著者名/発表者名
      鄭聖汝・李廷〓(編著)
    • 総ページ数
      383
    • 出版者
      〓〓〓(太学社)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320082
  • [図書] 韓国語研究新地平2010

    • 著者名/発表者名
      鄭聖汝・李廷〓
    • 出版者
      太学社(韓国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520400
  • [図書] 韓国語研究の新地平2010

    • 著者名/発表者名
      鄭聖汝・李廷〓
    • 総ページ数
      383
    • 出版者
      太学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320082
  • [図書] 〓〓〓〓〓 〓〓〓〓,〓〓〓 〓〓〓〓?-〓〓〓 〓〓〓 〓〓〓 〓〓〓 〓〓〓--(直接使役と間接使役、何が問題だったか--新しい理論的モデルの提案に向けて--)(韓国語研究の新地平)2010

    • 著者名/発表者名
      鄭聖汝
    • 出版者
      太學社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520400
  • [図書] 〓〓〓〓〓〓 〓〓〓(韓国語研究の新地平)2010

    • 著者名/発表者名
      鄭聖汝・李廷致(編著)
    • 総ページ数
      383
    • 出版者
      太學社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520400
  • [雑誌論文] 韓国語の体言基盤体言化ーいわゆる属格 -sの修飾用法と名詞句用法ー2021

    • 著者名/発表者名
      鄭聖汝
    • 雑誌名

      『体言化理論と言語分析』

      巻: なし ページ: 245-293

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02681
  • [雑誌論文] 体言化と名詞句用法標識の関係ー歴史的発達の観点から見た日本語の「の」と韓国語kesの比較を通してー2021

    • 著者名/発表者名
      鄭 聖汝
    • 雑誌名

      『体言化理論と言語分析』

      巻: なし ページ: 195-244

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02681
  • [雑誌論文] 体言化と名詞句用法標識の関係ー韓国語kesの歴史的展開を中心にー2021

    • 著者名/発表者名
      鄭聖汝
    • 雑誌名

      大阪大学文学研究科紀要

      巻: 61 ページ: 175-209

    • NAID

      120007037047

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02681
  • [雑誌論文] 体言化と名詞句用法標識の関係ー韓国語kesの歴史的展開を中心にー2021

    • 著者名/発表者名
      鄭 聖汝
    • 雑誌名

      大阪大学大学院文学研究科紀要

      巻: 61 ページ: 175-209

    • NAID

      120007037047

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02681
  • [雑誌論文] 体言化と名詞句用法標識の関係ー歴史的発達の観点から見た日本語の「の」と韓国語kesの比較を通し てー2021

    • 著者名/発表者名
      鄭聖汝
    • 雑誌名

      『体言化理論と言語分析』

      巻: なし ページ: 195-244

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02681
  • [雑誌論文] 韓国語における疑問文の形成と体言化ー慶尚・済州方言のコピュラ疑問文と動詞述語疑問文を手掛かり にー2020

    • 著者名/発表者名
      鄭 聖汝
    • 雑誌名

      言語研究

      巻: 157

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02681
  • [雑誌論文] 韓国語における疑問文の形成と体言化2020

    • 著者名/発表者名
      鄭 聖汝
    • 雑誌名

      言語研究

      巻: 157 号: 0 ページ: 1-36

    • DOI

      10.11435/gengo.157.0_1

    • NAID

      130007952938

    • ISSN
      0024-3914, 2185-6710
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02681
  • [雑誌論文] 韓国語における疑問文の形成と体言化ー慶尚・済州方言のコピュラ疑問文と動詞述語疑問文を手掛かりにー2019

    • 著者名/発表者名
      鄭 聖汝
    • 雑誌名

      言語研究

      巻: 156

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02681
  • [雑誌論文] Nominal-based nominalization2019

    • 著者名/発表者名
      Masayoshi Shibatani and Sung-Yeo Chung
    • 雑誌名

      Japanese/Korean Linguistics

      巻: 25 ページ: 63-88

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02681
  • [雑誌論文] Causative Constructions in Japanese and Korean2017

    • 著者名/発表者名
      Chung, Sung-Yeo and Masayoshi Shibatani
    • 雑誌名

      Prashant Pardeshi and Taro Kageyama (eds.), Handbook of Japanese Contrastive Linguistics. De Gruyter Mouton

      巻: to appear

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284078
  • [雑誌論文] 使役構文の形成と結合価再考――日本語と韓国語の証拠から――2015

    • 著者名/発表者名
      鄭聖汝
    • 雑誌名

      大阪大学大学院文学研究科紀要

      巻: 55 ページ: 139-173

    • NAID

      120005728936

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284078
  • [雑誌論文] Genitive Modifiers: Ga/no Conversion Revisited.2015

    • 著者名/発表者名
      Masayoshi Shibatani, Sung Yeo Chung and Bayaerduleng
    • 雑誌名

      Japanese/Korean Linguistics

      巻: 22 ページ: 1-39

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520426
  • [雑誌論文] Genitive Modifiers: Ga/no Conversion Revisited2015

    • 著者名/発表者名
      Masayoshi Shibatani, Sung Yeo Chung and Bayaerduleng
    • 雑誌名

      Japanese/Korean Linguistics

      巻: 22 ページ: 1-39

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284078
  • [雑誌論文] Usage of Transitive Verbs in the Depiction of Accidental Events in Japanese and Korean.2015

    • 著者名/発表者名
      Yuko Yoshinari, Prashant Pardeshi and Sung-Yeo Chung
    • 雑誌名

      Japanese/Korean Linguistics

      巻: 21 ページ: 231-245

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520426
  • [雑誌論文] 使役構文の形成と結合価再考――日本語と韓国語の証拠から――2015

    • 著者名/発表者名
      鄭 聖汝
    • 雑誌名

      大阪大学大学院文学研究科紀要

      巻: 55 ページ: 139-173

    • NAID

      120005728936

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520426
  • [雑誌論文] Usage of Transitive Verbs in the Depiction of Accidental Events in Japanese and Korean2015

    • 著者名/発表者名
      Yuko Yoshinari, Prashant Pardeshi and Sung-Yeo Chung
    • 雑誌名

      Japanese/Korean Linguistics

      巻: 21 ページ: 231-245

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284078
  • [雑誌論文] Genitive Modifiers: Ga/no Conversion Revisited2013

    • 著者名/発表者名
      Masayoshi Shibatani, Sung Yeo Chung and Bayaerduleng
    • 雑誌名

      Japanese/ Korean Linguistics

      巻: 22 ページ: 355-394

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284078
  • [雑誌論文] 中国語における消失を表す存現文について2013

    • 著者名/発表者名
      井川寿子・鄭聖汝
    • 雑誌名

      中日対照言語学研究

      巻: 4 ページ: 73-86

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520426
  • [雑誌論文] 非意図的な出来事と「損失構文」―使役構文との相違について―2013

    • 著者名/発表者名
      鄭聖汝
    • 雑誌名

      大阪大学大学院文学研究科紀要

      巻: 第53巻 ページ: 105-122

    • NAID

      120005399622

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520426
  • [雑誌論文] 「非意図的な出来事と「損失構文」―使役構文との相違について―」2013

    • 著者名/発表者名
      鄭聖汝
    • 雑誌名

      『大阪大学大学院文学研究科紀要』

      巻: 第53巻 ページ: 105-122

    • NAID

      120005399622

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320082
  • [雑誌論文] Usage of Transitive Verbs in the Depiction of Accidental Events in Japanese and Korean2013

    • 著者名/発表者名
      Yuko Yoshinari , Prashant Pardeshi and Sung-Yeo Chung
    • 雑誌名

      Japanese/Korean Lingustics

      巻: 21 ページ: 231-245

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520426
  • [雑誌論文] 済州方言の-ntaと関連語末形式の対立について2013

    • 著者名/発表者名
      鄭 聖汝
    • 雑誌名

      方言学(韓国)

      巻: 17 ページ: 105-141

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520426
  • [雑誌論文] Ceycwu pangen uy `-nta' wa kwanlyen emalhyengsik uy taylip ey tayhaye (原文韓国語: 済州方言の-ntaと関連語末形式の対立について)2013

    • 著者名/発表者名
      鄭聖汝
    • 雑誌名

      Pangenhak(方言学)、Hankwuk Pangen Hakhoy(韓国方言学会)

      巻: 17 ページ: 105-141

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284078
  • [雑誌論文] Genitive Modifiers: Ga/no Conversion Revisited2013

    • 著者名/発表者名
      Masayoshi Shibatani, Sung Yeo Chung and Bayaerduleng
    • 雑誌名

      Japanese/Korean Lingustics

      巻: 22 ページ: 355-394

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520426
  • [雑誌論文] 中国語における消失を表す存現文について2013

    • 著者名/発表者名
      井川寿子・鄭聖汝
    • 雑誌名

      漢日語言対比研究論叢(中日言語対照研究論叢)、北京大学出版社)

      巻: 4 ページ: 73-86

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284078
  • [雑誌論文] Usage of Transitive Verbs in the Depiction of Accidental Events in Japanese and Korean2013

    • 著者名/発表者名
      Yuko Yoshinari , Prashant Pardeshi and Sung-Yeo Chung
    • 雑誌名

      Japanese/Korean Lingustics

      巻: 21 ページ: 231-245

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284078
  • [雑誌論文] ナル型言語と他動性-実験調査による日本語・韓国語・マラーティー語の相違を通して-2012

    • 著者名/発表者名
      鄭聖汝
    • 雑誌名

      平成21年度-23年度科学研究費研究成果報告書:アジア諸言語における他動性と非規範的構文に関する記述的・理論的・実証的研究

      ページ: 131-153

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320082
  • [雑誌論文] Usage of Transitive Verbs in the Depiction of Accidental Events in Japanese and Korean2012

    • 著者名/発表者名
      Yuko Yoshinari, Prashant Pardeshi, Sung-Yeo Chung
    • 雑誌名

      Japanese/Korean Linguistics

      巻: Vol.21(掲載確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320082
  • [雑誌論文] ナル型言語と他動性-実験調査による日本語・韓国語・マラーティー語の相違を通して-2012

    • 著者名/発表者名
      鄭聖汝
    • 雑誌名

      平成21年度-23年度科学研究費研究成果報告書:アジア諸言語における他動性と非規範的構文に関する記述的・理綸的・実証的研究

      ページ: 131-153

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520400
  • [雑誌論文] 非意図的な出来事と損失構文-理論と実証の両面からの検討-2012

    • 著者名/発表者名
      鄭聖汝
    • 雑誌名

      平成21年度-23年度科学研究費研究成果報告書:アジア諸言語における他動性と非規範的構文に関する記述的・理綸的・実証的研究

      ページ: 154-177

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520400
  • [雑誌論文] 「現代日本語における「人がある」存在文の成立条件」2012

    • 著者名/発表者名
      鄭聖汝・黒川尚彦
    • 雑誌名

      『待兼山論叢 日本学編』

      巻: 46号 ページ: 1-22

    • NAID

      120005399640

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320082
  • [雑誌論文] 非意志自動詞と「可能」―日本語と韓国語の観点から―2012

    • 著者名/発表者名
      鄭聖汝・円山拓子
    • 雑誌名

      日本語言文化研究

      巻: 第二輯(上) ページ: 453-460

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520426
  • [雑誌論文] Usage of Transitive Verbs in the Depiction of Accidental Events in Japanese and Korean2012

    • 著者名/発表者名
      Yuko Yoshinari, Prashant Pardeshi, Sung-Yeo Chung
    • 雑誌名

      Japanese/Korean Linguistics

      巻: Vol.21(掲載確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520400
  • [雑誌論文] Usage of Transitive Verbs in the Depiction of Accidental Events in Japanese and Korean2012

    • 著者名/発表者名
      Yuko Yoshinari , Prashant Pardeshi and Sung-Yeo Chung
    • 雑誌名

      Japanese/Korean Linguistics

      巻: Vol.21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320082
  • [雑誌論文] 非意志自動詞と「可能」-日本語と韓国語の観点から-2012

    • 著者名/発表者名
      鄭聖汝・円山拓子
    • 雑誌名

      日本語言文化研究第二輯(上)

      ページ: 453-460

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320082
  • [雑誌論文] 現代日本語における「人がある」存在文の成立条件2012

    • 著者名/発表者名
      鄭聖汝・黒川尚彦
    • 雑誌名

      待兼山論叢 日本学編

      巻: 46号 ページ: 1-22

    • NAID

      120005399640

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520426
  • [雑誌論文] 非意図的な出来事と損失構文-理論と実証の両面からの検討-2012

    • 著者名/発表者名
      鄭聖汝
    • 雑誌名

      平成21年度-23年度科学研究費研究成果報告書:アジア諸言語における他動性と非規範的構文に関する記述的・理論的・実証的研究

      ページ: 154-177

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320082
  • [雑誌論文] 「非意志自動詞と「可能」―日本語と韓国語の観点から―」2012

    • 著者名/発表者名
      鄭聖汝・円山拓子
    • 雑誌名

      『日本語言文化研究 第二輯(上)』

      巻: なし ページ: 453-460

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320082
  • [雑誌論文] 「今の私がある」と歴史的属性用法2011

    • 著者名/発表者名
      鄭聖汝・黒川尚彦
    • 雑誌名

      日本語文法学会第12回大会予稿集

      ページ: 123-129

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520400
  • [雑誌論文] 非意図性と他動性の相関関係:意味的他動性と統語的自他のはざまで2010

    • 著者名/発表者名
      鄭聖汝・吉成祐子
    • 雑誌名

      日本語文法学会第11回大会発表予稿集

      ページ: 84-93

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520400
  • [雑誌論文] 〓〓〓〓DO-language〓〓?-〓〓〓〓〓〓 〓〓〓〓 〓〓〓,〓〓〓〓〓〓〓〓〓 〓〓〓--(韓国語はDO-languageか?--実験結果から見られる日本語・マラーティー語との相違を通して--)2010

    • 著者名/発表者名
      鄭聖汝
    • 雑誌名

      社団法人韓国言語学会2010年冬共同学術大会発表論文集

      ページ: 59-69

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520400
  • [雑誌論文] 直接使役と間接使役、何が問題だったのか2010

    • 著者名/発表者名
      鄭聖汝
    • 雑誌名

      -新しい理論的モデルの提案に向けて-

      ページ: 113-150

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520400
  • [雑誌論文] 直接使役と間接使役、何が問題だったか-新しい理論的モデルの提案に向けて-2010

    • 著者名/発表者名
      鄭聖汝
    • 雑誌名

      韓国語研究の新地平

      ページ: 113-150

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320082
  • [雑誌論文] 「〓〓〓〓〓 〓〓〓〓,〓〓〓 〓〓〓〓-〓〓〓 〓〓〓 〓〓〓 〓〓〓-」(直接使役と間接使役、何が問題だったか-新しい理論的モデルの提案に向けて-)2010

    • 著者名/発表者名
      鄭聖汝
    • 雑誌名

      〓〓〓〓〓〓 〓 〓〓(韓国語研究の新地平)

      ページ: 113-150

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320082
  • [雑誌論文] 非意図的な出来事における他動詞使用と「責任」意識―日・韓・マラーティー語の対照を通じて―2010

    • 著者名/発表者名
      吉成祐子・パルデシ, プラシャント・鄭聖汝
    • 雑誌名

      ことばの対照(岸本秀樹 (編))

      ページ: 175-189

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520400
  • [雑誌論文] 韓国語における他動性-プロトタイプ理論から見たカテゴリーの内部構造と非規範的構文-2010

    • 著者名/発表者名
      鄭聖汝
    • 雑誌名

      大阪大学文学研究科紀要 50巻

      ページ: 91-152

    • NAID

      40017056398

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520400
  • [雑誌論文] 〓〓〓〓〓 〓〓〓〓, 〓〓〓 〓〓〓〓?―〓〓〓 〓〓〓 〓〓〓 〓〓〓 〓〓〓- (直接使役と間接使役、何が問題だったか-新しい理論的モデルの提案に向けて-)2010

    • 著者名/発表者名
      鄭聖汝
    • 雑誌名

      「〓〓〓〓〓〓 〓〓〓」(韓国語研究の新地平)( 鄭聖汝・李廷政, (編著))

      ページ: 111-148

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520400
  • [雑誌論文] 韓国語における他動性-プロトタイプ理論から見たカテゴリーの内部構造と非規範的構文-2010

    • 著者名/発表者名
      鄭聖汝
    • 雑誌名

      大阪大学大学院文学研究科紀要

      巻: 50 ページ: 91-152

    • NAID

      40017056398

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520400
  • [雑誌論文] 非意図的事象と他動詞構文―「所有」か「責任」か、それとも?―2009

    • 著者名/発表者名
      鄭聖汝
    • 雑誌名

      日本語文法 9巻2号

      ページ: 53-69

    • NAID

      40016889212

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320082
  • [雑誌論文] 非意図的事象と他動詞構文-「所有」か「責任」か,それとも?-2009

    • 著者名/発表者名
      鄭聖汝
    • 雑誌名

      日本語文法

      巻: 9-2 ページ: 53-69

    • NAID

      40016889212

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520400
  • [雑誌論文] 非意図的事象と他動詞構文-「所有」か「責任」か、それとも?-2009

    • 著者名/発表者名
      鄭聖汝
    • 雑誌名

      日本語文法 9巻2号

      ページ: 53-69

    • NAID

      40016889212

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520400
  • [雑誌論文] 非意図的事象と他動詞構文-「所有」か「責任」か、それとも?-2009

    • 著者名/発表者名
      鄭聖汝
    • 雑誌名

      日本語文法

      ページ: 53-69

    • NAID

      40016889212

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320082
  • [雑誌論文] The influence of genre on the occurrence of the compound verb: A case study from Hindi, Marathi, Japanese and Korean.2009

    • 著者名/発表者名
      Prashant Pardeshi, Peter Hook and Sung-Yeo Chung
    • 雑誌名

      Proceedings of the Thirty-third Annual Meeting Kansai Linguistic Society (KLS) 29

      ページ: 56-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520314
  • [雑誌論文] On the Grammaticalization of Motion Verbs: A Japanese-Korean Comparative Perspective2007

    • 著者名/発表者名
      Masayoshi Shibatani and Sung Yeo Chung
    • 雑誌名

      Japanese/Korean Linguistics 15

      ページ: 21-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520314
  • [雑誌論文] Usage of Transitive Verbs in the Depiction of Accidental Events in Japanese and Korean

    • 著者名/発表者名
      Yuko Yoshinari, Prashant Pardeshi and Sung-Yeo Chung
    • 雑誌名

      Japanese/ Korean Lingustics

      巻: 21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520400
  • [学会発表] 誤用「赤いの花」はなぜ起こるか?2019

    • 著者名/発表者名
      Masayoshi Shibatani and Sung-Yeo Chung
    • 学会等名
      東南大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02681
  • [学会発表] On the Relationship between Nominalization and NP-Use Markers: Focusing on the Historical Development of Korean -kes.2019

    • 著者名/発表者名
      Sung-Yeo Chung
    • 学会等名
      Osaka International Workshop on Nominalization
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02681
  • [学会発表] Advances in Functional Linguistics: The case of relative clauses.2019

    • 著者名/発表者名
      Masayoshi Shibatani, Sung-Yeo Chung and Haowen Jiang
    • 学会等名
      東南大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02681
  • [学会発表] On the relationship between nominalization and NP-use markers:Japanese-Korean contrastive and historical perspective.2019

    • 著者名/発表者名
      Sung-Yeo Chung
    • 学会等名
      Second International Workshop on Noun Modifying Constructions and Nominalizations in NINJAL & Deccan College & Central Institute of Indian Languages.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02681
  • [学会発表] What is nominalization? Towards the theoretical foundations of nominalization2018

    • 著者名/発表者名
      Masayoshi Shibatani, Sung-Yeo Chung and Haowen Jiang
    • 学会等名
      Peking University 120th Anniversary Seminars by Distinguished Overseas Scholars
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02681
  • [学会発表] (Numeral) classifiers and nominalization2018

    • 著者名/発表者名
      Masayoshi Shibatani, Sung-Yeo Chung and Haowen Jiang
    • 学会等名
      Peking University 120th Anniversary Seminars by Distinguished Overseas Scholars
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02681
  • [学会発表] Nominal-based nominalization in Korean2018

    • 著者名/発表者名
      Chung Sung-Yeo
    • 学会等名
      International workshop: Nominalization and Noun modification (San Francisco State University)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02681
  • [学会発表] Nominal-based nominalization2018

    • 著者名/発表者名
      Masayoshi Shibatani , Sung-Yeo Chung and Haowen Jiang
    • 学会等名
      Peking University 120th Anniversary Seminars by Distinguished Overseas Scholars
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02681
  • [学会発表] 機能類型論講義―体言化(Grammatical nominalization) を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      Shibatani Masayoshi and Sung-Yeo Chung
    • 学会等名
      韓国言語類型論学会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02681
  • [学会発表] Nominal-based nominalization2017

    • 著者名/発表者名
      Shibatani Masayosi and Sung-Yeo Chung
    • 学会等名
      Japanese/Korean Linguistics Conference 25
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02681
  • [学会発表] Korean interrogative sentences: Nominalization and cross-dialectal perspectives2017

    • 著者名/発表者名
      Chung, Sung-Yeo
    • 学会等名
      Workshop on Nominalization
    • 発表場所
      UCLA(アメリカ合衆国)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284078
  • [学会発表] 韓国語における体言化辞-sの歴史的展開と共時的分布2016

    • 著者名/発表者名
      鄭聖汝
    • 学会等名
      大阪大学H28年度国際共同研究促進プログラム主催シンポジウム: Nominalization Festival 2
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府大阪市)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284078
  • [学会発表] Sokkyekilan mwuesinka? : ‘Cheyenhwasa’ loseuy pwunsek(属格とは何か:体言化辞としての分析)2016

    • 著者名/発表者名
      鄭聖汝・柴谷方良
    • 学会等名
      『言語的多様性kwa 多文化時代ui 辞典』129-153. 韓国辞典学会・韓国言語類型論学会2016年夏季学術大会
    • 発表場所
      漢陽大学校(大韓民国)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284078
  • [学会発表] 韓国語における二種類の属格について2016

    • 著者名/発表者名
      鄭聖汝
    • 学会等名
      平成27年度国際共同研究促進プロジェクト研究会
    • 発表場所
      ライス大学
    • 年月日
      2016-02-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284078
  • [学会発表] 現代韓国語の疑問形式-kkaの成立と文タイプー慶尚・済州方言を手掛かりにー2015

    • 著者名/発表者名
      鄭聖汝
    • 学会等名
      日本語疑問文の通時的・対照言語学的研究プロジェクト
    • 発表場所
      国立国語研究所
    • 年月日
      2015-12-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284078
  • [学会発表] 日本語の「消失文」における属格の場所名詞句の性質についてー中国語との比較を通してー2015

    • 著者名/発表者名
      鄭聖汝
    • 学会等名
      第4回中日韓朝言語文化比較研究国際シンポジウム
    • 発表場所
      延辺大学
    • 年月日
      2015-08-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284078
  • [学会発表] Transitivity and Volitionality in Japanese, Chinese and English: An Experimental Study2014

    • 著者名/発表者名
      Chung Sung-Yeo
    • 学会等名
      講演
    • 発表場所
      Universti Tun Hussein onn Malaysia
    • 年月日
      2014-09-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520426
  • [学会発表] 済州方言の-nta について2012

    • 著者名/発表者名
      鄭聖汝
    • 学会等名
      韓日方言対照と言語記述に関する国際シンポジウム 2012-済州方言記述とテンス・アスペクト・モダリティを中心に-
    • 発表場所
      京都大学、京都
    • 年月日
      2012-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320082
  • [学会発表] Use of transitive verbs in the depiction of accidental events in Japanese and Korean : Apsycho-linguistic study2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshinari Yuko, Pardeshi Prashant, Chung Sung-Yeo
    • 学会等名
      Japanese/Korean Linguistics Conference 21
    • 発表場所
      Seoul University (Korea)
    • 年月日
      2011-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320082
  • [学会発表] ナル型言語と他動性-実験調査による日本語・韓国語・マラーティー語の相違を通して-2011

    • 著者名/発表者名
      鄭聖汝
    • 学会等名
      Morphology and Lexicon Forum
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2011-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520400
  • [学会発表] 非意志自動詞と「可能」-日本語と韓国語の観点から-2011

    • 著者名/発表者名
      鄭聖汝・円山拓子
    • 学会等名
      第2回中・日・韓・朝言語文化比較研究国際シンポジウム
    • 発表場所
      延辺大学
    • 年月日
      2011-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520400
  • [学会発表] Use of transitive verbs in the depiction of accidental events in Japanese and Korean : A psycho-linguistic study2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshinari Yuko, Pardeshi Prashant and Chung Sung-Yeo
    • 学会等名
      Use of transitive verbs in the depiction of accidental events in Japanese and Korean : A psycho-linguistic study
    • 発表場所
      Seoul University(韓国)
    • 年月日
      2011-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520400
  • [学会発表] ナル型言語と他動性-実験調査による日本語・韓国語・マラーティー語の相違を通して-2011

    • 著者名/発表者名
      鄭聖汝
    • 学会等名
      Morphology and Lexicon Forum 2011
    • 発表場所
      大阪大学(日本)
    • 年月日
      2011-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320082
  • [学会発表] 他動性と意図性に関わる言語表現使用の検証:日本語とマラーティー語の対照研究および日本語教育への応用2011

    • 著者名/発表者名
      パルデシ, プラシャント・吉成祐子・鄭聖汝
    • 学会等名
      Seventh International Conference on Practical Linguistics of Japanese(ICPLJ7)
    • 発表場所
      San-Francisco State University, USA
    • 年月日
      2011-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320082
  • [学会発表] 非意志自動詞と「可能」-日本語と韓国語の観点から-2011

    • 著者名/発表者名
      鄭聖汝・円山拓子
    • 学会等名
      第2回中・日・韓・朝言語文化比較研究国際シンポジウム
    • 発表場所
      延辺大学(中国)
    • 年月日
      2011-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320082
  • [学会発表] 「今の私がある」と歴史的属性用法2011

    • 著者名/発表者名
      鄭聖汝・黒川尚彦
    • 学会等名
      日本語文法学会第12回大会
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 年月日
      2011-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520400
  • [学会発表] 「今の私がある」存在文と歴史的属性用法2011

    • 著者名/発表者名
      鄭聖汝・黒川尚彦
    • 学会等名
      日本語文法学会
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 年月日
      2011-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320082
  • [学会発表] 非意志自動詞と「可能」-日本語と韓国語の観点から-2011

    • 著者名/発表者名
      鄭聖汝・円山拓子
    • 学会等名
      第2回中・日・韓・朝言語文化比較研究国際シンポジウム
    • 発表場所
      延辺大学(中国)
    • 年月日
      2011-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520400
  • [学会発表] 他動性と意図性に関わる言語表現使用の検証:日本語とマラーティー語の対照研究および日本語教育への応用2011

    • 著者名/発表者名
      パルデシ, プラシャント・吉成祐子・鄭聖汝
    • 学会等名
      Seventh International Conference on Practical Linguistics of Japanese(ICPLJ7)
    • 発表場所
      San.Francisco State University(USA)
    • 年月日
      2011-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520400
  • [学会発表] 他動性と意図性に関わる言語表現使用の検証:日本語とマラーティー語の対照研究および日本語教育への応用2011

    • 著者名/発表者名
      パルデシ, プラシャント・吉成祐子・鄭聖汝
    • 学会等名
      Seventh International Conference on Practical Linguistics of Japanese(ICPLJ7)
    • 発表場所
      San-Francisco State University(USA)
    • 年月日
      2011-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520400
  • [学会発表] ナル型言語と他動性-実験調査による日本語・韓国語・マラーティー語の相違を通して-2011

    • 著者名/発表者名
      鄭聖汝
    • 学会等名
      Morphology and Lexicon Forum 2011
    • 発表場所
      大阪大学(日本)
    • 年月日
      2011-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520400
  • [学会発表] Use of transitive verbs in the depiction of accidental events in Japanese and Korean : A psycho-linguistic study2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshinari Yuko, Pardeshi Prashant, Chung Sung-Yeo
    • 学会等名
      Japanese/Korean Linguistics Conference 21
    • 発表場所
      Seoul University (Korea)
    • 年月日
      2011-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520400
  • [学会発表] 非意図性と他動性の相関関係:意味的他動性と統語的自他のはざまで2010

    • 著者名/発表者名
      鄭聖汝・吉成祐子
    • 学会等名
      日本語文法学会
    • 発表場所
      就実大学(岡山県)
    • 年月日
      2010-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520400
  • [学会発表] 〓〓〓〓 DO-language 〓〓-〓〓〓〓〓〓 〓〓〓〓 〓〓〓,〓〓〓〓〓〓 〓〓〓 〓〓〓-韓国語はDO-languageか:実験結果から見られる日本語・マラーティー語との相違を通して2010

    • 著者名/発表者名
      鄭聖汝
    • 学会等名
      (社団法人)韓国言語学会
    • 発表場所
      韓国外国語大学,韓国
    • 年月日
      2010-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320082
  • [学会発表] 韓国語はDO-languageか-実験結果に見られる日本語・マラーティー語との相違を通して-2010

    • 著者名/発表者名
      鄭聖汝
    • 学会等名
      社団法人韓国言語学会冬学術大会
    • 発表場所
      韓国外国語大学
    • 年月日
      2010-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520400
  • [学会発表] 非意図性と他動詞文の相関関係-意味的他動性と統語的自他のはざまで-2010

    • 著者名/発表者名
      鄭聖汝・吉成祐子
    • 学会等名
      第11回日本語文法学会パーネルセッション
    • 発表場所
      就実大学
    • 年月日
      2010-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520400
  • [学会発表] 〓〓〓〓DO-language〓〓?--〓〓〓〓〓〓 〓〓〓〓 〓〓〓,〓〓〓〓〓〓〓〓〓 〓〓〓--韓国語はDO-languageか:実験結果から見られる日本語・マラーティー語との相違を通して2010

    • 著者名/発表者名
      鄭聖汝
    • 学会等名
      (社団法人)韓国言語学会
    • 発表場所
      韓国外国語大学(韓国・ソウル)
    • 年月日
      2010-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520400
  • [学会発表] 非意図性と他動性の相関関係:意味的他動性と統語的自他のはざまで2010

    • 著者名/発表者名
      鄭聖汝・吉成祐子
    • 学会等名
      日本語文法学会
    • 発表場所
      就実大学
    • 年月日
      2010-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320082
  • [学会発表] The influence of genre on the occurrence of the compound verb : A case study from Hindi, Marathi, Japanese and Korean.2008

    • 著者名/発表者名
      Prashant Pardeshi, Peter Hook, Sung-Yeo Chung
    • 学会等名
      関西言語学会第33回大会
    • 発表場所
      大阪樟蔭女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520314
  • [学会発表] The influence of genre on the occurrence of the compound verb: A case study from Hindi, Marathi, Japanese and Korean.2008

    • 著者名/発表者名
      Prashant Pardeshi, Peter Hook and Sung-Yeo Chung.
    • 学会等名
      関西言語学会第33回大会
    • 発表場所
      大阪樟蔭女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520314
  • [学会発表] The Compound Verb in the Constitutions of India, Japan and Korea.2008

    • 著者名/発表者名
      Prashant Pardeshi, Peter Hook and Sung-Yeo Chung
    • 学会等名
      Paper presented at the Workshop on Compound Verbs in the Indo-Turanian Linguistic Area, Research Center for Linguistic Typology (RCLT)
    • 発表場所
      La Trobe University, Melbourne, Australia
    • 年月日
      2008-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520314
  • [学会発表] The Compound Verb in the Constitutions of India, Japan and Korea.2008

    • 著者名/発表者名
      Prashant Pardeshi, Peter Hook, Sung-Yeo Chung
    • 学会等名
      Workshop on Compound Verbs in the Indo-Turanian Linguistic Area
    • 発表場所
      La Trobe University, Melbourne, Australia
    • 年月日
      2008-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520314
  • [学会発表] In Search of Origins of the Compound Verbs in Marathi.2006

    • 著者名/発表者名
      Prashant Pardeshi, Peter Hook, and Sung-Yeo Chung.
    • 学会等名
      Presented at the South Asian Linguistic Analysis (SALA)-26 Conference
    • 発表場所
      Central Institute for Indian Languages, Mysore, India
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520314
  • [学会発表] Genitive Modifiers: Ga/no Conversion Revisited

    • 著者名/発表者名
      Masayoshi Shibatani, Sung Yeo Chung and Bayaerduleng
    • 学会等名
      Japanese/Korean Linguistics Conference 22
    • 発表場所
      NINJAL
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520426
  • [学会発表] Jeju pangenuy '-nta'ey tayhaye (済州方言の-ntaについて)

    • 著者名/発表者名
      鄭聖汝
    • 学会等名
      韓日方言対照と言語記述に関する国際シンポジウム2012―済州方言記述とテンス・アスペクト・モダリティを中心に―
    • 発表場所
      京都大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520426
  • [学会発表] Genitive Modifiers: Ga/no Conversion Revisited.

    • 著者名/発表者名
      Masayoshi Shibatani, Sung Yeo Chung and Bayaerduleng
    • 学会等名
      Japanese/Korean Linguistics Conference 22
    • 発表場所
      NINJAL
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320082
  • [学会発表] 実験結果からみた他動性と意図性の関係:中国語・日本語・英語の場合

    • 著者名/発表者名
      鄭聖汝・秋田喜美
    • 学会等名
      第6回中日対照言語学会
    • 発表場所
      中国人民大学
    • 年月日
      2014-08-20 – 2014-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520426
  • [学会発表] 中国語における消失を表す存現文について

    • 著者名/発表者名
      井川寿子・鄭聖汝
    • 学会等名
      第四届中日対比語言学研討会
    • 発表場所
      湖南大学(中国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520426
  • [学会発表] 済州方言の-ntaについて(原文:韓国語)

    • 著者名/発表者名
      鄭聖汝
    • 学会等名
      韓日方言対照と言語記述に関する国際シンポジウム2012 -済州方言記述とテンス・アスペクト・モダリティを中心に-
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320082
  • 1.  PARDESHI PRASHAN (00374984)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  金 善美 (20411069)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田窪 行則 (10154957)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  千田 俊太郎 (90464213)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高 榮珍 (90329954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  吉成 祐子 (00503898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 7.  梶田 将司 (30273296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  元木 環 (80362424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  柴谷 方良
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  KIM Alan Hyun-Oak
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  TENNETI Vijay Suryakant
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  HIYAMA Junko
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  BOONSERM Sirada
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  MUN Suk-Yeong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  曾 栄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi