• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石飛 進吾  ISHITOBI Shingo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60363454
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2014年度: 長崎大学, 大学病院, 講師
2005年度 – 2007年度: 長崎大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
外科系歯学 / 社会系歯学
研究代表者以外
リハビリテーション科学・福祉工学
キーワード
研究代表者
videoendoscapic examination of swallowing / videofluorography / diagnosis of the aspiration / analyzing swallowing sounds / 嚥下音 / 声門閉鎖 / 誤嚥 / 嚥下内視鏡検査 / 嚥下造影検査 / 誤嚥診断 … もっと見る / 嚥下音分析 / 重症筋無力症 / 2次元運動解析 / 嚥下造影 / ラット … もっと見る
研究代表者以外
咬合力 / 運動機能向上 / リハビリテーション医学 / 咬合 / 在宅 / 虚弱高齢者 / 筋力トレーニング / 介護予防 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  虚弱高齢者に対するマウスピースを使用したマシントレーニングプログラムの効果

    • 研究代表者
      松坂 誠應
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  2次元運動解析を用いたラット嚥下造影法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      石飛 進吾
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会系歯学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  嚥下音分析法によるポータブル誤嚥診断装置の開発(1次〜3次医療機関に共通した診断基準の確立)研究代表者

    • 研究代表者
      石飛 進吾
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      長崎大学

すべて 2011 2010 2008 2007

すべて 学会発表

  • [学会発表] Lambert-Eaton筋無力症候群における嚥下機能評価に関する検討2011

    • 著者名/発表者名
      石飛進吾、本村政勝
    • 学会等名
      第53回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592339
  • [学会発表] 実験的重症筋無力症ラットを用いた嚥下造影法に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      本村政勝、石飛進吾
    • 学会等名
      第51回日本神経学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592339
  • [学会発表] 重症筋無力症の嚥下機能評価に関する検討2008

    • 著者名/発表者名
      石飛 進吾
    • 学会等名
      免疫性神経疾患に関する調査研究瑳19年度班会議
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-01-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592092
  • [学会発表] examination about the evaluation of swallowing function of myasthenia gravis.2008

    • 著者名/発表者名
      Shingo, Ishitobi
    • 学会等名
      Research conference for Immunologic neurologic disease
    • 発表場所
      Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592092
  • [学会発表] 重症筋無力症の嚥下機能評価に関する検討2008

    • 著者名/発表者名
      石飛 進吾
    • 学会等名
      免疫性神経疾患に関する調査研究班19年度班会議
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-01-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592092
  • [学会発表] 肺炎予防に対する摂食・嚥下リハビリテーションチーム介入の効果2007

    • 著者名/発表者名
      石飛 進吾
    • 学会等名
      第13回長崎県呼吸ケア研究会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2007-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592092
  • [学会発表] effects of Pneumonia prevention by Intervention of dysphagia rehabiritation t eam2007

    • 著者名/発表者名
      Shingo, Ishitobi
    • 学会等名
      Society for study of Breathing care
    • 発表場所
      Nagasaki
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592092
  • [学会発表] 肺炎予防に対する摂食・嚥下リハビリテーションチニム介入の効果2007

    • 著者名/発表者名
      石飛 進吾
    • 学会等名
      第13回長崎県呼吸ケア研究会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2007-11-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592092
  • 1.  平瀬 達哉 (20592752)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松坂 誠應 (60190435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  井口 茂 (70184778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  鮎瀬 卓郎 (20222705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  本村 政勝 (70244093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi