• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中田 晋自  NAKATA Shinji

研究者番号 60363909
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-7077-6854
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 愛知県立大学, 外国語学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 愛知県立大学, 外国語学部, 教授
2019年度 – 2023年度: 愛知県立大学, 外国語学部, 教授
2012年度 – 2017年度: 愛知県立大学, 外国語学部, 教授
2009年度 – 2011年度: 愛知県立大学, 外国語学部, 准教授
2007年度: 愛知県立大学, 外国語学部, 准教授
2006年度: 愛知県立大学, フランス学科, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分06010:政治学関連 / 政治学
研究代表者以外
政治学
キーワード
研究代表者
フランス / アミアン市 / 参加型予算 / 住区評議会 / 市町村合併 / 自治体広域連合 / リール市 / 住区評議会制 / 近隣民主主義 / 地域民主主義 … もっと見る / 参加民主主義 / 都市政治 / 市政改革 / 抽選民主主義 / ミニ・パブリックス / シェルブール=アン=コタンタン / アヌシー / 新コミューン / 都市内分権組織 / フランス共和国 / 市民参加 / 広域行政組織 / 自治体間協力 / メトロポール改革(2014年) / コミューン間協力型広域行政組織(EPCI) / リール・ヨーロッパ・メトロポール / 2014年のMAPAM法 / 2014年のメトロポール改革 / コミューン間協力型広域行政組織 / レンヌ・メトロポール / レンヌ市 / コミューン間協力型広域行 政組織 / 開発評議会 / レンヌ / リール / 自治体間協力型広域行政組織 / 近隣民主主義モデル / 近隣民主主義法 / 無作為抽出 / 定住外国人の地方参政権 / 地方分権 / 居住者ガヴァナンス / 比較政治 / 都市内分権 / 政治学 / アミアン市住区委員会連合 / 住区委員会 / 住民合議 / 地方分権化 … もっと見る
研究代表者以外
ユーロ危機 / マルチレベル・ガバナンス / サブナショナル / 民主主義 / ガバナンス / マルチレベル / EU 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (35件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  フランス諸都市の市民参加制度(参加型予算)を通じた未成年者の政治参加に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      中田 晋自
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分06010:政治学関連
    • 研究機関
      愛知県立大学
  •  フランス諸都市の都市内分権組織を通じた抽選民主主義と参加型予算の実践に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      中田 晋自
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分06010:政治学関連
    • 研究機関
      愛知県立大学
  •  フランスの市町村合併と合併後の広域空間における都市内分権組織の機能に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      中田 晋自
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分06010:政治学関連
    • 研究機関
      愛知県立大学
  •  フランスの自治体間協力型広域行政組織における(直接/間接)民主主義改革の研究研究代表者

    • 研究代表者
      中田 晋自
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      愛知県立大学
  •  マルチレベル・ガバナンス化するヨーロッパの民主的構造変化の研究

    • 研究代表者
      小川 有美
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      立教大学
  •  ポスト地方分権時代のフランス都市近隣住区における居住者ガヴァナンスの可能性研究代表者

    • 研究代表者
      中田 晋自
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      愛知県立大学
  •  近隣民主主義法施行後のフランス都市(アミアン市)における「住区評議会」の実態調査研究代表者

    • 研究代表者
      中田 晋自
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      愛知県立大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 市民社会を鍛える政治の模索―フランスの「近隣民主主義」と住区評議会制―2015

    • 著者名/発表者名
      中田晋自
    • 総ページ数
      263
    • 出版者
      御茶の水書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380178
  • [図書] 『模索する政治-代表制民主主義と福祉国家のゆくえ』(分担執筆「都市の近隣住区から政治を模索する-フランスにおける『都市ガヴァナンス』空間の創出可能性」)(田村哲樹・堀江孝司編)2011

    • 著者名/発表者名
      中田晋自
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402019
  • [図書] 都市の近隣住区から政治を模索する-フランスにおける『都市ガヴァナンス』空間の創出可能性-、模索する政治-代表制民主主義と福祉国家のゆくえ2011

    • 著者名/発表者名
      中田晋自、田村哲樹・堀江孝司
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730119
  • [図書] 『グローバル化時代の政治学』【担当箇所】フランス都市コミューンにおける熟議・参加デモクラシーの実践-近隣民主主義法(2002年)施行後のアミアン市における住民合議制を事例として-2008

    • 著者名/発表者名
      中田 晋自(加藤 哲郎・國廣 敏文編)
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730099
  • [雑誌論文] 【研究ノート】フランス「参加型予算」研究の動向―意向投票式水平モデルの発展とその背景および課題の分析―2024

    • 著者名/発表者名
      中田晋自
    • 雑誌名

      『金城学院大学論集』(社会科学編)

      巻: 20

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01332
  • [雑誌論文] 【資料・翻訳】「デモクラシーを民主化する」フランスの都市自治体における市政刷新の試み--「地域民主主義と市民参加に関するレンヌ憲章」(2021年改定版)2024

    • 著者名/発表者名
      中田晋自
    • 雑誌名

      愛知県立大学大学院国際文化研究科論集

      巻: 25 号: 25 ページ: 263-284

    • DOI

      10.15088/0002000201

    • URL

      https://aichi-pu.repo.nii.ac.jp/records/2000201

    • 年月日
      2024-03-15
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01332
  • [雑誌論文] フランス都市自治体の参加型予算をめぐる新動向 --2020年コミューン議会選挙後のレンヌ市の事例2024

    • 著者名/発表者名
      中田晋自
    • 雑誌名

      紀要. 地域研究・国際学編

      巻: 56 号: 56 ページ: 1-26

    • DOI

      10.15088/0002000230

    • URL

      https://aichi-pu.repo.nii.ac.jp/records/2000230

    • 年月日
      2024-03-24
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01332
  • [雑誌論文] 市町村合併後のフランス都市自治体における都市内分権組織の制度改革 ―新コミューン・アヌシーにおける住区評議会改革の事例(2020-2022年)―2023

    • 著者名/発表者名
      中田晋自
    • 雑誌名

      『愛知県立大学外国語学部紀要(地域研究・国際学編)』

      巻: 55 ページ: 1-27

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01332
  • [雑誌論文] 市町村合併後のフランス都市自治体における都市内分権組織の制度改革 ―新コミューン・アヌシーにおける住区評議会改革の事例(2020-2022年)―2023

    • 著者名/発表者名
      中田晋自
    • 雑誌名

      『愛知県立大学外国語学部紀要(地域研究・国際学編)』

      巻: 55 ページ: 1-27

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01448
  • [雑誌論文] フランスにおける基礎自治体の「合併=広域化」と都市内分権組織の創設--新コミューン・アヌシーの設立と住区評議会設置の事例(2017年)2022

    • 著者名/発表者名
      中田晋自
    • 雑誌名

      紀要. 地域研究・国際学編 = Journal of the School of Foreign Studies, Aichi Prefectural University: Area Studies and International Relations

      巻: 54 ページ: 33-60

    • DOI

      10.15088/00004829

    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1166/00004829/

    • 年月日
      2022-03-24
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01448
  • [雑誌論文] フランスの2020年コミューン議会選挙と「新コミューン」制度―シェルブール=アン=コタンタン市の事例―2021

    • 著者名/発表者名
      中田晋自
    • 雑誌名

      『愛知県立大学外国語学部紀要(地域研究・国際学編)』

      巻: 53 ページ: 19-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01448
  • [雑誌論文] フランスの地方自治体改革(2010年)における新しい市町村合併政策--「新コミューン(commune nouvelle)制度」の創設とその現況2019

    • 著者名/発表者名
      中田晋自
    • 雑誌名

      紀要. 地域研究・国際学編 = Journal of the Faculty of Foreign Studies, Aichi Prefectural University : Language and Literature

      巻: 51 ページ: 63-87

    • DOI

      10.15088/00003802

    • NAID

      120006651508

    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1166/00003802/

    • 年月日
      2019-03-24
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01448
  • [雑誌論文] フランスの自治体広域連合における参加民主主義機関とその役割―「レンヌ・メトロポール開発評議会」(2017年設立)の事例―2018

    • 著者名/発表者名
      中田晋自
    • 雑誌名

      『愛知県立大学外国語学部紀要(地域研究・国際学編)』

      巻: 50 ページ: 21-45

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380178
  • [雑誌論文] フランスの自治体間協力型広域行政組織 ―その制度的発展と近年の(直接/間接)民主主義改革2018

    • 著者名/発表者名
      中田晋自
    • 雑誌名

      『都市計画』

      巻: 334号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380178
  • [雑誌論文] フランスの都市自治体における参加型予算の実践―レンヌ市における地域民主主義改革(2014-15年)の事例―2017

    • 著者名/発表者名
      中田晋自
    • 雑誌名

      『愛知県立大学外国語学部紀要(地域研究・国際学編)』

      巻: 第49号 ページ: 31-56

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380178
  • [雑誌論文] 【資料・翻訳】フランスの自治体広域連合における市民参加の制度的枠組み―「リール・メトロポール・ヨーロッパとその開発評議会の間の協力枠組み」(2015年)―2017

    • 著者名/発表者名
      中田晋自
    • 雑誌名

      『愛知県立大学大学院国際文化研究科論集』

      巻: 第18号 ページ: 273-290

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380178
  • [雑誌論文] フランスにおける大都市圏の拡大と自治体間協力型広域行政組織 ―2014年のメトロポール改革とリール・メトロポールの対応―2016

    • 著者名/発表者名
      中田晋自
    • 雑誌名

      『愛知県立大学外国語学部紀要(地域研究・国際学編)』

      巻: 48号 ページ: 1-26

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380178
  • [雑誌論文] フランスにおける自治体間協力型広域行政組織とその制度的発展―「民主主義の赤字」問題と民主主義改革―2015

    • 著者名/発表者名
      中田晋自
    • 雑誌名

      『愛知県立大学外国語学部紀要(地域研究・国際学編)』

      巻: 第47号 ページ: 103-127

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380178
  • [雑誌論文] ピエール・モーロワと地域民主主義―リール市における「住区評議会」の創設と法制度化を通じたその「全国化」―2014

    • 著者名/発表者名
      中田晋自
    • 雑誌名

      愛知県立大学外国語学部紀要(地域研究・国際学編)

      巻: 46号 ページ: 47-71

    • NAID

      120005419386

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402019
  • [雑誌論文] ピエール・モーロワと地域民主主義-リール市における『住区評議会』の創設と法制度化を通じたその『全国化』-2014

    • 著者名/発表者名
      中田晋自
    • 雑誌名

      愛知県立大学外国語学部紀要(地域研究・国際学編)

      巻: 第46号 ページ: 47-71

    • NAID

      120005419386

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402019
  • [雑誌論文] 「1970年代のフランスにおける『地域民主主義』の思想形成―自主管理・参加民主主義とその『地域』における実践をめぐって―」2013

    • 著者名/発表者名
      中田晋自
    • 雑誌名

      『愛知県立大学外国語学部紀要(地域研究・国際学編)』

      巻: 第45号 ページ: 25-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402019
  • [雑誌論文] 1970 年代のフランスにおける『地域民主主義』の思想形成-自主管理・参加民主主義とその『地域』における実践をめぐって-2013

    • 著者名/発表者名
      中田晋自
    • 雑誌名

      愛知県立大学外国語学部紀要(地域研究・国際学編)

      巻: 第45号 ページ: 25-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402019
  • [雑誌論文] フランスの住区評議会制と「非有権者」の代表性問題-都市の近隣住区空間は定住外国人の市政参加を可能にするか2012

    • 著者名/発表者名
      中田晋自
    • 雑誌名

      愛知県立大学外国語学部紀要(地域研究・国際学編)

      巻: 第44号 ページ: 49-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402019
  • [雑誌論文] フランスの住区評議会制と「非有権者」の代表性問題-都市の近隣住区空間は定住外国人の市政参加を可能にするか-2012

    • 著者名/発表者名
      中田晋自
    • 雑誌名

      愛知県立大学外国語学部紀要(地域研究・国際学編)

      巻: 第44号 ページ: 49-72

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/naid/110008922928

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730119
  • [雑誌論文] フランスの住区評議会制とメンバー構成問題-くじ引きは熟議フォーラムになにをもたらしたか-2011

    • 著者名/発表者名
      中田晋自
    • 雑誌名

      愛知県立大学外国語学部紀要(地域研究・国際学編)

      巻: 第43号 ページ: 25-49

    • NAID

      110008708521

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/naid/110008708521

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730119
  • [雑誌論文] フランスの住区評議会制とコミューン議会選挙-アミアン市とリール市の比較事例研究-2010

    • 著者名/発表者名
      中田晋自
    • 雑誌名

      愛知県立大学外国語学部紀要(地域研究・国際学編)

      巻: 第42号 ページ: 95-117

    • NAID

      110007645616

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/naid/110007645616

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730119
  • [雑誌論文] フランスの住区評議会制とコミューン議会選挙-アミアン市とリール市の比較事例研究-2010

    • 著者名/発表者名
      中田晋自
    • 雑誌名

      愛知県立大学外国語学部紀要(地域研究・国際学編) 42

      ページ: 95-117

    • NAID

      110007645616

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730119
  • [雑誌論文] フランス「近隣民主主義」の法制度化とその適用-アミアン市における住区評議会制導入をめぐって-2007

    • 著者名/発表者名
      中田晋自
    • 雑誌名

      愛知県立大学外国語学部紀要(地域研究・国際学編) 第39号

      ページ: 51-71

    • NAID

      110006486415

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730099
  • [学会発表] フランスの都市自治体における市政改革の新動向―2020年コミューン議会選挙以降のアヌシー市における市民参加改革の事例―2023

    • 著者名/発表者名
      中田晋自
    • 学会等名
      日本比較政治学会第26回研究大会(@山梨大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01332
  • [学会発表] フランスの都市自治体における市政改革の新動向―2020年コミューン議会選挙以降のアヌシー市における市民参加改革の事例―2023

    • 著者名/発表者名
      中田晋自
    • 学会等名
      日本比較政治学会第26回研究大会(@山梨大学) 分科会「住民参加と地域自治:ニューミュニシパリズムの比較政治」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01448
  • [学会発表] フランスの「近隣民主主義」と住区評議会制2016

    • 著者名/発表者名
      中田晋自
    • 学会等名
      移民の参加と排除に関する日仏研究会
    • 発表場所
      駒澤大学(東京都・世田谷区)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380178
  • [学会発表] フランスの「近隣民主主義」と住区評議会制―法制度発展史と諸都市における実践―2015

    • 著者名/発表者名
      中田晋自
    • 学会等名
      関西政治史研究会
    • 発表場所
      龍谷大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-04-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380178
  • [学会発表] フランスの『近隣民主主義』と住区評議会制-政策思想発展史・法制度・民主主義理論・実践-2012

    • 著者名/発表者名
      中田晋自
    • 学会等名
      中部政治学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2012-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402019
  • [学会発表] フランス都市コミューンにおける熟議=参加デモクラシーの実践近隣-民主主義法(2002年)施行後のアミアン市における住民合議制を事例として-2007

    • 著者名/発表者名
      中田 晋自
    • 学会等名
      日本政治学会(2007年度研究会)
    • 発表場所
      明治学院大学
    • 年月日
      2007-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730099
  • [学会発表] 「フランスの『近隣民主主義』と住区評議会制―政策思想発展史・法制度・民主主義理論・実践―」

    • 著者名/発表者名
      中田晋自
    • 学会等名
      中部政治学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402019
  • 1.  小川 有美 (70241932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松尾 秀哉 (50453452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  若松 邦弘 (90302835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  仙石 学 (30289508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  臼井 陽一郎 (90267451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  伊藤 武 (70302784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  野田 省吾 (50275236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  一ノ瀬 佳也 (20422272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi