• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新原 寛之  NIIHARA HIROYUKI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60362935
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度: 島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 講師
2013年度 – 2017年度: 島根大学, 医学部, 講師
2005年度: 島根大, 医学部, 助手
2004年度: 島根大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
皮膚科学 / 感染症内科学
キーワード
研究代表者
LAMP法 / 感度・特異度 / 安価 / 迅速性 / ウィルス / ヘルペス / 迅速診断 / ウイルス / 急性発疹症 / 急性感染性発疹症 … もっと見る / real-time PCR法 / リケッチア感染症 / リケッチア症 / 2段階PCR / Real-time PCR / LAMP / 病原体遺伝子検査 / ツツガムシ病 / 日本紅斑熱 / IgE / エピトープ / グルテニン / 抗原 / 小麦 / 食物依存性運動誘発アナフィラキシー 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  LAMP法による急性感染性発疹症の迅速診断法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      新原 寛之
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      島根大学
  •  LAMP法によるリケッチア感染症の新規迅速診断法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      新原 寛之
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      感染症内科学
    • 研究機関
      島根大学
  •  食物依存性運動誘発アナフィラキシーにおける原因蛋白小麦グルテニンのエピトープ解析研究代表者

    • 研究代表者
      新原 寛之
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      島根大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Loop mediated isothermal amplification (LAMP)にてHLA-A*3101を迅速検出したカルバマゼピンによるDIHSの2例2019

    • 著者名/発表者名
      新原寛之
    • 雑誌名

      皮膚病診療

      巻: 41 ページ: 225-228

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09743
  • [雑誌論文] Rapid diagnosis of herpes zoster by loop-mediated isothermal amplification in a pregnant woman showing folliculitis-like eruption without vesicles2017

    • 著者名/発表者名
      Niihara H, Kohno K, Tobita R, Ishikawa N, Morita E.
    • 雑誌名

      J Dermatol

      巻: 44 号: 7 ページ: 174-5

    • DOI

      10.1111/1346-8138.13861

    • NAID

      120006539371

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09743
  • [雑誌論文] Rapid Diagnosis of Herpes Zoster in a Pregnancy Case-showing Folliculitis-like Eruption without Vesicles by Loop-mediated Isothermal Amplification Method2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Niihara
    • 雑誌名

      journal of dermatology

      巻: in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09743
  • [雑誌論文] Real-time PCRおよび nested PCR法を用いたリケッチア症迅速診断の有用性:島根県における11症例の検討2016

    • 著者名/発表者名
      新原寛之
    • 雑誌名

      皮膚科学会雑誌

      巻: 126 ページ: 2117-2126

    • NAID

      130005432356

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09743
  • [学会発表] SIRSと感染地域サーベイランスによる リケッチア症臨床診断の試み2019

    • 著者名/発表者名
      新原寛之
    • 学会等名
      第93回日本感染症学会総会・学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09743
  • [学会発表] The utility of HLA-A*31:01:02 LAMP assay and HLA-B*58:01:01 LAMP assay in patients with drug eruption2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Niihara
    • 学会等名
      The 4th international Stevens-Johnson syndrome symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09743
  • [学会発表] SIRSと感染地域サーベイランスによる リケッチア症臨床診断の試み2018

    • 著者名/発表者名
      新原寛之
    • 学会等名
      第25回リケッチア研究会 研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09743
  • [学会発表] Rapid detection of HLA-A*3101 and HLA-B*5801 by Loop mediated isothermal amplification (LAMP)2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Niihara, Kunie Kohno, Eishin Morita
    • 学会等名
      the 10th international congress on cutaneous adverse drug reaction
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09743
  • [学会発表] リケッチア症をいかに早期に診断するか2017

    • 著者名/発表者名
      新原寛之
    • 学会等名
      第116回日本皮膚科学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09743
  • [学会発表] 原因リケッチア種の同定に困難を要した 敗血症性ショックの1例2016

    • 著者名/発表者名
      新原寛之
    • 学会等名
      第90回日本感染症学会総会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2016-04-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09743
  • [学会発表] リケッチア・ウイルス感染症の遺伝子診断2015

    • 著者名/発表者名
      新原寛之
    • 学会等名
      第67回 日本皮膚科学会西部支部学術大会
    • 発表場所
      長崎市 長崎ブリック/長崎新聞文化ホール
    • 年月日
      2015-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860828
  • [学会発表] LAMP法で迅速診断を試みたツツガムシ病疑いの5例2015

    • 著者名/発表者名
      新原寛之
    • 学会等名
      第89回 日本感染症学会
    • 発表場所
      京都市 国立京都国際会館
    • 年月日
      2015-04-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860828
  • [学会発表] 原因リケッチア種の同定に困難を要した敗血症性ショックの1例2014

    • 著者名/発表者名
      3) 新原寛之,松木真吾,吉田暁子,飛田礼子,森田栄伸,河野邦江,田原研司,藤田博己
    • 学会等名
      第6回日本リケッチア症臨床研究会・第20回リケッチア研究会合同研究発表会
    • 発表場所
      大津市(ホテルピアザびわ湖)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860828
  • [学会発表] 島根県におけるリケッチア感染症およびPCR法による迅速診断の取り組み2013

    • 著者名/発表者名
      新原寛之,田原研司,中村 嗣,今田敏宏,樋口 大,河野邦江,森田栄伸
    • 学会等名
      第65回日本皮膚科学会西部支部学術大会
    • 発表場所
      鹿児島市(鹿児島県民文化センター)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860828
  • [学会発表] 島根県におけるリケッチア感染症およびPCR法による迅速診断の取り組み2013

    • 著者名/発表者名
      新原寛之,田原研司,中村 嗣,今田敏宏,増野純二
    • 学会等名
      第87回日本感染症学会学術講演会・第61回日本化学療法学会総会 合同学会
    • 発表場所
      横浜市(パシフィコ横浜)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860828
  • [学会発表] LAMP法にて迅速診断したツツガムシ病の1例

    • 著者名/発表者名
      新原寛之
    • 学会等名
      リケッチア研究会
    • 発表場所
      滋賀県 大津市 ピアザ淡海
    • 年月日
      2015-01-10 – 2015-01-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860828
  • [学会発表] LAMP法にて迅速診断を試みたツツガムシ病の5例

    • 著者名/発表者名
      新原寛之
    • 学会等名
      日本感染症学会
    • 発表場所
      京都 京都国際会館
    • 年月日
      2015-04-16 – 2015-04-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860828
  • 1.  河野 邦江 (20432619)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi