• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

冨士原 民雄  Fujiwara Tamio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60366846
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京都市大学, 理工学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2018年度: 東京都市大学, 工学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
流体工学
キーワード
研究代表者
厚膜 / マイクロチャネル / マイクロ流路 / マイクロ加工 / フォトリソグラフィ / マイクロ流体 / micro channel / micro fabilcation / photolithography / microfluidics
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  交互送液法を利用した大量処理適応型マイクロリアクタの開発研究代表者

    • 研究代表者
      冨士原 民雄
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      東京都市大学

すべて 2019

すべて 学会発表

  • [学会発表] FORMATION METHOD FOR SU-8 FILM WITH UNIFORM THICKNESS OF 400 MICROMETERS2019

    • 著者名/発表者名
      Tamio Fujiwara, Hiroshi Ohue, Haruyuki Kinoshita, Teruo Fujii
    • 学会等名
      ASME - JSME - KSME Joint Fluids Engineering Conference 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05810
  • 1.  大上 浩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  藤井 輝夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  木下 晴之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi