• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

船曵 悦子  Funabiki Etsuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60369519
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪産業大学, 建築・環境デザイン学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度: 大阪産業大学, デザイン工学部, 教授
2018年度 – 2020年度: 大阪産業大学, デザイン工学部, 准教授
2015年度 – 2017年度: 大阪産業大学, デザイン工学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分90010:デザイン学関連 / 子ども学(子ども環境学)
キーワード
研究代表者
駅周辺広場 / 安全安心 / 公共空間 / 視線測定 / 歩行 / 視線計測 / 注視 / マルチエージェントシステム / 待ち合せ / 停留行動 … もっと見る / 滞留行動 / 行動 / 待合せ / 子ども連れ 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  安全安心な利用をめざした駅周辺広場を実現するための空間設計手法の探求研究代表者

    • 研究代表者
      船曵 悦子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90010:デザイン学関連
    • 研究機関
      大阪産業大学
  •  子ども連れが安心して利用できる駅周辺広場を実現する計画手法の検討研究代表者

    • 研究代表者
      船曵 悦子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      子ども学(子ども環境学)
    • 研究機関
      大阪産業大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 位置情報を活用したゲームアプリが公共空間の利用者の行動に与える影響 -JR札幌駅西コンコースを対象として-2018

    • 著者名/発表者名
      船曵悦子,片山一郎,松本直司
    • 雑誌名

      日本インテリア学会論文報告集

      巻: 28号 ページ: 63-70

    • NAID

      40021614422

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21512
  • [雑誌論文] 利用者の密度分布にみる駅周辺広場における停留・滞留特性2017

    • 著者名/発表者名
      船曵悦子,松本直司,廣澤克典,大橋怜
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 第82巻 第739号 ページ: 2257-2266

    • NAID

      130006108058

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21512
  • [学会発表] JR大阪駅における視線からみた歩行特性に関する研究 -駅周辺広場におけるアイトラッカーを用いた注視に関する研究8-2021

    • 著者名/発表者名
      西垣舞乃、櫻木耕史、船曵悦子、片山一郎、小川泰世
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11975
  • [学会発表] JR大阪駅「アトリウム広場」における注視対象物の比較 -駅周辺広場におけるアイトラッカーを用いた注視に関する研究6-2021

    • 著者名/発表者名
      船曵悦子、片山一郎、櫻木耕史
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11975
  • [学会発表] JR名古屋駅「金時計広場」における視線からみた歩行特性に関する研究 -駅周辺広場におけるアイトラッカーを用いた注視に関する研究7-2021

    • 著者名/発表者名
      小川泰世、櫻木耕史、船曵悦子、片山一郎、西垣舞乃
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11975
  • [学会発表] JR博多駅「中央口改札前」における歩行者の注視行動 -駅周辺広場空間におけるアイトラッカーを用いた注視に関する研究2-2020

    • 著者名/発表者名
      船曵悦子、片山一郎、櫻木耕史
    • 学会等名
      日本インテリア学会 第32回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11975
  • [学会発表] JR大阪駅「アトリウム広場」における注視対象物 -駅周辺広場空間におけるアイトラッカーを用いた注視に関する研究3-2020

    • 著者名/発表者名
      船曵悦子、片山一郎、櫻木耕史
    • 学会等名
      日本建築学会大会(関東)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11975
  • [学会発表] JR名古屋駅「金時計の周辺広場」における停留・滞留者が歩行者の注視傾向に与える影響 -駅周辺広場空間におけるアイトラッカーを用いた注視に関する研究4-2020

    • 著者名/発表者名
      櫻木耕史、船曵悦子、片山一郎
    • 学会等名
      日本建築学会大会(関東)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11975
  • [学会発表] JR大阪駅「時空の広場」における注視対象物 -駅周辺広場空間におけるアイトラッカーを用いた注視に関する研究 1-2019

    • 著者名/発表者名
      船曵悦子、片山一郎、櫻木耕史、岡田僚太郎
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11975
  • [学会発表] JR大阪駅「中央口改札前」における歩行者の注視行動 -駅周辺空間におけるアイトラッカーを用いた注視に関する研究-2019

    • 著者名/発表者名
      船曵悦子、片山一郎、櫻木耕史
    • 学会等名
      日本インテリア学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11975
  • [学会発表] 歩行時の注視と注視フィルタの有効性 -駅周辺広場空間におけるアイトラッカーを用いた注視に関する研究 2-2019

    • 著者名/発表者名
      岡田僚太郎、櫻木耕史、船曵悦子、片山一郎
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11975
  • [学会発表] 大都市駅周辺広場における利用者の停留・滞留位置と構成要素との関係 ― 公共空間における利用者の行動に関する研究1 ―2016

    • 著者名/発表者名
      大橋 怜、船曵 悦子、松本 直司、廣澤 克典
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21512
  • [学会発表] 大都市駅周辺広場における利用者の密度分布にみる停留・滞留特性 ― 公共空間における利用者の行動に関する研究2 ―2016

    • 著者名/発表者名
      廣澤 克典、船曵 悦子、松本 直司、大橋 怜
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21512
  • [学会発表] 大都市駅周辺広場を利用するグループ利用者の停留・滞留特性 ― 公共空間における利用者の行動に関する研究3 ―2016

    • 著者名/発表者名
      船曵 悦子、松本 直司、廣澤 克典、大橋 怜
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21512
  • 1.  櫻木 耕史 (90781790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  片山 一郎 (70369916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi