• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新屋 明美  シンヤ アケミ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60363579
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度 – 2004年度: 宮崎大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
臨床看護学 / 地域・老年看護学
キーワード
研究代表者以外
a gender differences / gender / college student / peer counselor / peer counseling / high school student / condom negotiation / condom / STD / ピア … もっと見る / 性交渉 / 性感染症 / 避妊 / 性教育 / ネゴシエート / ピアカウンセリンブ / 性差 / ジェンダー / 大学生 / ピアカウンセラー / ピアカウンセリング / 高校生 / コンドームネゴシエート / コンドーム / 被害者 / 教育プログラム / 加害者 / 面接 / 元DV加害者 / 被害者面接 / 加害者プログラム / DV被害者 / DV加害者 / ドメスティック・バイオレンス 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  ドメスティック・バイオレンス加害者に対するサポートプログラム作成

    • 研究代表者
      村方 多鶴子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      宮崎大学
      宮崎大学(医学部)
  •  高校生を対象にした効果的なコンドームネゴシエートのモデルプログラムの開発

    • 研究代表者
      大石 時子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      天使大学
      宮崎大学
      宮崎大学(医学部)
  • 1.  大石 時子 (90331470)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山崎 鯉子 (30347067)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  村方 多鶴子 (70264314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  太田 知子 (80114247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  前田 ひとみ (90183607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  鶴田 来美 (30258983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi