• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柏木 丈拡  Kashiwagi Takehiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60363256
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 高知大学, 教育研究部総合科学系生命環境医学部門, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 高知大学, 教育研究部総合科学系生命環境医学部門, 教授
2020年度 – 2023年度: 高知大学, 教育研究部総合科学系生命環境医学部門, 教授
2018年度 – 2019年度: 高知大学, 教育研究部総合科学系生命環境医学部門, 准教授
2011年度 – 2013年度: 高知大学, 教育研究部総合科学系, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08030:家政学および生活科学関連
研究代表者以外
小区分08030:家政学および生活科学関連 / 小区分49050:細菌学関連 / 食生活学
キーワード
研究代表者
Fallopia japonica / 抗アレルギー / 脱穎粒抑制活性 / イタドリ葉部 / フラボノイド配糖体 / 脱顆粒抑制 / ヒアルロニダーゼ阻害 / プロアントシアニジン / イタドリ / RBL-2H3 / I型アレルギー / ヒアルロニダーゼ阻害活性 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 成分間反応 / 呈味性 / 生理活性物質 / ジケトピペラジン / 環状ジペプチド / エルゴチオネイン / バークホルデリア属細菌 / エルゴチオネイン分解 / 三次機能 / 生体内メイラード反応 / プロアントシアニジン / カテキン / AGEs / 抗糖化活性 / 碁石茶 / 後発酵茶 / 脂肪代謝調整機能 / 脂肪前駆細胞分化抑制効果 / 抗酸化活性 / 機能性 / 味 / 発酵茶 / 茶 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  食品中に含まれるプロリン含有ジペプチドの呈味性及び反応機構に関する研究

    • 研究代表者
      島村 智子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08030:家政学および生活科学関連
    • 研究機関
      高知大学
  •  類鼻疽菌の感染力増強因子エルゴチオネインが細胞内で分解されない仕組みの解明

    • 研究代表者
      村松 久司
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分49050:細菌学関連
    • 研究機関
      高知大学
  •  伝統的後発酵茶「碁石茶」のAGEs生成阻害活性と関与成分の解明

    • 研究代表者
      島村 智子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08030:家政学および生活科学関連
    • 研究機関
      高知大学
  •  伝統的食材・イタドリが示す抗アレルギー活性の解明研究代表者

    • 研究代表者
      柏木 丈拡
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08030:家政学および生活科学関連
    • 研究機関
      高知大学
  •  二段階発酵茶・碁石茶の暗黙知を科学的に解明する

    • 研究代表者
      受田 浩之
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      高知大学

すべて 2023 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Characterization of hydantoin-5-propionic acid amidohydrolase involved in ergothioneine utilization in Burkholderia sp. HME132023

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Muramatsu, Akihito Koujitani, Masaaki Yamada, Hiroki Maguchi, Takehiro Kashiwagi, Shin-ichiro Kato
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 87 号: 4 ページ: 411-419

    • DOI

      10.1093/bbb/zbad002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07005
  • [雑誌論文] The influence of Goishi tea on adipocytokines in obese mice2013

    • 著者名/発表者名
      Junko Yokota, Kohei Jobu, Saburo Yoshioka, Takehiro Kashiwagi, Tomoko Shimamura, Hironori Moriyama, Shuzo Murata, Masao Oishi, Hiroyuki Ukeda, Mitsuhiko Miyamura
    • 雑誌名

      Food Chemistry

      巻: 138 号: 4 ページ: 2210-2218

    • DOI

      10.1016/j.foodchem.2012.12.010

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500959
  • [学会発表] Burkholderia sp. HME13由来ヒダントイン-5-プロピオン酸アミドヒドロラーゼの諸性質2023

    • 著者名/発表者名
      山田 雅彬, 糀谷 啓仁, 柏木 丈拡, 加藤 伸一郎, 村松 久司
    • 学会等名
      日本農芸化学会2023年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07005
  • [学会発表] 碁石茶を巡る産学官連携の取り組み2012

    • 著者名/発表者名
      森山洋憲、島村智子、柏木丈拡、石塚悟史、受田浩之、邑田修三、大石雅夫
    • 学会等名
      産学連携学会 第10回大会
    • 発表場所
      高知会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500959
  • [学会発表] 碁石茶を巡る産学官連携の取り組み2012

    • 著者名/発表者名
      森山洋憲, 島村智子, 柏木丈拡, 石塚悟史, 受田浩之, 邑田修三, 大石雅夫, 横田淳子, 吉岡三郎, 宮村充彦
    • 学会等名
      産学連携学会第10回大会
    • 発表場所
      高知
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500959
  • [学会発表] 食餌性肥満モデルマウスにおけるAdipocytokine分泌に及ぼす碁石茶の影響2011

    • 著者名/発表者名
      横田淳子, 常風興平, 小野川雅英, 吉岡三郎, 宮村充彦, 柏木丈拡, 島村智子, 受田浩之, 森山洋憲, 邑田修三, 大石雅夫
    • 学会等名
      日本生薬学会第58回年会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500959
  • [学会発表] 食餌性肥満モデルマウスにおけるAdipocytokine 分泌に及ぼす碁石茶の影響2011

    • 著者名/発表者名
      横田淳子, 常風興平, 小野川雅英, 吉岡三郎, 宮村充彦, 柏木丈拡, 島村智子, 受田浩之, 森山洋憲, 邑田修三, 大石雅夫
    • 学会等名
      日本生薬学会第58回年会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500959
  • 1.  島村 智子 (50350179)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  受田 浩之 (60184991)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  村松 久司 (90437343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  若松 泰介 (60597938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  吉田 誠一郎 (00806002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi